W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

携帯の値切り方

2005/02/18 22:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 どっしゃーさん

交渉しだいで値段が下がるというのをよく耳にしますが、うまい交渉のしかたや、こうやって言うと下げてくれる!というのがありましたらお願いします!
高校生で金がないので是非!

書込番号:3952576

ナイスクチコミ!0


返信する
(*皿*)凸さん

2005/02/18 23:05(1年以上前)

携帯を値切らずに買う金がないなら持つべきではないと思うよ。そんなんだとどうせ毎月の使用料も払えなくなるだろうし。

書込番号:3952759

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/02/18 23:22(1年以上前)

>こうやって言うと下げてくれる!というのがありましたらお願いします!

そんなワンパターンで全員に値引きしてたら店やってけない。何事も経験、高校生には厳しいかも知れないけど言ってみるのはタダだし色々試してみれば?ダメなら買わなきゃいいだけだしね。
ま、基本は他店競合だけど。

書込番号:3952858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/02/19 00:02(1年以上前)

交渉せずしばらく待つ。

まあ在庫がなくならない程度に・・・。

書込番号:3953144

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/19 00:08(1年以上前)

店員捕まえて「これ、安くなんないの?」でいいと思います。

書込番号:3953168

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/19 01:12(1年以上前)

高校生が値切るのはかなり難しいんじゃないかと思います。足元見られますから。
携帯欲しい友達を一緒に連れてって複数台契約するとか、パケ割などオプションをつけるとか、交渉材料は用意しましょう。
勿論、一番の交渉材料はすすーさんもおっしゃってるように他店の価格ですね。

書込番号:3953567

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/02/19 18:32(1年以上前)

私、工房ですが値切りますよ。

とりあえず徹底的にネットで価格調査して
その値段をその店につきつけるなどが手っ取り早いです。

書込番号:3956892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/02/25 02:47(1年以上前)

「ケータイ改造NAVI」っていう本の値切りの方法を書いた記事を引用します。

まず自宅周辺の店やネットでいろんな店の価格を収集する。
一通り調べたら店に行く。ねらい目は「通販サイトに近い感じの店」
選ぶポイントは、
1、「○○の機種が限定特価!」のように価格が伏せてあること
2、その場所で長くやってること
3、店員が「おじさん」であること
実際に店に行ったらまず希望の商品の価格を聞く。ここで大抵通販サイトよりも少し高い値段を言われる。
ここでいきなり「でも○○の店では〜円だったよ!」とは言わない。店にも事情があるし比較されるのはおもしろくないから。(ただこの言葉も交渉の中にうまく組み込むと効果的らしいです)
まず「オプションとか付けると安くなるんですか?」と切り出す。
あとは「いま契約したらもう少し下がります?」とか「これがずっとほしかったんですよね」とか「友達と来たら下がります?」などと言ってねばる。
相手がおねーちゃん店員だったり「うるせーな」的な顔をしたら退散した方がいい。

と、本の内容を簡素に書いてみました。ただこの本は二年前の本なので携帯業界の事情も変わってきてると思います。それに高校生だと値切りのスキルがないしナメられると思うので自分も通販か値段が下がるのを待った方がいいとは思いますが・・・待てませんよね!w

書込番号:3983703

ナイスクチコミ!0


はな☆はなさん

2005/02/25 11:15(1年以上前)

私は以前の携帯を使用中のときはauショップに友達と何度か足を運んで色んなことを聞いたりしていたので仲良くなったauのお姉さんがパケット割と家族割りに同時加入するという条件で10000円を3000円にしてくれましたよ!
買いたい熱意と店員さんに覚えてもらって仲良くなることがポイントだと思います☆★「買いたいけど高いなぁ〜」とか言ったら結構割り引きしてくれるみたいですよ!

書込番号:3984482

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっしゃーさん

2005/03/12 11:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます!今日買い替えにいきますので試してみます!

書込番号:4059052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また負けてる

2005/03/07 19:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 バイバイキ〜ンさん

このところ3ヶ月連続でDoCoMoに純増数で負けてる。
やはり2ヶ月繰り越しと家族分け合えるのが効いてるのか?
auも繰り越しできるようにならないかなぁ。情報持ってる人いないかな?

書込番号:4035771

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/07 22:28(1年以上前)

家族分け合えるのはauもですし、新機種ラッシュしましたからね、その影響でしょう。
自分で実際使っていたときは繰り越しするほど残らなかったし、そう言う人は結構いるのでは?
いろいろな企業がiモード対応にしているのも原因か?

