
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W21CAを新規で購入しようと考えているのですが、
店頭に行くと、25,800円で売り出されている…
あぁ高い!学生の僕にはとてもじゃないけど買えない…
せめて1万円くらいになってくれないだろうか…
いつごろになったらそのくらいの値段になると思いますか?
0点


2005/03/10 23:15(1年以上前)
普通に一万ぐらいで売ってる店もあるみたいだけど…
安く買いたいならネットじゃだめなの?
てか今25000で売ってる店だと一万になる前に在庫がなくなる気がする…
書込番号:4052030
0点


2005/03/10 23:30(1年以上前)
ぅん一番やすくゎネットだろぉなぁΣ(>д<)ノ
W21CAゎ今やすくて5000円くらいでかえるょ
書込番号:4052132
0点


2005/03/11 00:24(1年以上前)
今日新規で19800円で家族割に入ったら11400円で買えた。
九州のジ○○コ
書込番号:4052468
0点


2005/03/11 02:32(1年以上前)
群馬で新規だと店舗型で9800円が一番安く、高くても16800円、地域によりかなり幅がありますね。
もしかしてau直営店?
大型電気店や大型携帯ショップがあれば、こまめに探し回れば安いところは見つかります。
書込番号:4053004
0点

僕は三重県に住んでいるんですが、
近くの大型電気店や、auショップ、
その他いろんな場所で販売されていますが、
すべて25,000円くらいです。
家族割などに入ると安くなったりするとは思いますが、
それにしても高すぎると思うんですよね。
ネットで買うという手段もありますが、
何しろDocomoからauに変えようと思っていて、
新規でauに加入しようと思ってるんですけど、
ネットだとなんか不安で・・・
新規でも大丈夫なんでしょうか?
書込番号:4055430
0点


2005/03/11 20:44(1年以上前)
新規契約店頭の方の掲示板に、
関西auの定価販売方針が徹底しているので関西では高いということと、
明日12日土曜以降は安くなるということが書いてありましたよ。
もちろん通販ほどは安くならないだろうけど、
納得できる価格かどうか見てから決めたらどうでしょうか?
通販の場合、業者がきちんとしているかどうか見極める必要はありますし、
届くまでに数日はかかりますからね。
書込番号:4055833
0点


2005/03/11 22:20(1年以上前)
秋葉原のソフマップで、新規で年間割り引きにすれば6000円で売りますって言われたよ
書込番号:4056371
0点


2005/03/12 14:02(1年以上前)
新規店頭の板にある玉川上水のショップで今日明日¥0だよ
書込番号:4059541
0点




2005/03/11 22:50(1年以上前)
俺はカシオの方が好きだから21CA
書込番号:4056591
0点

21CAの液晶微妙だから22SAのがいいかな。
あと21CAはデザインがとある虫に似てるのが嫌。
書込番号:4057331
0点




2005/03/11 22:48(1年以上前)
とりあえず「決定」「クリア」「上下スクロール」の操作はできる。
したがってパスワードかけてなければメールも読める。
書込番号:4056580
0点



できないですね
というか私はスピーカー受話あっても使ったことない^^;
無くても不便はないと思いますが?
書込番号:4057648
0点





現在の最安店舗のレクサスで購入を考えているのですが、
HPを見ると4700円ではありませんでした。
事情をご存知の方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

店に聞いてみました?
レクサスねぇ…過去ログ検索することを
オススメしますよ。
書込番号:4044368
0点

レクサスの最安値4,700円は北海道在住の方だけのようですね。
全国対応は関東契約で少し高いです。
この機種は北海道ではずいぶんと安いですねぇ。
書込番号:4044748
0点


2005/03/09 14:43(1年以上前)


2005/03/09 14:44(1年以上前)
かぶった・・・
書込番号:4044752
0点


2005/03/10 06:46(1年以上前)
はじめまして☆
自分もレクサスさんでW21CAを購入しようと考えております。
北海道の価格は期間限定で全国OKのようです。
ちなみに北海道のお店が激安なのは、どうしてなんでしょうか?
販売形態とか、まだ契約数が本土に比べて少ないとかなのかな☆
書込番号:4048460
0点


2005/03/10 23:42(1年以上前)
私も申込みをしました。
申込み前にレクサスに確認したところ、
期間限定で全国OK(契約は北海道)との事でした。
明日には申込書が郵送されてくると思いますので、
再度確認してみます。
書込番号:4052191
0点


2005/03/11 23:15(1年以上前)
本日、契約書到着。
ズバリ!4700円でした。
以上、報告でした。
書込番号:4056775
0点





携帯動画変換君で1.48Mにした曲があるんですがどうやっても再生できません(AU_INOUTに入れてSDS_0000.3g2に名前変更)
SDのPCフォルダに入り振り分けをしましたが「不明なファイル」にされてしまい再生できません
色々変えて変換してやっと1.5M以下に収めたのに…
もう一度やり方を教えてもらえないでしょうか?
0点

あ、「不明なファイル」だから拡張子が違うのか。
フォルダオプションで「登録されている拡張子は表示しない」のチェックは外れていますか?
書込番号:4038613
0点


2005/03/08 13:00(1年以上前)
はい
外してあります
CDではなくサイトで出てるのを拾ったからでしょうか?
でもそれだと自作曲も同じ扱いになるはずだし…
同じような状態で解決した人いないですかね?
書込番号:4039278
0点

