
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月25日 23:28 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月24日 18:50 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月24日 11:58 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月24日 08:44 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月24日 08:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月24日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


茶色が黒っぽく見えるのでしょう。
チャバネゴ○ブ○が黒く見えるのと一緒ですm(__)m
書込番号:3828663
0点


2005/01/24 16:42(1年以上前)
このスレには関係なぃけどカシオってこ〃L≠フ〃┗』ににた色時々でますよね
A5403なんて形までまるっこくて似てるような…
書込番号:3828744
0点



2005/01/24 18:11(1年以上前)
ぁ、そうなんですか!遠くから見て、極めて黒に見えたんで、聞いてみたんですけど・・・返信ありがとうございます!
書込番号:3829049
0点


2005/01/24 23:00(1年以上前)
CASIさん>新色の件ですが、私も気になり先日auショップへ行った時に店員さんに聞いてみて、店員さんに調べてもらったのですが予定はないとのことでした。しかしCASIOは急に新色をポンっと出すのでどうなるか分からないようですよ。
メーカーさんにでも聞いてみたら確かだと思います。
書込番号:3830609
0点

>はな☆はなさん
情報ありがとうございます。実際に出るまでは分からないでしょうね。
もっとも、出るはどうかが分からないですけど・・・。
書込番号:3831264
0点

今までのカシオのパターンだと先に2色出しておいて、一巡したら後で1色追加になっていますよね?
書込番号:3835269
0点





今はW21Sを使って4ケ月になりますが、辞書がプアに思えてます。W21CAは
辞書がPCでお馴染みのATOKですよね?!漢字変換とか登録字数とか使って
不便はないですか??
あと、シルバーモデルってボタンのデザイン黄色の透けてる部分がありますが、
そこがライトで点灯表示するのでしょうか?
暗がりでボタンが見辛いとかなですか?
W21Sはボタン照明が余り良くなくて、ハッキリ言って暗がりで使い辛いです!
0点


2005/01/21 23:57(1年以上前)
SONYの携帯辞書はパソコンで自作出来るので、頑張れば頑張っただけ使いやすくなります。私は300語入りの自作辞書を既に4つ作りました。
それが面倒な場合は、公式サイトにあるダウンロード辞書を活用しましょう。130種類くらいあるので、うまく選べば何とかなります。
それでも辞書そのものの洗練度ではATOKにかないませんが・・・
ひとりごと:間もなくATOK2005が発売になります。私はもう予約してしまいました。どうもMS−IMEには馴染めない。
書込番号:3815009
0点

W21Sのボタン照明、そんなにそんなに良くない?
自分には暗がりで使用しても、特にストレスを感じませんが。
書込番号:3815419
0点


2005/01/22 02:52(1年以上前)
自分のW21Sは白なので「これでキー照明が青だったら・・・」とは思います。
書込番号:3815761
0点



2005/01/22 05:17(1年以上前)
何だかW21Sの話題になってしまってますね、私の問いかけがマズかった
のでしょか??..夜中ベットの中でメールを受けて暗闇で操作してると、W21S
のボタンって表示が凄く見辛いです。
ヒーリングシルバーを購入したのですが、ホワイトのボタン照明がブルーでなくオレンジ
だったのでシルバーにしました。
W21Sの辞書って自己学習でなく外部から落とさないとダメなんですね。。
えっと、本題のW21CAの辞書の使い勝手を何方か教えて貰えませんか?
あとシルバーモデルのボタン照明について..この照明って店頭モックでも、HPでも
判らないんですよね実際に使われてる方の感想しか(>_<)。。
宜しくお願いします。
書込番号:3815918
0点

W21CAのボタン照明はとても見やすいと思いますよ〜。
スレ主さんのおっしゃる通り黄色?黄緑のボタン照明となっています。
W21Sのホワイトのボタン照明は昼間見るとかなりがっくりしますね(笑)
ブルーLEDだったらこの上なくかっこよかったんですけどね〜!
ATOKの辞書はかなり使いやすいですが、ボタンが下部に集まっている点と押しやすさがいまいちかな。
それでもそれでもATOKはやっぱり賢さNO.1だと思います。
個人的にはW21Sのレスポンスの良さPOBOX独特の数字変換予測など使いやすさでは上と感じてます。
書込番号:3816199
0点

