
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんな場所があったのですね。
C302Hの次に買った二台目のケータイでした。
画面は暗く、音は汚く小さい、操作はしづらくかなり苦労しました。
わずか7ヶ月でC407Hに機種変更しました。
いい思い出がまったく無い機種でしたが懐かしいですな〜。
ちなみに私は6年間日立一筋です。
0点

おっ なつかしい
自分もC302Hの後 使ってましたよ ハムスターそだててました
そのあとはソニエリに変えちゃいました
書込番号:5061235
0点

使い悪さはこの上なかったですけど、電話連絡用に使ってたので一葉使えてました。
世界初カラー液晶だったんでしたっけ?(?)
携帯の横に付いているマナーモードを切り替えられるやつは、日立製の特徴として好きです。
書込番号:5061327
0点

たしか最初のカラー液晶はドコモですよ。
当初はJフォンの予定でしたが、ドコモが世界初をとるためにJフォンより早く発売したとかで。
書込番号:5062703
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内