W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GH-SDCM512M

2005/01/21 21:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 テンコウ2525さん

昨日minisdカードを買って スロットに差し込んだのですが カチッとしっかりはまりません ふたでおさえてるだけです そのためか認識したり しなかったり・・・こうゆう症状のかたいますか?

書込番号:3814121

ナイスクチコミ!0


返信する
W21CA使いさん

2005/01/22 01:37(1年以上前)

この機種はかなり奥まで差し込まないとちゃんとロックされません…。

書込番号:3815543

ナイスクチコミ!0


モナズせきさん

2005/01/23 03:56(1年以上前)

取説に

「miniSDカードによっては挿入時にロックしにくいものがあります。挿入時はロックしていることをご確認ください。」

認識したりしなかったりしても、不思議ではない。

書込番号:3820999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 ロシアンのパパさん

カメラの使い方が下手で、撮った写真の半分以上は手ぶれになっちゃうんです。

ケータイのカメラって、手ぶれに強い機種・弱い機種なんてあるんでしょうか?普通のデジカメでは手ぶれ防止とかありますけど。

それと、撮影した後直ぐに手ぶれかどうか確認できれば、撮り直し出来ることも多いので、拡大表示+表示位置移動が出来ると嬉しいのですが、W21CAはできます?

W21CAの他にW21SAも候補なので、こちらも分かったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:3796234

ナイスクチコミ!0


返信する
W21CA使いさん

2005/01/18 02:28(1年以上前)

外で使う(晴天時)なら殆どの携帯のカメラでも十分な光量が得られるのでブレはまずおきません。
ただ室内などですとシャッタースピードが落ちますのでブレます。

携帯のカメラはどれも似たようなCCDサイズ(画素数ではない)ですのでどの機種を選んでもブレる時はブレます。
携帯ではサイズの制約があるので光学ズームですらなんとか搭載(画質は微妙)できる機種があるくらいです。手ぶれ防止なんてまず無理です。電子式ならできなくもなさそうですが…


W21CAの場合、撮影後すぐの状態は320x240/400x240ドットに縮小された画像は確認できますが、
拡大はカメラを終了後にデータフォルダから確認しないとできません。
ただデジカメ並にファイルの展開が早いのでとくに問題はないかと…。
SHARP端末では数十秒待たされるのがあたりまえでしたから…。

書込番号:3796619

ナイスクチコミ!0


マニアックプロさん

2005/01/18 03:50(1年以上前)

21CAのCCDは、5406CAのCCDと同じかな?5406はデジカメ並みって聞いたけど。21CAは?

書込番号:3796763

ナイスクチコミ!0


もぺぺぺさん

2005/01/18 14:52(1年以上前)

この携帯って少し薄暗いとこでもブレずに取れますか?俺の持ってる5403CAはブレまくり&ノイズ入りまくりで使い物にならないんで...

書込番号:3798009

ナイスクチコミ!0


S-STAさん

2005/01/18 15:05(1年以上前)

暗いところで手ぶれしない携帯は無いと思う。
てゆーか本物のデジカメでも、室内でフラッシュを炊かなかったらブレます。
(松下など手ぶれ防止機能の付いたやつを除く)

スローシャッターになってしまうのが原因なので、完全に撮りきるまで、ひたすら動かさずに保持しましょう。これ携帯に限らずカメラの基本。

書込番号:3798035

ナイスクチコミ!0


W21CA使いさん

2005/01/18 23:43(1年以上前)

CCD>W21CAのCCDは1/2.7インチの200万画素で
A5406CAは1/1.8インチの300万画素です。

A5407CAとは画素数一緒ですがカメラモジュールが同一かは知りません。
メーカの人じゃないんで…。
ただITMediaの記事を読むと光学系はA5407CA相当とのこと。

ブレを抑える方法として
・脇を締めて両手でもって撮る。
・セルフタイマーを使ってシャッターを押す時のブレを回避する
などでしょうか^^;

書込番号:3800528

ナイスクチコミ!0


もぺぺぺさん

2005/01/19 09:25(1年以上前)

そうですね。やはりブレは自分が頑張るしかないですね。でも5403CAは夜にもなると電気のついてる部屋でもノイズがかなり入りとても使う気にはなりません。そのへんはW21CAだとどうでしょうか??

