W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違うんですか

2005/02/19 10:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 Kタイさん

erl-eriさんの回答にもあったのですがpcサイトビューアで見た物ののみ別料金とかpcサイトビューアは月1000円契約です。通常の有料契約と同様契約し、起動させればpcサイトが見れますなどとありますが良くわかりません出来るだけでいいので教えてください

書込番号:3954801

ナイスクチコミ!0


返信する
shivさん
クチコミ投稿数:39件

2005/02/19 13:39(1年以上前)

ERI-Eriさんの回答じゃなくて、そのスレッドのレスの愛梨の彼氏さんですね。
月額1000円契約のPCサイトビューワーってjig(ジグ)ブラウザじゃないですか?京ポンの話してません?愛梨の彼氏さん。
http://br.jig.jp/pc/
W21CAに付いてるPCサイトビューワー自体は月額料とか掛からないのでは?jigはBREW無いし・・・利用者では無いので便乗して教えて貰えると有難いです。

で、このPCサイトビューワーって言うのはEZアプリだと思って良いんじゃないですかね・・・
そのアプリを起動させてWeb閲覧すると、その時の通信料はダブル定額が適用されないと言う事ですね。
普通にEzwebするだけならダブル定額が適用されると言う事です。
要は、PCサイトビューワーって言うアプリを立ち上げなければダブル定額になるって事です。
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/pc_site_viewer/

以上の事を踏まえて↓の例を見たら分かるかも・・・
http://www.au.kddi.com/promotion/case_study/index.html

書込番号:3955547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/02/19 15:41(1年以上前)

定額料は掛かりません。
定額料1000円は、auが発行してるPCサイトビュアー専用パンフレットにパケット割WINの定額料1000円と記載されているのを勘違いされたのではないですか?

書込番号:3956067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/19 20:47(1年以上前)

たしかに月額1000円はかかりませんね。
PCサイトビューワーの使用権利はタダという感覚で大丈夫です。
(もちろん使用量は別ですよ)

書込番号:3957507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムラグ?

2005/02/19 10:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ぴも太さん

A5501T(古っ)からの変更を検討しているのですがメールなどの文字入力、またはキー操作でタイムラグありますか?気になりますか?一瞬で入力出来ますか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3954771

ナイスクチコミ!0


返信する
21CAさん

2005/02/23 21:11(1年以上前)

タイムラグは無いと思います。
何処からがかんじないかっていう線引きは難しいと思います。
店頭で実動機体を触らせてもらうのはどうでしょうか?

書込番号:3977470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パケ代

2005/02/18 18:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ERI-Eriさん

WINでPCサイトをみると
ダブル定額とは別に料金が発生するとのことですが
PCサイトにいってしまったときって
分かるものなんでしょうか??
分からないと、自分がどれだけ
PCサイトの料金発生するか分からないですよね〜。

あとPCサイトをPCと同じように表示するには
オプションに入らなくてはいけないって
聞いた気がするんですが
そのオプションに入っている人だけが
PCサイトを見れるってことなんでしょうか??
なのでPCサイトを見ても携帯用になっているものは
定額でみれますか??

よくYahoo!オークションを利用するもので・・・。
PCサイト見るだけで別料金かかるんなら
WINにするのどうしようか・・・って感じなので。。。

書込番号:3951154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/18 18:20(1年以上前)

PCサイトビューワーで見たもののみ別料金です。
なので、PCサイトビューワーを起動しなければ、ダブル定額で使い放題です。

書込番号:3951174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERI-Eriさん

2005/02/18 18:34(1年以上前)

回答ありがとうございます!

PCビューアーを起動する、という
意味がよく分からないのですが
PCビューアーを起動させるためには
なにかボタンを押すとか
「メニュー」からPCビューアーを起動する、という
操作をしたりするのでしょうか??

