
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月17日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月17日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月18日 03:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 12:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。
パソコンのMP3ファイルをMiniSD経由でW21CAに持って行って、
オーディオプレーヤーで再生できるのでしょうか?
[3787578]にあるファイル容量制限のは、
着うたの場合だけでしょうか?
どなたか知っている方教えてください。
お願いします。
0点



2005/01/17 00:11(1年以上前)
返答ありがとうございます。
MP3をセキュアMP3に変換したら聞けるのでしょうか?
もしくは他のフォーマットに変換すれば聞けるのでしょうか?
おしえてください。
書込番号:3790924
0点

コレを読んでみてください
“「W21T」「W22H」でAACエンコードの音楽が聴けた”
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
機種は違いますがW22Hと中身がほぼ一緒ですからいけると思います。
書込番号:3791011
0点



2005/01/17 00:43(1年以上前)
返答ありがとうございます。
書込番号:3791131
0点





現在auの携帯を使用しており、今月かA月には今使っているメーカーと同じであるCASIOのWIN21CAに変えようと思っています。そして今色々なお店で安いとこを探して購入間近です。
W21CAの良い点と悪い点や、使い心地、どちらの色を購入されたか?
など教えていただけませんか?
メールの打ちやすさ、操作性など教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

漠然とした質問を投げ掛けるより、方々でログを漁る方が迅速かつ有益ですよ。
書込番号:3790471
0点



2005/01/17 11:49(1年以上前)
のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
みなさんのレスを見て勉強します。
書込番号:3792466
0点





今A5403CAを使ってますが、これは今まで使えていた場所でも圏外になりずっと使いにくく、修理というか点検に出しましたが、問題なしと言われて帰ってきました。今度のWIN21CAはアンテナの感度はいいでしょうか? 今まで使えていてそのまま使えるなら良いのですが・・・。 後、バッテリーの持ちはどうでしょうか? 普通ならそれで納得なんです。
0点


2005/01/18 04:27(1年以上前)
A5403CAを一年使用して、今月はじめにW21CAに機種変しました。
アンテナ感度は私が使用している範囲では若干良くなりました。
A5403CAでいつも切れていたトンネルや山間部、そして我が家のマンション10階のリビングでも電波が不安定だったのが、W21CAでは切れません。びっくりしたのはバッテリーの持ちが意外にもA5403CAの時より遥かに持ちます。みなさんはどうなんでしょうか?
書込番号:3796799
0点



2005/01/18 18:00(1年以上前)
あうさん回答をありがとうございました。参考にします。
書込番号:3798529
0点





W21CAをこの間、購入しました。
着うたフルの魅力にひかれて、パソコン(mp3)で着うたフルを作成し携帯に転送できないかと何度も試しました。だけど、出来ませんでした。
【[3747303]音楽ファイルについて】の書き込みも拝見させて頂き、3g2ファイルに変換しても無理でしたし、下記のサイトの着うた作成法も試しました。
http://yaplog.jp/osusumeprice/category_8/
ですが、携帯に転送したファイルを再生しようとすると『このファイルは再生できません』という感じで再生できません。もし詳しい方いたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

W21CAには1.5MBだか2MBの制限があったような気がしますので、一度1.5MB以下に収めてみてはいかがでしょうか。
あとはビットレートやサンプリングレートをいろいろいじってみるとか。
W21Tではサンプリングレート24KHz以下でないと再生できないなどの規制があるので。
書込番号:3787578
0点


2005/01/17 20:14(1年以上前)
1.5以下に落としても.3g2は認識しなかったよーな。。。間違ってたらごめんなさい。100k以下にして拡張子が.mmfだったら着信音に登録可能な着うたまたは着メロが出来ます。「3GP_Converter022」このツールを使えば一発でHE−AACの着うたが出来上がります。HE−AACファイルは着信音に登録できません。
書込番号:3794156
0点

3g2=音声がAAC形式のMP4動画のことですけど。
HE-AACは音声のみの3g2動画といえます。
いろいろ規制があって簡単には再生できないようになってます。
詳しくは2chでも覗くといいでしょう
書込番号:3796769
0点





こんにちは。
W21CAの購入を検討しています。
この機種には新しくメールが来たときや着信があったときに
点灯して知らせてくれるランブは付いていますか?
付いているのなら、その大きさなどはいかがですか?
今使用しているA5506Tのお知らせランプが
すごく小さく見づらいので、気になっています。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/16 12:08(1年以上前)
あります。WINの下にある乳白色の部分が光ります。大きく見やすい方です。
書込番号:3787053
0点





W21CAって、メール作成時に装飾メールって出来るのでしょうか?
(今、A5403CAを使っていますが、こちらは出来ます)
また、DoCoMoのデコメールを使っている子が「デコメールかわいいけど高いんだよねー」と言っていました。
auも装飾メールは普通のメールよりも料金が高くなるんですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点



2005/01/16 02:09(1年以上前)
早々のご返信ありがとうございます♪
確かにダブル定額に入ってれば問題ないですよね☆
装飾メールが出来る機種を持っている子が増えてきたのでこれからは活用していきたいと思います。(W21CAに替えても)
どうもありがとうございます♪
書込番号:3785738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)