W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

W21CA買いました!

2004/12/18 22:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ジョースターさん

本体はカッコいいと思います。
でもメールを打つときのボタンの反応が鈍いように感じるんですが…。
「お」まで打ったつもりが「え」だったり。
みなさんはどうですか?

書込番号:3651850

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラブラティッシーさん

2004/12/18 23:16(1年以上前)

初めまして、ブラブラティッシーと申します。
私は特にそのような不快感はなく、普通に打ててますよ。
メール以外でも十分ですし。
片手押しだからでしょうかねぇ?両手で山田優(ボーダCM)みたいに打ったら違うのかな?
鈍いといえば、センター押しで出てくるメニューが重いかな?
フラッシュだから仕方の無い事と割り切っておりますけど。
しっかし、機能が充実しててびっくらです!
浦島太郎状態じゃよ…

書込番号:3652268

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/19 00:16(1年以上前)

鈍いですね。フェザータッチで早打ちとかは不可能に近いです。
一回一回念を込めてしっかり打てばとりあえず打ち洩らしはなさそうです。

書込番号:3652644

ナイスクチコミ!0


ブラブラティッシーさん

2004/12/19 00:50(1年以上前)

単に私が遅く打ってるだけ…?(^^;

ところでポルタさん、フェザータッチってなんですか?

書込番号:3652871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/19 01:10(1年以上前)

直訳すると羽触り。恐らく、軽く早く押す、的なニュアンスじゃないでしょうか?

書込番号:3652983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/19 05:29(1年以上前)

W11H比較ですが、確かにフェザータッチだと打ち漏らしも出てきますね。でも、しっかり連打したときのキーレスは良いです。

書込番号:3653561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/19 10:24(1年以上前)

つまり、キーが若干固め、ということですね。

書込番号:3654130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/19 12:54(1年以上前)

はい、そういうことです。
まあ慣れる範囲内のプリプリ感です。

書込番号:3654752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョースターさん

2004/12/19 23:44(1年以上前)

う〜ん確かにボタンをしっかり押せばちゃんと打てますね。
これだと高速メール打ちはとてもできませんが…。
ブラブラティッシーさんの両手打ちをしばらく試してみます。

書込番号:3658191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒンジが・・

2004/12/18 17:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 miniponさん

モックもそうだったけど、実物もヒンジ動きがざらついてますね・・。
閉時もしまりがない感じでなんかなぁ・・・
だから買うのやめました。

書込番号:3650654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

非常に迷っているのですが価格が(>_<)

2004/12/18 17:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 丸の内弁当さん

私は現在W21TとW21CAとで購入を迷っています。発売前のショップの広告の価格では新規26040円と記載されていたのですが、本日の広告では新規28140円と記載されていました。どうしてこの数日間の間に価格変動されたのでしょうか?この価格では少々がっかりです。購入を楽しみにして広告をチェックしていた人は疑問を持ちますよね。さすがにこの値段での購入は厳しいのでやむを得ずW21Tにしようかと考えています。既にご購入された方はどの程度の価格でしたか?また、購入を考えている方はどの程度の価格なら納得して購入されますか?長々とすみません。

書込番号:3650611

ナイスクチコミ!0


返信する
sasakotaさん

2004/12/18 19:20(1年以上前)

先程購入してきました。
機種変更で購入してきましたが、AUの利用期間でだいぶ違うみたいですね。自分の場合はヤマダ電気さんで購入、継続期間24か月以上でしたので、21800円でしたよ。それにAUのポイントとヤマダ電気さんのポイントを使いましたので、合計で約13000円で購入することができました。
物自体の感想としては、カメラとかちょっと使いにくいなと言う感想です。画面はきれいなほうだと思いますよ。あとは、ちょっとでかいかなという印象です。もう少し薄くなってくれたらよかったんですけどね。
こんなとこです。参考になるかな?

