W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

2.6インチ=Xcm?

2005/02/17 01:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ははっはさん

この携帯の画面は2.6インチあるようですが、センチメートルに直すと縦横それぞれ何センチなのでしょうか?教えてください。どなたか

書込番号:3944106

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/17 02:09(1年以上前)

何センチかはわかりませんけど、横幅は他社製の2.2インチ液晶と同じくらいです。
ようするに2.2インチ液晶を縦長にした感じですね。

書込番号:3944279

ナイスクチコミ!0


J-WAVE TR2さん

2005/02/17 02:11(1年以上前)

1インチ約2.5センチです。
斜めに計っているので縦横は物によって違います。

書込番号:3944288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/17 06:56(1年以上前)

液晶画面の大きさを表現している
2.6インチってのは
対角線の長さを言ってます。

この業界は
仮に細長〜い画面があっても、
正方形の画面でも対角線の長さで
2.6インチあれば
「2.6インチ液晶!」と銘打つのですよ(笑)

書込番号:3944636

ナイスクチコミ!0


オペラ座のタイ人さん

2005/02/17 12:35(1年以上前)

個人的に、縦に長い液晶というのは目からウロコだった。もともと携帯は縦長なので、無駄がなく快適です。

書込番号:3945413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ははっはさん

2005/02/17 22:58(1年以上前)

そうではなくて。。。何センチなのか、誰か計ってください。お願いです。

書込番号:3947884

ナイスクチコミ!0


かけざんさん

2005/02/17 23:05(1年以上前)

計算できないのなら、こちらでどうぞ。
http://www.motorworks.ne.jp/mwc/utilgp/convcalc.html

書込番号:3947936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ははっはさん

2005/02/17 23:26(1年以上前)

計算では答えは出せないかと・・・ インチというのは対角線の長さなのでしょう。それであれば、計算で出すというのは・・・

書込番号:3948090

ナイスクチコミ!0


shivさん
クチコミ投稿数:39件

2005/02/18 01:16(1年以上前)

58×35?
あってる?

書込番号:3948797

ナイスクチコミ!0


氷魚さん

2005/02/18 01:28(1年以上前)

パンフに実寸大のサイズが載ってるんだから
もらって来れば?

書込番号:3948859

ナイスクチコミ!0


shivさん
クチコミ投稿数:39件

2005/02/18 01:31(1年以上前)

しっくり来ないなあと思って精度高めに計算したら56.5×34だった・・・
切り捨て過ぎたorz

書込番号:3948877

ナイスクチコミ!0


uranosさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/18 05:50(1年以上前)

子供をいじめるのはやめましょうよ。
計算で出せるのは分かり切ったことですが
それが出来るのは小学生高学年か中学生くらいからでしょう。

縦 5.66288…[cm]
横 3.3977…[cm]
ですよ。

書込番号:3949249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ははっはさん

2005/02/18 21:57(1年以上前)

ごめんさい 中3です。 あさって受験です・・・ その計算の仕方教えてください。 ピタゴラスの定理くらいは分かりますが、対角線の長さと直角になっている2本の辺の長さの比だけで、どうやって出すのです?

書込番号:3952232

ナイスクチコミ!0


shivさん
クチコミ投稿数:39件

2005/02/18 22:52(1年以上前)

かけざんさんの書き込みにあるサイトで2.6インチが66.03999999999999mm≒66mmに変換して、ぺこちんさんの書き込みにあるサイトで縦横比の15:9を得て、直角三角形の定理の「斜辺の二乗=直角を成す一辺の二乗+残りの一辺の二乗」を利用して、
斜辺の比の二乗=15×15+9×9=306
斜辺の比=約17.5

あとは、比率の計算で、
17.5:15=66:直角を成す一辺
直角を成す一辺=66×15÷17.5=約56.6
17.5:9=66:残りの一辺
残りの一辺=約33.9

0.6mmとか定規じゃ測れないし、今回の需要的に0.1mm単位は不要だと思ったし、大雑把に四捨五入してるから誤差って事で0.1mmずらして・・・
56.5×34にしましたが( ゚Д゚)ナニカ?

俺の頭古いんで・・・もっと簡単なやり方キボン

書込番号:3952663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/02/22 03:15(1年以上前)

えっ? W21CAの液晶って240×400じゃなかったの?

