
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年4月10日 15:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月15日 05:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月29日 19:23 |
![]() |
0 | 10 | 2005年4月15日 05:14 |
![]() |
0 | 10 | 2005年4月13日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月27日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種でEZナビを使う場合、液晶部分をクルリと回して折りたたんだ状態でナビは見えるのでしょうか?
歩行中にバックライトなど消える程度ならまだ認識は出来ると思うのですが、
画面が自動的に落ちて、見つづけるにはその度キー入力をするのは面倒だなぁとおもいまして^^;
ナビ中は、画面のカーソルなど動いていると思うので、そもそも消えなかったりするのでしょうかね?
お持ちの方、教えてくださいませ><
0点

見えないことはありませんが、かなり暗くて見づらいです。大体に於いてこの携帯は閉じたままで操作出来得る範囲がかなり限定されます。
書込番号:4128776
0点

なるほど、返信有難う御座います。
値段もこなれてきたので、取り合えず買ってみようかと思います!
ビックカメラで31SAと見比べてきたのですが、やっぱり画面は21CAの方がよかったです。
書込番号:4130378
0点

私も画面の大きさに惹かれているんですけど、いくら画面が大きくても電池がすぐ切れるんでは意味がないなあ。今使っている5502KもWebを見ていると1時間持ちません。
大容量電池を積んだ大きめの携帯出ないかしら。画面もその分大きければよい。10年前の携帯なんて今の2倍ぐらい大きかったじゃん。それでも需要があったんだからできるはずですよ。
書込番号:4130655
0点

晴れた日の真っ昼間に試してみました。
バックライトの明るさは、一番明るい5に設定すれば、問題なく見れます。
>ナビ中は、画面のカーソルなど動いていると思うので、そもそも消えなかったりするのでしょうかね?
残念ながら消えます。
位置を取得しながら進行速度に合わせてアイコンも動いてますが、何らかの操作をしないと二分後に消えます。そのたびサイドについたマナーキーを押してます。
不満は進行方向が南に向いている時ですね。常に画面の上が北を向いているので、進行方向が南だと文字は逆さま…
使えば使うほど電子コンパスの必要性を感じます。
書込番号:4155578
0点



どうも。こんにちは。
先日この携帯を購入し問題なく使用していたのですが、
少し解らない点があったので教えて頂けませんでしょうか?
質問というのは、
ここのログを読みなんとか着うたフルを作成し、
音質にもこだわりたいので動画偽装をしてSDから携帯に送ると
うまく再生できたのですが、これをプレイヤーで連続再生は出来ないのでしょうか?
何とかアルバムごとの再生をしたいのですが・・・
変な質問かもしれませんがどうかよろしくお願いします。
0点

>音質にもこだわりたい
>これをプレイヤーで連続再生は出来ないのでしょうか?
http://www.kakaku.com/auth/bbs/Input.asp?BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=100&SortID=&Page=&FreeWord=%83v%83%8C%83C%83%8A%83X%83g&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=4068009&InpProductIDNew=31104020665
結論としては、音質を取るか便利さを取るかといった感じですね。
書込番号:4126517
0点

Concept-Sさん返信ありがとうございました。
やはり出来ないみたいですね・・・
自分もヘッドホンで聞くので少し物足りないなーと思ったのですが・・・
本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4127351
0点

↓ここのやり方で作ればW21CAを音楽プレイヤーとして使えますよ。
http://www17.ocn.ne.jp/~daizou/
結局は着うたフルをサウンドフォルダに入れることで連続再生が可能にるようです。
書込番号:4132573
0点

そうですね、サウンドフォルダに直接ぶちこむ方法で自分もプレーヤーでリスト再生できます。
リネームしないと意味無いので調べてやってみてください。
偽装すれば音質はMP3とほぼ変わらないくらい良い他、ジャケット表示再生やリスト再生などできて良い感じですが・・・HDDプレーヤー持ってるのでつかわねぇ(笑)
もっぱら動画再生端末として使おうかなと思ったけど・・・こっちも電車とか乗らないからあんまつかわねぇ(笑)
書込番号:4166386
0点



au公式ホームページを見て知ったのですが、5月1日からPCサイトビュアーが定額制になるらしいのですが。少し心配なので確認したいのですが、ダブル定額に入っていたらいくら使っても大丈夫なのですよね?本当に基本的な質問なのですが、教えてください!お願いします
0点

上限が5700円になりますが、PCサイトビューアを使っても定額になります。
PCサイトビューアを使わない場合は今まで通り4200円が上限です。
書込番号:4125129
0点

