
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月6日 10:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月21日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月5日 01:09 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月6日 16:49 |
![]() |
0 | 12 | 2004年12月28日 01:46 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月4日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。ドコモからauに乗り換えました。
初めてのauということで契約内容など悩みましたが,
通販注文から1週間弱でtalbyが届きました。
画質や画面遷移など大変満足していますが,二つ質問があります。
ezwebで携帯サイトを見たりするとi modeからの時よりも表示が遅く,
i mode経由で5秒位で見られるサイトに10秒ほどかかります。
そういうモノなのでしょうか?
それとも電波状態等も関連するのでしょうか?
もう一つは通話中に,「チリチリっ,チリチリっ」という音がする事です。
周囲が騒がしいと聞こえづらいのですが,
周囲が静かだと気になります。
auショップで相談したら,1週間ほど使ってみて
気になるようなら交換してくれるとのことでした。
こちらも電波状態など関係するのでしょうか?
ezwebとCDMA1xは初めてで,auの友達もいないので
質問させていただきました。宜しくお願いします。
0点


2004/12/05 21:44(1年以上前)
まず通話中のノイズですが、相手がmovaの場合は通話品質はかなり悪いです。書かれた様な状況になります。これはmovaがcdma方式ではないので、仕方ない様です。次にnetですが、i-modeは文字が全てダウンロードし終る前に頭から文字が表示されますが、ez-webは全てダウンロードし終ってから文字が表示されるためだと思われます。個人的には体感速度はどっちもどっちだと思います。
書込番号:3590675
0点


2004/12/06 01:15(1年以上前)
EZWEB、設定で添付データを再生しないに設定すると、広告画像などを表示しない分体感では若干早く、パケット代も浮くようです。
着うたDL時などは、添付データを再生するに直してください。
相手が固定でも雑音が酷ければ、交換してもらったほうがいいかも。
発信始めるときの「プップップ」っていう音ではないですよね??
書込番号:3592106
0点



2004/12/06 10:47(1年以上前)
MKHさん,洗車機内臓さん,ご返信ありがとうございます。
チリチリという音については,136の通話試験にかけても
自宅の加入電話にかけても聞こえるし,
電波状況がよい場所でも聞こえるので,やはり機器異常かと思いました。
今日は早めに帰れそうなので,auショップに寄ってみようと思います。
ezwebの遅さですが,サイトからサイトへの切替は速いように思いました。
talbyにおける私の操作熟練度の問題もあり,
いちいちezwebの接続を切断後に次のサイトを探していたので,
毎回の接続作業(?)を行っていたようでそれを遅いと思っていたようです。
しかし,最初の「ezweb接続中」という画面の時間は10秒ほどかかっており,
やはり遅いと思いますが,これは仕方ないのでしょう,きっと。
書込番号:3592964
0点



ハンズフリーが結構使えるということで期待しているのですが、相
手にも問題なく聞こえるものなのでしょうか?
気になるのは、相手が自分の喋った声がスピーカーから聞こえてし
まうのではないか、ということ。
例えば、車のハンズフリーの場合、マイクとスピーカーは離れてい
ますが、talbyの場合本体一つで実現しているわけですから、マイ
クとスピーカーが近く、スピーカーから出た音声をマイクが拾って
しまわないかということなのです。
相手は自分の携帯が悪いのではないかとこちらには音声の不具合を
言わない場合もあります。
他の電話からtalbyに掛けて試してみていただければ有り難いので
すが・・・。よろしくです。
0点

取り敢えず一人で試して見ましたが、そんなに支障は無いと言うか私は気になりません。
車ではどっちか言うと、スイッチ付きのステレオイヤフォンを使っている事が多いので(汗)
運転中に限らずに、携帯を持たずに何かしながら通話出来る所が便利だと思います。
書込番号:3588766
0点

静かなところならハンズフリーをしているとは思えないほど、相手側(talby)の声もハッキリ聞こえます。
車の中はどうでしょうかね…
書込番号:3593789
0点







