
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年1月18日 23:20 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月14日 17:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月14日 05:14 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月15日 19:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月13日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


200万画素フルに使ったPCモードで写真を撮ると、SDカードのデジカメフォルダに画像ファイルが保存されますよね?
この時のファイル名ですが、通常、「CA31001」という風に付けられます。
で、撮った写真をパソコンに取り込み、SDカードを空っぽにしてまた撮影すると、ファイル名がまた「CA31001」に戻って付けられるのです。
これだとパソコンに保存する場合、ファイル名がダブってしまい、上書きされてしまいます。
これはどうにかならないのでしょうか?
今までの携帯や普通のデジカメでは、ファイルを消去した後も、前の続きから番号が振られるのですが、そのように設定できないのでしょうか?
0点


2005/01/14 22:34(1年以上前)
Geallzaさん初めまして。
>これだとパソコンに保存する場合、ファイル名がダブってしまい、上書きされてしまいます。
仕方ないんじゃないでしょうか。自分のデジカメもダブります。
メーカーによっても変わると思いますのし。。。
これはどうしようも出来ないと思いますよ。
書込番号:3779078
0点


2005/01/14 23:33(1年以上前)
W21CAに体験版として付いているMySyncSuiteでPCのアルバムに落とせばいいんじゃない?
書込番号:3779480
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり、メーカーによって違うのでしょうか?
めんどくさがりな性格なので、ファイル名を毎回変えたり、専用ソフトを使って読み込んだりせずに保存したかったのですが...。
どうしても駄目なら、移動させる前に簡単なファイル名に変えるしかないですね。
書込番号:3779933
0点

ですから、ファイルの名前はそのままでいいですが、フォルダをいくつか作ってあげましょう。
整頓できますしね!
書込番号:3780002
0点


2005/01/15 01:12(1年以上前)
>やっぱり、メーカーによって違うのでしょうか?
違いますね。ちなみに少し前のデジカメでも、前の続きから番号を振ってくれないものはけっこうあったはずです。今はどうなのかわかりませんが。
書込番号:3780118
0点

ももちぃさん
私は、パソコン上に「携帯画像」というフォルダを作ってて、携帯で撮った写真は全部そのフォルダに入れてます。
なので、どうしてもファイル名がダブってしまうのです。
フォルダを増やすと、後から見るのが大変なので、あまり増やさないようにしてます。
書込番号:3780381
0点

私は、「携帯」のフォルダの中に日にちでわけてますよ。(枚数少ないものは数日まとめて)
その方が、縮小表示も速いですからね!
まぁ、押し付けはしませんが・・。
書込番号:3780405
0点





はじめまして。
先日この機種を2000ポイント適用で11600円で機種変しました。
いつも使うところは電波が悪いので、外部アンテナ(らくらく通話アンテナ)を使用していたのですが、この機種だと電波がよくなるどころか圏外になってしまいます。
以前の機種では正常に使用できていたのでアンテナの故障ではないと思います。もしかして本体の初期不良でしょうか?
他に使えなかった人はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

個体差の可能性もあれば故障の可能性もあるでしょう。
一度auショップに相談されてはいかがでしょう。
書込番号:3776922
0点

電波は違いますが基本的に下位互換があるWIN機の狭くなるということは理論上はないはずですが・・・
書込番号:3777090
0点



2005/01/14 13:36(1年以上前)
すばやい返答ありがとうございます。
以前の機種はA3012CAですが、友人のW11Hでは正常に使用できているのでやはり故障かもしれませんね。auショップに相談してみます。
書込番号:3777097
0点

アンテナの場合は対応している周波数によるのですが、
1xもWinも800ですから使えるはずですね。
端末側のコネクタの接続が合っていないのでは…
それも可能性は低そうですね。
やはりパパさんが言われるように端末側に問題がありそうですね。
書込番号:3777135
0点



2005/01/14 17:10(1年以上前)
皆さん親切にありがとうございます。
今からauショップ行ってこようと思います(リアルタイム速報)
書込番号:3777670
0点





すいません。過去ログみても分からなかったのでお教え下さい。
W21CAのPCサイトビューアはパケット定額制対象外というのは
分かるのですが、例えば定額制対象の携帯サイトを閲覧しているつもりが、
知らないうちに定額対象外のPCサイトをサーフィンしているという
ことは起こらないのでしょうか?
携帯向け(定額制)、PC向け(定額対象外)どちらのサイトを見るのにも
Operaを使うとしたら、それを厳密に切り替える工夫とか方法があるのか
教えて下さい。
0点



