
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月26日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月26日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月26日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 03:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月25日 01:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月24日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W21CAに対応するminiSDについてですが、256M以上で確認の取れている物はあるでしょうか?
「SanDisk」(〜256M)
「GREEN HOUSEのGH-SDCM**M」(〜512M)
過去ログを見ていて、これらは対応しているようなので、GH-SDCM512M
を買おうと思ったのですが、安いのがどこも売り切れなので、他のメーカーのを探しています。
256Mなら在庫もあるんですが、512Mが使えるなら、やっぱりそちらを使いたいですし。
「これ使えるよ。」みたいなのが有れば、教えて頂けないでしょうか?
0点


2004/12/26 20:52(1年以上前)
とよさん>
トランスセンドではなくトランセンドでは?
書込番号:3690004
0点


2004/12/26 21:16(1年以上前)
バルク品だと思いますが、KINGMAX の512MBも小生の
W21CAでは、大丈夫でした。
書込番号:3690132
0点



2004/12/26 21:50(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
とよさん、「トランスセンド512」とは、TS512MSDM (512MB) の事ですよね?
実は今、カードリーダーも持っていないので一緒に買おうと思っているのですが、メーカーHPでは、miniSDは512Mまで対応。と言う風に書いてるカードリーダーが、見あたらないんですが、とよさんは、どのカードリーダーを使っていますか?
書込番号:3690314
0点



2004/12/26 22:50(1年以上前)
とよさん、早速のレスありがとうございました。
上のリンクはエラーで見れなかったのですが、特に対応している必要もないようなので、さっそく注文しました。
「バッファロのMCR-C8/U2」
「トランセンドのTS512MSDM」
少し不安ですが、楽しみに待つことにします。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:3690662
0点







初めまして、購入を検討しているtutiと申します。
W21CAはASFを再生可能とのことですが、タイトルに書いたようなことは可能なのでしょうか?
私は普段FMをPCで録音し、MP3プレーヤーで聞いているのですが、プレーヤーも携帯も壊れたので購入を考えています。1台にまとめられればとても便利なので、このようなことをやったことのある方はいらっしゃいませんでしょうか?(ちなみに録音したファイルはWMAになります)
よろしくお願いします。
0点





パソコンで作成したQVGAサイズの画像データを、AU−INOUTファイルに入れようとしたのですが、
「○○をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使用してください」
と表示されてしまいます。
これはわたし特有のエラーなんでしょうか?対応策はありますか?
ご教授願います。
0点



2004/12/25 03:41(1年以上前)
>>ファファファ・・・様
こんな簡単な仕掛けだったんですね。
てっきりわたしはXPをSP2にしたせいだと、思ってました。
これで、作成した画像を壁紙にできます。有難うございました。
書込番号:3681985
0点





W21CAが欲しいとおもいショップにいったのですがWINはブルー何とか言う方式になっているからJAVAゲームできないみたいなことを聞きました。 JABAアプリ版のパチスロゲ〜ムをやってるんですが今の機種より良い条件でできたらと機種変更しようと思ったのに(涙)
やはりWINでは無理なんでしょうか?
0点


2004/12/24 01:52(1年以上前)
無理です。ブラウザ提供元は将来ブリュー上でJAVAを動作させる技術も
可能と申しておりますがAUの方は今後サポートする予定はないとおっしゃっております。今後のブリュー対応ゲームにご期待を。
書込番号:3677819
0点

前のWIN機種(W21Hより前)はJavaだったんですけど、auがBREWを全面にウリに出す様になったので、Java搭載の機種は少なくなってますね。
今じゃぁ、1x機種しかないですね(それでも限られてますが)
書込番号:3677836
0点



2004/12/24 02:16(1年以上前)
即レス有難うございます!
サイト側が配信してくれるしかないんですね! わざわざWIN用には無理かもしれないですね<スロ アプリ
せっかくW21CAきにいったのに‥
5406CAにしようかな、、
書込番号:3677887
0点


2004/12/25 01:47(1年以上前)
アプリ目的ならW11がよいでしょう。
フェーズ3の大画面JAVAゲームし放題、
フルブラウザ的にサイト閲覧可能なjigブラウザでPC
サイトも定額で見放題ですから。
書込番号:3681790
0点





前回、「自分で作成したホームページをMiniSDにデータを入れて
Operaを使った閲覧は可能でしょうか?」の質問をしましたが、
やっぱり実行出来ませんでした。(>_<)
今回は、自分で作った曲を.3G2とか.MMFで作り
PCフォルダーで、ファイルネームは認識しますが、
不明なファイル扱いになり音が鳴りません。
実際自作の曲を着うたや着メロに出来た方おられますでしょうか?
出来ましたら方法をお教え下さい!
0点

着うたとOperaができる携帯があったら欲しいな〜
書込番号:3671827
0点



2004/12/23 02:53(1年以上前)
とよさん さん 、ファファファ・・・ さん 、Panasonicfan さん
返信有難うございます。
AU_inoutフォルダ=PCフォルダーに入れたのですがダメです。
以前A5301Tで使えていた.MMFファイルも読めません。
何か方法ご存知な方、教えてください!お願いします!
書込番号:3672932
0点

定額じゃないんですね(とほほ)
Opera搭載&着うたフル対応&定額と
3強の携帯が欲しいです^^
書込番号:3675762
0点


2004/12/23 20:24(1年以上前)
できるかな?! さん。
出来ましたか?私も同じ事をやっているのですが、不明なファイル扱いになってしまいます。曲名までは携帯でも認識してるのですが、再生が出来ません。何とかできないものでしょうか?
書込番号:3675969
0点



2004/12/24 00:16(1年以上前)
できました!
.3GPファイル形式にして、PCフォルダーに入れ
自動振り分けしたらサウンドファイルに入り
再生O.Kです!
.MMFファイルも操作間違いでちゃんと鳴ってます!
書込番号:3677336
0点


2004/12/24 19:51(1年以上前)
できるかな?さん
出来たんですね。私は未だ苦戦しています。変換ソフトは何を使用していますか?QuickTimeProですか?私はiTunesでAACに変換して、拡張子を3g2に変えていたのですが、やはりだめのようです。3GPファイルに変換しないとW21CAは駄目なのでしょうか?QuickTimeProを有料ですが購入するしかないのでしょうか?教えていただければ助かります。
書込番号:3680132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)