
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年1月3日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月2日 11:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月2日 07:40 |
![]() |
0 | 16 | 2005年1月4日 00:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月4日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月4日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさん、明けましておめでとうございます。
PCサイトビューアーについて一つ教えて頂きたい事があります。
この機種に搭載されているPCサイトビューアーには、jigブラウザの文章ビューのように文字だけを表示させるモードはあるのでしょうか。
auやメーカのサイトを調べた限りではPCスクリーンとスモールスクリーンの2種類しかないように見受けられました。
また、もしjigブラウザがいつBREWに対応になるのか、具体的な情報をお持ちの方いらっしゃいましたら是非お知らせください。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/02 14:09(1年以上前)
この機種での対応はないのでは?PCサイトビュアーがあるわけだし。そんなことしたらauがもうかんないでしょ?
書込番号:3718524
0点


2005/01/02 14:13(1年以上前)
訂正 ビューアーでした
書込番号:3718530
0点


2005/01/02 14:27(1年以上前)
jig対応はW21Sを対応予定とのこと。auの審査があるので、時期は未定という回答を頂きました。他の機種は聞いてませんが。
書込番号:3718565
0点



2005/01/03 00:47(1年以上前)
DVC30さん、レスありがとうございます。
W21Sが未定とはいえ、もし対応になるといった場合に
W21Sでjigブラウザが使える=BREWでjigブラウザが使える
という式は成り立たないのでしょうか。
DVC30さん個人的にはどう思われますか。
よろしければお聞かせ下さい。
私の意見としては、DVC30さんの仰る通り、au的には従量課金のPCサイトビューアーの方が儲かるわけで、最悪のケースではauがBREW対応のjigブラウザにGOサインを出さない、良くても半年くらいは先ではないかと思っております。
書込番号:3720901
0点


2005/01/03 13:06(1年以上前)
現時点では、どっちかとは断言はできませんが、PCサイトビューアー未対応機であれば、jig対応になる可能性はありえるかも。じばらくは、様子見ですね!
書込番号:3722615
0点

auも、jigブラウザのBREW対応を拒否し続けると、嫌気をさしたユーザーがFOMAに流れる可能性が予測されるので、いつかは決断すると思います。
書込番号:3723252
0点


2005/01/03 22:57(1年以上前)
いいかげんBREWでも勝手アプリを使えるようにしてほしい・・・
FOMAからBREW機に乗り換えたけど公式の有料ゲームしかないのはきびしい
書込番号:3725080
0点



2005/01/03 23:51(1年以上前)
DVC30さん、感度良好さん、診断君さん、レスありがとうございます。
そうですよね、きっとjigブラウザの需要は高まると私は思っていますので、感度良好さんと同意見です。
また診断君さんの仰る通りauはBREWにシフトしておきながらまだゲームなどの対応状況がよくなさそうですね。
ちなみに今わたしはvodafoneを使っていて、jigブラウザの使えるキャリアへ変更を考えております。
その上でパソコンと連携させてスケジュール管理を考えておりますので、USBクレードルでパソコンとつなぐことの出来るこの機種を今一番の候補に挙げています。
ですのでCDMA1XになりますがA5407CAで妥協するか、もう少し待つか、考え所です。
それとも私が思っているほどUSBクレードルや携帯でスケジュール管理というのは便利な物でもないでしょうか。
そうだとすればもう少し選択肢が広がります。
書込番号:3725390
0点


2005/01/03 23:56(1年以上前)
勝手アプリは FLASH で。
書込番号:3725425
0点





初めて質問いたします。
先日、W21CAを購入したWIN初心者です。
ミニSDカードについての質問ですが宜しくお願い致します。
過去の質問を読ませて頂き、私も着うたや着うたフルを、
SDカードに移してみようとしましたが、
どうしても上手くいきません。
手順としては、データ→着うたフル→サブメニュー→ミニSDにコピー
と言う順で行っておりますが必ず著作権云々と出てしまいコピーできませんと
表示されてしまいます。
過去の質問では普通に出来るように読ませて頂きましたが、どこが原因なのか
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
初歩的な質問でスミマセンがよろしくお願い致します。
ちなみにカードはパナソニックと東芝を使用しております。
0点



2005/01/02 10:37(1年以上前)
とよさん、早速のお答え有難う御座います。
ただ今早速実行してみました。
・・・・出来ました〜!!
本当に有難う御座いました。
素早いお答えに感謝します。
書込番号:3717941
0点



2005/01/02 11:26(1年以上前)
そうなんですよね、私も着うたフルを取りたくても保存しておく
場所が不安でしたので。
まだ購入したばかりでメールとかあまりありませんが、
これから増えますしね。
SDカードも今32しかないのでもう少し多めの物を
購入したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:3718060
0点







自作メロディってありますよネェ。
ボーダフォンだったら10以上の和音で作れますけど・・
auだったら3和音ぐらいしかないそうなんですヨォ。。。
w21ca 買おうと思ってるンですケド着メロ作りたいんすよぉ。。
そこのとこ・どうなんですか?本格的なのできるくらい和音の数ありますか?
教えてくだセェ・・。
0点