書込番号:4036792

ナイスクチコミ!0


携帯オヤジさん

2005/03/08 20:52(1年以上前)

私はau大好き人間ですが、最近の端末デザインがあまりに偏っている事と売りがミュージックだけでは・・auの事ですから次の一手は考えているとは思いますが。夏モデルに期待します。

書込番号:4040969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷う

2005/03/08 00:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 Kタイさん

こんにちは、僕は前までw21caにしようと思っていたのですがよく探してみると気になるのがいっぱい。ぼくは機能とデザイン重要視なので(まあ自分の好みなんだけど)w21caは結構イイと思ってたんですが他にドコモさんのsh700i、n900is、f700i?もいいと思ってしまいました。
w21caは、pcサイトビューアはなんか金がかかりそうだし、ドコモさんのはあまりわからないしと迷ってます自分事ですが良かったらアドバイス下さい。(>-<)

書込番号:4037565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/08 00:10(1年以上前)

自分にとってなにが必要で不必要なのか、
周りの環境(家族など)はどちらのキャリアを使っているのか。
などなど条件を提示していただけないとなんとも言えません。
機能とだけ言われてもいろいろと機能ってあるんですよ。

書込番号:4037581

ナイスクチコミ!0


au派さん

2005/03/08 02:39(1年以上前)

まずはドコモにするのかauにするのかを決めください

書込番号:4038235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/08 15:06(1年以上前)

一度、カタログ・雑誌・PCで関連サイトを読みあさっては?

そうすると、少しはご自分で使いたいものの方向性が見えて来ると思いますよ。

こればかりは、ご自身以外何とも言えないでしょう。

書込番号:4039703

ナイスクチコミ!0


みやきさん

2005/03/08 16:14(1年以上前)

↓僕がdocomoとauで迷った時に一番考えたことです。↓

PCサイトビューアーの使用料金についても気にしておられるみたいですが、
そもそもdocomoには付いていない機能だと思うので比較しようがないと思います。
もしウェブを中心に使うなら断然auがいいと思います。
docomoもvodafoneも、定額制にするには基本使用料のプランの指定があって、
結局9000円くらいは払わないといけなくなりますから。
でも、通話料とかパケット代そのものはdocomoの方が安いみたいなので、
特にウェブをやりまくるとかじゃなかったらdocomoでもいいかもしれませんね。
僕も、去年高校を卒業したのをきっかけにauからdocomo(FOMA)に換えた友達が増えたので
自分も換えようか1年間(笑)迷いましたが、定額制優先で考えてWINにすることに決めました。
まあ1年間も迷ったのは、CASIO製のが出るのとそれが安くなるのを待っていたからですが。
W21CAは店頭でしか見た事ありませんが、やっぱり機能はCASIOがいいと思います。
今回のW21CAはデザインもいいですしね。
あと、家族割有無の差は大きいです。

書込番号:4039894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

jigブラウザWEB

2005/03/05 01:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 BREWですさん

http://bw.jig.jp/pc/

やっと使えるようになりましたね。
これでパケ代も気にせずにPCサイトの閲覧が出来ます。

早速使ってみましたが、なかなか使い易い感じです。

書込番号:4021958

ナイスクチコミ!0


返信する
あやんき〜さん

2005/03/05 02:27(1年以上前)

出ましたね。
ただ、PCビューワのように携帯用にきれいに表示はできないみたいな感じですね。設定であるのかな?

書込番号:4022065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/05 02:44(1年以上前)

やっとですね〜。
あとはBREW版のjigブラウザが認可されればバッチリなんですがね。

書込番号:4022119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/05 10:34(1年以上前)

入れてみましたが、かなり簡略化されていますね。
「jigブラウザ」のような設定も出来ないですし・・・

(ここでの書き込みで)相変わらず改行は出来ないですが。

書込番号:4022905

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2005/03/05 12:12(1年以上前)

リンク先を見ましたが、jigブラウザとは、別物みたいですね。

jigブラウザWEBとjigブラウザの区別つかないスレが増えそうだ。

書込番号:4023285

ナイスクチコミ!0


ドラえもん太さん

2005/03/05 17:59(1年以上前)

PCサイトビューアはパケ代かかるゾー。ダブル定額はPCサイト適応外だゾー。

書込番号:4024712

ナイスクチコミ!0


スレ主 BREWですさん

2005/03/05 18:49(1年以上前)

>PCビューワのように携帯用にきれいに表示はできないみたいな感じですね

PCサイトビューアを使ってないので、比較出来ませんが
きれいに・・・と言われると微妙です。
ただ特別見ずらいという事は無いですね。

>あとはBREW版のjigブラウザが認可されればバッチリなんですがね

同感です。KDDIさん早く認可して下さい。

>jigブラウザとは、別物みたいですね

取り合えずといったところですかね・・・

書込番号:4024971

ナイスクチコミ!0


あう気に入っていますさん

2005/03/05 19:25(1年以上前)

なんと、BREW版JIGブラウザは、
「KDDIの審査において認可がおりなかった」そうです。
何て対応をするんだろうか?KDDIは!
これで、W11Hが延命決定です。

書込番号:4025137

ナイスクチコミ!0


スレ主 BREWですさん

2005/03/05 19:46(1年以上前)

本当ですか・・・

こうなったら、PCサイトビューアのダブル定額適応を強く希望します!