書込番号:3651063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/12/18 19:32(1年以上前)

本日、店頭購入。新規で20840円でした。
いわゆる町の携帯屋さんで購入しました。
さくらやだと26000円位で売ってたような・・・

自分としては、まぁこの機能でこの辺の値段なら妥当かなぁと
思います。ただ、塗装というか、質感はいまいちかな

書込番号:3651096

ナイスクチコミ!0


ぷーとらさん

2004/12/18 22:19(1年以上前)

赤羽で新規15000円で売ってたんで
買ってしまいました。
ポイント使用したので8000円で
済んだし。
これから色々いじってみます。

書込番号:3651916

ナイスクチコミ!0


DOCOMO裏切り者さん

2004/12/18 23:28(1年以上前)

15000円ですか〜安いですね。俺の地区でも28000円くらいするんで手が出ません…安く買えるいい方法ないかなぁ…

書込番号:3652345

ナイスクチコミ!0


あおいかもめさん

2004/12/19 07:00(1年以上前)

昨日(12/18)新宿の高島屋の電気屋さんでW21CAが新規1円で売っていました。昨日限りみたいです。

書込番号:3653635

ナイスクチコミ!0


DOCOMO裏切り者さん

2004/12/19 11:19(1年以上前)

1円ですか!?迷わず即買います!自分の住んでるとこ結構田舎なんで販売店とか限られてくるんですよねぇ…

書込番号:3654348

ナイスクチコミ!0


教えてください;;さん

2004/12/19 18:28(1年以上前)

ってか1円のわけがない。

書込番号:3656235

ナイスクチコミ!0


落合監督@さん

2004/12/20 00:04(1年以上前)

ほんとですかねぇ^^;
おしいことしたなぁ><

書込番号:3658372

ナイスクチコミ!0


落合監督@さん

2004/12/21 21:01(1年以上前)

本日W21CA新規購入しました。
気になる新規価格は15800円でした。
やっぱりまだ高いですが、今の時期ではそこそこでは?
と思える値段だったので購入しました。

これから、善し悪しを発見していきます。

書込番号:3666830

ナイスクチコミ!0


落合監督@さん

2004/12/21 23:42(1年以上前)

僕はまだ手元に物が来ていないんでわからないのですが、
auの「総合カタログ」のOPTION LINE-UP にはW21CA標準セットにUSBケーブルとステレオイヤホン01が含まれていないのに、W21CAのみの商品紹介カタログの背表紙に記載されている、標準セットには含まれているんでしょうか。

実際をお教えください。

書込番号:3667812

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/22 02:54(1年以上前)

USBケーブルもイヤホンも含まれています。

書込番号:3668615

ナイスクチコミ!0


落合監督@さん

2004/12/22 09:59(1年以上前)

政宗 さん
返信ありがとうございました。

書込番号:3669111

ナイスクチコミ!0


オレオレて 通じるかいな 大阪でさん

2004/12/22 11:44(1年以上前)

中野で一番安いと思われる「でんぱまん」でも、新規16800、13ヶ月20800でした。1円だったら即買いです。

書込番号:3669383

ナイスクチコミ!0


くうぉりんさん

2004/12/22 12:37(1年以上前)

18日に新規で購入しました。渋谷のセンター街はいってABCマート近くで17800円でした。

書込番号:3669587

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸の内弁当さん

2004/12/22 15:45(1年以上前)

久しぶりに掲示板見てみたらたくさん書き込みがあって驚きました。皆さん本当にありがとうございます。やっぱりまだまだ価格は下がりそうにないですね。でも私が住んでいる地域では25000円を切っているお店はないので15000円位で購入された方がいらっしゃるようなのでとても羨ましく思います。今月は見送って来月にでも安く買えるチャンスを待つことにする予定です。購入された方にご質問します。やっぱり機能的にも充実していますよね?買って満足していますか?他の機種と比べて優れている点、劣っている点を教えて下さい。出来る限り詳しく教えて下さると幸いです。お願いします。

書込番号:3670105

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2004/12/22 18:11(1年以上前)

荻窪のタウン7の1Fの店で\14,800.-の表示でしたよ。ちなみに、W21Tは\12,000.-。
なお、条件等は知りません。

書込番号:3670592

ナイスクチコミ!0


DoCoMoサイアクさん

2004/12/30 15:23(1年以上前)

イオンでW21CAを24800だったのですが別に非常に高くなければ問題ない派なので買おうとおもうのですが、この値段は非常に高いですか?

