W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

千葉県ないでの相場は!?

2005/01/24 00:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 千葉在住!!さん

W21CAの新規購入を考えているのですが、店頭で見ると25,000円前後します、ここを見ていると都内はかなり安いですね!どなたか情報がありましたら教えて下さい。できれば千葉県内がいいですが、やすければ都内での情報でもOKです。お願いします。

書込番号:3826501

ナイスクチコミ!0


返信する
43482さん

2005/01/24 11:51(1年以上前)

安いと言えるかどうか分かりませんが、大手量販店では18,000円ほどで見掛けますよ。

書込番号:3827849

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/24 21:14(1年以上前)

中野サンプラザ周辺では15000円くらいが相場です。
過去の書き込みで1万円を切ってる店もあったような・・・埼玉だっけ。

書込番号:3829841

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉在住!!さん

2005/01/24 23:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:3830964

ナイスクチコミ!0


wogashiさん

2005/01/26 01:06(1年以上前)


価格COM最大の欠点は表示の遅さ さん

私は、杉並区在住です。中野サンプラザ周辺で何というお店があるのでしょうか?
よろしければ、何軒か店名を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3835888

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/26 23:14(1年以上前)

僕が見たのは「でんぱまん」です。
杉並なら浜田山の「オリンピック」もそれくらいで売ってました。

書込番号:3839951

ナイスクチコミ!0


wogashiさん

2005/01/27 02:08(1年以上前)

回答有り難うございます。週末に探してみます。

書込番号:3840944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MiniSD対応?

2005/01/23 15:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ぽちぞーさん

現在、A5402Sを使っています。
AUは、パソコンにメールの保存が出来なくて困っています。
今度、W21CAを購入しようと思うのですが、MiniSDカードにメールを保存できるのでしょうか?
また、今までのAUのメールを、パソコンに保存できるソフトをご存知ではありませんか?

書込番号:3822977

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2005/01/23 15:15(1年以上前)

以下のページなど参考にどうぞ。
http://d.memn0ck.com/index.cgi?au%2FW21CA

書込番号:3822996

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/23 16:05(1年以上前)

Eメールは、パソコンに転送すれば保存出来ます。
自動転送先をパソコンにすれば問題無し!

書込番号:3823241

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/24 00:26(1年以上前)

今までのメールはもう(自分で自分にメールする以外に)どうしようもありませんが・・・toona さんも書いている通り、せっかくAUにはメール自動転送機能があるので、今後はそれを活用しましょう。

転送と言うと「PCに転送すると携帯には届かないんじゃないか」とか思われてしまいますけど、もちろん携帯にもちゃんと届きます。
携帯に届き、それと同時に別のアドレス(だいたいPCですね)にも届く。即ちリアルタイム・バックアップです。
容量が心配なら、1GBまで無料で使えるライブドア・メールなどに転送するのも手。

ちなみにメールの自動転送は、パケ代が一切かかりません。

書込番号:3826463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

隠しフォルダ

2005/01/23 13:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ボーダーからAUにさん

今、この機種はカメラ、デザインなど気にいってるんですが、メールフォルダがSAには隠しフォルダのようなことができるって聞いたんですが、カシオの携帯はできないのでしょうか?またその機能によく似たことはできないでしょうか?もし出来なければサンヨーの携帯にするしかないと考えてます。
そなたか教えてもらえないでしょうか、お願い致します。

書込番号:3822647

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/23 17:06(1年以上前)

ユーザーフォルダの中の一番下に「プライベートフォルダ」みたいなのありませんか?