書込番号:4025234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 20:05(1年以上前)

>BREW版のjigは認可が降りなかった
正確な情報でしょうか?

まぁPCサイトビューアーが出た時点で出る可能性は低いと思ってましたが。
「jigブラウザWEB」が使えるだけいいような・・・。

書込番号:4025309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/05 21:12(1年以上前)

ここで使う分には、(WIN)W2X以上のauユーザーには確かに使えるだけ良いと思いますよ。顔アイコンは、いちいち選択する手間はありますが。

書込番号:4025600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/05 21:15(1年以上前)

一応、「ブラウザ」と「ブラウザweb」のIP区別は出来ますね。

書込番号:4025612

ナイスクチコミ!0


あう気に入っていますさん

2005/03/05 21:35(1年以上前)

JIGブラウザの認可がおりなかった件は本当です。jig.jpのよくある質問の回答に書いてあります。(最近更新されたようです)

書込番号:4025714

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 22:01(1年以上前)

>あう気に入っていますさん
載ってますね、失礼しました。

Javaアプリはドコモでも公式ではない(いわゆる勝手アプリ)みたいですから、BREW対応は難しいと思います。
jigブラウザWEBはBREW端末向けに作ったようなものでしょうか・・・。

書込番号:4025869

ナイスクチコミ!0


南海キャンディーズ!さん

2005/03/06 10:57(1年以上前)

無料お試しで ITmedia とかを表示してみましたが、WINだと想像以上に表示も早くていい感じ。どうせ出先でPCサイトを見るなんて緊急情報収集しか無いんだから、これで十分です。ストレスのない通勤ブラウザって感じでしょうか。つーかBREW版JIGを認可しやがれ!!>AU

書込番号:4028443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/07 07:38(1年以上前)

ここ2日ほど、「jigブラウザWEB」での画像表示がおかしいみたいですが・・・。

書込番号:4033593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

友達から聞いた噂なのですが・・・

2005/03/05 17:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 リリカルさん

友達から聞いた噂なのですが・・・
「ネットで買う携帯には盗聴器が仕掛けられていることがあるらしいで買うのはやめたほうがいいよ」と言われました。
このようなことが本当にあるのでしょうか?
結論の出ない質問であるとは十分わかっているのですが、
どなたかコメントお願いします。

書込番号:4024635

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/05 18:09(1年以上前)

ほぼ単なる噂、盗聴器を仕掛けても受信するためには100メートル範囲内、さらにあのサイズに埋め込めたとしても数十メートル程度でしょう。
それを日本全国に販売して盗聴するためには、相手は一人に対して一人以上誰かを付かせないと意味ないし、それが自分の特になるかもわからないですから。
携帯内部は小さく薄くするため、通話担当とカメラ担当とメモリー担当などがミリ単位で奪い合うらしいですから、埋め込むことはほぼ不可能でしょう。

書込番号:4024772

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリカルさん

2005/03/05 18:27(1年以上前)

そうですよね。
よく考えたら当たり前のことですよね。
ありがとうございます。
これでネットで購入する決心が付きました。
(情報漏洩が心配なのですが・・・そんなこと気にしていたら切りがありませんもんね。)

書込番号:4024869

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/03/05 18:49(1年以上前)

ただ契約書が届かないとか、本体が時間かかっているなどのトラブルはあるらしいので、そのことだけは注意してください。
また、申し込みから届くまで、見てみると1週間から2週間かかるようです、もし地元で安いところがあればそちらの方をおすすめします。

書込番号:4024968

ナイスクチコミ!0


スレ主 リリカルさん

2005/03/05 18:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
一応地元の携帯店を駆け回って価格調査してみます。

書込番号:4024984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型G′zOne発売(-д-)?

2005/02/18 02:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 いつ発売ですかね(-_-;)さん

雑誌でこんなん発見しました。いつ発売ですかね(-_-;)見たとこwinではなさそお。カラバリはライム、ピンク、マッキ、オレンジらしいです。完成度から言って発売は間違いないと思われ(-.-)他にストレート型もある模様。他に情報ある方いませんか(-_-)?http://p2.ms/rn0hf

書込番号:3949066

ナイスクチコミ!0


返信する
プロトタイプですさん

2005/02/18 10:36(1年以上前)

【2005 International CES】 でプロトタイプが参考出品とのこと。

 参考 http://k-tai.impress.co.jp/cda

書込番号:3949733

ナイスクチコミ!0


オペラ座のタイ人さん

2005/02/18 12:39(1年以上前)

新宿や渋谷で今月やっていた未発売機種の街頭デザインアンケートにも折りたたみGzモデルは並んでたから、発売されるのは確実でしょう。

書込番号:3950133

ナイスクチコミ!0


すがかしおさん

2005/02/19 05:47(1年以上前)

レスありがとうございます(;^_^A結局やっぱりこれはWIN端末ではないんですかね(*_*)?

書込番号:3954091

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/02/20 01:43(1年以上前)

WINじゃナイかと。。

書込番号:3959367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)