↑それだとPCサイトビュワー付いてない機種使ってる人も、上限が5700円になると思うようになるかと。
書込番号:4125606
0点

そうだったのですか!上限が5700円になるのはちょっと厳しいですね!ご返答ありがとうございました
書込番号:4126660
0点



前はW21Hを使っていたものなんですがあれもカシオみたいなもんですよね?
そこでカメラを比べたりしてみたんですが
画素はあがっているのでもちろんW21CAの方が細かいとこまで写るんですが
W21Hと比べるとW21CAの画像がものすごく汚いのです。
ノイズというかざらざら感というか。写真サイズにしてもかなり気になります。他のレスにあったように綺麗とはけして思えない画像なんですがこれはちょっと問題ありでしょうか?
0点

撮影された写真を見てみないと何とも言えませんが、そこまでひどいなら故障ではないでしょうか。
一度auショップで見てもらってください。
書込番号:4123461
0点

そうですね。文字だけじゃ伝わらないですよね。
近々ショップには行けなさそうなのでちょっと聞いてみようかと思い。
ありがとうございます。
書込番号:4123552
0点

ttp://www.officedd.com/ktai/200502_e01.html
こちらのサイトにW21CAで撮影された写真が載っていますので、比較してみるといいかもしれません。
書込番号:4123781
0点

その質問に便乗させてください
私もasuton09さんと同じ疑問を抱いていました。
2Mにしては、画像が汚すぎると思います。
Concept-Sさんが紹介してくださったサイトの写真より少し汚いです
特に物陰部分や黒色系にノイズのようなものが・・・
というか カメラモード時(撮影時)に画面を覗くと
カメラが固定されているにもかかわらずブロックノイズのようなものが
チラチラと蠢いています(;^^)
このノイズがストレートに保存されるような感じです。
astom09さんも同じなのでは?
書込番号:4129847
0点

>カメラモード時(撮影時)に画面を覗くと
カメラが固定されているにもかかわらずブロックノイズのようなものが
チラチラと蠢いています(;^^)
私のは撮影時は階調が荒いしノイズも多いですが、保存した画像を見てみると綺麗に撮れてますよ。
↑のサイトのより綺麗な感じです。
V601SHからの乗り換えですが、ノイズの少なさに感動しました。
書込番号:4156067
0点

カシオの機器は画像処理の段階でノイズ除去をあまりやっていないと
思われます。W21CAだけでなくA5406CAも同じことが起こります。
ザラザラ感があるノイズはメディアンカット法(中間色補填)を行うと
解消されます。本体でこれを行っている機器もあるようです。
しかしノイズ除去は本来写っているべきものまで消してしまうことも
あります。音声圧縮のように冗長度が上がり劣化が伴うということです。
書込番号:4157677
0点

これについては自分も購入した当初非常に気になりました。
が・・・どうやら他サイトで各携帯ごとの写真比較をみると暗い場所でのノイズは出てしまうものみたいです。
ちなみにCACIOのサイトにも同じ質問と答えがあり、暗いところでの撮影では暗い箇所の感度を無理に上げようとするのでノイズが出てしまうとの事でした、確か。
部屋の中での撮影では普通に撮るとノイズが乗り易いですね、ちょっとネックかもしれませんが、ベストショット機能で夜間撮影に切り替えるとノイズは極端に減りますよ、ただし今度は手振れが厳しいですがw
暗いところではオートフォーカスのピントもあまくなるみたいです。
明るいところで撮影した写真はほとんどデジカメと変わらず大変綺麗でしたが、やはりレンズの感度に関してはデジカメには及ばないと思いましたね。
書込番号:4166390
0点




音楽聴けるんですか?ぜひ教えて下さい。でも携帯動画変換君にW21CA向け設定はなかったような気がします。
書込番号:4122923
0点

>音楽聴けるんですか?ぜひ教えて下さい。
少しは自分で調べたらどうですか。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%93%AE%89%E6%8BU%91%95&SentenceCD=&SortDate=100&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=&MakerCD=&Product=
>でも携帯動画変換君にW21CA向け設定はなかったような気がします。
最新版ではあるし、別に無かったとしてもできます。
書込番号:4123224
0点

せめてステレオで聞ければいいのにねー
擬似着うた。
セキュリティーが厳しすぎる。
MP3プレーヤーが売れなくなるのが怖いのか?
書込番号:4149616
0点

間違いなくできる。
てか現実にできてるし・・・
設定かやり方が間違ってるよ。
書込番号:4161481
0点

この設定でやってみ。
変換元ファイルの動画偽装をお忘れなく
[Item2]
Title=着うた(動画偽装)50K/128K
; -ab オプションの数値はチャンネルあたりのビットレートの模様。ステレオでエンコードする場合は目標ビットレートの半分を設定してください。
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vol 150 -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 176x144 -r 14.985 -b 30 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
書込番号:4161484
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)