書込番号:3823585

ナイスクチコミ!0


祝 60UPさん

2005/01/23 17:35(1年以上前)

隠しフォルダはありませんが、メールの受信フォルダ、送信フォルダ共個々にロックを掛けることは出来ますよ。

書込番号:3823736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーダーからAUにさん

2005/01/23 18:46(1年以上前)

もう一つ質問させてください
SPEEDYさん、そのプライベートフォルダは見えなくさせることができるのでしょうか??
祝60アップさん、送信メールも自動振り分けできますか?
質問ばかりですみませんペコリ(o_ _)o))

書込番号:3824126

ナイスクチコミ!0


祝 60UPさん

2005/01/23 21:24(1年以上前)

データフォルダにあるペライベートフォルダは隠すこと出来ないと思います。ロックは出来るけど・・・。
送信メールも自動振り分け出来ますよ〜。

書込番号:3825032

ナイスクチコミ!0


ボーダからAUにさん

2005/01/24 08:41(1年以上前)

祝60UPさんありがとうございました^^
送信メール自動振り分けできたら便利ですね
ちなみに今ボーダーの602を使ってるのですけど同じなので少し
安心しました。

書込番号:3827341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これを気に変えるか否か

2005/01/23 09:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 sui_loveさん

今使っている機種が5403CAでまだWINじゃないのですが
私は通話はあまりせず、メールが大半なために
WINにしたいと前から思っていたんです。
WINにカシオの機種がでて、昨日もいいし
これが欲しい!って思ったのですが値段が高いので
どうも踏ん切りがつかない・・

今の機種を買ってまだ7ヶ月くらい。
で、毎月の携帯代が14000円(学割+パケ割)
(前ボーダフォンだったのですが家族割り+パケ割5分の1で9000円位だったのに ;_;)
そのほとんどがメール代って事は相当量メールを
してるって事になりますよね(^^;
しかも、ちょっと最近調子が変だなって思って
ショップに行ってみてもらったところ
水に使った反応が・・(たぶん雨のせい)

このまま使い続けて13ヶ月になって安くなるまで
高い携帯代を払い続けるか、
(ただし浸水でデータが消えるかもしれない)
今、これを機に機種へんをして今後の携帯代を安く済ませるか・・・
お店側に相談したら大して機種の値段も変わらないだろうし
今変えてもいいんじゃないかっていわれたんですけど
どうも今まだ機種使えるしなーって考えるとよし!って思わない
んですよね。

使用感は過去ログで分かるのでいいと思いました!
ただ、PCサイト見れる機能は私にとってははいらない・・
むしろ赤外線機能がほしいなぁ

WINをお使いのみなさん、携帯代ってどうですか?

書込番号:3821464

ナイスクチコミ!0


返信する
愛ちゃん。さん

2005/01/23 09:41(1年以上前)

メール使用料がほとんどで、毎月の支払いが14000円位って事ですよね?

来月からの適用になりますが、とりあえずミドルパックをお付けになられたら如何でしょうか。

書込番号:3821525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/01/23 09:53(1年以上前)

ハッピーパケットスーパー(1パケット0.06)がパケ割(1パケット0.1)では料金余計にかかりますね。私もミドルパックに変えた方がいいと思います。(関東では)最近のauの機種変更価格は、一年未満と一年以上でかなり差があるので、、ミドルパックでもう半年使ってからWINにしてもよいかと。

書込番号:3821564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/23 10:20(1年以上前)

まだ、23日ですから、ミドルパックの当月適用は間に合うんじゃないですか?

基本使用料+通話料3000円
パケット通信料33000円(パケ割後11000円)

と勝手に仮定すると、ミドルパック適用で、14000円→3000円+9300円で12300円でしょうか。

WINの場合だと、学割が消えるので、単純に倍がけして考えると
6000円+4500円=10500円が上限の金額です。
メールだけなら上限まで使い切れない可能性も高いですから、その場合は当然もっと安くなる計算ですね。

月に2000円の差額があと6ヶ月として、現在の端末価格と、13ヶ月めの端末価格に、12000円を大きく超える差が無いのであれば、とっとと機種変更した方がおトクって事になります。水没した端末は、早めに何とかしておいた方がよいと思いますし。

書込番号:3821673

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/23 17:04(1年以上前)

パケ割付けてるようなのでミドルパックは当月適用できません。
来月から適用させたいなら、今申し込むべきではあります。

書込番号:3823577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/23 18:11(1年以上前)

付けっ放しですか?

