talby のクチコミ掲示板

talby

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.1インチ メインカメラ画素数:33万画素 重量:79g talbyのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
talbyをお気に入り製品に登録<2
talbyのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

talby のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「talby」のクチコミ掲示板に
talbyを新規書き込みtalbyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Talby改善ポイント (鳥三の人にみてほしー)

2004/12/06 00:45(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 kabo984-002さん

このスレは、Talbyの改善要望、不満点をカキコしてください。
次回発売機種に反映されることを祈って....

*デザインは各人各様だと思いますので
 ココでは機能やOSについてってこと
 で、ヨロシク。

書込番号:3591954

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kabo984-002さん

2004/12/06 00:46(1年以上前)

☆ダンシング花をなんとかしてほしい
☆メール送受信、着信、Web接続中、データ通信中の画像を
 アニメーションGIFを使えるようにしてほしい。
★要は、インフォメーション画面のカストマイズできる幅を
 増やしてほしいなーと思ってます。
 →"鳥三の端末はカストマイズ項目多くて遊べるよね〜"
  なんてイメージができると、マニアウケすると思う。
  メインメニューはFlashで作れるようになったんだし。

☆節電モード時に時計がもちょっと見れるようにならないか?
★背景:クロ 文字:白ボールド にすればバックライトが
 なくても見やすくなるのに...

書込番号:3591961

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/12/06 01:02(1年以上前)

機能云々を求める人が使う機種ではないです。
普通に使うには十分過ぎる。ナビなど要らないとも思う。14××系統並みで良かった。

デザインが大事で、持つものやインテリアにこだわりを持つような人が持つ。メニューのデザインなどがインフォバーでは問題だtったけど、talbyは、そこんとこしっかりしている。

例えるなら
高機能WIN=ホームセンター
デザイン携帯=ロフト、無印良品

層が違う

書込番号:3592050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/06 01:55(1年以上前)

デザインだけでは売り上げも限度がある。要望はあって然るべき。
まあ、ここに書いて役に立つかどうかは分からないが。

書込番号:3592236

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/06 12:47(1年以上前)

デザインを優先する余り、使い勝手が悪くなるのはどうかな思います。
クリアボタンは下にあった方が、私は良いと思いますね。
デザインを優先するなら上の3つのボタンも、他のボタンと同じ丸くすれば、クリアボタンを下にしてもデザイン的にも悪くは無いかと。

書込番号:3593291

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/06 15:41(1年以上前)

逆トグルで最初に数字が出てくるのは何とかしてほしい…

書込番号:3593752

ナイスクチコミ!0


モナズせきさん

2004/12/06 20:49(1年以上前)

これにFMラジオが付いたら面白かったかも。

書込番号:3594869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/06 23:18(1年以上前)

>逆トグルで最初に数字が出てくるのは何とかしてほしい…

まあ確かにこのような仕様になっているのは少ないですね。

書込番号:3595926

ナイスクチコミ!0


へたれau派さん

2004/12/09 09:22(1年以上前)

>逆トグルで最初に数字が出てくるのは何とかしてほしい…

同感です。ちょっと、いやかなり辟易しました。
慣れればどうってこと無いんでしょうがねぇ・・・。

あとメニュー等で右ボタン→決定、左ボタン→戻る
っていう操作が出来ればよかったです。

書込番号:3606489

ナイスクチコミ!0


ジェミニテックスさん

2004/12/11 01:35(1年以上前)

夕方には電池不足となってしまいました。そう言えば午前中にバッテリーマークが2本となり、あれ?と思ったのでした。不調かなぁ。ということで、やはりバッテリの持ちが不満の第一。ナビは怖くて、あまり使ってません。

それから単語登録の単語文字数が少ないです。「める」と打てばメアドが出るように他機種で登録していたのですが、入り切れませんね。

メニューのカストマイズができないので、カレンダーや電卓を一発表示できないなどが不満です。あと、ロックのスライドスイッチが小さいので、寒くなると指が凍えていて、動かしにくいだろうなぁ。

それでも、軽く小さいながら良くできてる端末と思います。

書込番号:3614282

ナイスクチコミ!0


wakehurstさん

2004/12/11 16:29(1年以上前)

メール送受信、着信、Web接続中、データ通信中の画像でアニメーションGIFを使うことはできないのでしょうか??

書込番号:3616403

ナイスクチコミ!0


そったさん

2004/12/12 00:41(1年以上前)

ポケベル入力が無いらしいので見送りました。
いまさらって言われそうですけど、便利なんです。
ないんですよね…?

