
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月5日 15:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月5日 15:10 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月6日 01:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月13日 08:12 |
![]() |
0 | 17 | 2001年10月3日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月26日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






発売開始からデザインと持ち心地で購入したものです。
当時確かに¥44800という無茶な価格でしたが、Encorder内蔵で
しかもオプティカル内蔵というだけで妥当な価格と思ってました。
しかし、今安いですね!むちゃくちゃ安い!
このお値段ならPCを持っている方はUSB リーダー/ライター購入
も併せて購入をお勧めですね。(私、使ってます)
VAIOユーザーの方は必要ないですけど...。
ただし、C404Sで録音した音源はPCにバックアップが取れないです。
Open MGという著作権保護規格の為、とのことです。
そのためPCで曲を管理するとある意味MDより便利です。
問題は、意外と塗装が弱い。topの銀色部が傷つきやすいです。
また電源周りが1度壊れました。原因不明です。
まぁ、SONY製品ってことでお約束かなと開き直れましたが...。
*今後の希望
リモコンに着信番号&名前が出ればよかったのに、併せて電話帳に
アクセスしてTELできる機能も希望。
いずれはBluetoothでワイヤレスという事で!
現在の値段なら携帯史上最もローコストと言えると思います。
お勧めです。
0点





今、インターネットは家庭用の電話回線を使っているのですが、家の電話のため電話代が気になってモバイルにしようかなって思ってます。Hでは常時接続のサービスがあるようですが、auにはありません。一日使う時は2〜3時間程度使ってますが、Packet Oneではどのくらいになるでしょうか?。もし使用してる人がいれば教えてください。
0点

その程度使うのでしたら、家の電話をADSLにするとかしたほうがいいです。
モバイルをメインに使うほど、安くはないですよ。
書込番号:314764
0点



2001/10/05 10:26(1年以上前)
ADSLにしたいんだど家の電話が使えないから悩んでるの…。
書込番号:314986
0点

パケット通信なら、使い方によるんでないの。
自分で使い方が分からんじゃ、他人にはもっと分かりません。
書込番号:314995
0点

>ADSLにしたいんだど家の電話が使えないから悩んでるの…。
このレスは何処から見ているのでしょうか?
そんなに、速さを追求しないのであれば、ISDNの方が電話機2台利用できるから便利かも?
TAも1万円前半でNTT純正が手に入るし、そちらの方がいいかも?
私の家では、ワイヤレスのTA使用していて、以前使用していたPHSを子機登録(5台)してあるので絶対話中になりません。(笑)
書込番号:315004
0点



2001/10/05 14:13(1年以上前)
シンシアさん、今は家の電話(アナログ回線)で見ています。でもあまり家の電話代を上げることはしたくないからと思いまして…。Hは常時接続で4000円程度と聞きましたが…。CdmaOneだったらいくらかかるのかなと…。
書込番号:315171
0点


2001/10/05 15:11(1年以上前)
ADSLなら家の電話代は上がらないと思いますが・・・違うかな?
電話代は通常の通話料のみになって、
ADSLの料金は定額をプロバイダにカード等で支払うことになりますよね。
最初のNTT局内工事費ぐらいがNTTの電話料と一緒に請求されると思います。
書込番号:315218
0点


2001/10/05 20:21(1年以上前)
フレッツですとプロバイダの料金以外は電話代と一緒に請求されます。
書込番号:315508
0点


2001/10/06 01:49(1年以上前)
ADSLの方が絶対得だと思うのですが?
フレッツだと3千5百円くらいで使い放題ですよ。
値段はテレホの2倍だけど24時間OKだし快適だし、
プロバイダ料金だってテレホーダイとかわんないし。
私の家もアナログでインターネットしてる時は話中で
家族が電話が出来ず迷惑したのでADSLにしてますよ。
それとも姑とか家庭問題・・・かな。
書込番号:315963
0点





au(関西)カタログにez navigation(位置情報)が一部非対応とありますが、詳しくわかる方があれば教えてください。
あと、divaの後継機種(音楽機能付)は、また12月くらいに出たりするのでしょうか?
0点