書込番号:3823917

ナイスクチコミ!0


愛ちゃん。さん

2005/01/23 19:46(1年以上前)

sui_love さんに聞いてみないと分からないですね・・・。
(私は勝手に、ずっとパケ割を付けてられているんだと
 判断してしまいましたけど。。)

のぢのぢくん さんのレスを拝見させていただいてますと、
もしまだW21CAに替えられないでしたら、ミドルパックじゃなくて
スーパーパックを付けられてもいいのかも知れませんね。。

書込番号:3824465

ナイスクチコミ!0


なななななななさん

2005/01/24 01:56(1年以上前)

普通の人はパケット割り当月適用廃止なんてやらない(知らない)と思う。

書込番号:3826879

ナイスクチコミ!0


愛ちゃん。さん

2005/01/24 11:02(1年以上前)

とよさん さん、そうですね^^

sui_love さん、
毎月の パケ代・通話料・ご家族にauを使われてる方が居られるか等、
詳しく教えていただければ、皆さんからもっといいアドバイスを
いただく事が出来ると思いますよ^^

これだけ素晴らしい方々がレス付けて下さってるんですから♪
(私も一緒に勉強させていただきますねm(_ _)m )

書込番号:3827697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/24 11:58(1年以上前)

ついうっかり、固定観念を前提に発言してしまいましたが、確かに、パケット割引オプションの当月選択の繰り返しは一般的でないかもしれません。

パケット利用料がギリギリのトコで変動する人で、ちょっとでも安くあげたい人は、知識として知っておいてもよいと思います。副作用として、月末にうっかり付け忘れると、積み重ねた節約がパーになる程の痛手は被りますが。

書込番号:3827865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 amatoさん

カタログを読んだかぎりでは、無理そうなのですが
何か裏技みたいな方法がないでしょうか?

書込番号:3820401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

北海道で新規

2005/01/22 12:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:66件

現在使用しているのがvodafoneなんですが、w21caが欲しくなりauに移ろうと考えています。109shopでw21ca+w21kの同時契約で0円らしいです。そこで教えて欲しいのですが、注文のところには「au北海道契約」と、しつこいくらい書いてあります。自分は北海道に住んでいるのですが、何か困ることはあるのでしょうか?

書込番号:3816846

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:426件

2005/01/22 12:13(1年以上前)

北海道に住んでるなら、特に問題はないかと。

書込番号:3816897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/01/22 12:26(1年以上前)

返答ありがとうございます。
何の問題も無くて良かったです。家族全員vodafoneなんですが、誰もauに移りたがらないので厳しい状況です。一人だと新規一万千円ですが安い方なのでしょうか

書込番号:3816932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/01/22 15:22(1年以上前)

十分安いと思いますよ。
他の地域だとまだ1万切るのはなかなかないんじゃないでしょうかねぇ?

書込番号:3817664

ナイスクチコミ!0


ぽ、さん

2005/01/22 16:58(1年以上前)

横からごめんなさい。

僕は関西に住んでいるのですが、北海道回線で契約すると
何か不便な点等あるのですか??

書込番号:3818004

ナイスクチコミ!0


ぽ、さん

2005/01/22 17:01(1年以上前)

↑「北海道回線で契約」は「関西以外で契約すると」の間違いです。
よろしくお願いします

書込番号:3818010

ナイスクチコミ!0


はな☆はなさん

2005/01/22 17:33(1年以上前)

私もW21CAを通販で購入予定ですが、1万2千円くらいで買えるなんて夢のような話しです(笑)地元では軽く2万6千はしますので…f^-^;

ぽ、さんと同じく北海道ではないので、やはり「北海道契約」が私も気になっていたのですがただ契約が北海道になるだけで、北海道のプランになると聞きました。auのHPに行けば分かると思いますが…。
あとで地元の契約に変えたければ6ヶ月くらいで変更OKみたいですよ♪

書込番号:3818151

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2005/01/22 18:18(1年以上前)

