W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

同じ主題で色々な機種に1年以上にわたり、何度も現れて、すみません。W21CAのGPSの表示の精度って、どんなものでしょう?

 実際使っていますと、携帯のGPS表示の精度って機種によって、かなりの開きが存在します。私の今までの経験では、カシオの精度が一番でした(ソニエリは私に偏見があって未使用ですが、その他のメーカーのものは一度は使っています)。W21CAを他機種と比較出来る方、実験してみて頂けませんか?
 なお、この精度の違いは、私の予想では、基地局から取得する時計の精度の差と思います(今年1月1日に立てたスレで書いてます)。

 また、この精度がマトモなら、W21CAは、電源オートオン可能でしょうか?(昔のカシオは可能でした)

 何を考えているか?と云うと、小学生に持たせる携帯として、どれが最適か?という事なのです。小学生に携帯を持たせる是非はさておき、持たせるとしたら?の話です。
 奈良女殺害事件などもあり、携帯が万能でない事は分かりますが、出来る中でベストのものを考えたいと思います。
 電源オートオンについては、もし何かあって他人に電源を切られても、一定の時刻で電源が入って検索できるからであり、下校時には、いまどこサービスの現在地を行って時間ごとに発信するサービスを使わせようと思ってますので、定額サービス機種(auだとWIN)限定です。

書込番号:3710484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件

2004/12/31 09:41(1年以上前)


オートパワーONの機能は付いてます。
建物の三階からだと精度が若干落ちました(10メートルくらい)。
あと平地でも、精度が悪いと感じたら「ブラウザ履歴クリア」を実行。良くなります。

書込番号:3710566

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/31 11:03(1年以上前)

基本的に建物の影などに入らなければ、
機種ごとに精度が異なることは無いと思います。
少なくとも、いままで使った日立、東芝、鳥取三洋、
三洋、ソニエリではありませんでした。

オートパワーONに関しては、
アラーム機能を使えばどの機種でも出来るでしょう。
それよりも、W21TやW22SAなど電池持ちがいい機種が
お勧めです。
電池がなくなったら電源の入れようがありませんので。

ところで、いまどこサービスというのを検索したところ、
ドコモのPHS限定のサービスしかかからなかったのですが、
何か類似のサービスがあるのでしょうか?

書込番号:3710785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/12/31 11:50(1年以上前)

↑EZお探しナビが有ります。
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/ez_osagashi/
スレ主さんは、GPS衛星と基地局の違いが解らないようですね。

書込番号:3710952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/31 12:45(1年以上前)

あれ?
よく見たら>全キャリア使用後のauファンさんでしたか‥
履歴のクリアとか余計なこと書いちゃいました。汗

W11Hの書き込みの調子が悪い。

書込番号:3711127

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/31 13:01(1年以上前)

私も機種毎に精度が異なるような事は無かったですね!

書込番号:3711177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/31 13:23(1年以上前)


基地局から取得された時報は、携帯側でも寸分の狂いもなく、正確に時を刻んでいるのでしょいか。

書込番号:3711263

ナイスクチコミ!0


感度良好 さん

2004/12/31 13:58(1年以上前)

何度も言いますが、GPS衛星(空中2万m)による位置確認と基地局(地上に建ってる鉄塔)による位置確認は別物です。
GPS衛星3つ以上から電波が届いてる時は最高精度数メータです。
室内等でGPS衛星から電波が届かない時は、基地局の電波を利用する為、数十メータから数キロメータの精度になります。

書込番号:3711367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/31 14:24(1年以上前)


一つ疑問が‥何故「ブラウザ履歴クリア」とか「電源のON・OFF」をすると精度が良くなったりするのだろう。

書込番号:3711455

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/31 15:51(1年以上前)

GPSがどうのこうのより、
auでいまどこサービスに類似するサービスが無い以上、
PHSを選択するしかないのでは?