書込番号:3801941

ナイスクチコミ!0


KKK団さん

2005/01/19 12:44(1年以上前)

キャノンのIXY使ってますが、室内だとISO200くらいまで感度を上げないと手ぶれします(それでもシャッター速度は15分の1秒とかだから、かなり注意してホールド)。通常感度はISO50ですから、200や400まで上げるとノイズが盛大に出てくるのですが、仕方ありません。ブレブレ写真よりは良いですから。

こんなとき、デジカメならストロボが光るので問題ないんですけど、携帯ではどうにもならないですよね。そういえばストロボ付きの携帯もあったような気がするけど、最近また見なくなった・・・なぜだろう。

書込番号:3802540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/19 16:25(1年以上前)

手ブレ防止のテクニックとしてセルフタイマーもありますが、
連射するという手も有ります。(携帯はQVGA限定になりますけど)

書込番号:3803234

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/01/20 22:52(1年以上前)

5403CAよりは全然ましですよ!
5403あれはひどかった・・・
過去最悪のカメラだったなぁ
ゆがみもすごかったしAFもおそいし

書込番号:3809805

ナイスクチコミ!0


もぺぺぺさん

2005/01/21 18:12(1年以上前)

↑ですよね・・・部屋の中じゃブレてノイズ入るからまず使えない。今日実機触ってきたらカメラ相当よくなってたし液晶もきれいでした!!多分近いうちに機種変します。

書込番号:3813175

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/01/23 00:39(1年以上前)

といっても5403以降のカシオ端末は室内で撮影時
他社と比べるとやっぱしノイズがぁ!?!?
(5403以降はSHとかPとか色々使って5406のホットモックをいじった感想ですが・・)

書込番号:3820362

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/23 00:47(1年以上前)

どうしても携帯でしか撮れない場所・・・とか
2台持ち歩くのはイヤ、というなら別ですが

一度、普通のデジカメを試してみてはどうでしょう?
笑っちゃうくらい、簡単に良い写真が撮れます。

暗ければ勝手に大光量のストロボが光ってくれるし
オートフォーカスは0コンマ1秒の単位で瞬速を競い合ってます。
お奨めは、手ブレ防止の付いたパナソニックFX7あたり。

「持ち歩きが簡単」なのは、もちろん1台で済む携帯カメラですが
「撮るのが簡単」なのは、デジカメです。
失敗しない為の機構が、これでもかと内蔵されているので。

そりゃ1台で何でも済めば最高ですけど、現実には無理ですよね。

書込番号:3820414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 amatoさん

カタログを読んだかぎりでは、無理そうなのですが
何か裏技みたいな方法がないでしょうか?

書込番号:3820401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さんだったらどっち??

2005/01/22 01:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 kobaemonさん

21SAと21CA機種変するならどっちですか??
個人的なお勧めポイントも教えてください!!
お願いします

書込番号:3815399

ナイスクチコミ!0


返信する
価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/22 02:54(1年以上前)

画面のデカさと漢字変換の賢さでW21CA。

カメラ的にもW21CAが優秀です。オートフォーカスが断然使いやすい。僕自身は携帯で写真撮らないから興味ないんですが。

書込番号:3815774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/22 07:29(1年以上前)

特に何の条件も無いのであれば、発売された日の新しい方が良いのでは?、と単純に思いますが。

書込番号:3816045

ナイスクチコミ!0


ZARDさん

2005/01/22 08:16(1年以上前)

僕はもちろんW21CAですね!

書込番号:3816112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/22 10:12(1年以上前)

どっちでもいい人には、前者の方が機種変では5000〜10000円程度は安くてよいんじゃないでしょうか。

書込番号:3816402

ナイスクチコミ!0


どっちもどっちねさん

2005/01/22 12:40(1年以上前)

FMラジオとICレコーダと電コ付きでW21SA。

書込番号:3816990

ナイスクチコミ!0


波無太さん

2005/01/22 15:12(1年以上前)

電話はほとんど使わず。音楽もMP3プレーヤーで聞く。メールと動画再生とカメラとムービーを重視して、大画面のCA。
ただし、前の機種もCAだったので、SAのキーレスに違和感があった、というのもあります。

書込番号:3817616

ナイスクチコミ!0


21SAはボタンが・・・さん

2005/01/22 19:00(1年以上前)

自分もW21SAとW21CAで迷っていました。が
21SAは右手で写真を写そうとすると、指がレンズに被ります。
レンズの上側にボタンがあるので、使いにくそうです。
21CAはレンズが左側、ボタンは右側にあるので問題ないみたいです。

書込番号:3818454

ナイスクチコミ!0


5401→W21CA使いさん

2005/01/22 21:07(1年以上前)

ここでそんな事聞いたら答えは21CAが多くて当然。

書込番号:3819002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/01/22 23:25(1年以上前)

SAからCAに換えて使ってます。

機能、デザイン、総合性能では文句無しでCAで、
とても気に入って使ってますが、一つだけ難点が・・、
それは下段のキー(*0#)が遠い事です。
慣れと、文字変換の賢さで普通に使えてますが、
やっぱり遠いと感じます。

個人的に電子コンパスが無いのも×
(ツーリングによく行くので)

価格的にこなれたSAにして、次機種を待つのも手かな?