2001/10/13 08:11(1年以上前)
c404sのうち、初期に出たものは、位置情報がうまく掴めませんでしたが、最近のは改良されて特に問題はありません。後継機については、出るらしいとの噂は聞きましたが、正確には分かりません。sony-ericssonに期待しましょう。
書込番号:326494
0点





さんざん迷って買って、呆れました。
電源ONにした時、及びOFFにした時に表示されるアニメーションです。
カタログ上は「待受画面などに楽しいキャラクターアニメを表示させることも可能です」「※壁紙の設定はできません」などと書かれていますが、このON&OFFのアニメ表示はまったく変更できないのだそうです。選択や差し替えができないならともかく、消去することすら技術的に不可能なのだそうです。
電車への乗車等で電源をオフにする機会は多いでしょうし、それゆえに起動時の画面は繰り返し目にするものです。
そこで眠そうな目であくびをするキャラを見て「眠っていた電話機が目覚めたわけか」と納得して気にならない人が多数でしょうが、私はこんなものを見たらイライラします、これから「さぁ、使おう」という時に「(のんびりと)眠いな〜、気乗りがしねェや、かったる〜い」的な絵を見せられたら落ち着かず、鬱陶しさや焦燥感を覚えます。
また、個人の好きずきですから、「気にならない」どころか、「このキャラクターが大好きでたまらない」という人がいないとも限らないとは思います。
しかし自社のロゴマークならともかく、こんなのアクの強い絵柄をユーザーに強要しするメーカー側の気が知れません。
「AU製品はこの表示が出るのがトレードマーク」とかいうなら説明不要なのも仕方ありませんが、以前、見たことのある他機はこんな表示はなかったので、いきなり不快感を味わいました。
こんなことならカタログ、パンフに掲載しておいて欲しいし(てっきり、再生画面の曲の分数表示が基本画面なのかと思ってました)、販売店側で502WMとの違いをたずねられた時に「電源開始時の画面がこのように違います」という返答が得られるように指示しておいて欲しいものです。
とりあえず購入翌日もしくは中一日の朝イチでの解約を考えています。
こんな不愉快な気分に1年もさいなまれたくありませんので。
機能につられてでしたが、なんだかぼったくりの風俗店か詐欺にでも遭遇した気分です。
0点


2001/09/30 11:10(1年以上前)
それはね、電源オンオフ時のアニメーションを気にする人なんて
ごくごくわずか(しかもそれを理由に解約する人なんて希少でしょう)
だからだと思います。
森宮さんがそういう点を気にするのなら、買う前に自分から
「電源オンオフの画面を確認させてください」と言う必要があったと思いますよー
書込番号:308599
0点


2001/09/30 11:36(1年以上前)
よっぽど特殊な作業に従事しているとかでなければ、携帯機能のみOFFと
出来るので、それを行えば電源をOFFにする機会はないと思いますが?
書込番号:308633
0点



2001/09/30 11:36(1年以上前)
私もそんなのものが気になる人なんて普通に考えていないだろうし、またそんな起動画面などに独特なキャラクターが採用されることなんてあるまいと思っていました。
購入店に解約についての問い合わせをしまして、店頭に出ていた502WMは予約者の取り寄せ分であったことがわかりました。仮に私が404Sでなくこちらを選択したとしても予約者に問い合わせて「キャンセルしてしまって良いか?」という了解が得られた場合にのみ入手可能だったというわけで、そういうことならば502WMが入手不可なので404Sを買ったのだと納得せざるを得ません。
また、バイブにしておけば電源を押したまま液晶を裏や横に向けてアニメを見ないようにしておいても起動が終了したことが確認できます。電源を切る時はすぐに閉じてしまえば済むことです。
気に食わない絵を見なければならないのは何ヶ月、何年たとうが見慣れないかしれませんが、このような動作を習慣づけるのなら数日もかからないかしれません。
冷静さを失い、電源ONの際の動画表示と本体振動がほぼ同時間であることに気づきませんでした。
書込番号:308638
0点