書込番号:3618876

ナイスクチコミ!0


9mmさん

2004/12/13 23:23(1年以上前)

>そった さん
そうそう!わたしもです!
CDMA以前に販売されてた鳥取三洋の薄さ9mm携帯使ってました。
かなりお気に入りで、ポケベル機能ありだったので、
talbyにかなり期待してましたが、
ポケベル機能が削除されててガックリ!!
それだけで、諦めました。
次にデザイン気に入ってたW21SAにしました。
ポケベル入力できるから…でも重いっ(><)

書込番号:3629067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

ストレート派

2004/11/01 10:20(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 ユーザXさん

モトローラのSTARTACを使っていた時は折りたたみ型
でしたが、それ以降はずっとストレート型を使用して
います。
久々のストレート新機種。発売が待ち遠しいです。

書込番号:3447172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/01 12:37(1年以上前)

デザイン,機能ともに文句ないんだが、なぜクリアキーが方向キー
の上にあるんだろう。

書込番号:3447444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/01 19:17(1年以上前)

あのキー配置からすると、両手持ちでないと
キーを打てない感じなので、右手で文字入力
左手でクリアキーといった感じになりそうですね。

書込番号:3448422

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/01 22:30(1年以上前)

au特攻隊長さん、TRAINさんこんばんは。
クリアキーがあの位置だと確かに使い難いでしょうねぇ…。
Degign Projectの製品なのでデザインが優先なのでしょうか?
なんとか慣れるように頑張ろうと思います(笑)。

ところでカラーはどうですか?
カラー違いといってもキーの色違いだけのようですが、
全体がシンプルなだけにそれだけでも随分印象が
違う気がします。
テーマカラーのグリーンもいいですが、女性の方が似合い
そうな感じもするのでここは無難に、当方はブラックを
狙おうと思っています。

書込番号:3449263

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/01 22:35(1年以上前)

あ、綴り間違えてた… 失礼。
Degign→Design

書込番号:3449295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/01 23:28(1年以上前)

ブラックは引き締まっていいですね。
買うとしたら私もブラックかなぁ。

書込番号:3449595

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/01 23:49(1年以上前)

au特攻隊長さんどうもです。
やはり男は黙ってブラックですよねぇ(笑)
当方は買う気満々デス。明日にでも、否、
今すぐ欲しい!(^^;
けど発売まで、順調にいっても未だひと月
以上ありますね… 現実的には遅れない事を
切に願うのみです。

p.s. 馬の画像見させていただきました。
   当方の割と近くに京都競馬場があるのですが、
   子供の頃に一回行ったきりです。
   あぁ勿体無い…(^o^;

書込番号:3449735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/11/02 01:19(1年以上前)

ミドリが良い!

書込番号:3450176

ナイスクチコミ!0


ishitsuさん

2004/11/02 10:55(1年以上前)

いくらになるんだろ。。。

書込番号:3450966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーザXさん

2004/11/02 13:11(1年以上前)

ババンと!さん、ishitsuさんこんにちは。

ミドリはテーマカラーにするだけあって確かに
イイ感じですね。ただ当方が使うには何分
気恥ずかしい感じがするもので…(^^;

価格は、何かで読んだんですが予定では
1万数千円だったと思います。
新規の価格でしょうけど…。

書込番号:3451312

ナイスクチコミ!0


ztakaさん

2004/11/21 22:44(1年以上前)

オレンジを注文してしまいました。
不評でしょうか?

機能がいっぱいの携帯のなかで、最低限の機能があり、
デザイン重視なので、一番目立つものと思って選びました。

書込番号:3529972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/21 23:29(1年以上前)

キーライトではっきりと文字が見えやすいのはどの色だろうね?

書込番号:3530273

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/22 00:17(1年以上前)

こんばんはです。

ztakaさんはもう注文されたんですね!
僕も予約でもしておこうかなとは思っていましたが、
発売はどうせ遅れて実質12月中旬頃だろうと踏んで
呑気にしていました。が、発売今週みたいですね!
ztakaさん、手に入れたら是非インプレお願いデス。

au特攻隊長さん、グリーンとオレンジはキーの
光透過性が高く全体が光るでしょうが、ブラックはキーの
主に文字部分しか光らなさそう。よって、キーライトでの
文字視認性は意外とブラックが良い可能性があるかも…

書込番号:3530554

ナイスクチコミ!0


ぶんぶんサテライツさん

2004/11/23 02:06(1年以上前)