書込番号:3970209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/02/22 03:18(1年以上前)

あっ、15:9でいいんだ。
でも、5:3って書いてよ〜。勘違いしちゃったじゃないか〜。

書込番号:3970213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/02/22 03:25(1年以上前)

かな〜り前のスレで、インチで縦横計算してなかったっけ? 私も
計算した記憶があるんだが・・・。
cmじゃないが、1インチが何cmか分かるんだから過去のスレを
見たら簡単に片が付いたのでは?

書込番号:3970220

ナイスクチコミ!0


Mxyzさん

2005/02/22 23:51(1年以上前)

ピクセルて・・・
dpi得ないとcmに変換出来ないし、ピタゴラスより計算が面倒臭いと思われ


既に必要な情報が揃った時に、過去を漁ろうと発想するのは難しいのでは?

書込番号:3974075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

入学シーズンにおける価格低下について。

2005/02/16 23:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 あうお初さん

価格について質問があるのですが、
私は今度auに新規で入ろうと思っています。
知人によると、もう少し待てば本体はだいぶ安くなるらしいです。
そこで質問なのですが、auも入学シーズンになるとドコモのように大きな値下げ(新規2万近くから0円など)があるのでしょうか?
経験のある方、価格変動について詳しい方レスお願いします。

書込番号:3943365

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/02/16 23:50(1年以上前)

去年5000円値引きサービスなどもありましたし、こまめに見ていくしかないですね。
で、直営店では格安は期待が出来ないので、大手電機量販店や携帯量販店で比較してみてください。
ただ、CAは初のPCビューア搭載なので、どこまで安くなるか全くの不明なのと、PCサイト閲覧時のパケット代をどのようにしていくのか流動的でしょうから、今後パケ代も完全定額になるかも。
因みに、通話を極限まで控えて、ダブル定額に入り、パケ割りWINスーパーに入り、全てを無料分だけで終わらせられれば、通話はplanSS4095円、ダブル定額4410円、パケ割りWINスーパー7875円で、合計16380円からのスタートです。

書込番号:3943630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/02/17 00:02(1年以上前)

11月発売のW22SAはすでに1円ですから、
この機種は12月発売なので、
あと1〜2ヶ月後にはもっと安くなっていると思います。

書込番号:3943708

ナイスクチコミ!0


く、、、さん

2005/02/17 00:20(1年以上前)

パケ割りWINスーパーに入ってるんだったらダブル定額に入らなくっても良かったんじゃ?

書込番号:3943839

ナイスクチコミ!0


スレ主 あうお初さん

2005/02/17 00:32(1年以上前)

愛梨の彼氏さん、きんちゃん@さんレス有難うございます。
もう半月ほど様子を見ていきたいと思います。
く、、、さん 私はPCビューワは封印する予定ですので、SSとダブル定額で行こうかと思っています。
今近所のauショップは新規21000円と結構高いので他の店をあたりたいと思っています。皆さんの周りのauショップ等では新規いくら位でしたか?
もう少し情報がほしいのでレスをお願いします。m(_ _)m

書込番号:3943912

ナイスクチコミ!0


く、、、さん

2005/02/17 01:11(1年以上前)

価格コムの通販じゃだめなんですか?
店頭のはちょっと見た感じで15日前ぐらいで20800円のとこがあったと思ったけど
通販で買うのが安いからそんなの調べてもあんまり意味ない。

書込番号:3944109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/17 02:09(1年以上前)

自分のところも、やっぱりどこも(新規)2万円台ですね。
カシオ機は他社に比べて全般的に値落ちしにくいですが、今回も(この端末は)その傾向になりそうな・・・

書込番号:3944272

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/17 11:19(1年以上前)

く、、、さん、少し勘違いされているようなので説明を。
ダブル定額分はEZwebサイトと携帯メールを定額制にして、どれだけやっても4410円で提供するサービスで、一通100円近くすることもある写メやムービーメールなどもやり放題の物です。
パケ割りWINスーパーだけだと50万パケットを超えると課金されてしまい、私のようにパケ代算出額が5万を超えると250000パケットなので、200000パケット分、3000円程度が別にかかり、PCサイトビューア使うとそれに更にプラスされてしまうのです。
当然圧縮されて料金安いと言ってもデータ量の多いPCサイトですから、高額になってしまいます。
あうお初さんがPCサイトは見ないと言うことですから、SSとダブル定額で8000円程度ですね。