2001/09/30 12:44(1年以上前)
森宮さんに一言、言わせて頂きますと自分の知識の無さをおもいっきり暴露していますね!!見ていて恥ずかしくなります。
機種に関して調べもしないで文句ばかりいうのは良くないと思います。何の為にAUショプがあるのかまるで意味が分かってない様ですね。もっと勉強して下さい。
あと解約は自由ですが請求が来たらちゃんと払わないとあとあと不利になりますのでお気を付けください。
書込番号:308701
0点


2001/09/30 14:52(1年以上前)
・・・森宮さんに責任があるのか?
>機種に関して調べもしないで文句ばかりいうのは良くないと思います。
カタログ上で確認してるじゃん。ON&OFFでアニメが強制表示されて
それが変更できないってことまでは書いてなかったと。
そこまで買う前に確認できるものとは思えないし、一方カタログ上
でもそこまで書く必要があるのかってことでしょう。
今後の問題提起として妥当な意見の書き込みだと思いますが、見てて
恥ずかしくなるとまで言うのは不適当だと思います。
書込番号:308809
0点


2001/09/30 19:30(1年以上前)
この際、ドコモにしましょ(^^ゞ半パケ使えるよ〜(こればっか・笑)
書込番号:309072
0点


2001/09/30 21:16(1年以上前)
携帯の電源ON・OFFについては携帯で保存しいている情報をEEPRAMに書き込む動作が必要となります。電源ON時は揮発性RAMに入っているのですが、こいつはアクセスは速いが、常に電池の消費をしなければなりません。
一方EEPRAMは電源を切った状態(微弱電流)でも保存を持続します。しかし書き込みや読み込みが遅いのでだいぶ時間が食います。
電話帳などの膨大なデータを展開or保存するため時間が必要です。
メーカーはその時間アニメを表示しているといった仕様がほとんどです。
ですので携帯を買い換えたところで、アニメがない機種の確立は少ないと思われます。
書込番号:309174
0点


2001/09/30 21:19(1年以上前)
追加
アニメを見るのがいやなら、電源OFFの変わりに電池を抜いてすぐに電池をはめるのも手です・・・
EEPへの保存も低電圧でゆっくり行っているので問題ないです。
書込番号:309179
0点


2001/10/01 08:42(1年以上前)
>サムソンさん
カタログ上で確認してるじゃん。ON&OFFでアニメが強制表示されて
それが変更できないってことまでは書いてなかったと。
そこまで買う前に確認できるものとは思えないし、一方カタログ上
でもそこまで書く必要があるのかってことでしょう。
もしかしてAUショップを利用した事無いのでは??
だいたい町の安売りショップのモックを見て判断なんか出来るんですか??
私は携帯の販売に携わってますけど実機の研修はもちろんのこと分らないことがあったらショップに出向いてでも問題は解決してますが、なぜ買う前に実機を触る事をしなかったのか不思議でしょうがないです。。
>見てて恥ずかしくなるとまで言うのは不適当だと思います。
色々な方が見ているのに不適切な発言があったので書かせて頂いただけです。
>なんだかぼったくりの風俗店か詐欺にでも遭遇した気分です。
ぼったくりや詐欺の場合被害届を出せるのですが、今回はどうでしょうか??
一般常識的にみて被害者とは思わなかったのは私だけではないと思いますが、
なんなら法律に詳しい知人にでも聞いて見ましょうか??
書込番号:309729
0点