書込番号:3951233

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/18 18:42(1年以上前)

PCサイトビューアーは月1000円契約です。
通常の有料サイト契約と同様契約し、起動させればPCサイトを見ることが出来ます。
そのままだと0.2円/パケット、パケ割りWINスーパーで0.015円/パケット、ただしスーパーは7875円契約で、7875円はまるまる無料通信料で使用が出来ます。

書込番号:3951268

ナイスクチコミ!0


(^_^;) かさん

2005/02/18 19:25(1年以上前)

つまり、アプリってことですか? しかし月額1000円は高いなあ

書込番号:3951473

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/18 19:41(1年以上前)

アプリのような位置付けですね。
メインメニューから選ぶことで起動させます。

書込番号:3951547

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/18 19:45(1年以上前)

エアエッジのAH-K3001Vだと、PHS端末である物の6090円でつなぎ放題でPCサイトが見ることが出来ます。
最新au端末に比べて機能的に劣るところもありますが、通話代金も安いのでちょっと選択の一つとして考慮されては?
私は来月端末が3800円だというので、また一つ増やすつもりです。
au通信cableでザウルスでのネット代金より安くなりそうなので。

書込番号:3951568

ナイスクチコミ!0


あやんき〜さん

2005/02/18 21:52(1年以上前)

というか、Yahoo!オークションならわざわざPCサイトビューアーでなくて、Yahoo!モバイルからオークション入ればW定額の適用になると思うけど。あと、今結構モバイル用のページ多いからいいと思う

書込番号:3952203

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/02/24 01:36(1年以上前)

は?
月額1000円って何の話ですか?
PCサイトビューアーには基本料金なんてありませんよ。

それと勘違いする人もいそうなので補足〜。
ザウルスは月額2000円・128kbで使い放題な接続サービスが2種類あります。
携帯に比べると本体が随分と高価ですが、一部FLASH等に対応していないとゆう欠点はあるものの…PC用HPをVGAの画面で見れるってのは凄く便利ですよ。
さらに自宅のPCがXPプロなら、リモートデスクトップで呼び出し&遠隔操作できまふ。

書込番号:3979004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

突然真っ黒に…

2005/02/18 00:36(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 メドヴェイジさん

教えてください。
この携帯を使い出して約1ヶ月ですが、10日に一回くらい(今日で3回目)、メール打ち込み途中や、web閲覧中に何の前触れもなく突然画面が真っ黒になって、20秒くらいすると待ち受け画面になります。で、今まで打ち込んだメールも、サイトも消えて無くなってしまいます。
そんなに稼働時間も長くないので酷使していないと思うのですが…こんな症状ある方おられますか?
これって、欠陥品ですか?
サイトはお気に入りに登録するのでまぁいいのですが、せっかく打ち込んだメールが消えるのは悲しい…

それと、朝充電fullにして、メール数回、webサイトちらっと見ただけで夜には電池残量が2本になります。こんなに電池の消費って早いものでしょうか?


書込番号:3948554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2005/02/18 03:06(1年以上前)

この機種を使っているわけではないので、あくまでも私の考えでお返事させて頂きます。

使っていて画面が真っ黒になってしまう件は、不具合の可能性が大ですのでauショップへ行かれて状態を説明して修理なり新品と交換してもらうなりした方が良さそうですね!

電池のもちの件は、色々な条件があると思うので一概には言えないのですが電波状況の悪い場所におられるときと良い場所におられるときとでも変ってくると思います。
W21Tを使用しておりますが、そんなにもち良くないです。僕が感じるところau・・・特にWINはDoCoMoのmovaやFOMAよりももたない感じです。(コレ言うと色々反感かうかも知れませんが、あくまでも私の行動範囲&使い方での私見ですので宜しくお願い致します。)

いずれにせよ、まずはauショップでご相談された方が良いかと思います。

書込番号:3949113

ナイスクチコミ!0


W21CA使いさん

2005/02/18 13:43(1年以上前)

この機種ではweb中に電源が落ちるのはよくあることです(==;

最近の携帯で不具合を抱えてない機種はないってぐらいソフトが複雑になってますので…。
メーカーも未発表でちょこちょこ修正してるしw


あと電池の持ちが気になるのならバックライトの店頭時間を短くしたり
バックライトを暗めに設定すればある程度改善されるかと。

使えばどんな携帯でも1〜2日で電池は切れるモノと割り切りましょう。

書込番号:3950337

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/18 18:25(1年以上前)