お探しナビの月額検索回数10回はあまりにも少なく、
チケット購入もばかにならないと思います。

書込番号:3711741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/12/31 17:08(1年以上前)

>電源のON・OFFで精度が良くなる?
これは、多分元々の精度が余り良くない時に、起こるのではないかな?
GPS衛星の電波が良くないと、基地局の電波がキャッチアップすることにより精度が向上すると思います。
詳しく説明すると、電源をOFF→ONをすることにより、より近い基地局とのレイク受信が可能になり、測位精度が向上すると思います。
ブラウザ履歴クリアによる精度向上は整合性が見いだせません(>_<)

書込番号:3711983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/31 23:52(1年以上前)

>感度良好さん
どうも!ありがとうございます。
電源のON・OFFの説明は、わかりやすかったです。
良いお年を。

書込番号:3713326

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2005/01/01 02:17(1年以上前)

1日も経たないうちに、沢山のレスを頂き、感謝致します。

 先ず、いまどこサービスに関しましては、感度良好さんのおっしゃっているEZお探しサービスの事を間違えました。かつて複数台使用の際、使っておりましたが、現在未使用のため、勘違いしてました。
 EZお探しサービスの検索ですが、実際に検索する際は限定されたときで、通常使用する事はないと思います。いざという場合は追加チケットの料金は優先順位の遥か下位となります。記憶では、EZお探しサービスには、携帯所有者から一定時間ごとに位置情報をメールで知らせるサービスが検索回数の指定なく付いていたと思います(今もあると思う)。それを利用させる積もりでおります(本人が面倒くさがって、登下校の都度、設定しないと終わりですけど)。

 GPSに関しては、基本的にはGPS衛星3つのID情報と到着時刻の差異に基づいて現在位置を計算するものと認識していますが、これだけですと、高度が違う場合、同じ情報になるところが生じると考えます(2点なら平面上なら、楕円形となります。3次元だと繭形になるこの立体と、もう一つの衛星との一定距離の球と重なる丸い線上が同じ情報を共有する事になります)。地上が完全な球ならば、この様な事は起こりえませんが。それを補正するために、携帯での現在時刻を利用していると考えているのですが、認識が間違ってますでしょうか?
 過去、現実に携帯複数台ほぼ同じ時刻、並べて、もしくは短時間の間隔を置いて実験したところ、結果には差異が出ました。もしかしたら、実験したところでは、GPS衛星の電波が充分に届いていなかった可能性は充分あります。が、柏、東京、名古屋、岐阜でも、実験結果の傾向は一致していましたので、自分では、そこから出発しています。
 なお、高度が問題になって、かつGPS衛星の電波が不十分と考えられる場合、ある携帯では平面上だと数百メートルの差異が生じた事もありましたが、過去のカシオ携帯はほぼ間違いない位置を示しました。
 基地局からの電波利用による差異なのかも知れませんが、それでも構いません。この様な目的で実際に利用する際、GPS電波がいつも充分に届いている事は想定しない方がいいと思いますので。認識に間違いがあるのなら、「基地局も利用した位置取得の精度について」と改めさせて頂いて、質問を続行します。 

 あと、横レスになりますが、私が現在利用しているのはW21SA(おおよそ満足して使っています)なのですが、メニュー上には電源オートオン、電源オートオフの機能がありません。それゆえ、この機能の無い機種があるものと思っていました。W21SAでも有効な、アラームを利用しての電源のオートオン・オフのやり方をお教え頂けると、とっても嬉しいです。

書込番号:3713694

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2005/01/01 02:27(1年以上前)

一度送信してから思ったのですが、GPSに関してですが、3点からのそれぞれの距離(時間×速度)を指定した点は1点に定まるが、GPSの精度が意図的に落とされている為、精度が落ちる、と云うだけの事でしょうか?1回きりのものではないGPS衛星からの電波をGPS端末の方でどう処理しているのか、私には謎のままですので。詳しいサイトなどがあれば、ご紹介下さい。

書込番号:3713718

ナイスクチコミ!0


日常茶番時さん

2005/01/01 06:05(1年以上前)

マニュアル内を検索してみましたが、確かにW21SAにはオートパワーオンの機能はないようですね。なんか意外。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.htmlからpdfをダウンロードして
 色々とキーワード検索をかけてみたのですがいい方法が見つからず…)

アラームを使用した電源ONに関してはマニュアルの260ページに
●電源が切れているときでも、自動的に電源が入って通知されます。
 通知後も電源はONのままです。
と書いてあるので
「無音&バイブレーターOFFにしてアラーム設定」
しておけば、一応自動で電源を入れられるかと…。

書込番号:3713957

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2005/01/01 08:14(1年以上前)

>日常茶番時さん

 W21SAのアラームを用いた電源オンだけが分かっただけでも収穫です。ありがとうございます。
 念の為、お書きになっている事の確認なのですが、W21SAでは、電源オートオンはアラームで機能を代替出来るが、電源オートオフの機能の方は実現出来ない、と理解して宜しいですね?