2005/01/14 04:44(1年以上前)
自己レスです。
もしかして、携帯サイトは従来通りEZwebから入れば、定額制という
解釈でいいのですか??
ということはOperaでインターネットに接続するものは全て定額対象外と
いうことになるのかな?
書込番号:3776098
0点

そうですね、Operaを使って見る物はすべて定額対象外という考えで間違ってないかと思われますね〜。
私自身はまだOpera使ったことはないんですが、いつか定額対象になってくれればいいなと思います。
書込番号:3776107
0点



2005/01/14 05:14(1年以上前)
まっしろ さん
こんな時間にレス、感謝申し上げます(^^;
やはりそうなんですか。
そしたら、携帯サイトはあのAH-K3001Vで見る方が無難ですね(苦笑)
W21CAは、Opera以外でも高機能のようですので、検討することに
します。
ありがとうございました。
書込番号:3776111
0点





失礼します。
QRコード(バーコード)についてですが、W21CAにはアプリとして
バーコードリーダーが入っていますが、バーコード作成はできない
のでしょうか?
先日、友人のボーダフォンの機種では作成できたので素朴な疑問です。
もし可能でそのようなアプリが落とせるなら教えていただきたく。
よろしくお願いします。
0点

ドコモ向けのフリーのアプリなら知ってるんですけどね。
↓コレはサイトの紹介記事です
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19282.html
PC用のフリーソフトもいろいろありますよ。
書込番号:3775637
0点

文章を打って、あるメアドに送信するだけで
QRコードに変換して、そのQRコードのJPEG画像がアップされた
URLを返信してくれるものがありますよ。
直接リンクするのもアレなんで、
Googleで"京ぽん qrコード"と入れて検索してみてください。
書込番号:3775688
0点



2005/01/15 19:13(1年以上前)
皆さん色々とご教示、ご意見ありがとうございました。
PCで簡単に作れるのは知っていましたが、やはりいつも
手元にある携帯にその機能があればなというのが本音ですね。
そのうち、EZアプリで出てくることを願って。
書込番号:3783422
0点





現在京ぽんとauの両方を所有しています。一応PCサイトの方は
京ぽんの方で見れるのですが、やはり2台持ち歩くのも億劫なので
この機種の購入を考えていますが、気になるのはPCサイトビューワの使い勝手です。京ぽんと比べてメリット、デメリットとかが分かると大変ありがたいのですが、私と同じように京ぽん所有の方いたら教えていただけませんか?
参考までに
京ぽんの場合
・オペラ起動からYahooのトップページがすべて表示されるのに
大体50〜55秒程度(アンテナ状態良好)
auトップページにいたっては2分30秒かかりました。
・キーレスポンス等は多少もっさり感あり。画像をふんだんに使うような
ページになると相当重い
・FLASHなどを使用したページは表示できない
・(申し込みプランにもよるが)時間やページあたりのパケット数を気にしなくて済む
などがあります
0点

私も以前は京ポンユーザーでした。
W21CAのPCサイトビュアーは、auショップで少し触りました。
体感スピードは京ポンの10倍程度だと思います。(環境による)
W21CAと京ポンの比較です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/21/news080.html
しかしパケット非定額の為、購入は見合わせてます。
現在は、W11Hでjigブラウザを利用してますが、結構満足してます。
書込番号:3773963
0点

W21CAのカテゴリーなので書くの迷いましたが、
参考までに。
とあるairproxy(ぼかすのは公開とはいえ、利用規定が見付からなかったので。)で試しに時間計ってみました。
http://www.yahoo.co.jp/
をAH-K3001Vでみると 13982byteで30秒ぐらいでした。
参考までに。
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:3779593
0点

同じページをairproxy無しでもみてみました。
44711byteで55秒弱ぐらいでした。
あとさっきの投稿で書き忘れましたが、
どちらも、画像表示ON、表示モードはフルスクリーンモードで確かめました。
カテ違い失礼致しました。
またW21CAの情報目当てでこちらご覧になられて、
不愉快な思いをさせてしまっていたら本当にごめんなさい。
書込番号:3779697
0点

自分も、両方使ってますが、単純にパケットがかさむ点で、W21CAのPCサイトビュアーは使い物になりません。京ぽん代の使い放題ブランだとして、約5000円をパケット代に回すと考えれば、一つにまとめるのもありなんですが。
書込番号:3782875
0点





私は5403を使っているのですが少しでも暗いところで撮影すると
ものすごく暗くほとんど見えない状態なんです。w21caの集光率はどうなのでしょうか?誰か撮影してみた方おしえてください
0点


2005/01/13 21:04(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)