原因を探るために状況の確認をさせてください。
PCフォルダから振り分けると「不明なファイル」に振り分けられてしまう、ということですよね?
「サウンド」フォルダに振り分けられて「不正データです」と表示され再生できない、ということではないですよね?
前者であればファイル名に問題が、後者であればフォーマットやビットレートに問題があることが多いです。
書込番号:4039643
0点



2005/03/08 19:13(1年以上前)
前出の方です
ネットのファンブログにあるやつを拾ったのですが…
CDからやらないと無理なんですかね?
ライブの音声とかあるので聞けるなら携帯に入れて持ち歩きみんなで聴きたいのですが…
書込番号:4040545
0点

わかりました。
それでは、iTunesでビットレートを最小にしてAACで出力してください。
曲のタイトル.m4aというファイルができますので、それを曲のタイトル.3g2に変えてAU_INOUTフォルダに保存し、携帯で再生してみてください。
書込番号:4040593
0点



2005/03/08 23:03(1年以上前)
やってみましたがやはり「不明なファイル」になります
そして「このファイルは再生できません」と…
諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:4041950
0点

CDから録音した音楽は再生できるんですか?
再生できるなら音源に問題ありかも。
書込番号:4042211
0点



2005/03/09 06:01(1年以上前)
CDから試してみたのですが同じ症状で再生できませんでした
属性が不明になってるのでファイルを認識できてないというのが現状です
書き込みみてると再生できてる人がいるのでできるはずなんですが…
書込番号:4043403
0点

やり方は合ってるみたいなんで再生できるはずなんですけどね…
知り合いにW21CAを持ってる人がいれば試させてみる、別のSDカードでやってみるとか。
書込番号:4043680
0点


2005/03/09 21:04(1年以上前)
初めて携帯板にきました。
自分は先週W21CAを購入してSDに音楽を入れて音楽プレーヤーとして使っています。
着メロ扱いすると確かに1.5MBで制限され内部にコピーもできませんが、
動画に偽装する事で4GB以上の物を作っても普通に高音質で認識、再生してくれますよ。
ただ、試していませんが確かにiTunesでできると書いてあった所もありましたね。
書込番号:4046242
0点



2005/03/09 22:42(1年以上前)
あののめすさん
やり方教えてもらえないでしょうか?
書込番号:4046937
0点


2005/03/10 01:21(1年以上前)
たった今[3918119]を試してみましたができました。
是非チャレンジしてみてください。
ヒント:そこに書かれている物は、パラメータは全て正しいですが、一部文字化けしているのでそこを修正して見てくださいね。
あ〜、しかしプレイリストに追加する方法がわからんぞ〜。
書込番号:4048009
0点



2005/03/10 01:51(1年以上前)
知識がないので分かりません…
手順で教えてもらえないですか?
書込番号:4048111
0点


2005/03/10 22:23(1年以上前)
手順はその”だだだだだだだーそ”さんが書いている通り何ですが・・・。
もっと丁寧に書くと、一番最初に設定ファイルをそこに書かれている通りにするという事くらいです。
変換君のサイトに使い方は出ています。
ついでに色々検索して調べると分からない事や意味も調べられます。
自分も携帯初心者でしたが、丸1日ネットで情報を探して色々試したら出来るようになりましたよ。
ぐっどらっく (^.^)/~~~
書込番号:4051660
0点


2005/03/11 16:35(1年以上前)
はじめまして、自分もW21CAを使用していてつい先日まで
もう一回さんと同一現象だったんですが解消できました
方法としてはituneで曲のタイトル.m4aを曲のタイトル.3g2に
するだけでは不明なファイルになってしまうので
曲のタイトル.m4aのファイルをクイックタイム プロを使用して
3g2形式に変換することで出来ます
ちなみにituneではステレオビットレートを40kbpsにして
変換してくださいその後クイックタイム プロを使用して
3g2形式のオーディオファイルを32kbpsで変換しなおせば
サウンドファイルとして認識されるようになります
自分はそれで出来ましたので試してみてください
書込番号:4054867
0点



2005/03/11 22:31(1年以上前)
ここの別スレで紹介されてたTMPGEncと付属のメディアステージ使って偽装再生させましたw
理由は
TMPGEncは無料
メディアステージも30日間は無料
とタダでできるからw
それとムービーとして認識されるので1.5Mの制限受けないというのも魅力だった
音についてはAMラジオくらいの音ですが…
ビットレートや音量を変更して入れて音質改善をしてるところです
メディアステージの無料期間が終ったらクイックタイムプロを購入しようかと思ってます
教えて頂いた方々ありがとうございました
書込番号:4056461
0点


2005/03/11 22:35(1年以上前)
もしQuickTime Proを購入しているのならiTunesを通さずいきなりQT Proでできますよ。
ちょっと調べて見ましたがW21CAに関してはiTunesではできないみたいです(デフォルトのビットレートが高すぎる為)。
身代わりマリーさんのやり方でやってみたらちゃんとできました。
このやり方で作るとプレイリストに追加できるのが良いですね。
ただやっぱりビットレートとサンプリングレートが上げられなくて音がAMラジオっぽいですね。
4051660のやり方だと音は遥かに良いですが、プレイリストに追加できないので聞いている時面倒なんですよねぇ〜、どっちが良いのやら・・・。
書込番号:4056497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)