2005/01/02 00:28(1年以上前)
AU向け64和音の作曲方法は、このへんに詳しく書いてあります。
http://www10.plala.or.jp/ma3_40mmf/64mmf/index.html
楽譜が書けるなら、このソフトも便利。
http://www.studio-arts.dyndns.org/studio-ftn/
書込番号:3716824
0点


2005/01/02 01:31(1年以上前)
こっちの方が良かったですね。YAHAMA の公式サイトです。
機種別に、非常に詳しく書かれています。
http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
書込番号:3717092
0点



2005/01/02 12:49(1年以上前)
レスありがとうございマス。
重要なのは待受時間より連続通話サン・PCでの作成ではナク
W21CAでの作成メロディなんですけど。
何和音ありますか?
書込番号:3718280
0点

確かWINは64和音。
3和音なんていつの時代でしょう(笑
1年前の端末でも40和音は出せます。
書込番号:3718358
0点


2005/01/03 00:02(1年以上前)
なぜPCではなく、携帯で作ろうと思うのですか?
書込番号:3720649
0点



2005/01/03 00:50(1年以上前)
TRAINサン3和音っていうのゎ[メロディ作成]での作れる和音が3和音
しかないんですヨォ(A5407CAでゎ
重要なのは待受時間より連続通話サンこの前PCで作ったら音が悪くて
どうしようもなかったンですヨォ。それでW21CAかボーダフォンのにしようか
まよってマス。
書込番号:3720910
0点


2005/01/03 02:35(1年以上前)
MIDIは、携帯の音源チップを鳴らすんですから
何で作ろうと、出てくる音は変わりませんよ!!
前述の YAMAHA のサイトには、大量の無料サンプルはもちろん、携帯での再生音(YAMAHA 音源チップの音)をシミュレーションして再生してくれる無料ソフトなんかもあります。
書込番号:3721354
0点

まま、確かにそうなんですが(MIDIファイルが楽譜、音源チップが楽器)PsmPlayerが結構使いやすかったもんで‥
書込番号:3721493
0点



2005/01/03 11:52(1年以上前)
MIDIやってみますw 有難うございました。
ちなみにW21CAで作成メロディすると何和音ですか?
書込番号:3722344
0点


2005/01/03 13:06(1年以上前)
W21CA自体は64和音ですが、最近のケータイは携帯自身で作曲したり、メロディデータ入力したりする機能が付いていません・・・。カメラだナビだOperaだと機能が増え続けた為、ほとんど誰も使わない作曲機能がまず削られてしまったんでしょうね。メモリ食いますから。
書込番号:3722619
0点



2005/01/03 15:20(1年以上前)
マジですカァ?ww
ソッカァないのか〜・・・。
アノォ・もひとつ聞きますけど・MIDIをW21CAで再生・登録できますか?
書込番号:3723062
0点


2005/01/04 00:01(1年以上前)
上に列挙したサイトは全て、まず MIDI で曲を作って
それを携帯用に変換するものです。
分かりやすいので、一度全部ザッと読んでみる事をお奨めします。
書込番号:3725452
0点




2005/01/02 00:37(1年以上前)
結構複雑なので、掲示板(文字)では説明し切れません・・・。
google 等で検索した方がいいと思います。
図解入りの詳しい解説が、何百と出てきますよ。
書込番号:3716867
0点



2005/01/03 00:01(1年以上前)
なんて入れて検索すればいいですかね?
書込番号:3720645
0点


2005/01/04 11:18(1年以上前)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
w21CAとw22Hは同じカシオ日立なので、転送の条件はw22Hと同じです。
とても手間です。金もかかります(quicktime proにアップグレード)
書込番号:3726886
0点





今回JAVA対応からBREW対応の携帯に機種変しようと思うのですが、自分で検索してみた結果、JAVAに比べてBREW対応アプリの方がかなり少なかったです。
BREW対応のアプリって数が少ないんでしょうか?BREW対応のアプリがたくさんのっているサイトやみなさんのお薦めサイトがあったら教えて下さい。
0点


2005/01/01 04:20(1年以上前)
BREWは認証が必要になるので個人(勝手アプリ)配布できないので絶対数で少なくなります。
書込番号:3713881
0点


2005/01/02 13:32(1年以上前)
BREWアプリ上で動作するJavaエンジン作ってほしい・・
書込番号:3718416
0点


2005/01/03 13:15(1年以上前)
無料ゲームとかは、JavaではなくFlashでやってねって事のようです。
実際いろいろ出てきてますし。
http://manpukuu.com/au/pc/
http://www.skipmore.com/index.html
http://flam.jp/site/flam/
書込番号:3722650
0点



2005/01/04 14:59(1年以上前)
みなさんいろいろと教えて下さって有り難うございます。
参考にしてみます。
書込番号:3727745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)