WINの場合は1xと違い、料金プランは全国統一なので、北海道契約しても特に問題はありません。

ただ、月々の請求書がau北海道から来るだけです。

通話料金云々に関しても一律料金なので、これも問題ありません。

但し、WINの場合、通話料が少々高めです。

書込番号:3818308

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/01/22 22:24(1年以上前)

auならどこの地域で契約しても別に問題ないですよ。1Xであってもオペレーターに電話すれば、契約地域外の料金も使えます。もともと住まいが北海道ですしWIN購入といっているのでこの方とは全く関係ないですが。

それよりも、1人でauに入るのは結構高くつくと思いますよ。単独ではいるのと、家族割引がきくのでは料金がかなり違ってきますので。

書込番号:3819468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/01/22 22:42(1年以上前)

月5千円の少ない小遣いの中から料金を支払っているんで一人での加入は厳しいんですよね。vodafoneでは月2500円くらいで済んでいるんで。今はv601shを使っているんですが飽きてしまったのでw21caが欲しいです。

書込番号:3819576

ナイスクチコミ!0


W21CA使いさん

2005/01/23 01:08(1年以上前)

WINならまず月々2500円じゃ済まないと思いますが…

新規の場合
契約月の請求書で1契約あたり2700円の契約事務手数料が請求されます。
プランSS+年割で契約した場合、月々の基本料が3480円(税込み)で、
更に家族割を併用すれば2610円(税込み)になりますが、
この後に更にEZweb基本料315円
パケット割WIN/ミドル/スーパー/W定額を申し込んだ場合、1050/4200-4410/7875/2100-4410円かかります。

パケ割を契約した場合は、超過パケット代金はVodafoneと違い無料通話料が余っていたとしても、無料通話からは引かれないので注意してください。
パケ割WINミドル/スーパー/W定額の上限である4410円に達したとしても
Operaでの通信、PCを繋いでの通信は定額の対象にならないので注意が必要です。

WINでezwebを使用するのであればパケ割への加入が必須と言ってもいいぐらいの通信量なので加入しないとすぐにパケ死します。

ちなみに着うたフルのDLで必要な通信料(パケ割無し)は約2500円です。
2.4Mで接続ができてる場合DLにかかる時間が20秒未満なのでやりすぎに注意。

書込番号:3820533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/01/23 10:06(1年以上前)

W21CA使いさんありがとうございます。最低でも4千円は覚悟しないといけないんですね。着うたフルなんてやってたらパケ死間違いないですね。1xの方が安いし学割もあるんですけど機種に魅力を感じませんね。どうしよ〜

書込番号:3821613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/23 10:48(1年以上前)

料金体系がおトクな1xの機種に魅力を感じさせないのが、auの策略です。一人勝ちして調子にのったのか、利幅の大きい商品への転換を強引に進めてる感がとても強いです。まぁ、「飽きてしまったので」が買い替えの動機な時点でアレなワケですが、懐具合に応じて物欲をコントロールする事は大事ですよ。

書込番号:3821799

ナイスクチコミ!0


W21CA使いさん

2005/01/23 15:36(1年以上前)

W21CAの掲示板でこんなこと書いたら叩かれるでしょうけど…w

端末としての完成度(作り込み)はV601SHの方が確実に上です。
カメラ・動画などはW21CAの方が後発なだけ上ですが…

V601SHはフォントで「やや小」があるので1画面での情報量はW21CAとほぼ同じです。
疑似マルチタスクもW21CAではついてませんし。
電卓は最低限の事しかできないし(==;


家族で使う場合、中部での計算になりますがauよりVodaの方がそれほど使わない人にとっては無駄が少なく安上がりになります。

3G系はどこのキャリアもあまり使わないユーザの支払額の底上げが目的かと…w

書込番号:3823125

ナイスクチコミ!0


77globeさん
クチコミ投稿数:16件

2005/01/25 23:36(1年以上前)

確かに、ダブル定額はローエンドユーザーのデーターARPUの底上げ効果抜群ですよね。

書込番号:3835334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)