>感度良好さん

 私の2005年 1月 1日 土曜日 02:17 のカキコで「高度が違う場合、同じ情報になるところがある」は完全に勘違いですね。すみません。3つの点からの距離が同じ地点は地表上には1つしかあり得ません(もう一つは衛星の上空ですもんね)。恥のかき初めをしてしまいました。
 但し、3つの電波(IDを持ってなくとも、周波数を違えていれば特定可能ですね)の取得時刻について、携帯側での時刻が必要なのではないでしょうか?GPS衛星からもし発信時刻の情報が送信されていた場合、その差異だけから場所を特定できるだろうか?なんて酔った頭で考えているうちに、コンガラガッテしまってました(楕円形云々は2つの特定点からの距離の合計が等しい地点の分布ですもんね)。
 私も昔メーカーに勤めていた際に、製品のシステム上、原理通りの結果が得られない事は数多く経験してます(何せ力不足なもんで)。携帯側の時刻に難があったり(実際、表示は1秒以内〜4秒ズレた場合がありました)、GPSアンテナの精度(同じ部品でも実装の仕方によって精度は異なりますよね)に問題があった場合、GPS測定の側でも精度にズレが生じ得るのでは?って勝手に思ってます。勿論、基地局の電波による補正の精度の問題かも知れません。
 かつて3機種を並行利用していた際、EZお探しサービスで順番に検索して行ったとき、3つの検索結果が一直線(必ず、ズレの大きさは機種ごとに、ある順番に並びました)に並ぶ事が多かった事も、こう推測した理由です。
 考え方、また実際の機能から、問題がある場合、ご指摘下さい。

>ALL

 実機テストが出来る方、情報をお教え頂ければ、幸いです。

書込番号:3714069

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2005/01/01 08:24(1年以上前)

>感度良好さん

>ブラウザ履歴クリアによる精度向上は整合性が見いだせません(>_<)

 これは、2004年1月1日に私が立てたスレで「携帯の基地局からの取得時刻にズレが生じている」と云うヤツで、157に尋ねたとき上記の様な回答があった事から来ている回答と思います。私にも、なぜこれが取得時刻の精度向上につながるか、謎です(無理やり推量すれば、メモリの開放で時刻取得のタスクの処理時間を短縮する、とも取れるのですが)。
 モナズ石さんにも、そのスレでレスを返して頂いておりました。

書込番号:3714081

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2005/01/01 09:01(1年以上前)

自分の契約しているサービスでも調べてみたら、HELPNETでも、居場所お知らせメール(=位置情報を連続で自動メール送信;追加料金無し)と位置探索(月20回)が出来る事が分かりました(以前、無かった筈だけど)。こちらを利用するかも知れません。

書込番号:3714134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/01 12:58(1年以上前)

位置測位精度は、
@携帯端末機のGPSアンテナの感度の差
A位置測位時の携帯端末機の持ち方(GPSアンテナ部を手で覆わない方が良い)
Bその他
で変わるようです。
KDDIの島田氏の公演のが有りますので参考にして下さい。
電波をキャッチ出来るGPS衛星と測位モードの所です。
http://www.megrokai.or.jp/megurokai/houkoku/idoutai/idoutai45/idoutai45-4.html

書込番号:3714551

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア経験後のauファンAさん

2005/01/02 07:06(1年以上前)

>感度良好さん

ありがとうございます。サイトを見て、位置精度を取得する際の要因については理解した積もりです。
でも、GPSアンテナ、手で覆わない方がよい、って書かれても、GPSアンテナがどこに実装されてるもんなのか・・・・?二つ折りの蓋の方ならよいな〜、と思うばかりです。また、機種による差異が、実装位置と私の持つ、もしくは置く癖に由来するかも知れないと云う可能性は理解出来ました。

