
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月6日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月6日 17:31 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月6日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月6日 10:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月6日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







はじめまして。talbyへの機種変を考えています。
現在の機種はA5306STです。
現在の端末はメールの振り分け条件にメアドしか設定できないのですが、
近頃の携帯は件名でも振り分けられると聞きました。talbyはどうですか?
よど橋ではわからないといわれました(泣
0点




2004/12/06 17:31(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:3594096
0点





変な質問かもしれませんが…
周りのauはどうしても高すぎるので、
通販で買おうかな…?って思ってるのですが、
携帯の通販は初めてなのでいろいろ不安があります…。
なので、通販された方にここで買ったよ!みたいなことを教えてはくれませんでしょうか?
通販で、得した又は失敗した体験談とかも聞かせてくださると幸いです。
0点


2004/12/03 17:07(1年以上前)
僕はいつも「ケータイ125」で買っています。
まあ、始めての通販がここだったから、そのまま常連になっちゃいました。不安やトラブルはありませんね。
話は外れますが、ケータイ125の店長がやっている趣味HPを見つけました。
http://audi-s3.jp/profile.html
いや、結局、これをいいたかったんです。(^_^;)
書込番号:3579640
0点


2004/12/03 17:10(1年以上前)
A5402からの乗り換えで、楽天のショップでクレジットカードが使えてそれなりに安い所で購入しました。メールとのやりとりが2、3回あるだけで、あとはすんなり機種変更できましたよ。ただ、物が届くのに2、3日掛かったけど。良い面はやはり値段かもしれません。悪い面は自分の物になる物が、購入を決める直前に見られない事だと思います。あと後悔と言えば、本体を購入する時に、ケースも同時に買う事を忘れてしまったことかな。昼間pipitに電話して聞いたら、来年一月の入荷になると言われました。明日近くのショップを回って見るつもりです。
これくらいしか書けませんが、幸運を祈ってます。
書込番号:3579649
0点

一ヶ月で取引完了くらいの、気持ちに余裕を
持って購入しましょう。
淡々と機械的にやりとりして、なにかあっても冷静に…
書込番号:3579674
0点



2004/12/04 15:00(1年以上前)
わたしが特に不安なのは、回線切替についてです。
最寄のauでもやってもらえますか?、と聞いたところ
「回線切替につきましては、弊社での切替をお願いしております。」
と返ってきました。10〜15分で済むみたいだけど…。
大袈裟かもしれないけど、詐欺だったら……。という感じで心配です。
後から多額の請求が来たりしないかなあ…?とか…。
一応IP携帯かKINTSU-SHOP辺りを考えています。
書込番号:3583722
0点


2004/12/04 18:36(1年以上前)
私の場合も通販というと、詐欺まがいという印象も少なからずありました。
ので、胴元が安心な楽天という手段になりました。回線変更は、どうも販売店主導にしないといけないようなルールみたいで、メールでのやりとりでも、auショップで購入主が機種変更手続きをすると違約金を請求する場合があると書いてありました。私が購入したお店ですと、昼間を五つくらいに分けて、好きな時間に依頼すると、お店がauに連絡をする方法で、旧機種と新機種の電源を落とし、お店からのメールで、変更手続きが済みましたとの連絡が来てから新機種の電源を入れて、終わりました。メモリーコピーは各々auショップでやって下さいとの連絡もありました。
終わってみればなんか拍子抜けの様に簡単でした。
書込番号:3584534
0点


2004/12/04 18:39(1年以上前)
追加です。
値段の方も、メールで請求額が書いてありまして、
私の場合はクレジットだから、たぶん大丈夫だと思ってます。
書込番号:3584549
0点



2004/12/05 19:41(1年以上前)
決めました。注文しようと思います。
商品代引なので、大丈夫だと思います…たぶん。
IP携帯にすることにしました。でも後からやっぱり多額な請求が来たりして…。
考えすぎかな…?
IP携帯から買った人はいませんかね?
書込番号:3590016
0点


2004/12/06 11:56(1年以上前)
代引き手数料を入れたら、ケータイ125の方が安いよ。
なんだかケータイ125の回し者みたいだな。
書込番号:3593145
0点