出来れば、auショップ等でホットモックを触ってみる
事をお勧めします。

書込番号:3819839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください

2005/01/21 03:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

W21Hからの機種変更を考えています。
前回購入した際には、何も考えずに、WINでありながら驚くほど安い、と、W21Hに飛びついてしまいました。
ゲームができないなど、知った上で購入していれば納得できたかもしれませんが、買ってから気づいたのでショックでした。
また、こんなに充電が短いなら、購入を考え直したと思うのです。
そこで、今回、この機種の弱点を把握した上で、購入したいと思っていますので、ユーザーの方、詳しい方、情報よろしくお願いいたします。

書込番号:3811096

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/01/21 04:50(1年以上前)

まず過去ログを読んでみては?

書込番号:3811151

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/21 05:35(1年以上前)

電池持ちは変わらないか、W21CAのが悪いかもしれません。

書込番号:3811187

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2005/01/21 06:29(1年以上前)

核兵器(一般には使えない強力な武器)を保有しています…

書込番号:3811233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/01/21 07:12(1年以上前)

・・・確かに。

書込番号:3811281

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2005/01/21 07:41(1年以上前)


・・・

但し、金満家にとってはその限り(使用出来ない)ではありません(^_^;)

書込番号:3811321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2005/01/21 08:12(1年以上前)

↑・・・・

ビューワーの事を言ってます??

書込番号:3811352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/21 08:13(1年以上前)

W21Hからじゃ、別の意味でショックでしょう。
auのHPから取説がダウンロードできますよ。

書込番号:3811354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/01/21 10:59(1年以上前)

電池持ちはたしかによくありませんね〜。
充電を満タンにしてから、Web・アプリを合わせて2時間半ぐらいしたら電池なくなりました。
W21Hから考えると電池の持ちは悪くなるかもしれないことを考慮した方がいいですね。

書込番号:3811751

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2005/01/21 15:25(1年以上前)

ちょっと触って、使っただけですけど、一応レポを。

PCサイトビューアーですが、フルスクリーンモードじゃなくて携帯モードにして見ましたが、多少使い難い面もありますが、それなりに見られるので、パケ代さえ気を付ければ結構いいです。

(この掲示板がPCとほぼ同じ様に見られたり、フレームを施してあるサイトが見られた時は感動しました (笑))

で、文字変換も流石APOTって感じです、賢いです。

液晶はあまり綺麗とは感じなかったのですが、まぁ携帯で見る分にはいいのかも。

何より(縦にですけど)液晶がでかいのはいいです。

結構見易いかもしれないです。

ただ、着信音量が最大音量にしていても、かなり(?)小さいです。

雑踏の中ではバイブも併用しないと着信に気付かないかもしれない(雑踏の中の静かな建物の中でプリセット着メロ聴きましたが、小さかったので)。

バイブは振動の強弱確かめなかったので、分からないのですが、今までのカシオ(全部が全部じゃないと思いますが)、着信音量も小さかったし、バイブも弱めだったので、これは変わってないと思われます。

長文になりましたが、参考になれば。

書込番号:3812609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2005/01/05 10:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 suzuki3さん

岐阜県で
W21CAの価格を何件か聞いて回ったんですけど
みなさん2万5千円ぐらいなんですよね
もっと安く売っていらっしゃるお店を知っている方
いらっしゃいましたら
教えてもらえたらうれしいです。

書込番号:3731804

ナイスクチコミ!0


返信する
9nbさん

2005/01/11 00:46(1年以上前)

昨日、近所の電気屋で12800円だったので思わず即買いしてしまいました
下4桁の番号が自分で決められるものだったので検索代300円でしたが
そのぶん値引きしてくれて12500円でした
速攻でV601HSを解約してしまいました

残り3台あるそうです

(埼玉ですけど)

書込番号:3762176

ナイスクチコミ!0


W21CA使いさん

2005/01/18 23:49(1年以上前)

大型電気店ではまず値切りましょう。
auショップなどの価格も調べてから行くのがいいかも。
大型電気店では具体的な数字を出すと結構下げてくれます。

書込番号:3800561

ナイスクチコミ!0


風呂屋の娘さん

2005/01/21 09:59(1年以上前)

どうやって調べたらいいのですか?

書込番号:3811607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)