ご無沙汰です・・・ってどれだけ覚えている人がいるか(汗)
まだ発売前なので詳細までわかりませんから、特攻隊長に
だってわかりませんって(^^;高ぶる気持ちはわかりますが。

僕はブラック狙ってるんですが、ボタンはラバーっぽいですね。
文字部分が透明でキーライトで光るとカッコイイかも☆
カラーはボタンしか変わらないのだから思い切ってオーダーメイドの
セミカスタム24色とかやってもらいたかった、というのは
ワガママですかね?機能が最低限なだけに価格を抑えるのに
は多少成功していると思うんですが、最近のボーダフォンは
デザインケータイでもないのにデザインがイイと思うのは
僕だけでしょうか?auももっとデザインに力を入れてみれば?と。
若手を使えば諸費用も軽減するでしょうし・・・と
脱線してしまいましたが楽しみですね♪
手に入れた方は是非レポお願いしますm(__)m

書込番号:3534983

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/23 13:58(1年以上前)

ぶんぶんサテライツさん、こんにちは。
僕もブラックを狙っています。
着せ替えケータイってのがあるんだから、talbyに関しては
キー取替えケータイ化して欲しい…(^^;

コンセプトモデルのホワイトはとても洒落た
感じですが最初に出してこないのは(インフォバーの
ように)新鮮味が無くなってきた頃にテコ入れで出すんで
しょうね。 小出し戦略ですな(-_-)

今日が発売予定の地域もあるようなので、もうそろそろ
実物を手にしておられる方もおられそうですね!

書込番号:3536574

ナイスクチコミ!0


ボウズゥさん

2004/11/27 03:04(1年以上前)

はじめまして。
自分もauユーザーでtalbyを買おうとしている1人ですが、
今日(26日)のYahoo!ニュースには
talbyが店頭に並んだっていうニュースがありました。
もうご存知でしたらすいません。
ちなみに自分は月末でお金がないので来月じゃないと
購入できないので買った人いたら感想聞きたいです。

書込番号:3552242

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/27 11:43(1年以上前)

ボウズゥさんこんにちは。
昨日auショップに行ってきましたが、京都では既に
23日から発売で、実機展示品も置いてありました。
Webで姿かたちを何回も目にしているので新鮮味は
無かったですね(^^; 表面積はかなり大きい感じ。
ジャンルをパネル携帯とさせていただきます(笑)
価格は25ヶ月以上の機種変更で\15,540。
ブラックの在庫が無かったので予約してきましたが、
入荷日は全く未定との事。まぁ気長に待つとしますか。

クリアキーの位置問題について実機を触ってみて感じ
たのですが、そもそも全体的にキーとキーの間隔が
かなり広く指を大きく移動させる必要があるので、
クリアキーだけが遠いという感じでは無かったです。
手の小さめな人はチト辛いかも…。

書込番号:3553193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/27 18:32(1年以上前)

キーライトで選ぶならブラックがいいようですね。参考に、したい
です・・・。

書込番号:3554535

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/27 19:30(1年以上前)

au特攻隊長さんこんばんは。
シャレ感ではグリーンやオレンジに負ける
ブラックですが、地味?ながらモノトーンの
さり気ない格好良さがあると感じました。
入荷が待ち遠しく、早く暗がりでブラックキーを
光らせた感想ををご報告したいもんです。

書込番号:3554807

ナイスクチコミ!0


ボウズゥさん

2004/11/28 03:51(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
どうやらみなさんの書き込みを見る限り、
今から行って入荷を待つって感じみたいですね。
あたり前と言えばあたり前か。
明日にでもどっかの量販店行ってこようと思います。
ちなみ自分はブラックですね。
ブラックのキーボタンから浮かぶオレンジの光がいいじゃないですか。
オレンジは女受けがいいらしいです。

書込番号:3556945

ナイスクチコミ!0


ユーザ×さん

2004/11/28 12:48(1年以上前)

ボウズゥさんこんにちは。
もう発売日を過ぎているので、まだ在庫
持ちの販売店も多々あろうかと思います。
ボウズゥさんは来月購入希望なので在庫
切れの方が都合がいい位かな(^o^;
僕の行ったショップではブラックが切れ
ていました。
宣伝で3色のうちブラックの扱いが一番
低そうなので生産量も少ないのか?(>_<)