 実際に位置取得の際に差異が出る原因について、まだ情報があれば、お待ちしています。

書込番号:3717552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/02 22:57(1年以上前)

>携帯を手で覆う…
GPSアンテナが端末のどこに埋め込んで有るかは、全く解りません!
多分携帯を片手に持って液晶(キーボード)が下に成るように持ち上げると精度がアップするかも?
但し検索される側は、こんな格好のハズがないのでどうしようも有りません。

私の使ってるアルパインのカーナビ(NV8-N555SS)だって、たまにヘリコプターみたいに空中を飛んだり、ルート案内をサボったりします。精度が命なのに!(原因は不明?)

私も専門家じゃないのでこれ以上の知識は有りません。
Googleで (携帯電話 測位精度)と検索すると、数々の専門的なサイトが有りますので、スレ主さんが勉強されて、逆に色々教えて下さいませんか?

書込番号:3720283

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mimiSD内に保存したメールについて

2004/12/31 02:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ゆみちん1号さん

リードライターを使えばminiSD内に保存してあるメールをパソコンに転送する事は出来るのでしょうか?大切なメールなので取っておきたいのです。どなたかお教え下さい。

書込番号:3709899

ナイスクチコミ!0


返信する
?!?!?!?!?さん

2004/12/31 05:33(1年以上前)

普通にPCに転送されては?(何件あるのか知りませんがパケ代とかを気にしているのかな?)
今後の分については自動転送サービスを設定しておけば如何?

書込番号:3710216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみちん1号さん

2004/12/31 15:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。書き方が悪かったですね。実は16MのminiSDが一杯なので128Mを買ったのですが16Mのに保存してあるメールをPCを介して移し換えられないかと思っているんです。

書込番号:3711710

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/31 17:52(1年以上前)

私はA5404とW21Sですが、メモリースティックDuoからパソコンにコピー(保存)して、別のメモリースティックDuoの同じフォルダに移したら出来ました。

書込番号:3712139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみちん1号さん

2004/12/31 21:11(1年以上前)

マクセルのリードライターを使って試してみたところ、フォルダの順番は多少変わりましたが問題なくメールデータを移動出来ました。どうもありがとうございました。

書込番号:3712776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリインストールされてるもの

2004/12/31 01:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

W21CAって何がプリインストールされてるんですか?

書込番号:3709721

ナイスクチコミ!0


返信する
IAPさん

2004/12/31 01:17(1年以上前)

プリインストールとはアプリのことでしょうか?
だとすれば、バーコードリーダとナビウォークだけです。

書込番号:3709761

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘楽さん

2004/12/31 01:23(1年以上前)

夜遅くに返信ありがとうございました。
必要最低限のものしか入ってないのですね・・・。
BREWアプリとかは不便はないでしょうか?

書込番号:3709781

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/12/31 04:58(1年以上前)

私はテトリスをダウンロードしましたよ。しかしソリティアがほしいなあって
思っています。(元のA5505SAの時に暇つぶしに重宝したので・・・)
未だ発売されたばかりなので決してソフトの数は多くありません。
しかしすぐに対応になるかと思いますので今暫くお待ち下さい。
(・・・って私が言うのも、おかしいか?)

書込番号:3710188

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2005/01/01 09:07(1年以上前)

追記です。パソコンと同様、私はむしろ『必要最低限』の方が良いと感じました。
まあ、これにもいろんな意見があるとは思いますが・・・・
理由はプレーンパソコンであってほしい理由とはちょっと違いますが、前に使っていた
A5505SAはアプリに許容される絶対容量が少なかったのでプレインストール物で何を削るか
悩みました。
『TEAM FACTORY』でしたっけ、こんなもの全然使わないので、いっそのこと削除してしまって
代わりにゲームか何かをもう一本追加しようかと考えたりしましたが、やはり消すには何か
忍びなく結局消せずじまいで終わりました。
と言う訳でして、はなから何もインストールされていない方が精神衛生上良いような気がしました。

書込番号:3714141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新規購入で・・・

2004/12/30 22:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

いま学割を使ってA5504Tを使っているのですが、この携帯を継続したままWIN機を新機購入することは可能でしょうか?この場合、以前の携帯の学割はどうなりますか?