W11Hも初期段階で電源が落ちることは何回か有り、そのときは使用条件で電力量が不足して稼働に必要な電力が無くなると言われました。
で、電池の持ちですが、WINは高速大容量のデータを使用するため、本体の発熱や電池消耗は仕方がないことだと言うことです。
付属電池は標準的な物なので、修理の人は半分程度の時間だと思ってくださいと言われました。

書込番号:3951187

ナイスクチコミ!0


スレ主 メドヴェイジさん

2005/02/18 20:04(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。
高機能携帯は不具合標準装備と言うことなのですね(?_?)
電池のもちはいろいろ工夫してみます。
私の住んでいるところが田舎なもので、電波状態が悪いのかもしれませんし…
いろいろと親切に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:3951653

ナイスクチコミ!0


utagoe30さん

2005/02/24 06:17(1年以上前)

メドヴェイジさん。私も、メドヴェイジさんと全く同じ症状になりました。web閲覧中に何の前触れもなく突然画面が真っ黒になって、数字キーを押すと待ち受け画面に戻ってしまいます。昨日初めてこの現象が出て、今朝試してみても同じでした。メドヴェイジさんがその後、どう対処したのか(修理、交換等)教えていただけませんか。また、同じ症状が出た方がありましたら、教えていただきたいと思います。

書込番号:3979344

ナイスクチコミ!0


T-Xさん

2005/02/24 11:32(1年以上前)

私も機能WEBをやってる最中に真っ黒になりました・・・・たぶん不良品かと・・・思います。auショップに行った方がいいのでしょうか?どなたか教えてくれません?

書込番号:3979980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/24 11:44(1年以上前)

>T-Xさん
頻繁に起きるようなら持って行ったほうがいいです。
そうでないなら、気にせず使ってもいいでしょう。

書込番号:3980012

ナイスクチコミ!0


T-Xさん

2005/02/24 16:51(1年以上前)

ありがとうございます。もう一つ質問します。auショップ側の対応はどんな感じになるのでしょうか?
・新品に取り替える
・修理にだす
でしょうか?

書込番号:3980851

ナイスクチコミ!0


utagoe30さん

2005/02/25 12:30(1年以上前)

自己レスです。
昨日、auショップ電話で問い合わせたところ、初期不良の可能性があると言われました。ショップで現象が再現されれば、新品と交換してくれるということです。明日、26日(土)に行く予定なので、また報告したいと思います。

書込番号:3984744

ナイスクチコミ!0


T-Xさん

2005/02/25 21:54(1年以上前)

わかりました!お願いします

書込番号:3986709

ナイスクチコミ!0


utagoe30さん

2005/02/27 00:20(1年以上前)

本日、auショップに行ってきました。ショップで確認したときは現象が再現しなかったのですが、予防ということで新品に交換してもらいました。しばらく様子を見て下さい・・・と言われて帰ってきたのですが、自宅で確認したところ、また同じ現象が起きてしまいました。ショックです。何が原因なのでしょうか。わかりません。新品の個体が2つも偶然故障しているとは考えにくいのですが。ある一定の設定に対して起きる不具合なのでしょうか??明日、もう一度auショップに電話してみるつもりです。また報告します。

書込番号:3992454

ナイスクチコミ!0


T-Xさん

2005/02/27 12:10(1年以上前)

私も昨日auショップに行きました。そしたら修理にだしてもたいました・・・・・自分的にはあんまり修理にだしたくなかったのですけど・・・・仕方がないですね。一週間前後はかかるらしいです

書込番号:3994263

ナイスクチコミ!0


utagoe30さん

2005/02/28 12:26(1年以上前)

追加レスです。
新品に交換しても全く改善されない(というか、前より頻繁に落ちるようになった)ために、27日にもう一度ショップに電話をしました。電波が弱かったり通信しているデータが異常だった時に、システム守るために電源を落としてリセットすることがある、と言われました。ということは、場所によって落ちる場合とそうでない場合があるということになりますが、そんなことってあるのでしょうか。田舎に住んでいるので、確かに電波が不安定なときはありますが・・・ショップの対応自体はとても親切で、もう少しつっこんだ調査をしてみます、とのことでした。また報告します。