書込番号:3558132

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新機種って

2004/12/03 20:21(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

インフォバーのような、一風変わった携帯を作るこういう企画、製作を担当するのは鳥三だけなのでしょうか?
誤解かもしれませんが、鳥取三洋の携帯は不評な意見が多い気がします。
インフォバーも、機能性が悪く、「デザイン重視だから機能はしょうがない」
と言われてしまったほどです。

今回のtalbyはものすごく気に入りました。ただ、最近変えたばかりなので、今回は見送ろうと思っています。次回のこのような企画で出てくる新機種を待とうと思っています。
ただ、そのとき、また製作担当が鳥三だったら・・・
個人的にはソニー、カシオ辺りが担当してくれたらなぁ・・って思います。
サンヨーでもいいんですけどねぇ。わざわざ鳥取まで行かなくても(笑)

書込番号:3580209

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/03 20:24(1年以上前)

いろんな人のレビューを見ればわかると思いますが、『鳥三だから使いにくい』ということは完全になくなりました。
むしろカシオより使いやすいと思いますが。

書込番号:3580225

ナイスクチコミ!0


モナズせきさん

2004/12/03 20:39(1年以上前)

あれ?
取三が決めてるのでしょうか‥?

書込番号:3580281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/03 20:49(1年以上前)

INFOBAR使ってましたが、言われてるほど使いにくいことは
ありませんでした。
レスポンス以外は便利機能が多くて、
むしろいいメーカーだなと思いました。
A5405SAからは文字入力も大幅に良くなりましたし、
コンパクトにまとめられた端末はなかなかいいと思いました。

今回のtalbyに関してもレスポンスに関する部分も
改善されているようなので、鳥三はかなりがんばっている感じがします。

それに比べて京セラは高速CPUを載せても
レスポンスに関して改善されていないので、
単にCPUの高速化によるレスポンスの向上ではないようなので、
鳥三もなかなか良いのではないか?(w

書込番号:3580319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/03 22:04(1年以上前)

adpは京セラも出しているね。(中身は日立だったけど)

書込番号:3580653

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/03 22:49(1年以上前)

adpは売れないメーカー救済措置では?

書込番号:3580909

ナイスクチコミ!0


ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/04 00:01(1年以上前)

というより少量生産を念頭において割り当ててる気がしますね。
個人的には他のメーカーに出して欲しかったのは同意です。
気が付いたら鳥三端末が3台目になってしまった・・・・

書込番号:3581362

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/12/04 00:40(1年以上前)

Talbyで取三に対する印象が変わりました。すげー良いですこれ。
A5507SA も同様にサクサク動きます。
今まで廉価版ばっかり作ってきた鳥取三洋ですが、ハイエンドは良いですよ。

書込番号:3581563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/04 01:02(1年以上前)

A5306STはあんまりでした。INFOBARの中身なんだけどね。

書込番号:3581663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/04 01:12(1年以上前)

>少量生産を念願に置いて

言われるとそんな気がします。
W11Kでまるっきり中身日立だったので、
救済されている感じがしたんです。

>廉価版ばっかり作ってきた

安いけれども、型番はハイエンドの5000シリーズだったんですけど・・・。
鳥三の1000シリーズは一機種だけだったと記憶しています。

書込番号:3581698

ナイスクチコミ!0


PC ときわ荘さん

2004/12/04 17:31(1年以上前)

使いやすさは好みによる所が大きいから、、。
ソニーが嫌いと言う人も多いので、ソニーが良いとは思えませんし、
カシオも好き嫌いがあるので何とも言えませんね。

店頭でも、実働機が展示してあるわけではありませんから、
その辺も買ってみて「思ったものと違った」と成る事は有るのでしょう。
私はインフォバーも使っていましたが、レスポンスが悪い位で
取り立てて使いにくいという感じはありませんでしたね。
京セラも、コツを掴むまでは使いにくいかも知れません。

書込番号:3584281

ナイスクチコミ!0


yusuke@さん

2004/12/05 01:40(1年以上前)

店頭でなら実機が置いてある所もあるよ
特に大型店なら結構置いてある
置いてなくても言えばさわらせてくれる所もある。

俺は買う前に絶対さわるよ
てかそうじゃないと怖くて買えない^^;

動作については好みかな?
talbyは(俺の感想は)画面がキレイ&動作スムーズって感じです
結構好感触〜

書込番号:3586812

ナイスクチコミ!0


auSEEDさん

2004/12/06 17:18(1年以上前)

