
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年2月2日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月31日 13:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月30日 17:31 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月30日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月25日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、車のウォッシャー液を補充しようとしてたら
見事に水の中に完全にtalbyを落としてしまいました。
直ぐに取り出して水分を拭きとり、使用してみましたが
普通に使えております。
但し、普段はアンテナ3本の場所でも
突然アンテナ0に時々なる症状が確認できました。
購入して2ヶ月ですが、やはり修理に出したほうが
いいのでしょうか?水没は保障きかないんですよね。
どなたか経験のある方、よい対処法をお知らせ下さい。
0点

最近は水没でも保証効きますよ。
最大5250円なので、出せるなら出した方がいいと思います。データは事前にバックアップしてもらいましょう。
書込番号:3864908
0点



2005/01/31 23:50(1年以上前)
ももちぃさん、ファファファ・・・さん、ありがとうございます。
今が大丈夫とはいっても後々データが飛ぶこともあるようですね。
ここはケチらずに修理に出そうと思います。
が、データが飛んでも文句を言いませんといった誓約書を
書かされるようですね・・・。
書込番号:3864970
0点

そうですね。
アドレス帳は代替に移すので大丈夫かとおもいますが、着うた等の著作権がからんでるものは諦めてたほうがいいかもしれません
書込番号:3865496
0点


2005/02/01 21:01(1年以上前)
横レス失礼します。
落としたり、水没したりでも保証が効く、○○クラブの入会とかしてなくても保証効くものなのですか?
書込番号:3868570
0点

>[3868570]死神博士さん
auあんしんサービス
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
KDDIプレスリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/0613-2/index2.html
書込番号:3868723
0点


2005/02/02 19:07(1年以上前)
テルビーに変えようと思っているんですが、使っていない間の画面ってどんな感じなんでしょうか??わかる人、是非教えてください。
書込番号:3872751
0点



2005/02/02 23:24(1年以上前)
その後、全く通常に動作しており、バッテリー側の水没シールは
反応していないと判断されまして(本体側は水滴拭き取り時に消失)、
とりあえずマイシンクを買ってバックアップを取りました。
万一、本体に問題が発生した場合に修理に出そうと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:3874223
0点



ネットランナーの2月号でその手のことを特集していたように思います。まだ売っているはずですが・・・(立ち読みできれば確認できるかな?おすすめはできませんが)
書込番号:3862661
0点

一応書いておきますが、自作できたとしても
・再生できる可能性はあります。
・登録は一切出来ません。
と思ってください。
書込番号:3865398
0点



2005/02/01 19:39(1年以上前)
返信送れて申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
当てもなくネット放浪していたところ一応作れるようになりました。
自分だけで楽しもうと思います。
それでは。。。
書込番号:3868183
0点



どこが一番安いかなんて分かってる方はたぶんいらっしゃらないと思いますよ。
自分がどこから安いと感じるのか、どこからなら買ってもいいと思うのか。
自分の行動範囲ではどれくらいの金額だったのか。
などなど記載していただけないとこちらも答えようがないですね〜。
書込番号:3862083
0点





先日タルビーに機種変した者です。
ブルートゥース機能を用いて友達と画像の交換をしたいと思うのですがタルビーでは可能でしょうか?ちなみに友人はW21Tです。
取説を読んでもいまいち使い方が分からないのでご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
0点

タルビーにブルートゥースは搭載してないので出来ません。
書込番号:3856381
0点

携帯電話用のブルートゥースアダプターってありませんでしたっけ?
書込番号:3857040
0点


これだったか記憶が定かじゃないですが、こんなのを使えば、ナビ以外のブルートゥース機と通信出来ないですか?
書込番号:3857114
0点

実際にやってみないと分からないですね(汗)
他にも、こう言うのも使えたら便利かな?
http://www.rakuten.co.jp/royal3000/542017/562452/587587/
http://www.rakuten.co.jp/princeton/515380/558825/
書込番号:3857651
0点