英数カナ変換が使いづらいです。
うって打つと111って出ずに1になってしまいます。
あれ(・_・?)
出ますよとよさん(予測変換ですが・・・)
書込番号:3816642
0点


2005/01/23 10:52(1年以上前)
僕もW21Sのホワイトを使っていますが、ボタンの明るさに
問題は感じてません。
見づらいのであれば、ボタンの明るさを変更してみては?
書込番号:3821815
0点





今使っている機種が5403CAでまだWINじゃないのですが
私は通話はあまりせず、メールが大半なために
WINにしたいと前から思っていたんです。
WINにカシオの機種がでて、昨日もいいし
これが欲しい!って思ったのですが値段が高いので
どうも踏ん切りがつかない・・
今の機種を買ってまだ7ヶ月くらい。
で、毎月の携帯代が14000円(学割+パケ割)
(前ボーダフォンだったのですが家族割り+パケ割5分の1で9000円位だったのに ;_;)
そのほとんどがメール代って事は相当量メールを
してるって事になりますよね(^^;
しかも、ちょっと最近調子が変だなって思って
ショップに行ってみてもらったところ
水に使った反応が・・(たぶん雨のせい)
このまま使い続けて13ヶ月になって安くなるまで
高い携帯代を払い続けるか、
(ただし浸水でデータが消えるかもしれない)
今、これを機に機種へんをして今後の携帯代を安く済ませるか・・・
お店側に相談したら大して機種の値段も変わらないだろうし
今変えてもいいんじゃないかっていわれたんですけど
どうも今まだ機種使えるしなーって考えるとよし!って思わない
んですよね。
使用感は過去ログで分かるのでいいと思いました!
ただ、PCサイト見れる機能は私にとってははいらない・・
むしろ赤外線機能がほしいなぁ
WINをお使いのみなさん、携帯代ってどうですか?
0点


2005/01/23 09:41(1年以上前)
メール使用料がほとんどで、毎月の支払いが14000円位って事ですよね?
来月からの適用になりますが、とりあえずミドルパックをお付けになられたら如何でしょうか。
書込番号:3821525
0点

ハッピーパケットスーパー(1パケット0.06)がパケ割(1パケット0.1)では料金余計にかかりますね。私もミドルパックに変えた方がいいと思います。(関東では)最近のauの機種変更価格は、一年未満と一年以上でかなり差があるので、、ミドルパックでもう半年使ってからWINにしてもよいかと。
書込番号:3821564
0点

まだ、23日ですから、ミドルパックの当月適用は間に合うんじゃないですか?
基本使用料+通話料3000円
パケット通信料33000円(パケ割後11000円)
と勝手に仮定すると、ミドルパック適用で、14000円→3000円+9300円で12300円でしょうか。
WINの場合だと、学割が消えるので、単純に倍がけして考えると
6000円+4500円=10500円が上限の金額です。
メールだけなら上限まで使い切れない可能性も高いですから、その場合は当然もっと安くなる計算ですね。
月に2000円の差額があと6ヶ月として、現在の端末価格と、13ヶ月めの端末価格に、12000円を大きく超える差が無いのであれば、とっとと機種変更した方がおトクって事になります。水没した端末は、早めに何とかしておいた方がよいと思いますし。
書込番号:3821673
0点

パケ割付けてるようなのでミドルパックは当月適用できません。
来月から適用させたいなら、今申し込むべきではあります。
書込番号:3823577
0点


2005/01/23 19:46(1年以上前)
sui_love さんに聞いてみないと分からないですね・・・。
(私は勝手に、ずっとパケ割を付けてられているんだと
判断してしまいましたけど。。)
のぢのぢくん さんのレスを拝見させていただいてますと、
もしまだW21CAに替えられないでしたら、ミドルパックじゃなくて
スーパーパックを付けられてもいいのかも知れませんね。。
書込番号:3824465
0点


2005/01/24 01:56(1年以上前)
普通の人はパケット割り当月適用廃止なんてやらない(知らない)と思う。
書込番号:3826879
0点


2005/01/24 11:02(1年以上前)
とよさん さん、そうですね^^
sui_love さん、
毎月の パケ代・通話料・ご家族にauを使われてる方が居られるか等、
詳しく教えていただければ、皆さんからもっといいアドバイスを
いただく事が出来ると思いますよ^^
これだけ素晴らしい方々がレス付けて下さってるんですから♪
(私も一緒に勉強させていただきますねm(_ _)m )
書込番号:3827697
0点