薄型のINFOBARでは様々な生産技術開発が必要だったらしいのでtalbyの場合もノウハウのある鳥三が製造してるのではないでしょうか?
INFOBARの時、他メ−カ−はあのデザインで売れるかどうかわからないリスクをさけて、auから共同開発の依頼があったとき引き受けなかったみたいです。

書込番号:3594061

ナイスクチコミ!0


耳年増さん

2004/12/08 13:57(1年以上前)

あくまで聞いた話ですが、auSEEDさんのおっしゃる通り、インフォバー製作の際に鳥三以外は尻込みしたということです。
新しい製作技術が必要になるほどの新しいデザイン。それがインフォバーだったといえます。
そこに挑戦した鳥三とともに、キャリア側が端末デザインをも魅力的にしようというauの意志にも拍手!
talbyもそのライン上にあるものなので、製作ノウハウを積み上げた鳥三が製作するのは当然でしょうね。
次のデザイン機種はどうなるかわからないけど・・・。

書込番号:3602688

ナイスクチコミ!0


ゆう_さん

2004/12/09 16:33(1年以上前)

一応補足ですが、鳥取三洋はINFOBARはもちろんのこと、C405SA(私の前々携帯ですがあまり使ってた人いないかな?)の頃から薄型携帯のノウハウがあるので、やはり他のメーカーには作れないのでしょうね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3947.html

書込番号:3607767

ナイスクチコミ!0


携帯はじめておじさんさん

2004/12/09 18:59(1年以上前)

じゃ、あんたどの機種がいいんだというと
挙げられないんだよね。スレ主

結局、人気機種だって一長一短あるんでないか?

タルビーの場合、過飾を排したストレートさ
というかわかりやすさがいいんだ。
リモコンみたいに適当にいじればなんとかなる。

書込番号:3608242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日買うぞ!

2004/12/04 01:15(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

って、もう今日か。
でも色が決まらんよ〜。キー照明のことを考えればブラックなんだ
けど、カラーデザインとしてはグリーンが一番だと思うし。

で、W21Tの電番はtalbyに入れるけど、talbyの電番をW21Tに入れる
か、もしくはW11Kに入れるか悩み中。

書込番号:3581708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/12/04 01:28(1年以上前)

待ち受け画面を強い色にすれば黒なんでしょうけど、デザインに合わないでしょうね。

書込番号:3581766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/12/04 01:51(1年以上前)

やっぱりグリーンがいいですよau特攻隊長さん。
キー照明はこの際目をつぶっちゃいましょう〜。
私もグリーンを購入予定です。

書込番号:3581853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/04 02:12(1年以上前)

夜はホールブラックかな。

書込番号:3581892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/12/04 02:20(1年以上前)

私は買いませんが、色の好みはブラックですね。

書込番号:3581912

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/04 04:54(1年以上前)

私は黒です。

書込番号:3582159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/12/04 06:53(1年以上前)

あのデザインならグリーンが似合いますね。
個人的には・・・と、注釈を入れておきましょうかね、一応。

書込番号:3582255

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/04 08:12(1年以上前)

僕も黒です。

書込番号:3582363

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/12/04 08:47(1年以上前)

個人的には、あたしも黒。

携帯のカラバリに関して、明るい色は苦手です・・・。

書込番号:3582441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/12/04 09:32(1年以上前)

自分もグリーンが好み。でも(もし)買うのならブラックかな?

書込番号:3582548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/04 10:00(1年以上前)

う〜ん、やはりブラックが多いですね。
背面がブラックだからブラックが合わないということはないんです
よね。真正面から見たときはグリーンが良さげですけど。

書込番号:3582634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/04 10:23(1年以上前)

朝はグリーンかな。

書込番号:3582716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/12/04 12:45(1年以上前)

やっぱりデザインとなカラバリ選びは人それぞれですねぇ〜!
私は単純に緑好きで黒と緑の合わせも好きだからかな。

書込番号:3583226

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/04 14:24(1年以上前)

携帯はグリーンで、ケースはエルメス色のオレンジが最高。

書込番号:3583588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/04 19:07(1年以上前)

結局今日は買えませんでした。明日買えるか、買えなければ来週末
に。(;_;)

書込番号:3584681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/04 20:14(1年以上前)


もうええわ‥

書込番号:3584941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/04 20:45(1年以上前)

ぇえ〜、せっかく買おうと決意したのに・・・。

書込番号:3585059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2004/12/04 21:30(1年以上前)

どうせやったら「白」まで待ちはったら?
めざせ!白で一番乗り

書込番号:3585299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/04 22:08(1年以上前)

出るか分からん。(出そうやけど)
それ以上に問題なのは、私がホワイトはあまり好きではないという
こと。(^^;)

書込番号:3585528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/04 23:13(1年以上前)

誰かグリーンの薄暗いところでキー照明が点いた画像をアップして
くれませんか? もしくはアップされているサイトとか知りません
か?