変な質問かもしれませんが…
周りのauはどうしても高すぎるので、
通販で買おうかな…?って思ってるのですが、
携帯の通販は初めてなのでいろいろ不安があります…。
なので、通販された方にここで買ったよ!みたいなことを教えてはくれませんでしょうか?
通販で、得した又は失敗した体験談とかも聞かせてくださると幸いです。
0点


2004/12/03 17:07(1年以上前)
僕はいつも「ケータイ125」で買っています。
まあ、始めての通販がここだったから、そのまま常連になっちゃいました。不安やトラブルはありませんね。
話は外れますが、ケータイ125の店長がやっている趣味HPを見つけました。
http://audi-s3.jp/profile.html
いや、結局、これをいいたかったんです。(^_^;)
書込番号:3579640
0点


2004/12/03 17:10(1年以上前)
A5402からの乗り換えで、楽天のショップでクレジットカードが使えてそれなりに安い所で購入しました。メールとのやりとりが2、3回あるだけで、あとはすんなり機種変更できましたよ。ただ、物が届くのに2、3日掛かったけど。良い面はやはり値段かもしれません。悪い面は自分の物になる物が、購入を決める直前に見られない事だと思います。あと後悔と言えば、本体を購入する時に、ケースも同時に買う事を忘れてしまったことかな。昼間pipitに電話して聞いたら、来年一月の入荷になると言われました。明日近くのショップを回って見るつもりです。
これくらいしか書けませんが、幸運を祈ってます。
書込番号:3579649
0点

一ヶ月で取引完了くらいの、気持ちに余裕を
持って購入しましょう。
淡々と機械的にやりとりして、なにかあっても冷静に…
書込番号:3579674
0点



2004/12/04 15:00(1年以上前)
わたしが特に不安なのは、回線切替についてです。
最寄のauでもやってもらえますか?、と聞いたところ
「回線切替につきましては、弊社での切替をお願いしております。」
と返ってきました。10〜15分で済むみたいだけど…。
大袈裟かもしれないけど、詐欺だったら……。という感じで心配です。
後から多額の請求が来たりしないかなあ…?とか…。
一応IP携帯かKINTSU-SHOP辺りを考えています。
書込番号:3583722
0点


2004/12/04 18:36(1年以上前)
私の場合も通販というと、詐欺まがいという印象も少なからずありました。
ので、胴元が安心な楽天という手段になりました。回線変更は、どうも販売店主導にしないといけないようなルールみたいで、メールでのやりとりでも、auショップで購入主が機種変更手続きをすると違約金を請求する場合があると書いてありました。私が購入したお店ですと、昼間を五つくらいに分けて、好きな時間に依頼すると、お店がauに連絡をする方法で、旧機種と新機種の電源を落とし、お店からのメールで、変更手続きが済みましたとの連絡が来てから新機種の電源を入れて、終わりました。メモリーコピーは各々auショップでやって下さいとの連絡もありました。
終わってみればなんか拍子抜けの様に簡単でした。
書込番号:3584534
0点


2004/12/04 18:39(1年以上前)
追加です。
値段の方も、メールで請求額が書いてありまして、
私の場合はクレジットだから、たぶん大丈夫だと思ってます。
書込番号:3584549
0点



2004/12/05 19:41(1年以上前)
決めました。注文しようと思います。
商品代引なので、大丈夫だと思います…たぶん。
IP携帯にすることにしました。でも後からやっぱり多額な請求が来たりして…。
考えすぎかな…?
IP携帯から買った人はいませんかね?
書込番号:3590016
0点


2004/12/06 11:56(1年以上前)
代引き手数料を入れたら、ケータイ125の方が安いよ。
なんだかケータイ125の回し者みたいだな。
書込番号:3593145
0点



2004/12/06 16:49(1年以上前)
ケータイ125は在庫ないみたいなんで…。
1〜2週間待ちとのことですが……待てません…。
逆にIP携帯は届くのとっても早いみたいです。なので、こっちに。
書込番号:3593964
0点






店によって在庫が有無は違うし、入荷の日も違う。店に直接聞くべ
きだろう。
書込番号:3578556
0点

都内23区は在庫があるみたい。私は普通にかえましたが、人気色はしなうすかも。専用ケースはないみたい。以外と売れていないかもね。
書込番号:3578651
0点

予約はしたほうがいいですね。
人気があり品薄状態です。
昨日、行きつけのauショップへ行きましたが
全色在庫無し状態、予約入荷待ちが数人、
という状態でした。グリーンが人気のようです。
書込番号:3578768
0点

