
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月18日 02:32 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月17日 14:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月17日 11:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月17日 00:43 |
![]() |
0 | 14 | 2005年1月16日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







キャラクターコードリーダ(OCR)のことでしょう。>モナズ石さん
今のところ、auでは三洋しかないようです。
これくらいBREWで提供してもらいたいものです。
書込番号:3768634
0点

ありがとうございます>TRAINさん
OCRのことでしたか…
質問してよかった。汗
書込番号:3769422
0点



2005/01/12 23:49(1年以上前)
ありがとう
書込番号:3770667
0点


2005/01/17 14:37(1年以上前)
以下の機種がBREWアプリで対応してますよ。
*QRコード読取り対応機種
W22SA、W22H、W21CA、W21T、W21S、W21SA、talby、A5507SA、A5506T、A5505SA、A5502K、A5406CA、 A1402SII(カメラ無除く)、A1402S
書込番号:3792956
0点


2005/01/17 14:49(1年以上前)
自己スレ...上記ミス
A5406CAのみBREWではなく、本体機能でした。
書込番号:3792995
0点





現在auの携帯を使用しており、今月かA月には今使っているメーカーと同じであるCASIOのWIN21CAに変えようと思っています。そして今色々なお店で安いとこを探して購入間近です。
W21CAの良い点と悪い点や、使い心地、どちらの色を購入されたか?
など教えていただけませんか?
メールの打ちやすさ、操作性など教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

漠然とした質問を投げ掛けるより、方々でログを漁る方が迅速かつ有益ですよ。
書込番号:3790471
0点



2005/01/17 11:49(1年以上前)
のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
みなさんのレスを見て勉強します。
書込番号:3792466
0点





教えてください。
パソコンのMP3ファイルをMiniSD経由でW21CAに持って行って、
オーディオプレーヤーで再生できるのでしょうか?
[3787578]にあるファイル容量制限のは、
着うたの場合だけでしょうか?
どなたか知っている方教えてください。
お願いします。
0点



2005/01/17 00:11(1年以上前)
返答ありがとうございます。
MP3をセキュアMP3に変換したら聞けるのでしょうか?
もしくは他のフォーマットに変換すれば聞けるのでしょうか?
おしえてください。
書込番号:3790924
0点

コレを読んでみてください
“「W21T」「W22H」でAACエンコードの音楽が聴けた”
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
機種は違いますがW22Hと中身がほぼ一緒ですからいけると思います。
書込番号:3791011
0点



2005/01/17 00:43(1年以上前)
返答ありがとうございます。
書込番号:3791131
0点





こんにちは。 本日早速購入してきました。
しかし・・
体験版MediaStageでWMVファイル(1分半程)を
「W21CA」出力フォーマットで「高画質」&「主+副音声」で
コンバートをかけてminiSDへ移して再生させようとすると
「このデータは再生できません」との表示がでてしまいます・・
元ファイル(WMV)サイズ:11191k
変換後ファイル(ASF)サイズ:4702k
といった代物です・・
上記の条件パターンを変更したりして
コンバートを行っても同じ現象になってしまい、
変換後の動画ファイルの再生を行う事が、
どうしても出来ません;;
どなたか、情報もしくは解決方法をご存知の方、アドバイス
頂けませんでしょうかm(__)m
0点



2004/12/18 17:08(1年以上前)
再度、確認した感じですと、
どうやら取説によれば保存時のムービーの拡張子は
「amc」「3gp」「3g2」になるとか・・
ということは、↑の形式でしかサポートしてないと
いうことでしょうかね;;
嫌な予感がしてきましたが、
「QuickTime Pro 」を買わないとダメなのでしょうか・・?
で、更にMediaStageの正規版も購入しろということか^^;
書込番号:3650513
0点


2004/12/19 00:31(1年以上前)
ASF再生が可能とかかれていますよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
それとQuickTime Pro じゃなくても作成可能です。QuickTime Pro は画質がよいみたいですが
書込番号:3652757
0点



2004/12/19 09:54(1年以上前)
ご意見有難う御座います。
サポートで聞いたところ・・
WMV→「MediaStage」→ASFという
やり方がNGだと言われました。
3gpもしくは3g2→「MediaStage」→ASFという
方法で行ってくれといった感じでした・・
何分、素人なものでその辺りの知識がなく
困惑していますが、手持ちのファイルのほとんどが
WMVである為、携帯で見るには、
WMV→「Quick Time Pro」(変換)→3gpもしくは3g2→
「MediaStage」(変換)→ASF
といった手順を通らないといけないのでしょうか・・
書込番号:3654014
0点


2004/12/19 12:59(1年以上前)
間に入ってすいません。手持ちのファイルがmpgであっても上記のような変換方法をしなければいけないんでしょうか?
書込番号:3654777
0点