書込番号:3999561

ナイスクチコミ!0


ありえね〜さん

2005/03/03 18:52(1年以上前)

追加で。
かって初日からこの症状が出ていたんですが・・・。
今日になって(三日後)メール中にこの症状がでて、少ししたら戻るかなとおもっていたら、画面が黒くなったまま、電源がつかなくなりました。充電しようとしてみてもLED画点滅して・・・。
ショップにもっていっても原因はわからずじまいでそのまま、修理に行きました。買って三日は早いだろ!(怒)
しかも、新しいのに変えてもらえるのかと思ったら、「修理に出して、どこか壊れていたら5000円くらい修理費がかかります」と言われた。
っざけんな〜〜!!(怒)

書込番号:4014945

ナイスクチコミ!0


utagoe30さん

2005/03/04 11:50(1年以上前)

ありえね〜さん、修理代5000円はおかしいですね。初期不良で無償となるはずです。WEB中に突然リセットされると、本当にヘコみます。私の方は、本日、再度ショップの方に行って来る予定です。どうなることやら・・・

書込番号:4018244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/04 11:55(1年以上前)

>修理に出して、どこか壊れていたら
ですから、どこかに破損があった場合(落下など)は使用者の不注意によるものなので
修理費がかかる場合があるということでしょう。

書込番号:4018261

ナイスクチコミ!0


T-Xさん

2005/03/04 21:54(1年以上前)

私はかかりませんでした!しかし、修理終わって携帯を見てみると電池パックのカバーあるじゃないですか。そこの突起の部分に傷がありました・・・・今まで大事に使っていたのにちょっとショックでした!!

書込番号:4020588

ナイスクチコミ!0


はずれを引いた男さん

2005/03/14 21:57(1年以上前)

私もezweb使用中に画面が真っ暗になり、10秒くらいすると待ち受け画面に戻る事がありました。修理に出しても現象未再現で基盤を予防交換されましたが再発します。ぜんぜん予防になってなかったです。同じような不具合に遭った方って結構多いんですね。

書込番号:4072149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miniSDに・・・

2005/02/17 22:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

パソコンで作った3G2ファイルを、PCフォルダに入れて→振り分けと何度やってみても「不明なファイル」に分類されてしまいます。
どうすればちゃんと再生できるのでしょうか?
ちなみにminiSDはADTECの128MBのものです。

書込番号:3947786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/17 22:49(1年以上前)

3G2ファイルはどうやって作りましたか?
(どのソフトで)

書込番号:3947820

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.o.a.さん

2005/02/18 22:43(1年以上前)

「着うた・ムービーメーカー」ってやつです。

書込番号:3952599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

miniSD

2005/02/17 10:10(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 バボビさん

miniSD 皆さんはどのサイズをつかってますか? 512までは使用できそうな感じで書込みされてるんですが、改めてお聞きしたいと思います。実際に512使ってる方 どのメーカーのを使われてます?
512以上でも使えるんでしょうか?
逆に使えなかったメーカーもあるんのでしょうか?
お手数ですが、お返事お願いします。

書込番号:3944993

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーーーさん

2005/02/17 11:23(1年以上前)

僕は、16MB使ってます。

512までは、使えるかもしれませんが
メーカが発表してるのは、

パナソニック製が64まで
東芝が128までは、いけるみたいです。

多分、いけそうな気がするんですが・・・
これらとかじゃなかったらこれで故障してら有償の
可能性大です。

書込番号:3945198

ナイスクチコミ!0


INTK151さん

2005/02/17 11:44(1年以上前)

自分はADTEC製256MB使ってますが問題無しです。
これ以外は使用経験無し。

書込番号:3945265

ナイスクチコミ!0


げばげばげばさん

2005/02/17 13:39(1年以上前)

俺はトランセンド(?)の256MBを使ってますけど問題ないですよ!
ちなみにSunDiscは壊れやすいらしいです

書込番号:3945650

ナイスクチコミ!0


チデンシさん

2005/02/17 20:43(1年以上前)

BUFFALOの256MBをつかったらすぐこわれてまたかえたらこれもすぐこわれました。SDへアクセスできないとかなって最悪です。私はW21Tをつかっています。

書込番号:3947027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)