書込番号:3945188

ナイスクチコミ!0


げばげばげばさん

2005/02/17 13:35(1年以上前)

はて・・・俺はミドルパックWINで300万パケット使ってますけど全然問題なく定額ですよ(笑)ちなみにPCサイトビューアーも2万パケット使ってますけど・・・
PCサイトビューアーを使うならこれがおすすめかと・・・

書込番号:3945642

ナイスクチコミ!0


uranosさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/17 15:15(1年以上前)

愛梨の彼氏さん
完全に勘違いされていますね。
パケ割りWINスーパーやミドルも
メールとEZwebが最大4200円で済みます。
リンク先の"NEW"が付いている所や
赤文字になっているあたりを見てみて下さい。
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/waribiki.html

請求書を見てみれば分かると思います。
もし万が一ダブル定額とパケ割WINスーパーの
定額料両方取られているようであれば
完全に詐欺られています。
auにクレーム入れましょう。

書込番号:3945898

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/02/17 22:45(1年以上前)

ダブル定額とパケット割WINは併用不可になったので両方とられてるなんてことはないです。
併用していた人は、パケット割WINのみに切り替わりました。

書込番号:3947792

ナイスクチコミ!0


スレ主 あうお初さん

2005/02/17 22:53(1年以上前)

皆さんレスどうもありがとうございました。とても参考になりました。
あれこれ考えた末、結局通販で買う事にしました。
現在最安値のj-moveさんは対応が良いそうですが、
皆さんはこのお店での購入についてどう思いますか?
また、今度娘の携帯を買おうとしているのですが、
未成年名義の購入も大丈夫でしょうか?
以上二点の質問についてご返答よろしくお願いします。

書込番号:3947848

ナイスクチコミ!0


く、、、さん

2005/02/20 02:10(1年以上前)

前、20800円だといったとこは2、3日前は見てみたら
16800円って言ってた。
表示価格はどっちも22800円ぐらいだったけど、
聞いたらすぐその料金を言ってくれた。
そこしか確かめてないけど(大きな販売店じゃない)
大きな販売店とかじゃもっと安いのかも?
通販価格も今月に入って値崩れが大きくなってるね
j-moveが最安値だったけどもう4位まで落ちてるし
109ショップが北海道だけなのか全国オッケーなのかわからんけど(はっきりしない)
道内なら送料無料で振込みなら代引き手数料(リスクはあるが)の1050もいらないし
j-moveだと代引き手数料と送料(実価格みたいだけど)も結構かかるしね

書込番号:3959450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よくわかりません

2005/02/16 17:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 Kタイさん

w21caのpc的な部分では何ができるんですかあと(2000円からの定額)とありますがどうゆうものなのですか教えてください

書込番号:3941700

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/02/16 18:39(1年以上前)

パソコンと比較すると一部制限はありますが、大体のことは出来ます。
で、PCサイトは定額ではなく、パケ割りを使って使用します。
定額2100円からと言うのは、携帯サイトの閲覧やメールなどに使う物で、CAを使ってもPCビューアを使用しないでいれば最大4200円でやり放題となります。
因みに、画像や音のダウンロードを頻繁にすると、パケ死するので注意してください。

書込番号:3941916

ナイスクチコミ!0


(さん

2005/02/16 20:02(1年以上前)

定額ならパケ死しないでしょ。

書込番号:3942229

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/16 23:40(1年以上前)

PCサイト閲覧はパケ代は別にかかります。
あくまで携帯サイトとメールのみ定額制で、PCサイトビューアを動かし、PCサイト見るとパケット料は発生します。
通常で定額料1000円と0.2円/パケット、パケ割りWINスーパーだと定額7500円と0.015円/パケットかかり、定額料は無料通信分として使用、スーパーで50万パケット分までです。
それ以降はスーパー契約で0.015円/パケットで課金されていくので、うっかりすると高額になります。

書込番号:3943564

ナイスクチコミ!0


uranosさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/17 12:00(1年以上前)

PC的な部分と言うかPCサイトビューアーでは
PCで見られるサイトのほとんどが見られるようになっています。

ただしダブル定額やパケ割WINミドル/スーパーにしていても
メールやEZwebのパケット量に応じて無料通信分から引かれた後は
PCサイトビューアーで使った分の
パケット量については上限無く加算されるため
この部分に限ってはパケ死の可能性があるのでお気を付け下さい。