2001/10/01 10:59(1年以上前)
RZ様
一時の感情に走った書き込みにて失礼しました。
>もしかしてAUショップを利用した事無いのでは??
はい。私はありません。
>だいたい町の安売りショップのモックを見て判断なんか出来るんですか??
カタログ等を見て機種を選択し、モックは手に持ったサイズの確認という意味もありますが。客に対して店の在庫の有無をパッと見てわかりやすくするために置いてある意味合いが実質的には強いと個人的には思っています(一般的にはそうでないでしょうけど)。
>分らないことがあったらショップに出向いてでも問題は解決してますが、なぜ買う前に実機を触る事をしなかったのか不思議でしょうがないです。。
ショップはその店での購入する客のため、および解約等の契約関係、料金コースの相談、新製品のカタログ提供のための場と思っています。
別の店での購入を決心していて、実機を見て触ってだけのためにショップを訪れるのは迷惑行為だと思ってました。
もちろん、「そんなのものが気になる人なんて普通に考えていないだろうし、またそんな起動画面などに独特なキャラクターが採用されることなんてあるまいと思っていました」という無知が大きな理由だったことはお恥ずかしい限りですが。
仮に起動時の動画が機種によって異なることがわかっていたとしても、知人でのユーザーがいなかった場合、購入を決めた安売り店で「購入前に確認できますか?」「ダメです」と言われたら、「特に変なもんじゃないでしょうね、多分。そうですよね、じゃ、お願いします」という感じで、いわゆる「ひやかしの客」としてAUショップに行くことは考えなかったと思います。
販売に携る方にとって、ショップでの確認が半ば常識なのでしたら、今後、機会があれば迷惑な客を遠慮なくするつもりで覚えておきます。
>色々な方が見ているのに不適切な発言があったので書かせて頂いただけです。
あまり冷静な書き方をしても「起動時のアニメが不快」という印象は伝わりにくいでしょう。
仮に私が購入前にそんな書き込みを見たとしても「へぇ〜、そんな神経質な人もいるんだ。オレは気にしないけどね」という感じで読み流し、確かめもせずに購入してしまった後で、「あぁ!こんなにイヤなもんだとわかっていれば」と後悔した可能性は高いです。
後になって、「バイブ使用なら起動終了を画面上で確認することはない」と気づき、私自身も読み返して適切な書き方ではなかったと思っています。
>一般常識的にみて被害者とは思わなかったのは私だけではないと思いますが、
>なんなら法律に詳しい知人にでも聞いて見ましょうか??
言葉尻をとらえてイチャモンをつける気でも、また有効な情報を書き込んでくださる人を相手に掲示板喧嘩をする気のいやみでもないですが言葉を返せば……
私は「法的にぼったくりや詐欺の被害者になった」という発言意図はありません。
「音楽録音が出来る携帯電話」という魅力的なものに誘われて購入してしまったらこんなだった。自分の選択ミスで違約金が2万円くらいかかりそうだ……という立場を、たとえるなら『スケベオヤジがポン引きの“ピチピチ女子大生ですよ”という言葉に誘われて店内に入ったらケバいオバハンで“話が違う。入店料はいいから”と店を出ようとしたら“何もしないで出るにしても、サービス料は払ってもらわないとね”と言われてしまったようなもの』だという印象を述べただけのことです。
これに、詐欺商法のケースで適当なたとえ話を併記して、『感情的にはこんな気分です(もちろん携帯電話の販売形態が違法という気はありませんけど)』などと補足するのではあまりにクドいと思います。
そこで、かなり感情にまかせた文章であるあることは読み手に伝わっているだろうから、「なんだかぼったくりの風俗店か詐欺にでも遭遇した気分」で良いのではないかとまとめました。
そしてまぁ、結果的には前述の風俗のたとえでいけば「こんな年増に……仕方ない」と思いながらシャワーを浴びて個室に入り。脱がせたらカラダは結構いいセンいってて、電灯を薄明かりにして抱いてみたらスケベオヤジとしても充分に快感だった。
とまぁ、2度目の書き込みについて短絡的には、そんなもんでもありました。
冗談ではなしに本当に私が法的な訴訟も検討しているように思える文章になっていたならば、まさに不適切でした。お騒がせいたしました。
書込番号:309818
0点