在庫があると思って行きましたが、残念ながら予約になってしまいました(笑)
しかし、順次入荷はするようです。
デザイン重視の機種ですから基本的に生産台数は少な目なんじゃないでしょうか?
欲しい人は早めに購入したほうがいいような気がしますが…
書込番号:3579241
0点


2004/12/03 14:40(1年以上前)
予約したらどのくらいでくるのでしょうか?
書込番号:3579330
0点

裏4で倍満ですか?
そこまで品薄では無い様ですが、確実にその日に買いたいのなら、予約はしておいて損は無いと思います。もし、品切れだったとして、入荷の日数は店の
仕入れ状況で異なりますから、複数の店に予約しておくのも有効な方法です。
書込番号:3579413
0点

おぃおぃ、みんな買っていっているじゃねぇか・・・。
書込番号:3579496
0点


2004/12/03 19:53(1年以上前)
0円ですか?もし宜しければ買った店を・・・せめてその住所だけでも教えてもらえませんか?
書込番号:3580111
0点


2004/12/03 20:23(1年以上前)
そうですか・・・残念です。
まぁ、僕は愛知なので・・・^^;
そういう点はやはり東京はさすがですよね。
書込番号:3580218
0点


2004/12/03 23:07(1年以上前)
なに!?
もう0円になってんの!?すげーーーw
俺は大阪だけど探せばあるかなぁ?
書込番号:3581001
0点


2004/12/28 01:46(1年以上前)
古河は茨城ですよね??
書込番号:3695904
0点




2004/12/03 10:28(1年以上前)
前の携帯が充電持たなくなったせいもあって機種変更しましたが、バッテリーは私の場合2日持ちません(T_T) ちなみに通話はせず、メールが1日20〜30通、webは1日5分使うかな、といったところです。こんなに短いなら機種変更した意味ないです。
他の面では気に入っていますが・・・。
書込番号:3578685
0点


2004/12/03 11:25(1年以上前)
yamyam99さん、俺が思うにそれだけ使えば普通どの機種でも
2日丸々はもたないですよ(^-^)
書込番号:3578818
0点

最近の端末はQVGA液晶で高照度なので、使い方にも因りますが1日持てば十分かと。
毎日充電は普通だと思っています。
書込番号:3579151
0点

電池だけ見れば、古くバッテリの弱った機種から変更した意味は無いでしょうが、付加価値が違うんじゃないでしょうか?個人的には、1週間持つINFOBARより、何とか2日もつTarbyの方が素敵だと思います。
書込番号:3579420
0点


2004/12/04 09:33(1年以上前)
( ^ー^ )/圜 一発自摸!さん、のぢのぢくんさん、普通はそんなものなのですか。
なんか携帯を変えるにしたがって、バッテリーの持ちが悪くなってるような気がしていましたが、ひょっとすると私の使用頻度が高くなっているせいかもしれませんね。
前にも書きましたが、それ以外の操作感はとっても◎です。オリジナルの着信音もポップというかキッチュというか、嬉しがって周りじゅうに聞かせて歩いてました(^^)ちなみに今はヨーデルです。
書込番号:3582553
0点


2004/12/04 11:41(1年以上前)
携帯の機能はどんどん上がってますからね。
例えば同系統の INFOBAR と Talby を比べると、画面解像度は4倍、CPU速度は5倍になっています。それだけ電気を食うのは仕方ありません。
その証拠に、ドコモやボーダフォンの掲示板も「新型にしたらバッテリが持たなくなった」という書き込みで溢れかえってます。
個人的には、1週間もつ低機能な携帯より
1日持てばいいので、サクサクで明るい大画面の携帯が好き。
単に、毎日充電すれば済むことですから。
書込番号:3582973
0点


2004/12/04 17:23(1年以上前)
使い方次第でしょうけど、旧態然とした使用では四日以上使用出来ますよ。
(一日、通話待ち受け主体メール受信五件送信五件程度)
書込番号:3584243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)