ついうっかり、固定観念を前提に発言してしまいましたが、確かに、パケット割引オプションの当月選択の繰り返しは一般的でないかもしれません。
パケット利用料がギリギリのトコで変動する人で、ちょっとでも安くあげたい人は、知識として知っておいてもよいと思います。副作用として、月末にうっかり付け忘れると、積み重ねた節約がパーになる程の痛手は被りますが。
書込番号:3827865
0点





1月16日についにW21CA買っちゃいました!
定額にしたので無料と思いきや着うたフル・着うたは曲を取るたびに200円近くお金を取られてしまいます。そこで着うたフル・着うたのよいサイトを教えてください!
0点


2005/01/18 13:31(1年以上前)
その100から300円ぐらいの金額はレコード会社に支払われる曲代なんだから、サイトによって金額の差はあんまりでないでしょ。
それが不満なら自作するしかないけど、この機種ではまだむずかしいみたい。
書込番号:3797823
0点


2005/01/18 13:34(1年以上前)
あと、ダブル定額の「定額」は通信料が定額なのであって、
配信されるサービスが定額になるわけじゃないので誤解しないでください。
書込番号:3797833
0点


2005/01/23 21:03(1年以上前)
着ぅたとフル着ぅたが無料で取れるサイトがぁるので、探してみては??公式ではなぃから無料な訳です!!
書込番号:3824912
0点


2005/01/24 08:44(1年以上前)
非公式で無料で配ってるサイトは違法サイトです。
こういう場所でそういう発言をするのはやめましょう。
書込番号:3827346
0点





今、この機種はカメラ、デザインなど気にいってるんですが、メールフォルダがSAには隠しフォルダのようなことができるって聞いたんですが、カシオの携帯はできないのでしょうか?またその機能によく似たことはできないでしょうか?もし出来なければサンヨーの携帯にするしかないと考えてます。
そなたか教えてもらえないでしょうか、お願い致します。
0点

ユーザーフォルダの中の一番下に「プライベートフォルダ」みたいなのありませんか?
書込番号:3823585
0点


2005/01/23 17:35(1年以上前)
隠しフォルダはありませんが、メールの受信フォルダ、送信フォルダ共個々にロックを掛けることは出来ますよ。
書込番号:3823736
0点



2005/01/23 18:46(1年以上前)
もう一つ質問させてください
SPEEDYさん、そのプライベートフォルダは見えなくさせることができるのでしょうか??
祝60アップさん、送信メールも自動振り分けできますか?
質問ばかりですみませんペコリ(o_ _)o))
書込番号:3824126
0点


2005/01/23 21:24(1年以上前)
データフォルダにあるペライベートフォルダは隠すこと出来ないと思います。ロックは出来るけど・・・。
送信メールも自動振り分け出来ますよ〜。
書込番号:3825032
0点


2005/01/24 08:41(1年以上前)
祝60UPさんありがとうございました^^
送信メール自動振り分けできたら便利ですね
ちなみに今ボーダーの602を使ってるのですけど同じなので少し
安心しました。
書込番号:3827341
0点





現在、A5402Sを使っています。
AUは、パソコンにメールの保存が出来なくて困っています。
今度、W21CAを購入しようと思うのですが、MiniSDカードにメールを保存できるのでしょうか?
また、今までのAUのメールを、パソコンに保存できるソフトをご存知ではありませんか?
0点


Eメールは、パソコンに転送すれば保存出来ます。
自動転送先をパソコンにすれば問題無し!
書込番号:3823241
0点


2005/01/24 00:26(1年以上前)
今までのメールはもう(自分で自分にメールする以外に)どうしようもありませんが・・・toona さんも書いている通り、せっかくAUにはメール自動転送機能があるので、今後はそれを活用しましょう。
転送と言うと「PCに転送すると携帯には届かないんじゃないか」とか思われてしまいますけど、もちろん携帯にもちゃんと届きます。
携帯に届き、それと同時に別のアドレス(だいたいPCですね)にも届く。即ちリアルタイム・バックアップです。
容量が心配なら、1GBまで無料で使えるライブドア・メールなどに転送するのも手。
ちなみにメールの自動転送は、パケ代が一切かかりません。
書込番号:3826463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)