2001/10/01 16:39(1年以上前)
ごちゃごちゃ書いたけど書き直し。
互いに大人げないと思うからざっくりと。
森宮さん
ここがマズいです。
>なんだかぼったくりの風俗店か詐欺にでも遭遇した気分です。
言いすぎです。お店、ユーザともに想定外の問題だと思われますので
今後の改善を求めるという趣旨なら不適切な締めです。
改善を求める訳でもなくだ愚痴るだけなら、何言われても仕方ない
ですけど。
RZさん
>言わせて頂きますと自分の知識の無さをおもいっきり暴露していますね!!
>見ていて恥ずかしくなります。
説明書見なきゃ書いてないようなことについて、そこまで言いますか。
こういう使って初めてわかる不満に対して、販売に関わる方がそういう
態度で接するんですか。
auを取り扱っているかどうかわかりませんが、取り扱ってたなら「電源
オンオフ時のアニメウザい」という意見をメーカに伝えるなどのリアク
ションをとるつもりはありましたか?取るに足らない意見だとは思いま
せん。電車で電源オフにする方にとってはしょっちゅう気になること
かもしれませんよね。
互いに何かを良くしていこうという気がないのならそれでも結構。
いつまでも罵り合って下さいな。
書込番号:310095
0点


2001/10/01 21:54(1年以上前)
森宮さん、サムソンさん
行き過ぎた発言が有りました事にこの場を借りてお詫びいたします。
以後発言には気をつけたいと思います。
スミマセンでした。。
書込番号:310389
0点


2001/10/02 02:04(1年以上前)
まず、この掲示板の意義を考えてみることにしましょう。
「ここでは何が得をする事で何が損をするか…それらの情報が主に提供されているわけね」
そう考えると森宮さんの意見は、抗議というよりは情報として捉らえた方が見方としては正しい事になるわ。
「今回の場合になると、C404SのパワーON・OFF時の画像の変更ができない…成程、じゃあ他の機種はどうなんだろう?是非買い替えの時にでも参考にしよう…となるわけね」
森宮さんの意見はワガママだ…と言うのは簡単だけど、それはカタログに載っていなかった事や個人で調べられる事に限界があった事、また、機種を直接起動してみるまで分からなかった事などを考慮すると、RZさんの反論はかなり主観的と言わざるをえないわ。
「『知識が無いことを暴露しているみたいで恥ずかしい』…仮にも販売を行う立場の人間の言葉としては失言だわ。お客様にいつもそういう対応をしているのかと疑われるわね。今後お客様から同じような質問がこないとも限らないから、その時には森宮さんに感謝する事になるわね」
取りあえず、ボッタクリかどうかというのは論点からして別問題だからここではふれないけど、やはりこれは言い過ぎたみたいね…。でなければここまで問題がねじれる事もなかったでしょうし…。
「とにかく、今回の事はいい教訓になったわ。色々な意味で」
結局こういう意見をメーカーが見て改善してくれるのが一番望ましいんだけどね…。
書込番号:310782
0点


2001/10/02 23:13(1年以上前)
確かに文章から気に入らないという情念はヒシヒシと伝わってきます。
感情を表に出す書き方よりもっと冷静かつ端的に短くまとめる方法のほうが良い様に思われます。攻撃的に書かれるとただのクレーマーとだけしか思われないように感じられてしまうわけで。。。あくまで客観的な意見としてですが。。。
書込番号:311864
0点