書込番号:3585919

ナイスクチコミ!0


ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/05 00:58(1年以上前)

http://talby.damepo.org/up/src/up0056.jpg

どうぞ参考に。
僕も1ヶ月悩んだ末に緑にしました。
正直バックライト点灯すると一番見難いと思います。
キー配列覚えておけば慣れました。

書込番号:3586585

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新機種!!

2004/11/29 20:37(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 タブリーさん

タルビーかっこいい!!カタカナにするとカルビみたいだから英字にしよう。
Talby・・・tablyと読み間違えた人は何人かいるはず^^俺もその一人・・

今回は性能もなかなからしいから、人気出るだろうなぁ。俺としては誰ももってない・・けど、周りから「かっこいい」と言われる携帯が欲しい^^;

書込番号:3564116

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘヴィゲージさん

2004/11/29 21:55(1年以上前)

俺も最初カルビーと間違えました。
 これのブラックを機種変更で購入しました。いやぁ薄いですねぇ、薄すぎ。ポケットに入れれてても入っているという実感がありません、これは落としてしまったとしても気づかないですよ。そういう面ではちょっと恐いですが、その他機能等は今のところ文句ありません。
 シンプルで使いやすいですし1年半以上は軽く使うつもりです。

書込番号:3564507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/11/29 22:12(1年以上前)

アスクルのポイントで貰った電卓がそっくりで笑った(^^;v

書込番号:3564613

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/11/29 22:39(1年以上前)

INFOBARと違ってナビウォークにQVGA液晶といったポイントを押さえているので、かなりいいと思います。
使い勝手も良好ですし。

書込番号:3564772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/29 23:24(1年以上前)

A1404Sに期待しています(^^)

書込番号:3565062

ナイスクチコミ!0


S-STAさん

2004/11/30 16:07(1年以上前)

店頭で触っただけだけど、ATOKでキー反応もすごく速くて快適だった。画面も見やすくなった上に、インフォバーの10倍くらいサクサクです。

書込番号:3567402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Auto着信ができない

2004/11/28 23:02(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 Jazzマニアさん

運転中の携帯操作は2秒でアウト!
ということで、ハンズフリー機を車に忍ばせているのいですが、前機種(京セラ)ではOKだった自動着信が、この機種ではできず、タッチ・オンが必要のこと。

ハンズフリー機を12800円で買ったばかり、前機種では快適に使えていたのでこの制約は痛かった。ま、後の祭りですが、、

書込番号:3560722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/29 01:36(1年以上前)

買ったハンズフリー機はどのようなものですか?

書込番号:3561574

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/29 01:53(1年以上前)

ハンズフリー機=talby?

書込番号:3561623

ナイスクチコミ!0


流浪人!さん

2004/11/29 08:15(1年以上前)

いあいあ、”車用ハンズフリー機”にタルビーが対応してなかったということでしょう。

”車用ハンズフリー機”って何だろう?俺にはカーナビと携帯をつなげるコードしか思いつきませんが・・・

書込番号:3562004

ナイスクチコミ!0


uranosさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/29 20:46(1年以上前)

その価格ならマイクとスピーカーが付いていて
シガーソケットから電源を取るタイプの物じゃないですかね。

それにしても自動着信に対応していない
携帯が出ていることに驚きました。
ちょうど規制が始まっている時なのに…

書込番号:3564155

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jazzマニアさん

2004/11/29 22:52(1年以上前)

買ったハンズフリー機とは、uranosさんご指摘の『マイクとスピーカーが付いていてシガーソケットから電源を取るタイプの物』です(^^;

自動着信非対応機種は、auショップの女の子の話では東芝製とか、他にもあるようですよ。

書込番号:3564860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/30 01:34(1年以上前)

自動着信はほとんどのau携帯にないですね。ただ、マイク付きイ
ヤホンの受話スイッチには対応しているみたいだから(東芝機)、
相性じゃないですか?

書込番号:3565849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「talby」のクチコミ掲示板に
talbyを新規書き込みtalbyをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

talby
その他メーカー

talby

発売日:2004年12月上旬

talbyをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)