書込番号:3708831

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2004/12/30 22:56(1年以上前)

家族割で購入ということですね。回線が増えるだけで1Xの学割は継続可能です。

書込番号:3709093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷いますなぁ・・・。

2004/12/30 21:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 kawayoshiさん

今度、携帯を買いかえるのですがW21CAにしようかW21Tにしようか迷っています。今の所T<CAってとこなんですが、結構自作着うた(フル)を作ったりしているので容量制限等がないTにしようかとおもっています・・・。しかし、機能面は絶対CAのほうが上ですよね。写真(カメラ)などは、この前デジカメがぶっ壊れたので、携帯のカメラを使いたいと思うので、画質が上のCAが良いと思います・・・。しかし、デザインは、Tの方が個人的に好きだし・・・。皆さんならどっちを選ぶべきですか?

書込番号:3708758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件

2004/12/30 22:44(1年以上前)


サブ画面がないのでごく自然に取る行動、時間の確認ができない。ボタンが押しづらい。特に十字キー回りの土手はアピールし過ぎ!ジャマです。削りたい。

しかし、カメラの機能と2.6インチWQVGAは捨て難いので、CASIOを選ぶ。

書込番号:3709031

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawayoshiさん

2004/12/30 22:48(1年以上前)

そうですか?今使ってる携帯(A1401K)もサブディスプレイは付いていないような物だったのでなくても別に気になりませんが、使い勝手が悪いみたいですね(汗)

書込番号:3709057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/30 23:00(1年以上前)

実は私もサブ画面がないことに、それほど不満に思っていません。笑

書込番号:3709111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/12/30 23:33(1年以上前)

やはりあった方が便利だけど、なくても意外に困らないものですね〜。
よく考えてみると中にも外にも画面があるって変な気がしてきませんか?
理不尽というか…。私が考えているだけなんですけどね。

書込番号:3709262

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawayoshiさん

2004/12/30 23:36(1年以上前)

リバーシブルですね(笑)

書込番号:3709286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/30 23:48(1年以上前)


確かに、背中に乳首があるようなもんだ。

結論
W21CAでよい

書込番号:3709348

ナイスクチコミ!0


gammarayさん
クチコミ投稿数:4件

2005/01/05 20:51(1年以上前)

十字キーは押しにくいよ〜。親指の腹がひっかかるっていう感じ。それ以外は問題なしだけど。個人的にはサブ画面ほしかったです。画面開かなきゃ誰からの着信かわからん点が嫌。ちなみに仕事で使っているので、特に誰からの電話か知りたいっていうのがありますけどね。デジカメ機能はさすがカシオです。

書込番号:3734171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えについて・・・

2004/12/30 12:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 sippeitarouさん

このサイトを経由して携帯を機種変更で買いたいと思っているんですが、AUでtまったポイントとかって使えますか?1年使っているので使えたらいいのですが・・・。それと自分があと何日で1年って詳しい日数を知る方法はあるのですか?よろしくお願いします。

書込番号:3706762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/12/30 12:55(1年以上前)

お店に聞いてください。
ココで聞いても一概には言えないと思いますから。

契約年数は請求書に書いてありませんか?

書込番号:3706785

ナイスクチコミ!0


スレ主 sippeitarouさん

2004/12/30 13:43(1年以上前)

ファファファ・・・さん返信ありがとうございます。
これからお店に問い合わせてみたいと思います。契約してる日数なんですが、請求書には何ヶ月とはありますが細かくはないもので。またAUにも問い合わせをしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3706950

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/12/30 18:31(1年以上前)

契約期間の詳細な期間(日数)は、auショップなどではなく、お客様センターに電話して確認して下さい。

auショップなどで聞いても、利用年数(期間)でしか確認出来ず、日数までは確認出来ませんので、悪しからず。

書込番号:3708000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/12/30 18:41(1年以上前)

>稽 さん

auショップでもオンライン端末で日数単位で確認できますよ<使用期間
電話で確認したほうが早いですけどね(笑)

書込番号:3708041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)