W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着うたについて

2005/02/24 15:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 昨日携帯を買えた人。さん

スレ違いですが、ちょくちょく覗いていたとこなのでここに書き込みさせていただきます。
着うたについてですが、サイトにより高音質ステレオサウンド(HE-AACファイル)がダウンロードできると思うんですが、いまのところ「un○ersal music」と「wa○ner music」しか見当たりません。ほかにご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:3980669

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/25 00:28(1年以上前)

レコ直でもHE-AACのものはいくつかあります。
ただ、実際にダウンロードする寸前(パスワード入れる前)にならないとHE-AACかどうかの見分けが付きません。

書込番号:3983197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パケ代

2005/02/18 18:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ERI-Eriさん

WINでPCサイトをみると
ダブル定額とは別に料金が発生するとのことですが
PCサイトにいってしまったときって
分かるものなんでしょうか??
分からないと、自分がどれだけ
PCサイトの料金発生するか分からないですよね〜。

あとPCサイトをPCと同じように表示するには
オプションに入らなくてはいけないって
聞いた気がするんですが
そのオプションに入っている人だけが
PCサイトを見れるってことなんでしょうか??
なのでPCサイトを見ても携帯用になっているものは
定額でみれますか??

よくYahoo!オークションを利用するもので・・・。
PCサイト見るだけで別料金かかるんなら
WINにするのどうしようか・・・って感じなので。。。

書込番号:3951154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/18 18:20(1年以上前)

PCサイトビューワーで見たもののみ別料金です。
なので、PCサイトビューワーを起動しなければ、ダブル定額で使い放題です。

書込番号:3951174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERI-Eriさん

2005/02/18 18:34(1年以上前)

回答ありがとうございます!

PCビューアーを起動する、という
意味がよく分からないのですが
PCビューアーを起動させるためには
なにかボタンを押すとか
「メニュー」からPCビューアーを起動する、という
操作をしたりするのでしょうか??

書込番号:3951233

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/18 18:42(1年以上前)

PCサイトビューアーは月1000円契約です。
通常の有料サイト契約と同様契約し、起動させればPCサイトを見ることが出来ます。
そのままだと0.2円/パケット、パケ割りWINスーパーで0.015円/パケット、ただしスーパーは7875円契約で、7875円はまるまる無料通信料で使用が出来ます。

書込番号:3951268

ナイスクチコミ!0


(^_^;) かさん

2005/02/18 19:25(1年以上前)

つまり、アプリってことですか? しかし月額1000円は高いなあ

書込番号:3951473

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/18 19:41(1年以上前)

アプリのような位置付けですね。
メインメニューから選ぶことで起動させます。

書込番号:3951547

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/02/18 19:45(1年以上前)

エアエッジのAH-K3001Vだと、PHS端末である物の6090円でつなぎ放題でPCサイトが見ることが出来ます。
最新au端末に比べて機能的に劣るところもありますが、通話代金も安いのでちょっと選択の一つとして考慮されては?
私は来月端末が3800円だというので、また一つ増やすつもりです。
au通信cableでザウルスでのネット代金より安くなりそうなので。

書込番号:3951568

ナイスクチコミ!0


あやんき〜さん

2005/02/18 21:52(1年以上前)

というか、Yahoo!オークションならわざわざPCサイトビューアーでなくて、Yahoo!モバイルからオークション入ればW定額の適用になると思うけど。あと、今結構モバイル用のページ多いからいいと思う

書込番号:3952203

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/02/24 01:36(1年以上前)

は?
月額1000円って何の話ですか?
PCサイトビューアーには基本料金なんてありませんよ。

それと勘違いする人もいそうなので補足〜。
ザウルスは月額2000円・128kbで使い放題な接続サービスが2種類あります。
携帯に比べると本体が随分と高価ですが、一部FLASH等に対応していないとゆう欠点はあるものの…PC用HPをVGAの画面で見れるってのは凄く便利ですよ。
さらに自宅のPCがXPプロなら、リモートデスクトップで呼び出し&遠隔操作できまふ。

書込番号:3979004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CDMA1のパケット割について

2005/02/22 05:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ライトリーさん

まず初めにCDMA1の話になることを許して下さい。
どこに書けば一番反応がいいのか分からなかったので…。

で、質問なのですが、
CDMA1のパケット割に入ると、通信料は定額料の1000円分しか割り引かれないのでしょうか?
1000円以上超過した場合、基本使用料の無料通話分からは引かれないのですか?

この度、ボーダからauに変えるのですが、メール中心なので無料通話料は余ってしまうと思うので…。
ボーダの場合、無料通話から引かれていたので。

よろしくお願い致します。

書込番号:3970311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/02/22 07:41(1年以上前)

(パケットサービスを適用させてしまいますと)残念ながら、auは無料通信料からしか引かれません。
パケットサービスを使わなければ、無料通話料からは引くことが出来ますが・・・

>1000円以上超過した場合、基本使用料の無料通話分からは引かれないのですか?

これも無理です。

書込番号:3970424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトリーさん

2005/02/22 18:33(1年以上前)

ゆきのんちさん、ありがとうございます。

パケットサービスとは、パケット割の事ですよね?


う〜ん。
パケット割には入ったほうがやはりいいのでしょうか?

書込番号:3972248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/22 18:48(1年以上前)

パケットサービスは、(1xなら)パケット割やミドルパックなど含めてのサービスを指しています。

パケットサービスを適用させるかどうかは、使用したパケット状況を見て月末あたり(でなくても良いのですが)に決めた方が良いとは思いますが。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
(WINの場合でも、同じように適用出来ますので)

書込番号:3972306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトリーさん

2005/02/23 17:58(1年以上前)

ゆきのんちさん、本当にありがとうございました。

では、契約の時はとりあえずパケットサービスに入ってなくて、
月末にパケ代確認→入会→月末に解約
すればいいのですね?

