
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年12月30日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月22日 11:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 20:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月23日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。
この掲示板では初めて書き込みます。
ドコモからAUに乗り替えようと思ってますが、第1希望としてW21CAにしようかなって思ってました。
書き込みを見てみると、キーレスポンスが悪いと書いてあり、ちょっと気になりました。
今使ってるSH900iもSH505iに比べるとすごく遅くてびっくりしました。
SH900iと比べてW21CAのキーレスはどうでしょうか?
また、ドコモからAUに替えた方に聞きたいのですが、AUに替えて良かった点、悪かった点を教えてくれたらうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

悪かった点だけ。
周りにはやはりDoCoMoユーザーの方が多い。
コンテンツが少ない。
ブランド力が落ちる。
変えて良かった点はたくさんあります。
書込番号:3663614
0点

キーレスポンスについては、別に悪く無いと思います。
ただ、待ち受け画面からメインメニューを表示させる場合等、
ほんの一瞬待たされる感じがしますが、キー操作は効きますので
問題ないかと。
一つだけ難点は、PCサイトビュアーを期待して購入されるなら、
やっぱりバケット代はかなり嵩みます。
EZWEBメインで、PCサイトビュアーは試しに見ただけなんですが、PCサイトビュアーの方が4倍もパケットを消費していました。
多様するとやばい金額になりそうです。
PCサイトをよく見るつもりでしたら、jigブラウザーの動く
FOMAか、Hの京ポンが良いのでは。
書込番号:3663670
0点


2004/12/21 17:40(1年以上前)
何度かドコモを使ったことありましたが、auに比べてパケ代が3倍ほどかかりました!auの一番のいい点はそこですね!!
ちなみにW21CAのキーレスポンスはイマイチです。
早打ちする人にはかなりのストレスかかると思いますが
そこは慣れで何とかなるかもしれません。
昔は電波状況もイマイチだったセルラー(au)も最近はほとんどのところで電波は届くようになりました。
今となってはブランド力といってもボーダフォンよりは上だし
2位が好きだというCMでかなり盛り返してると思います。
書込番号:3666107
0点



2004/12/21 18:08(1年以上前)
みなさんありがとうございましたm(__)m
奥さんと検討した結果AUに変えることに決定しました。
次に機種なんですが、W21CAとW21Tと迷い初めちゃいました。
良い点と悪い点を教えて頂けないでしょうか?
使用用途としては、主にWEBで、メールも良くします。
通話も仕事で結構使います。
機能的にはW21SAが良かったのですが、あの大きさでアンテナが付いてるのが気になりました。
またまた質問ですがよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:3666195
0点

メール文作成は、ATOK搭載のW21CAがお薦めです。
通話品質についても良いことが定説である東芝が、W21Tに限ってはどうしたことか悪いと言う情報が散見されます。
W21CAは、今の所載ってませんので宜しいかと思います。
通話のヘビーユーザーにもプランLLが新設されますのでありがたいですね。
書込番号:3666286
0点

メールで長文を書くのなら、気をつけた方がいいですよ。
なぜなら‥‥‥
本文の編集は、一画
面スクロールがっ!
デキマセン!デキマセン!キマセン! マセン セン
おのれ〜CASIO Orz プ~
書込番号:3666897
0点



2004/12/21 21:24(1年以上前)
皆さん何回もありがとうございました。
まだ決めかねているのでもう少し様子を見て決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:3666946
0点


2004/12/21 22:17(1年以上前)
SH900iよりは速いと思いますが、W21SやTalbyなどと比べたら明らかにキーレス遅いです・・・でもそれを許せてしまうほどの多機能と画面の広さが魅力>W21CA
メール打ちをよく使うなら、W21Sの方がお奨めです。とにかく速い。
書込番号:3667249
0点


2004/12/21 23:54(1年以上前)
SAR値0.113W/Kgは3キャリア見渡しても最低数値!
これは意外な魅力。
書込番号:3667898
0点

21CA,キーレスポンスが悪いのではなく,キーが固く,押したつもりでも押せていない,というのが正解だと思います。
ちなみに,東芝の機種はキーレスポンスが悪いです。
2台前に東芝を使っていてずいぶんいらいらさせられましたが,今回出た4機種の中でも東芝のものはキーレスポンスが良いとは感じられず,東芝購入には踏み切れませんでした。
と,21CAの擁護をしていますが,レスポンスが悪いにしろ,キーが固いにしろ,早撃ちに向かないという点では同じです。
練馬にあってもとしまえんさんが言われているとおり,メールを中心にするなら,21Sの方が快適に使えると思われます。
まあ,21CAのキーは,機種変(通販)でも話題になっていますけど,慣れですかね。
書込番号:3668550
0点