昨年11月26日にタルビーを購入した者です。同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、どう対処されたのか教えていただけませんでしょうか。
1月25日までは大変快適にタルビーを使用していました。デザインも使い心地もとても気に入っています。しかし、26日からロックしておいても、触らずに机の上に置いていても、いつの間にか電源が切れてしまうことが一日に3〜4回起きました。サポートセンターに問い合わせたところ、「AUショップへ行ってください。」とのことでしたので、ショップへ持って行き、40分間預けてソフトの書き換えをしてもらうことになりました。
50分後取りに行ったところさらに30分待たされ、結局「書き換え中にフリーズしてしまい、どうやっても電源が入らなくなりました。データは全て飛んでしまいましたので移せませんが、同じ電話番号で使ってもらえるように新しいタルビーを渡しますので、これを使ってください。」と言われ、愕然としました。
スケジュール、メモ帳、アドレスが真っ白の真新しいタルビーを受け取り、電源が入らなくなった前のタルビーも返してもらえるものと思っていたら、ショップの方は、「故障の原因を調べるためメーカーへ送りますので、お返しできません。」と言われます。わたしは、個人情報が入っているので、修理後返してほしいとお願いしましたが、「できません。」との一点張りでしたので、諦めて帰った次第です。
みなさんにお伺いしたいのは以下の3点です。
・なんらかの不具合で電源が入らなくなってしまったものは、修理は不可能でしょうか。データは本当に消えてしまったのか、後で読み取られて流出する危険性はないのか、とても不安です。
・修理不可能と判断され新しいものを渡してもらった場合、古い電話は必ず返してもらえないのでしょうか。
・店頭での修理中にデータなどが消えてしまった場合、何の保障もうけられないでしょうか。アドレス帳のバックアップを取っていなかったわたしもうかつでしたが、他にもスケジュール、メモ帳なども使用していたので大変困っています。
みなさんのアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

ユーザーの承諾も取らずにデータを飛ばしてますから、事前にその可能性について説明が無かったのなら、明らかにショップの不手際だと思われます。何らかのカタチで責任を取らせるべく、厳重抗議してもよいのではないでしょうか。その場合は、ショップに加えて客センにも苦情を申し立てた方が効果的です。
で、回答です。
・技術的な事は解りませんが、客センへの抗議の流れ次第では、メーカーに掛け合ってくれるかもしれません。流出の危険性は常に付きまとうので、心配なら他人に携帯電話を触らせない事ですが、そうすると携帯電話の所有自体が困難になります。割り切るしか無いでしょう。
・買い物において、商品に不具合があって交換した場合、元の商品は返還するのが筋ではないでしょうか?
・最初に書いた通り、明らかにショップの過失ですから、責任を取る義務はあると思います。が、飛んでしまったモノは戻らないので、うまい棒300〜500本相当の「誠意」が落としどころでしょうか。
書込番号:3855263
0点

昔携帯を修理に出した事がありますが、
データが消えるかもしれないという承諾書を書かされました。
今回の場合、それを書かされていないのだとしたら、問題だと思います。
書込番号:3855878
0点


2005/01/30 10:04(1年以上前)
>データが消えるかもしれないという承諾書を書かされました。
私も書かされたことあります。「保障は出来ません」のお言葉付きでした。
書込番号:3855927
0点



2005/01/30 17:01(1年以上前)
のぢのぢくんさん、ぺこちんさん、TRAINさん、JJJmmmさん、ありがとうございました。
皆さんの言葉に勇気を頂き、今日(30日)午前中AUショップに行ってきました。昨日は古いタルビーの状態さえ確認させてもらえなかったので、どんな具合なのか手に取って確認し、できれば新しいものを返却して古いのを修理してもらうよう頼むつもりで行きました。
「承諾書」なるものを書かされた方もいらっしゃるのですね。わたしの場合、何の説明も、「保障は出来ません」とも言われませんでした。
ショップは日曜日で朝から混んでいましたが、あまり待つこともなく店長さんらしき方が寄ってきて説明してくれました。それによると、
「普通は、新しい品物を渡したらこういう対応はしないんですが、今回はメーカーに送って、故障具合を調べてデータを取り出せるかどうかやってみますので、待ってもらえますか。」とのことでした。いろいろ聞きたいこと、言いたいことはあったものの、データが救えるよう努力はしてもらえると聞き、とりあえず待ってみることにしました。
修理を考えておられる方は、注意をなさってくださいね。また、ショップから連絡があれば報告させていただきます。
書込番号:3857517
0点


2005/01/30 20:43(1年以上前)
ご苦労様です。
ほとんどの人が、
あらかじめ見られたくないデーターを消してから、
修理に出していているという状況で、
不具合の再現が出来ないものと思われます。
貴重な再現実機として、ソフト・ハードの原因が
解明されるのではないでしょうか。
書込番号:3858670
0点





ezweb内情報等の文章をコピーすることってできますか?
INFOBARを使ってたんですが、
乗りかえ案内の時刻表とかをコピーして、メールで送る事などができず、
かなりイライラしてたんですが、talbyではどうなんでしょうか???
0点


2005/01/25 19:09(1年以上前)
画面メモ、ではダメなのですか?
書込番号:3833853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)