
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月12日 10:10 |
![]() |
0 | 16 | 2004年12月16日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月10日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月10日 00:36 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月11日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私もtalbyのオレンジを手に入りました。
QRコード初体験なのでQRコード生成ツールで自由文を作り読み込ませたところ、
読み取り結果がスクロールしないと表示出来ない情報量だと、フリーズします。
ただ、フリーズと言ってもオンフックキーを押すとEZアプリ終了か聞いてくるので、
そこでキャンセルを選んで読み取り結果に戻るとスクロールするようになります。
フリーズ中は、オンフックキーしか効かないようです。
なんかバグっているような気がします。
0点





前に使っていたのがA1402Sで現在WIN21Sを使っていますが、
現在のWIN21SはA1402Sで圏外の所でも使えたりしてとても満足しています。
でも最近talbyに惹かれています。
それで質問なのですが、talbyの電波のつかみはA1402Sと同程度なのか
又は新しい分だけ良くなっているのかどなたかA1402Sから機種変更された方ご意見いただけませんでしょうか?
0点

A1402Sは使ったことないけど、W21Sとは遜色ないと思う。
書込番号:3613172
0点



2004/12/12 10:10(1年以上前)
レスありがとうございます。
仕事でも使っていく予定での質問でしたが、
しっかり背中を押されました...
書込番号:3620223
0点





みなさんは何色のタルビーがいいと思いますか?
いろんな人の意見を聞かしてください^^
ちなみに俺は黒を買ったんですけど。。。ちょっと後悔ぎみ
オレンジの方が個性があってよかったかもw
0点


2004/12/10 12:52(1年以上前)
森林浴してるときは、ホーネットグリーンを出したいですね。
書込番号:3611378
0点


2004/12/10 15:50(1年以上前)
本体は黒。ケースはオレンジ。
現在、満足度かなり高いです。
書込番号:3611871
0点


2004/12/11 13:25(1年以上前)
悩む配色ですよね〜
ネットで見たときは緑にしようと決めてましたが、
モックを見ると、3色全部で悩みました。
悩んで悩んで最終的に、黒か緑かで2色に絞ったんですけど、
黒は人気色っぽいので緑にしました。
迎えて4日経ちますが、緑にして良かったな〜と思います。
後悔してません。緑かわいいです!
書込番号:3615818
0点



2004/12/11 15:53(1年以上前)
黒は売れてるの????????
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!
書込番号:3616292
0点

白
7ヶ月〜機種変価格では買う気になれないので13ヶ月〜まで待つための言い訳かな
3色の中からならオレンジ
auショップ目黒店では黒、緑、オレンジの順で売れてるって
書込番号:3616544
0点


2004/12/11 17:10(1年以上前)
やっぱり黒は地味なのかなぁ
でもタルビー自体個性あるから。。。優柔不断は困る( T,_ゝT)
オレンジが段々よく見えてきたw
書込番号:3616556
0点


2004/12/11 17:32(1年以上前)
スーツの内ポケットからサッ!と取り出し、弁護士を呼ぶなら‥ホールブラックだな。
書込番号:3616643
0点


2004/12/11 19:24(1年以上前)
ホント悩みますよね。黒が無難かなぁ?って思っていたけど、グリーンにしました。少しくらい遊び心も必要かな?ってことで・・・本当は白がいいんですけど・・・
書込番号:3617077
0点


2004/12/12 20:13(1年以上前)
緑でしょ 光ってなくても蛍光色で 目立ちます 3年前の機種ソニー製より電波の入りが若干よい やはり折りたたみでないので、ボタンロックがめんどくさい
書込番号:3622888
0点


2004/12/12 21:30(1年以上前)
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
やはり黒は失敗か。。。
書込番号:3623353
0点


2004/12/13 01:21(1年以上前)
電卓!?
そこまでヘン?????????????????????
がーん…llllll(-_-;)llllll
書込番号:3624960
0点