W21SAですか。自分もCAの前に使っていたので簡単な比較を、
全体的な質感は、特に液晶の開閉とか回転させた時、SAの方が
良い感じです。
カメラ、写りはどちらも同レベル。問題無し
ただ、SAは、シャッター>AF後撮影。
CA、シャッター半押し=AFロック>全押しで撮影。
と、SAの方がぶれやすいです。
機能はどちらもフルスペックなので、必要十分ですが、
SAは、FMラジオ、電子コンパス、TV出力機能付き。
CA、ワイド液晶、SDビデオ再生、PCブラウザー機能。
この辺が違うかな?
音は、CAの方がステレオなので上。ただ、着歌レベルでは大差
無し。簡易ミュージックプレイヤー代わりに使うのであれば、
SAは、イヤホンがコネクターと一体型。CAの方は、ミニピンで
イヤホンと接続なので、良いイヤホンを使える。
ただ、電池が持たないので常用は・・
キー操作、押し心地はSAの方が良い、でも、変換は
CAの方が良い。
結論として、ワイド液晶の情報量に魅力を感じればCA。
そうでもないのなら、機能のわりに値段のこなれたSAが良いと思います。
ちなみに、PCサイトビュアーはパケ代が嵩むので常用はきついし、
SDビデオは、写りそのものは良いけど、実質256MB以上の
miniSDカードと、パソコンか、SDビデオの録画のできる機器が
無いと使えません(--;
実際、2時間程度の動画しか入れられ無いので、FOMAのSH901
iCの方が使い勝手は上でしょう。
それでも、ワイド液晶を生かした映画の再生は良い!
と主張しておきます。
書込番号:3668692
0点



2004/12/22 17:00(1年以上前)
沢山の意見ありがとうございます。
まだ決めかねてます。
W21CAとW21Tでセキュリティーはどうなんでしょうか?
過去スレを見るとW21SAでは、特定のフォルダに来たメールは来てないように見せ掛けるような機能があると見ました。
そのような機能はあるんでしょうか?
大きくは言えませんが、奥さんに見せられないメール等があるものでf^_^;
書込番号:3670319
0点


2004/12/26 23:41(1年以上前)
こんばんは。おそらくアドレス編集するときにシークレットにするしないを設定できます。それと、Tはまったくキーレスはよろしくないです。CAは、予測変換を使用しない設定にすればサクサクです。
あとカメラが同じ200万画素のSAと変わらないと書き込みがありましたが、明らかにCAの方が性能は高いですよ、まず解像度が違いすぎます。
あと発色がいいので色のコントラストもはっきり現れます。私は昔Tを使っていましたが、あのキーレスの悪さにはもううんざりです。。
メニューは初期設定のアイコンはもっさりしてますが、設定である程度はは改善しますんで、CAはお勧めします。
書込番号:3691004
0点


2004/12/30 16:57(1年以上前)
初期画面からメインメニューに入るとき、ちとモッサリしてますが
アイコンを変更すれば (※メインメニュー画面でアドレスボタンから)
サクサク動くメインメニューにもなります
いまCA'zCAFE(W21CA公式ページ)でダウンロードできるアイコンは
軽快さが重視されてるようですごくサクサクいけます
【欠点】
※横キーが使えず縦のみでメニュー選択しないといけない
※初期設定のアイコンに比べるとひとつひとつが小さくて見づらいかも
※メニューがすべて英語なので英語苦手な人はだめかも
新しいアイコンに期待したいですね(Flash作れる人は自分で作れるかも)
書込番号:3707641
0点


2004/12/30 17:32(1年以上前)
あ、間違えた、
軽いのは「GET CA」の W21CA限定キャンペーン で配布してるアイコンだった、、
書込番号:3707766
0点