2001/10/02 23:39(1年以上前)
サムソン様、綺更&麗華様
ご忠告ありがとうございます。
実のところ、私も「ぼったくり」というたとえは送信後、「失敗した」と思っていた次第です。
アプリ様
DoCoMoだったんですけど、明日、解約手続します。
RZ様
もしもよろしければ参考までにお答えください。
今回、404Sを買った店とはちょっと離れたところなのですが、街道の交差点に404Sを12800円というおそらくは底値に近い額で売っている格安店がありまして、その真っ正面(横断歩道を渡ってすぐのところ)にAUショップがあります。勤め先の近くにあるここしか私はAUショップを知らないので、足を運ぶとしたら確実にここでしょう。そこで実機の使用感を確かめ、404Sであれば実際に録音した音楽を試聴したり、機能について重箱の隅のような質問に答えてもらった上で「ありがとうございます」と立ち去り、そのまま正面の店で購入……というのは販売に携る人にとって納得のいくことでしょうか(ともにビルの1階でありガラスばりなので、その姿はモロに見えます)?
ショップはショップであって、ショールームではありませんから店としての売り上げ目標に向かって毎月はたらいているものかと思っていました。
その格安店はかなり狭く、細かな質問をしては迷惑がかかりそうな即断&即契約の客のみを相手にしているような雰囲気です。
そのため、1割増の価格ながら落ち着いた感じの別の安売店で「502WMと基本的に同じですか?」等々を問い合わせてから決めました。
勝手な思いこみかしれませんが、「ユーザーフレンドリーなら多少、高くても我慢」「底値ならサポートは極力期待しない」「両方の要素が必要なら、そういう店で一度購入した後は、次もそこで買う」というのが客としてのモラルというか仁義というか、そんなようなもんだと思います。
書込番号:311914
0点


2001/10/03 01:29(1年以上前)
森宮さんこんばんわ
今回の件でそうとうご迷惑掛けてしまったことに関して反省しております。
お詫びに質問に答えさせて頂きます。
>そこで実機の使用感を確かめ、404Sであれば実際に録音した音楽を試聴したり、機能について重箱の隅のような質問に答えてもらった上で「ありがとうございます」と立ち去り、そのまま正面の店で購入……
この件に関しては、さすがに冷やかし以外の何でも有りません。商品に関して疑問等があったらまずはAUショップで確認して後日購入に踏み切れば問題無いのではないでしょうか?
>ショップはショップであって、ショールームではありませんから店としての売り上げ目標に向かって毎月はたらいているものかと思っていました。
この事(独立採算制)に関してはドコモはそうですが、J-PHONEは違います。
AUの事は分らなかったので、申し訳ございませんが、お答えすることが出来ません。ご了承ください。
>勝手な思いこみかしれませんが、「ユーザーフレンドリーなら多少、高くても我慢」「底値ならサポートは極力期待しない」「両方の要素が必要なら、そういう店で一度購入した後は、次もそこで買う」というのが客としてのモラルというか仁義というか、そんなようなもんだと思います。
なぜAUショップが潰れなくて、町の安売り店が、潰れるか考えてみると答えは明白なのですが。。(こんな事書くとまた反論が増えそうですね)
もし発言に問題がありましたらレスではなく直接メールにて送って下さい。。
ここの掲示板ですごく助かった経験があり、皆さんのお力になれればと思い楽しく書き込みさせていただいておりますのでご了承下さいm(__)m
書込番号:312077
0点



2001/10/03 23:15(1年以上前)
RZ様
ご回答ありがとうございます。
やはり、常識的に考えて冷やかしはまずいですよね。
……と言いつつ、理想的には試用品を貸してもらえて自宅の室内で受信可能かとか購入前に確認できたらありがたいものですけど。
念のため、くだんの店を確認してみましたら、横断歩道の真ん中あたりからは両店がいかにも見えそうなのですが、AUショップの隣のビルの建て増し風なのが、せりだしているので流石に露骨に客の足取りが見えるような位置関係にはなっていませんでした。もっとも購入を決めたような態度で、そっち方向に歩き出せば見えずとも、向かいの格安店に行ったものと思われそうな気がしますが。
購入前にこの掲示板も最近のものは目を通したのですが、電池のもち具合とか音質の話題でした。私の書き方が悪かったのもあるでしょうが、他のユーザーから「私も最初は何コレ!?と思ったけど見慣れました」とか「まったく、なんだってこんなものを採用したのかというのは疑問ですね」のような返信があれば、私の声が少数意見かサイレント・マジョリティと近いセンいってるかが試されると思ったのですが。実際に起動アニメを見ていない人からの意見のみなのではないか……という感じがあります。もっとも、私がもっと前からのユーザーでこの書き込みを見たら、購入当時の嫌悪感を思い出したくないので黙っているでしょうけれど。
書込番号:313142
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)