書込番号:3707302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力方式

2004/12/18 16:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 優(ゆう)さん

私は今の携帯では2タッチで入力しているのですが
この機種は2タッチで入力出来ますか?

書込番号:3650408

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/12/18 16:58(1年以上前)

できない

書込番号:3650467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

体験版MediaStageにて・・

2004/12/18 16:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 へけお@購入済みさん

こんにちは。 本日早速購入してきました。

しかし・・
体験版MediaStageでWMVファイル(1分半程)を
「W21CA」出力フォーマットで「高画質」&「主+副音声」で
コンバートをかけてminiSDへ移して再生させようとすると
「このデータは再生できません」との表示がでてしまいます・・

元ファイル(WMV)サイズ:11191k
変換後ファイル(ASF)サイズ:4702k
といった代物です・・

上記の条件パターンを変更したりして
コンバートを行っても同じ現象になってしまい、
変換後の動画ファイルの再生を行う事が、
どうしても出来ません;;

どなたか、情報もしくは解決方法をご存知の方、アドバイス
頂けませんでしょうかm(__)m



書込番号:3650360

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 へけお@購入済みさん

2004/12/18 17:08(1年以上前)

再度、確認した感じですと、
どうやら取説によれば保存時のムービーの拡張子は
「amc」「3gp」「3g2」になるとか・・

ということは、↑の形式でしかサポートしてないと
いうことでしょうかね;;

嫌な予感がしてきましたが、
「QuickTime Pro 」を買わないとダメなのでしょうか・・?

で、更にMediaStageの正規版も購入しろということか^^;

書込番号:3650513

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2004/12/19 00:31(1年以上前)

ASF再生が可能とかかれていますよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html

それとQuickTime Pro じゃなくても作成可能です。QuickTime Pro は画質がよいみたいですが

書込番号:3652757

ナイスクチコミ!0


スレ主 へけお@購入済みさん

2004/12/19 09:54(1年以上前)

ご意見有難う御座います。

サポートで聞いたところ・・

WMV→「MediaStage」→ASFという
やり方がNGだと言われました。

3gpもしくは3g2→「MediaStage」→ASFという
方法で行ってくれといった感じでした・・

何分、素人なものでその辺りの知識がなく
困惑していますが、手持ちのファイルのほとんどが
WMVである為、携帯で見るには、

WMV→「Quick Time Pro」(変換)→3gpもしくは3g2→
「MediaStage」(変換)→ASF

といった手順を通らないといけないのでしょうか・・





書込番号:3654014

ナイスクチコミ!0


カムジさん

2004/12/19 12:59(1年以上前)

間に入ってすいません。手持ちのファイルがmpgであっても上記のような変換方法をしなければいけないんでしょうか?

書込番号:3654777

ナイスクチコミ!0


取扱書145ページさん

2004/12/19 16:37(1年以上前)

>体験版MediaStageでWMVファイル(1分半程)を
>「W21CA」出力フォーマットで「高画質」&「主+副音声」で
>コンバートをかけてminiSDへ移して
              ↑↑↑
              ここで注意!!

@まず、miniSDメモリカードをパソコンで表示させ、「Privaite」
フォルダのある階層と同じところに「SD_VIDEO」フォルダを作成。

A「SD_VIDEO」フォルダを開き、「PRL001」フォルダを作成。

B「PRL001」フォルダ内に、MediaStageでコンバートしたASFファイル
を移す。

C移したファイルのファイル名を、「MOL001.asf」「MOL002.asf」・・・
と書き換える。 

D各ファイルのプロパティで、「タイトル名」という欄にケータイで
表示させたいファイル名を記入する。

Emini SDカードをケータイに入れ、SDビデオフォルダから動画を選択し、「サブメニュー」で「ワイド再生設定」で好みのワイド再生方式
を選び、再生。

Fすげー!!