本機種に限ったことではないのですが、おすすめのアプリ教えていただけませんか?「これは便利だよ」とか。ドコモに比べると少なそうですし。多けりゃいいってもんでも無いんですけど。
0点


2004/12/20 21:54(1年以上前)
無料のアプリなら、ここや
http://manpukuu.com/au/pc/
ここからダウンロードしましょう。
http://www.skipmore.com/index.html
書込番号:3662322
0点



2004/12/20 21:58(1年以上前)
おおきに
書込番号:3662356
0点





18日発売ときいて、店に予約したんですが、発売から三日たっても一向に入荷したと言う電話が来ません。皆さんの購入後の意見などを聞いてると、とてもうらやましいです。なぜ、発売しているのに入荷しないのでしょうか?
0点


2004/12/21 19:24(1年以上前)
私は現物の色を確認してから予約したかったので,発売日前日の予約でした。人気色のシルバー希望だったのですが,auショップの店員によると,人気があるのに初回の出荷台数が足りなくて,発売日に予約分全ては揃わないという事でした。当然私のような,ギリギリの予約だと,年内は無理かも・・・と言うことでした。
すっかり年を越すつもりでいたのですが,ここの口コミを見ていて,トヨタのPiPitで買ったという人がいたので,今日駄目元で電話してみると,何と在庫がありました。当然,auショップの予約はキャンセルし,即PiPitで機種変してきました。
Pipitの店員さんは,以外に穴場なんですよ〜と言っていました。
試しにお近くのPiPitに問い合わせてみてはいかがでしょう?
書込番号:3666472
0点


2004/12/22 00:02(1年以上前)
> ここの口コミを見ていて,トヨタのPiPitで買ったという人
私のことでしょうか。ならばお役に立てて良かったです。(^^)
PiPitはほんとに穴場だと思います。IDOの時から
在庫が無くて待たされたのはソニーのC504?だけでしたし。
と言うか行きつけのPiPitで他のお客さんを見たことが無
いという。(^^;
ただ価格コムの相場と比べると値段は高めですけど。
書込番号:3667943
0点



2004/12/22 00:15(1年以上前)
皆さんありがとうございます!このレスを立てた次の日(火曜日)にゲットすることができました! 画像もきれいですし、音もよくて気に入っています。「買ってよかった」と、思える商品だと思います。
書込番号:3668027
0点


2004/12/22 11:44(1年以上前)
香川のauショップですが、普通に在庫ありましたよ。
一昨日に機種変してきました。
書込番号:3669387
0点




2004/12/20 20:18(1年以上前)
[3641160]自分で作成したホームページのをMiniSDから閲覧
と同じ事聞いてるの?だとしたら新スレたてないようにね。
書込番号:3661808
0点



2004/12/20 20:25(1年以上前)
スレ内容を見た限り、実際に試してはいないようでしたから聞いたのですが、確かに新しいスレを作らずに古いほうを上げておくべきでしたね、すみません。
書込番号:3661836
0点




2004/12/20 18:54(1年以上前)
無理。
書込番号:3661432
0点



2004/12/20 19:08(1年以上前)
やっぱりだめですか。
ありがとうごあざいました。
書込番号:3661486
0点

MP3じゃなくても良かったら可能だと思いますが、まだ誰も試してないんでしょうか?
書込番号:3661670
0点

AACのビットレート制限とかファイルサイズ制限はどうですか?
中身が同じようなW22Hは規制が厳しかったですよね。
書込番号:3665500
0点

年賀状ですか(^^;)
ウチは喪中なので今年は書きませんね。せっかく買ってNEWプリンタの活躍の場がないです(-_-;)
W21SA解約してW21CA買うか模索中…
書込番号:3669814
0点

プリンタはもうどの価格帯のものを買っても大差ないですよね…(笑)
僕が買ったのはPM-A900っていう複合機です。けっこう高かった…(^^;)
T買うまではCAも買うつもりだったんですが、talbyも買ってしまったからなぁ…
Tも何気に気に入ってますし
書込番号:3673675
0点




2004/12/20 18:17(1年以上前)
液晶画面の裏側です。WINって刻印の下側ですよ。
7色あって好きな色を選べます。
書込番号:3661270
0点



2004/12/21 23:16(1年以上前)
返答ありがとぅございます♪
書込番号:3667625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)