でもこんな裏技があったとは…。
ありがとうございました。

書込番号:3976721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/23 21:01(1年以上前)

>月末にパケ代確認→入会→月末に解約

それでも構わないですし、ご自身のパケット使用の範囲がある程度把握出来ていれば、月の途中で当月適用・(処理に1日費やされるので翌日に)当月適用のみで解除をしても良いですし。
月末申し込みの場合は、(サイトにも書いてありますが)日にちに気をつけて下さい。

パケットの確認は、月末というよりは割りとこまめに確認しておくことをお勧めします。(性格にも寄りますが)

あと、PCからも管理・申し込みをしたいというのであれば「MY KDDIページ」に登録しておくと便利だと思います。
http://my.kddi.com/top/

おまけとして、
だいたい使用パケットが7〜8000を越すようでしたら「パケット割」適用が宜しいかと思います。
「パケット割」と「パケットONEミドルパック」との適用境界線は24000パケット。
これを越え、(使用する時間帯にも寄りますが、普通に使用している分には)約37000〜50000パケット程度の使用でしたら「パケットONEミドルパック」の方を申し込まれると良いと思います。

ただこれ(上記のこと)は1x端末での話ですので(今回はWIN端末ですので当てはまりませんが)、どこか記憶の片隅にでも置いて貰えると幸いと思います。

書込番号:3977417

ナイスクチコミ!0


auに鞍替えさん

2005/02/23 23:24(1年以上前)

お聞きいたします。

>月末にパケ代確認→入会→月末に解約

この情報は、今でも使えるのでしょうか?
2003年12月8日 付けの記事だったものですから・・・

auに、今、正に乗り換えようとしています・・・

書込番号:3978278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/23 23:39(1年以上前)

もちろん出来ます。

書込番号:3978383

ナイスクチコミ!0


auに鞍替えさん

2005/02/24 00:00(1年以上前)

即レス感謝です!!

書込番号:3978539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/24 00:04(1年以上前)

ちょっと補足

>「パケットONEミドルパック」で約37000〜50000パケット

は、ミドルパックでの無料通信料内で使えるパケット量ですので。
(0.2〜0.27円換算)

書込番号:3978572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムラグ?

2005/02/19 10:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ぴも太さん

A5501T(古っ)からの変更を検討しているのですがメールなどの文字入力、またはキー操作でタイムラグありますか?気になりますか?一瞬で入力出来ますか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3954771

ナイスクチコミ!0


返信する
21CAさん

2005/02/23 21:11(1年以上前)

タイムラグは無いと思います。
何処からがかんじないかっていう線引きは難しいと思います。
店頭で実動機体を触らせてもらうのはどうでしょうか?

書込番号:3977470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

十字キーの照明?

2005/02/22 23:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 日本移動通信万歳!さん

この機種を使っている方に質問です。
十字キー(センターキー)の照明なんですが、ブルーに光ると思うんですけど
私のは真ん中の下の細長い部分と、キー円周の左側しか光りません。
別にキー自体は暗い所でも十分見えるから操作上は問題無いのですが、
どう見ても本当は円周の右部分も光る様な気がして何かイヤです。

昨日機種変したばかりで、もしや初期不良かと・・
分かりにくい文面ですみません。どなたか教えて下さい。

書込番号:3973985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/22 23:44(1年以上前)

多分それで正常かと・・・
気になるならau持って行けば良いですし。

書込番号:3974012

ナイスクチコミ!0


W21CA使いさん

2005/02/22 23:46(1年以上前)

真ん中の半透過の部分だけが光るのが正常。

仕様上左下部分まで光ってしまうんです。

書込番号:3974035

ナイスクチコミ!0


スレ主 日本移動通信万歳!さん

2005/02/23 00:19(1年以上前)

ファファファ・・・さん 、W21CA使いさん、
素早いご回答ありがとうございました。

日々FOMA軍団に囲まれているので、誰に聞く訳にもいかず
悶々としていました。
時間を見てショップに持ち込もうと思っていたんですが、
これで気にならなくなりました!

書込番号:3974245

ナイスクチコミ!0


あやんき〜さん

2005/02/23 18:53(1年以上前)

俺も同じですよ。

書込番号:3976912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDについて

2005/02/23 17:12(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

基本的な質問でスミマセンが、過去ログみてもよくわからなかったので書き込みさせていただきますが、W21CAで512MBをかいたいとおもっているですが、何処のメーカーが対応しているのでしょうか?教えて下さいお願いします。それと着うたフルは何曲ぐらい入るのでしょうか?

書込番号:3976584

ナイスクチコミ!0


返信する
どどん!さん

2005/02/23 17:34(1年以上前)

どこのメーカーのminiSDが対応しているかはわからないので、
後半の質問だけ。
着うたフルは1曲、1.5MB〜2MBくらいが多いので、
512MBのminiSDなら250〜300曲くらいだと思います。

書込番号:3976653

ナイスクチコミ!0


私は緑家の256を買いましたさん

2005/02/23 17:34(1年以上前)

>何処のメーカーが対応しているのでしょうか?

ttp://ktai.st/~mochi0210/sd.html

書込番号:3976654

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Xさん

2005/02/23 17:40(1年以上前)

どどん!さんありがとうございます

書込番号:3976675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)