
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月11日 09:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月11日 01:48 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月9日 19:55 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月4日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月3日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2004/11/26 20:44(1年以上前)
22Hでは作動するようですから、ほぼ同じソフトのCAでも動くかと。
推奨外部メモリは256MB miniSDです。
書込番号:3550381
0点


2004/11/28 01:59(1年以上前)
カシオのホームページ(スペシャルサイトではないやつ)に、
連続動画再生時間は最長で3時間と書いてある。
参考:http://www.casio.co.jp/k-tai/w21ca/detail4.html
そしてあるニュースサイトでは128MBで1時間の再生ができると書いてある。
参考:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
ここから考えると、とうてい128MBや256MBで3時間も再生できるはずもなく、
必ず512MBまで使えるということではないのか?
というかむしろ、最長3時間まで対応していると書いた以上、
公式に512MBまで使えると言う義務がカシオにはある気がする。
書込番号:3556749
0点


2004/12/07 00:28(1年以上前)


2004/12/11 09:36(1年以上前)
グリーンハウスの512MBは対応してるようです。
http://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdcm_all.html
書込番号:3615065
0点




2004/12/10 01:10(1年以上前)
CAファンさん、こんばんは
私も今まで我慢に我慢を重ねましたが、もう限界で初書きコしました。
私のN504iバッテリー寿命間近!(×_×)
キー入力も、怪しくなってきました・・・
何ヶ月か前からこの機種気になってましたが、
年末年始までに手に入れることは出来るのでしょうか?
だれか、発売日教えてぇ〜下さいm( _ _ )m
書込番号:3610159
0点


2004/12/10 14:11(1年以上前)
どうやら18日発売らしいですよ。
書込番号:3611597
0点


2004/12/10 20:07(1年以上前)
そうですね、福岡ですがauショップからの連絡で
18日発売とのことです。価格は24,800円ですが、
当日価格は20,800円とのことでした。
書込番号:3612665
0点


2004/12/11 01:48(1年以上前)
わお!
やっと具体的な発売日がでてきましたね(*^ 0 ^*)
皆さんありがとうございますm( _ _ )m
初期ロットは気になりますが
新機種のわりには、なんとか手が届くかな・・・
その値段は、予約価格とかでしょうか?
また、ドコモから始めての変更で、CAの状況ってわかりかねます。
受信感度とか、キーレスポンス等
auの中では評判は如何な物なのでしょうか?
色々検索してはみましたが、私の力では見つかりませんでした。
よろしかったら、お教え願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:3614325
0点




2004/11/27 20:50(1年以上前)
出来せん
書込番号:3555155
0点


2004/12/08 21:42(1年以上前)
できます。
書込番号:3604422
0点


2004/12/09 11:38(1年以上前)
↑ へ?どっちっち??
書込番号:3606856
0点


2004/12/09 19:55(1年以上前)
BG受信搭載機種のみのはずですので
W21TとW22SAのみになりますよ。
書込番号:3608417
0点





皆様にお世話になっています。次は動画と音楽について教えて下さい。
この2点は私の用途でとても重視したいところです。発売前なのでわ
かる範囲の情報で結構ですので。
1)画面いっぱいの動画再生はとても魅力的なのですが、実際に
どのように動画を取り込むのでしょうか。時間的な事も含め、
あまり手間な作業があるようならSH901のような直接録画
も捨てがたいです。
2)着うたではなく、自分が所持しているCD等から音楽を取り
入れたい場合、どのような方法がありますか。現在のボーダフ
ォンシャープ端末は携帯に直接録音が出来、ミュージックプレ
ーヤーを利用し聴くことが出来ます。
カシオの場合はこの辺りはどのようになっているのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点

2)についてですが3G2というファイルに変換します。
簡単に手順を書きますと
CD⇒WAVE音源に変換⇒3G2に変換⇒miniSD⇒携帯のデータフォルダへ・・となります。
WAVE音源から3G2の変換はクイックタイムプロなどを使います。
miniSDをPCから入れるときは、AU_INOUTフォルダを経由します。
4分ぐらいの楽曲で、およそ2MBほどの容量になります。
3G2へ変換の際のビットレートは64Kb、サンプリング周波数は24KHz
あたりに設定すると結構いい音で聞けます。
残念ですが着信音に設定は出来ません。聞くだけとなります。
書込番号:3578757
0点



2004/12/03 12:08(1年以上前)
> 某オーナーさん
音楽についてよくわかりました。今のボーダフォンのことを
考えると少し手順が増えそうです…。
ちなみにリーダー・ライターやSDカードはどのような物で
も良いのでしょうか?。
書込番号:3578930
0点

WAVEに変換しなくても、直に3g2変換出来るので、やり方覚えればVodafoneのより楽だと思います。
メモリーに移すときも名前変えずにぶちこめますから。
書込番号:3579911
0点



2004/12/03 20:22(1年以上前)
> ファファファ・・・さん
そういった方法もあるのですね。その場合ソフトは何を
使えばいいですか?
書込番号:3580214
0点

余計なおせっかいかもしれませんが、音楽聴くために冬WINを検討されてるならW21Tのがいいです。
W21CAでは音楽聴いているときは何もできませんので。
書込番号:3580240
0点



2004/12/04 16:20(1年以上前)
> SPEEDYさん
W21CAの場合は、音楽と同時に何もできないん
ですか!?。だとするとかなり不便ですね。
ちなみに着うたフルでダウンロードした音楽も同様
に聞いてる時何もできないのでしょうか?。
書込番号:3583992
0点

W21CAにはメールのバックグラウンド受信が付いていないため、音楽(着うたフル含む)を聞いている間は音楽を聞くのみで他には何もできません(音量上げたり曲送ったりはできますが)。
またパソコンを持っていて、自分でCDから音楽を取り込めるのが可能である人であれば、自在に音楽データを『着うたフル』風に変換し携帯で聞くことも可能です(自作のものは早送り巻き戻しができない場合もあります)。
さらに256MBのSDカードを使用すると、ビットレートにもよりますが50曲以上の音楽を保存でき再生が可能です(プレイリストに登録可能なのは20曲です)。
なお、メールのバックグラウンド受信対応だと音楽を聞きながらメールの送受信とEZwebができます。
冬WINの中でメールのバックグラウンド受信に対応するのはW21TとW22SAで、このうちW22SAには外部メモリが付いていないので、自作のデータをたくさん保存するのは不可能ですし、DLした着うたフルも機種変時に引継ぎできなくなります。
よって、携帯で音楽を聞くのを重視したいのであればW21Tが一番です。
まあ、本来はMDプレイヤーなどの専用機で聞くのがいいのですが。
書込番号:3584860
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)