
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年12月21日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月21日 10:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月21日 02:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月21日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月20日 23:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月20日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すごく基本的なことですが、液晶画面が見える状態で
折りたたんでいる時は、そのまま通話が可能なのでしょうか?
それとも、液晶の部分を反転させないとダメなのでしょうか?
マイクとスピーカーの位置関係が良くわかないのです。
0点


2004/12/20 00:02(1年以上前)
相手の声は結構聞こえますが、自分の声は相手に一切届きません。
書込番号:3658354
0点


2004/12/20 00:34(1年以上前)
> モナズ石 さん
> とよさん さん
腹の底からシャウトしてるのですか?
地声が大きいのですか?
それとも普通に通話(双方向)できているのでしょうか?
書込番号:3658579
0点


2004/12/20 14:15(1年以上前)
>相手の声は結構聞こえますが、自分の声は相手に一切届きません。
と言うことは、開いてから液晶部分を反転させてからでないと
通話が出来ないということですか?
ちょっと大変な気がするのですが、慣れれば問題ないものでしょうか?
この携帯を買おうかと思っているので教えて下さい。
書込番号:3660553
0点


2004/12/21 01:15(1年以上前)
そのような使い方は想定していなかったので試してみました(笑)。
結論としては、喋れます。
折り畳んでしまうとマイクが機能しなくなるようで、自分の声を拾わなくなりますが、画面が引っ繰り返っていても伸ばしてさえあれば(ビュー画面からそのまま伸ばした状態)、マイクはちゃんと声を拾ってくれます。
モズナ石さんやとよさんが言われていたのはこのことと思われます。
しかし、実際に使おうと思うと、画面が外を向いた状態ではスピーカーが一緒に外を向くために聞きにくくなることに加え、携帯が真っすぐになってしまい顔にフィットしないことから聞きにくさ(または話しにくさ)が増大します。
かといって画面を内側に向けると、形状的には顔にフィットしやすくなるものの、今度はマイクが外を向くため、話しにくくなります。
声を大きくする必要も出てくるでしょう。
画面を引っ繰り返すのが仮に面倒だとしても、通話のしにくさを考えたら、現実的な使い方とは思えません。
素直に画面を引っ繰り返す方が、トータル的には楽だと思われます。
書込番号:3663764
0点


2004/12/21 02:07(1年以上前)
モナズ石さま、お名前を誤記してしまいました。
大変失礼いたしました。
書込番号:3663972
0点

>21CA買いましたさん
フォローども!
モナズ→モズナ
よく間違われます。(笑
価格コムの常連さんで、わざと書く人もいますから、問題ないですよ!
書込番号:3665154
0点





E-mail本文などを入力するときにアルファベット大文字を連続で入力する方法ってあるのでしょうか?
@文字種
AAaBbを選択
B「2」のキーを押す
Caと表示
D「※」のキーを押す
EAと表示
という方法で入力しているのですが、この場合、次の文字を入力するたびにB〜Eを繰り返す必要があります。
また、Bを4回押してAを表示させることもできますが、一文字ごとに4〜6回キーを押すのは不便です。
一度、アルファベット大文字を選択したら、その後は連続で大文字入力ができると便利なのですが・・・
取扱説明書は目を通したのですが、見落としなどの場合はご勘弁ください。
0点




2004/12/20 00:34(1年以上前)
どの程度白くなるのか分かりませんが、私の機体は、少なくとも私の目では白くなるようには感じません。
書込番号:3658584
0点


2004/12/20 18:20(1年以上前)
マナーモード設定の時ですか?
自分のはそういう症状はありません。
もしかしたら初期不良では?
書込番号:3661284
0点


2004/12/20 21:30(1年以上前)
マナーモードとは関係ありませんが、
時々画面が真っ白になることがあります。
時計とか一部は表示されているのですけど。
待ちうけ画面になり損ねたって感じでしょうか。
発生状況もまだあちこちいじくっている途中で、
いろいろやっている中で時々起こるので、
特定状況での再現不能です。
電源ボタンを押せば設定した待ち受けになるので
今のところ特に問題は感じませんが、
なんとなく気持ち悪いですね。
書込番号:3662178
0点


