
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近3代にわたってカシオを使ってきたので次もカシオにするつもりだったんですけど、話を聞いてがっかりしましたね。せっかくPCサイトビューアー積んでもその時のパケ代が定額の適用外じゃ全く意味ないですよね。
0点

PCサイトビューア以外でもいいところはあるでしょうに。
書込番号:3466789
0点



2004/11/06 15:02(1年以上前)
まぁ他の部分についてはあまり不満はないです。PCサイトビューアーはようやくWINに搭載と言う事でいよいよモバイルで使い放題のようになったんだって自分の中で過剰に期待していたので。その分ショックだったんですよ。カシオはまだこの機種でauを撤退するわけでもなくこれからも新機種が出ると思うので今回はカシオはやめて次に期待します。ご意見ありがとうございました。
書込番号:3467217
0点


2004/11/07 13:47(1年以上前)
>せっかくPCサイトビューアー積んでもその時のパケ代が定額の適用外>じゃ全く意味ないですよね。
これは、カシオのせいじゃないですね。auの料金プランの問題。
auがその気になれば定額の適用もあり得るかも知れない。
書込番号:3471442
0点

PCサイトビューワが定額対象になるまで見送るのだとしたら、当分買い換えできないですよ。
それよりも、W21CAは折りたたみの軸部分が不安定なのが気になりました。
開閉時にぐらつく感じがしました。
私は(ほとんど同じカシオが入っている)W22Hかなと思いました。
書込番号:3472667
0点

私もPCサイトビューアーの定額制見送りは超ガッカリです。
諦めてW11Hを購入してjigブラウザでPCサイト閲覧を楽しんます。
DoCoMoも来春にモトローラから、PCサイトビューアーが付いた携帯が発売されるので期待してます。更にSH900iに付いているドキュメントビューアーも、メールで受信可能みたいです。
書込番号:3476175
0点


2004/12/15 00:16(1年以上前)
あれ?私KDDIさんに実機を見させてもらいましたが、
ヒンジはかなりがっしりしてましたよ。
むしろ今までの折りたたみより強いとか(笑)
書込番号:3634412
0点


2004/12/15 00:23(1年以上前)
ドコモが思い切ってフルブラウザ定額!! とか言ってくれたら
auも追随するんだろうけどなぁ
書込番号:3634455
0点


2004/12/19 23:52(1年以上前)
実機を触ってみましたが、ヒンジ部分のぐらつきはたしかにありましたね〜。
通常の折りたたみ機の部分ではなく、回転二軸の部分が片手(右手の親指でクイっと)で携帯を開けようとするとぐらつきます。
さすがにモックよりは実機の方がぐらつきは少なかったけど、気になる人は気になると思います。(自分は、気にはなるけど許容範囲)
書込番号:3658271
0点


2004/12/25 01:41(1年以上前)
docomoの定額はありえませんよ。
今は守りのdocomoなのでAUが定額やら無い限りは一切検討もしないでしょう。
docomoが攻撃に転ずるのは2006年度になるでしょう。
ナンバーポータビリティがはじまりソフトバンクが参入してくれば他が定額はじめれば対抗する可能性はあるでしょうからAUかdocomoが
他の周波数を併用して定額・準定額で追従する可能性はありますが。
書込番号:3681767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)