(2000円からの定額)というのはメールやEZwebでのパケット通信量が
4万パケットまでは2000円、4万から8.4万までは使った分だけ加算
8.4万パケット以上だといくら使っても4200円と言うことです。
詳しくは公式サイトにあるのでまずそちらをどうぞ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/double_teigaku.html

因みに、EZwebで画像や音のダウンロードを頻繁にしてもパケ死はしませんが
情報料のかかる物だと支払いが高額になるのでお気を付け下さい。

あと愛梨の彼氏さん 微妙に勘違いしていますね
通常は定額料がかかりません。
まぁあえて言うならEZ WINコースの300円はかかりますが
これはメールやwebを利用するには必ずかかりますし…
この時の通信料が0.2円/パケット
パケット割WINの定額料が1000円でこの時の通信料は0.08円になります。
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/win/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari_win.html

それからちょっと分かりにくいかもしれないですが
パケ割WINミドル/スーパーの時もメール、EZwebの上限は4200円ですので
ダブル定額は申し込む必要はありません。
と言うより、現在は併用することが出来ません。
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/waribiki.html

書込番号:3945304

ナイスクチコミ!0


Kタイさん

2005/02/17 22:22(1年以上前)

じゃあw21caを楽に使うには何にすればいいですかね
auの事はよくわからないのでアドバイスを頼む。

書込番号:3947630

ナイスクチコミ!0


non non nonさん

2005/02/18 00:16(1年以上前)

Not 2ch

書込番号:3948423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくらはい(-.-)

2005/02/16 02:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 lovepsychedelicoさん

たしかカシオと日立って合併したから中身は同じなんですよね?
明後日ペンクかW21CA買うつもりなんですけど
まずW22CAのモック触ったら二軸回転の所が緩いのか携帯を振ったらプルプルしてて新手のバイブ機能かい(-_-;)と焦ったんですが製品版でもあんなグラグラなんですかね(-.-)?
あとペンク地元で新規16800て安いんですかね(-.-)?
あとソニーのPOBOXにかなーり慣れてるんですけどペンク、W21CAともにその辺の変換精度とかはどおなんでしょう(-.-)
詳しい方教えてください(T_T)

書込番号:3939615

ナイスクチコミ!0


返信する
くおおさん

2005/02/16 02:37(1年以上前)

ペンクってなんだよペンクって!

書込番号:3939625

ナイスクチコミ!0


ペンク太郎さん

2005/02/16 03:43(1年以上前)

要はW31Hの名前でインフォバー、タルビーに続くAUデザインプロジェクト第三弾で初のWiN対応版でピカピカな携帯です(-.-) でも中身はカシオ、日立と一緒らしいのです。明後日カシオかペンク購入予定なんでどなたかカシオの使い勝手ききたいのですが(-_-;)あとモックの様に軸がグラグラなのか(-_-;)

書込番号:3939722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/16 07:46(1年以上前)

第四弾では?(軽い突っ込みですので、お気になさらずに)

モックアップのヒンジは、過去の例からして心配ないのでは?
(W21Sが発売される時、ヒンジのぐら付きにかなり不安を覚えましたが実機では何ともありませんでしたし、その手のスレも見かけませんし)

ソニエリのジョグはかなり好きですが、変換に関してはATOK+APOTの方が賢く思えて自分にはこちらの方が好きですね。
でも、W22HもW21CAもW31H(ペンク)も中身はカシオソフトですし。
カシオソフトは悪くはないと思いますが、どうでしょう。(一応、好き嫌いもありますので)

ペンクのキーボタンにはちょっと興味がありますが、端末選びはデザインかカメラ機能かで選ばれるので良いのでは?

(病院?仕様の)シルバーは一度キズが付くと、扱いが雑になりそうな気がしますが・・・(自分は)

新規16800円ですか・・・発売当初にしては、普通の安さでは?(W21シリーズ以降の発売価格を見ていますと)
若干の地域価格差はあると思いますが。

書込番号:3939930

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/16 11:33(1年以上前)

一応、W11Kもau design progectですよね(^_^;)

書込番号:3940541

ナイスクチコミ!0


ぺんく太郎さん

2005/02/16 11:38(1年以上前)