以上

書込番号:3655678

ナイスクチコミ!0


カムジさん

2004/12/19 17:08(1年以上前)

スレ主ではないですが取扱書145ページさん、ありがとうございます。めちゃめちゃ分かりやすかったです。

書込番号:3655849

ナイスクチコミ!0


スレ主 へけお@購入済みさん

2004/12/19 17:14(1年以上前)

出来ました!! ^^
本当に「すげー!!」って状態でした。

145ページに書いてあった「PRL001」や、
「MOL001.asf」は自分で作成しなければならかったんですね^^;
(ずっと作成されないな・・って悩んでました)

取扱書145ページさん
ご丁寧に有難う御座いますm(__)m

お陰様で、この携帯に更に愛着をもつ事が出来そうです。

書込番号:3655875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/12/21 00:31(1年以上前)

便乗してお聞きします。
miniSDカードをパソコンで開くには、どのようにしたら
いいのでしょうか?

書込番号:3663478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/12/23 13:34(1年以上前)

>miniSDカードをパソコンで開くには、どのようにしたら
SD用アダプタにセットしてSDスロットに差し込めば、
フロッピーやハードディスクと同じようにエクスプローラで見れます。

SD用スロットが付いてない場合は、\2,000くらいですから
リーダ・ライタ買ってください。
 んーむむ

書込番号:3674330

ナイスクチコミ!0


amagi000さん

2004/12/23 19:10(1年以上前)

横から失礼します。

パソコンからminiSDを開いて各フォルダの
AU_INOUT
DCIM
MISC
PRIVATE
SD_VIDEO
の中身がファイルエラーでフォルダの中に入れません
コレは仕様なんでしょうか?

書込番号:3675642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/12/24 00:41(1年以上前)

うーんやっぱり、カードリーダーいるみたいですね。
せっかくUSBクレードル備えているのに・・・
W21SAだと、USBケーブルWINで繋げば、
マスストレージモードで使えたけど、CAは出来ないのかな?
auのサイトに、CA用のドライバーが(まだ?)無いし。

結局リーダー買ってきて、SDビデオを無事に見れました。
なかなか綺麗ですね。ただ・・敷居高!
せっかくの機能なのに、活用できる人、少なそうですね。
SDビデオに対応した、レコーダー持ってる人も少なそうですし。

ところで、512MBのminiSDカード使ってる方
います?256MBは無事に認識したのですが、携帯の場合、
結構相性問題があるらしいので。

書込番号:3677481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/12/24 01:06(1年以上前)

自己突っ込み。
USBケーブルWIN用ドライバー有りました。
付属のクレードル用と同じ物らしい・・
やっぱ、マスストレージモードは存在しないのかな?

おとなしく、サポートセンターにでも聞いてみます。

書込番号:3677611

ナイスクチコミ!0


ぶっしぃさん

2005/01/07 05:54(1年以上前)

取扱書145ページ様の言うとおりやってみたんですが・・・うまくいきませんです。
ファイルのコンバート、拡張子変換後携帯にminiSDを入れて携帯のSDビデオフォルダ開きPRL001を開こうとすると「該当するデーターが有りません」とでてファイルが見れません。
またプレイヤーメニュー→リストから選択→SDビデオリスト(SD)→PRL001でフォルダは開けるがファイルがありません。
試しにファイルを保存したPC以外でminiSDを開いてもファイルは表示されます。

書込番号:3741359

ナイスクチコミ!0


bun599さん

2005/01/16 22:52(1年以上前)

にわかauファン様サポートセンターの結果を教えてください。私も添付のドライバをインストールしたところ認識しなかったため、本日リーダ&ライタを買ってきてしまいました。
あとMediaStage以外に何かないか探しています。3780円ってのはちょっと・・・

書込番号:3790341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPとの比較

2004/12/18 16:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 教えてちょっさん

音質の比較でポータブルゲーム機PSPと比べた場合どうですか?
当然、W21CAの方が優れてますか?
イヤホン有りと無しで

しょうもない比較だとは思いますが、わかる方教えて欲しいです。

書込番号:3650268

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/18 17:01(1年以上前)

双方のビットレート如何でしょう。
W21CAがどのくらい規制かけてるのかわかりませんが、W21Tと同じだとするとPSPでATRAC3(MP3も再生できる?)を高ビットレートにしたほうがいい音だと思います(ヘッドフォンで聞く場合)。

書込番号:3650484

ナイスクチコミ!0


そうだったの〜さん

2004/12/18 17:23(1年以上前)

ということは、W21TはPSPに負けていると言うことですね。
それでもW21TでもGBA(MPA)よりは勝っているでしょう

書込番号:3650579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)