2004/12/13 21:44(1年以上前)
そうかなぁ〜。なぜ裏板が黒ばかりなのでしょう。懐中時計は裏板で値段が違ったモノなのですが・・・・次元が違う?
なぜ、ホーネットグリーン・オレンジオレンジの裏板がないのでしょう。キー色と同じ裏板だったら、とびつくのに。ホールブラックが裏板と同色で一番かっこいい。他色は、スピーカの穴形から見ても、昔のテレビの裏側を見せられているような感じがする。せめて、裏板全部シルバーだったらなぁ〜。
書込番号:3628299
0点


2004/12/14 12:23(1年以上前)
電卓はカッチョえーーーーーっ!
そう考えたらタルビーのブラックもカッコエェ!!!
よしこれ決定(笑
反対意見の人いる?
書込番号:3631120
0点


2004/12/14 12:41(1年以上前)
いまだINFOBARの白を使っていますがタルビーのオレンジが欲しくて仕方がありません。あのビビットな配色が素敵です。
書込番号:3631180
0点


2004/12/16 23:58(1年以上前)
オレンジ餅です。ポップなデザインにポップな色で満足です。
欲を言うと裏はスケルトンの方が良かったかな。
so503iのキャンディオレンジみたいな
書込番号:3643532
0点




関西はまだホットモックがないみたいですね。でも、auショップ
なら実機を出して弄るらせてもらえると思いますよ。
書込番号:3610120
0点





こんばんは。
A5402Sから買い換えました。
音楽ファイルをカシオのMySyncを用いて
転送していたのですが、
talbyに換えてから、ソニーで聴けたファイルが
バッテン出てしまって聴くことが出来ないのです。
何ででしょう??
ちなみにファイルは200k程度のmmf形式なんですけど。
0点

この機種ではmmfは100KBまで再生可能です。
書込番号:3609868
0点



2004/12/10 00:36(1年以上前)
あーそうなんですかぁ、どうもありがとうございます。
100kじゃぁかなり残念です。
また作り直さないと・・・。
書込番号:3610022
0点





新規作成→アドレス帳呼び出し→名前選択→メールアドレスを選択→完了→確定
これが意外と面倒なんですが、いい方法ないんでしょうか?
選択→完了→確定のあたりが短縮できればいいのですが。
登録番号を押す→メールボタン。で作成できるようですが、複数の登録番号を覚えるのはなかなか大変です。
0点

アドレス帳から送りたい人を選んで、サブメニューからEメール新
規作成、1件を宛先、ではダメですか?
あんまり変わらんかも知れないけど。
書込番号:3605424
0点

確かにその方法だと工程が多いですよね。
電話帳画面から、Eメールアドレスを選択、⇒Eメール(センターキー)
で送信メール作成画面が表示されますが
この方法ではダメでしょうか?
少しは簡略化されると思いますが・・・。
書込番号:3606003
0点


2004/12/09 08:49(1年以上前)
よく送る人は送信履歴に残ると思うので、時々送ることがある人は送信グループに登録してはどうですか?
すこしですが簡略化できると思います。
書込番号:3606412
0点

すいません、よく読んでませんでした。
顔洗って出直します。
書込番号:3607898
0点


2004/12/10 19:29(1年以上前)
メモリナンバー、確かに覚えるの大変ですよね。
なので、僕はこのようにメモリを振り分けています。
まずAUは100番台。ドコモは200、ボーダホンは300。
そして、鈴木さんだったら30番台。田中さんは40番台。
つまり、ア行は10、カ行は20〜としていくのです。
あとは1の位ですが、これも最初の音の子音のアイウエオ順で振り分ければいいと思います。
そして、仲の良い、または頻繁に使う人は百の位を0に。
最近は500件近く入るので、百の位の振り分けの仕方を別のに変えた方がいいかもしれませんね。(僕は200人も入ってないので^^;)
この方法でメモリを登録すれば、覚えるのは1の位のみになりますし、比較的簡単に覚えられるのでは?
書込番号:3612550
0点



2004/12/11 21:49(1年以上前)
みなさん いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:3617747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)