なるほどー。そおいえばW11かなんかの角張ってる奴あったから第4弾ですね(;^_^A W21CAはヒンジのプルプルが不安だったので大丈夫ぽくて安心しました。性能的にはカシオの方がペンクよりいいのではじめ本決まりだったのですけどいきなりペンクが今週発売と聞いてあのピカピカぶりに迷ってます(*_*)ホントは多少分厚くなってもタルビーとかインフォバーのWIN版があったら即買いなんですけどに(T_T)

書込番号:3940562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

登録について

2005/02/15 19:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:162件

「全国登録できます」って、たまにありますが、たとえば京都在住で、北海道で登録しても、大丈夫なのですか。何か不都合は、ないのですか。お解りの方
教えてください。

書込番号:3937248

ナイスクチコミ!0


返信する
ちまっさん

2005/02/15 19:55(1年以上前)

料金プランは全国統一なので大丈夫だと思いますよ!
私も熊本在住ですが、北海道契約で携帯を購入しましたので・・・
通話料なども変わらないらしいですし。
不都合というほど、不都合は感じていませんよ!

書込番号:3937319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/02/15 20:16(1年以上前)

有り難うございます。検討してみます。

書込番号:3937408

ナイスクチコミ!0


ケンタマン2世さん

2005/02/15 21:58(1年以上前)

便乗で質問させていただきたいのですが、地域によって会社が違うと思うのでローミングになるとおもうのですが、その場合、つながりにくいとか立ち上がりが遅いとかいうことにはならないでしょうか?

書込番号:3937988

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/15 22:38(1年以上前)

あくまで同一回線を使用するので、契約した地域差で不公平は生まれません。
私も大阪で契約した携帯で群馬で使っていました。
通信代などは全く一緒、ただし、各エリアの「特別サービス」は大阪対応になり、機種変更も当時は大阪areaでないと出来ませんでした。
今は改善されているか不明ですが、過去のデメリットはこの程度でした。

書込番号:3938283

ナイスクチコミ!0


歩きながらのメールは危険だよ〜さん

2005/02/15 22:40(1年以上前)

会社は全国同じです。ローミングにもなりません。
契約内容(プラン)に、若干の地域性があるだけの話。

書込番号:3938302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/16 01:12(1年以上前)

auになって全国化されてから、Rmのマークはお目にかからなくなりました。懐かしいですね、ローミング。

書込番号:3939348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/16 08:22(1年以上前)

気のせいでしょうか。
(当方北海道で)EZwebを北海道契約のものと関東契約のものでは、関東契約のものの方が、メールなどワンテンポ遅れる感じがしますが。
(自動転送で、両方の端末で受信しているのですが)


まあ、サーバに寄るのでしょうけど・・・

書込番号:3940004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

家族割について

2005/02/15 18:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 せっぱさん

今度新しくW21CAにしようと考えています。
調べていてガク割が自動的に年割になる というのは分かったのですが
家族割 は選択できないのでしょうか?
注文してみるとプランの選択しかないように思うのですが・・
できないとなると料金が高くなりそうでちょっと不安。。

書込番号:3937025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/15 18:54(1年以上前)

家族割対象の回線が複数あれば、家族割も選択可です。

書込番号:3937092

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっぱさん

2005/02/15 20:15(1年以上前)

ありがとうございます

家族がauなので家族割はできると分かりました。
ただ・・どこで選択するのでしょうか?
既に注文して後は返信するだけなのですが
その中には無かったように思います

書込番号:3937404

ナイスクチコミ!0


0円で買いましたさん

2005/02/15 20:33(1年以上前)

私もネットショップで注文し、先日契約書を書きましたが、
たしか契約書に『家族割を希望する』という欄がありましたよ。

あと別紙で、家族割の登録用紙みたいなのも同封されていました。(これは同時に二台注文したから付いてきたのだと思いますが)

書込番号:3937478

ナイスクチコミ!0


スレ主 せっぱさん

2005/02/15 20:50(1年以上前)

契約書が送られてくるんですね!
てっきり新規契約しか来ないのかと思いこんでました(汗
それなら大丈夫ですね・ありがとうございます

書込番号:3937542

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 05:34(1年以上前)

別紙の家族割用紙は、一括請求を組む際に使うものですね。普通の申込書だと家族割は組めても一括請求の設定が出来ませんので。

書込番号:3939808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/16 08:27(1年以上前)

仮に(通販)機種変時に家族割が出来なくとも、後からauショップへ行けば適用出来ますので。

書込番号:3940019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)