2004/12/06 16:49(1年以上前)
ケータイ125は在庫ないみたいなんで…。
1〜2週間待ちとのことですが……待てません…。
逆にIP携帯は届くのとっても早いみたいです。なので、こっちに。
書込番号:3593964
0点





はじめまして。ドコモからauに乗り換えました。
初めてのauということで契約内容など悩みましたが,
通販注文から1週間弱でtalbyが届きました。
画質や画面遷移など大変満足していますが,二つ質問があります。
ezwebで携帯サイトを見たりするとi modeからの時よりも表示が遅く,
i mode経由で5秒位で見られるサイトに10秒ほどかかります。
そういうモノなのでしょうか?
それとも電波状態等も関連するのでしょうか?
もう一つは通話中に,「チリチリっ,チリチリっ」という音がする事です。
周囲が騒がしいと聞こえづらいのですが,
周囲が静かだと気になります。
auショップで相談したら,1週間ほど使ってみて
気になるようなら交換してくれるとのことでした。
こちらも電波状態など関係するのでしょうか?
ezwebとCDMA1xは初めてで,auの友達もいないので
質問させていただきました。宜しくお願いします。
0点


2004/12/05 21:44(1年以上前)
まず通話中のノイズですが、相手がmovaの場合は通話品質はかなり悪いです。書かれた様な状況になります。これはmovaがcdma方式ではないので、仕方ない様です。次にnetですが、i-modeは文字が全てダウンロードし終る前に頭から文字が表示されますが、ez-webは全てダウンロードし終ってから文字が表示されるためだと思われます。個人的には体感速度はどっちもどっちだと思います。
書込番号:3590675
0点


2004/12/06 01:15(1年以上前)
EZWEB、設定で添付データを再生しないに設定すると、広告画像などを表示しない分体感では若干早く、パケット代も浮くようです。
着うたDL時などは、添付データを再生するに直してください。
相手が固定でも雑音が酷ければ、交換してもらったほうがいいかも。
発信始めるときの「プップップ」っていう音ではないですよね??
書込番号:3592106
0点



2004/12/06 10:47(1年以上前)
MKHさん,洗車機内臓さん,ご返信ありがとうございます。
チリチリという音については,136の通話試験にかけても
自宅の加入電話にかけても聞こえるし,
電波状況がよい場所でも聞こえるので,やはり機器異常かと思いました。
今日は早めに帰れそうなので,auショップに寄ってみようと思います。
ezwebの遅さですが,サイトからサイトへの切替は速いように思いました。
talbyにおける私の操作熟練度の問題もあり,
いちいちezwebの接続を切断後に次のサイトを探していたので,
毎回の接続作業(?)を行っていたようでそれを遅いと思っていたようです。
しかし,最初の「ezweb接続中」という画面の時間は10秒ほどかかっており,
やはり遅いと思いますが,これは仕方ないのでしょう,きっと。
書込番号:3592964
0点





ヨドバシカメラで機種変更をしました。「データ移行の方は、失敗する可能性もあります」と言われ、見事に何も移行されていなかったのですが、
機種変更して、支払いを済ませた後に、
@アドレス帳の移行のみ失敗しました。
A当店でのAUのデータ移行対象は、アドレス帳のみです。
BAUでは、それ以外のデータの移行は行っておりません。
@、Bと「データ移行の方は...」を事前に話さなかったのはやはり、売上げを伸ばすためでしょうか?
失敗するのと、最初から移さないのは全然別のことだと思うのですが。
今後の機種変更のため、データを移行してくれる店舗をご存知の方、教えていただけましたら幸いです。
0点



2004/12/05 20:11(1年以上前)
@、BではなくてA、Bです。
すみません。
書込番号:3590179
0点

ヨドバシでのデータ移行は市販のソフトを使っているんじゃないか
なぁ。
書込番号:3591517
0点

うちの近所のヤマダ電機ではケータイ端末の赤外線でデータを移してました。
同じく購入後にその話は聞きましたね。
いやらしいですけど、安さには勝てません。。
どっちにしろ自分でデータは移すんで問題ないんですけど。
書込番号:3591845
0点


2004/12/06 01:09(1年以上前)
toona さんと同じ内容になってしまいますが、
auショップで、無料でやってくれます。時間のあるときにいきましょう。
書込番号:3592081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)