2004/12/21 02:14(1年以上前)
W21CA買っちゃったさん、こんばんは。
画面が真っ白になるとのことですが、それは節電画面が設定されているためだと思われます。
機能設定→3画面表示/照明→6節電画面の設定を確認してみてください。
1設定する、となっていれば、それが原因です。
とはいえ、節電画面が悪い訳ではないので、設定されていた場合、気にならないならそのままの設定を続けた方が、電池が長持ちして良いことだと思われます。
(どの程度違って来るのかは分かりませんが)
書込番号:3664002
0点





今W21CAを買おうかどうか迷っています。ですが着うた好きなので音の質がいい物を選びたいんですが、W21CAの音はどうなんでしょう?
21T、22SA、22Hと比べるとどれが一番音の質がいいんですか?
使っている人、感想を教えて下さい。
0点


2004/12/19 00:28(1年以上前)
音質いいですよ。音量も大きいですし。
音や画像にこだわるなら買って後悔しないと思います。
人それぞれでしょうけど、俺は買って満足してますよ。
書込番号:3652734
0点



2004/12/19 23:22(1年以上前)
そうですか、やっぱり画像もきれいなんですね、
でもどこで見たのか忘れましたが、CASIOの3メガピクセル携帯と
SHARPのメガピクセル携帯の違いはあまりないと言ってたとこがあったんですけど、
やっぱりSHARPはすごいんでしょうか?
書込番号:3658029
0点



2004/12/19 23:45(1年以上前)
そういや、もひとつ聞きたいんですけど
PCサイトビューアーの料金のことがずっと下の方見てもまだよく分からないんですが。
例えばダブル定額に加入したらまず2100円で約8000円分使い放題ですよね?
だったらEZwebで4000円、PCサイトで4000円使ったら、料金は2100円ですか?
それとも2100円+PCサイトの4000円で6100円にになるんですか?
書込番号:3658197
0点


2004/12/20 01:12(1年以上前)
無料通話分はEZwebを優先して使われます。しかしPCサイトとEZwebの両方で8000円以内で収まった場合は2100円で済みます。注意しなければならないのはあくまでEZweb優先なのでEZwebだけで8000円使った時点でPCサイト料金はすべて超過分として扱われます。注意して下さいね!
書込番号:3658784
0点



2004/12/21 00:07(1年以上前)
プロメーターさんありがとうございます。
これは21CAの質問ではないですが、着うたって同じサイトでも機種によって音質は違うものですか?
音のいいサイトってどこがありますか?
みなさんはどこから取っていますか?
書込番号:3663312
0点





W21CAで電子書籍ビューワ(シャープのやつ)をダウンロードしたのですが、「電子書籍はファイルから実行してください」と出てしまいます。
そこで、SDカードに書籍ファイルをPCから転送して
実行しようとしたのですが、不明のファイルです。再生できません。
になってしまいます。どうしたら読めるようになるのでしょうか?
どなたかhelpMe〜
0点

携帯用の電子書籍を販売しているサイトから買ってください。
買うといっても、携帯から購入してダウンロードすることになります。
書込番号:3662997
0点







2004/12/20 01:05(1年以上前)
全画面撮影というのはできないと思われます。
ビデオモードにした時が320×240で通常のQVGAの大きさとなり、これをビュースタイルにすることで全画面近くにはなりますが、この携帯は横が400のため、右側に余白(メニュー画面?)ができます。
書込番号:3658752
0点



2004/12/20 01:42(1年以上前)
「21CA買いました」さん、ありがとうございます。
残念ですが全画面表示では撮影出来ないみたいですね。。。
追加質問ですが、お願いします。
ビデオモードで縦向きで撮影した動画を再生すると
横向き表示で全画面表示され、横に引き延ばされて
再生されましたがパソコンで見てもそうでしょうか?
太ったようになって再生されるので。。。
書込番号:3658921
0点


2004/12/20 06:40(1年以上前)
ワイドテレビと同じく、横方向をどのように画面に合わせるか切り替える機能があったと思います>W21CA。
なおPCで見る場合は4:3のままです。
書込番号:3659347
0点



2004/12/20 22:59(1年以上前)
「練馬にあっても としまえん」さん、ありがとうございます。
ちゃんと太って再生しないように、モード切替できるんですね。
取扱説明書をダウンロードして見てみます。
書込番号:3662754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)