2004/12/19 16:37(1年以上前)
>体験版MediaStageでWMVファイル(1分半程)を
>「W21CA」出力フォーマットで「高画質」&「主+副音声」で
>コンバートをかけてminiSDへ移して
↑↑↑
ここで注意!!
@まず、miniSDメモリカードをパソコンで表示させ、「Privaite」
フォルダのある階層と同じところに「SD_VIDEO」フォルダを作成。
A「SD_VIDEO」フォルダを開き、「PRL001」フォルダを作成。
B「PRL001」フォルダ内に、MediaStageでコンバートしたASFファイル
を移す。
C移したファイルのファイル名を、「MOL001.asf」「MOL002.asf」・・・
と書き換える。
D各ファイルのプロパティで、「タイトル名」という欄にケータイで
表示させたいファイル名を記入する。
Emini SDカードをケータイに入れ、SDビデオフォルダから動画を選択し、「サブメニュー」で「ワイド再生設定」で好みのワイド再生方式
を選び、再生。
Fすげー!!
以上
書込番号:3655678
0点


2004/12/19 17:08(1年以上前)
スレ主ではないですが取扱書145ページさん、ありがとうございます。めちゃめちゃ分かりやすかったです。
書込番号:3655849
0点



2004/12/19 17:14(1年以上前)
出来ました!! ^^
本当に「すげー!!」って状態でした。
145ページに書いてあった「PRL001」や、
「MOL001.asf」は自分で作成しなければならかったんですね^^;
(ずっと作成されないな・・って悩んでました)
取扱書145ページさん
ご丁寧に有難う御座いますm(__)m
お陰様で、この携帯に更に愛着をもつ事が出来そうです。
書込番号:3655875
0点

便乗してお聞きします。
miniSDカードをパソコンで開くには、どのようにしたら
いいのでしょうか?
書込番号:3663478
0点

>miniSDカードをパソコンで開くには、どのようにしたら
SD用アダプタにセットしてSDスロットに差し込めば、
フロッピーやハードディスクと同じようにエクスプローラで見れます。
SD用スロットが付いてない場合は、\2,000くらいですから
リーダ・ライタ買ってください。
んーむむ
書込番号:3674330
0点


2004/12/23 19:10(1年以上前)
横から失礼します。
パソコンからminiSDを開いて各フォルダの
AU_INOUT
DCIM
MISC
PRIVATE
SD_VIDEO
の中身がファイルエラーでフォルダの中に入れません
コレは仕様なんでしょうか?
書込番号:3675642
0点

うーんやっぱり、カードリーダーいるみたいですね。
せっかくUSBクレードル備えているのに・・・
W21SAだと、USBケーブルWINで繋げば、
マスストレージモードで使えたけど、CAは出来ないのかな?
auのサイトに、CA用のドライバーが(まだ?)無いし。
結局リーダー買ってきて、SDビデオを無事に見れました。
なかなか綺麗ですね。ただ・・敷居高!
せっかくの機能なのに、活用できる人、少なそうですね。
SDビデオに対応した、レコーダー持ってる人も少なそうですし。
ところで、512MBのminiSDカード使ってる方
います?256MBは無事に認識したのですが、携帯の場合、
結構相性問題があるらしいので。
書込番号:3677481
0点

自己突っ込み。
USBケーブルWIN用ドライバー有りました。
付属のクレードル用と同じ物らしい・・
やっぱ、マスストレージモードは存在しないのかな?
おとなしく、サポートセンターにでも聞いてみます。
書込番号:3677611
0点


2005/01/07 05:54(1年以上前)
取扱書145ページ様の言うとおりやってみたんですが・・・うまくいきませんです。
ファイルのコンバート、拡張子変換後携帯にminiSDを入れて携帯のSDビデオフォルダ開きPRL001を開こうとすると「該当するデーターが有りません」とでてファイルが見れません。
またプレイヤーメニュー→リストから選択→SDビデオリスト(SD)→PRL001でフォルダは開けるがファイルがありません。
試しにファイルを保存したPC以外でminiSDを開いてもファイルは表示されます。
書込番号:3741359
0点


2005/01/16 22:52(1年以上前)
にわかauファン様サポートセンターの結果を教えてください。私も添付のドライバをインストールしたところ認識しなかったため、本日リーダ&ライタを買ってきてしまいました。
あとMediaStage以外に何かないか探しています。3780円ってのはちょっと・・・
書込番号:3790341
0点





こんにちは。
W21CAの購入を検討しています。
この機種には新しくメールが来たときや着信があったときに
点灯して知らせてくれるランブは付いていますか?
付いているのなら、その大きさなどはいかがですか?
今使用しているA5506Tのお知らせランプが
すごく小さく見づらいので、気になっています。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/16 12:08(1年以上前)
あります。WINの下にある乳白色の部分が光ります。大きく見やすい方です。
書込番号:3787053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)