W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCサイトビューアで

2005/04/05 23:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:8件

3月分で、実際より高いパケット代が請求されてませんか?ダブル定額って1パケット0.05円だから58000パケットで約2800円なんですけど、実際には1パケット約0.11円の約6400円になってました。PCサイトビューア以外に従量制の課金はないはずなのに、なぜなのでしょうか。

書込番号:4144926

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/05 23:27(1年以上前)

PCサイトビューア、どれくらい使いましたか?

書込番号:4144967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/05 23:29(1年以上前)

だいたい7.3MBです。

書込番号:4144981

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/05 23:57(1年以上前)

じゃあ、PCサイトビューア以外のEZwebとメールはどれくらい使いましたか?

ダブル定額の課金計算は、まずEZwebとメールの使用分をダブル定額の無料通信分から引き、そこからPCサイトビューアでの使用分を引くことになります。

〇whiteball〇さんの場合、PCSVを58000パケットほど使用して最終的なパケット料金が6400円ほど、とのことですから、ダブル定額の対象になるEZweb、メールの上限4200円から2400円(44000パケット)オーバーしてます。
このことから、ダブル定額の無料通信分に含まれるPCSVの通信料は14000パケット(700円)。残りの70000パケット(3500円)分をEZweb、メールで使っていると思われますがいかがでしょうか。

書込番号:4145064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/06 00:13(1年以上前)

全体で10万8238円分使ってますが…

書込番号:4145113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/06 00:24(1年以上前)

PCサイトビューアのパケット代自体は約2900円のようです。が、全体のパケット代−ダブル定額割引額で6600円程余ります。この6600円は何のパケット代なのでしょうか。

書込番号:4145155

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/06 01:09(1年以上前)

パソコンと繋いでデータ通信とかってしてませんよね?
あと6600円はダブル定額の定額料以外に6600円、ということですよね?

書込番号:4145249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/06 01:26(1年以上前)

データ通信はパケット代が怖くてしようと思いません…
パケット代が全額割引されずに6600円別途になっている、という意味です。

書込番号:4145282

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/06 15:33(1年以上前)

何でauに直接聞かないんですか?

書込番号:4146214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/06 16:39(1年以上前)

自己解決しました。自分は学生なので親の名義で契約していて、料金確認サイトで2回線のその月の料金の合計が表示されるようになっています。
親はパケット割WIN(つまり従量制)をつけていて、料金の感覚が分からずに着うた(フル含む)をダウンロードしていたそうです。超過分はそのためのパケ代でした。
お騒がせしましたo(_ _*)o

書込番号:4146294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W21CA2?

2005/04/05 13:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 muraikunさん
クチコミ投稿数:1件

W21CAに機種変更しようと考えていたのですが、
どこのお店に行っても在庫切ればかり。。。
auショップの店員に「メーカーは追加で生産しないのか?」と訪ねると、
「W21CAはもう予定がありません、その代わりにW21CA2が4月の第3週に出てきます」
とのこと。違いを確認したら色違いだけで中身は一緒とのこと。
色違いは歓迎ですが、色違いだけなのか?新しく出るのに機能アップは無いのか?
せっかく値段が下がって来たのに新しいとまた価格が戻っちゃうのか?
これらの情報はauの店員から聞き出せませんでした。
この件について情報お持ちの方教えてください。

書込番号:4143749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2005/04/05 13:32(1年以上前)

機能アップ版ならW31CAで出る予定です。

書込番号:4143774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/05 14:01(1年以上前)

ACアダプターが統一型になるのでは。
auでは4月以降の発売機種は別売にして全機種対応にすると言ってるので。
機能アップなら31CAに期待した方がいいかもしれませんね。

書込番号:4143815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/04/06 08:16(1年以上前)

>「W21CAはもう予定がありません、その代わりにW21CA2が4月の第3週に出てきます」

本当ですか。思ったよりも早く出るのですね。

書込番号:4145575

ナイスクチコミ!0


ぱぷーさん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/06 20:11(1年以上前)

w21caUとかw31caとかの情報って、どこから仕入れているんですか?
auに聞いても、HP見てもまだ発表されてないようですが、
みなさんどこで分かるのですか?

書込番号:4146715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/04/06 21:09(1年以上前)

>w21caUとかw31caとかの情報って、どこから仕入れているんですか?

店員に聞いたりとか某巨大掲示板とかですね。
ググればいろいろ出てきますし。

書込番号:4146846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/04/07 07:27(1年以上前)

(携帯好きならともかく)普通の店員さんは、意外と知らないことが多いですね、こちらでは。

某巨大掲示板あたりが、情報としてはかなり早いと思いますが検索で探せばどこかで知ることが出来るでしょう。
あとは本人次第ですが。

書込番号:4147829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

価格について

2005/04/04 18:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:3件

この機種はいつごろ0円になると思われますか?

書込番号:4141855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/04/04 18:31(1年以上前)

誰もわかるはず無いですよ・・・。

書込番号:4141874

ナイスクチコミ!0


shivさん
クチコミ投稿数:39件

2005/04/04 18:37(1年以上前)

W31CAとかが出てから・・・かなあ?

書込番号:4141891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/04/04 18:45(1年以上前)

今の状況では永遠に無いでしょう。
ただ5年後ぐらいには中古機が0円で売られてるかも?
とは僕が勝手に思ったこと。

んん〜どうなんだろ〜
生産停止になってるのに人気があって取り扱ってる店も少なくなってる。
人気がない機種だったら店の片隅に残って暴落するんだろうけど
そうじゃないから
とにかくこの表見てこれから安くなっていくかどうか見て確認したら
どうですか?
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=31104010665

書込番号:4141908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/04/04 18:51(1年以上前)

もしも有ったら、私も欲しいです!!

発売予定のW21CAU、W31T、W31CAにするか迷ってます。
せっかくPCサイトビュアが定額制になるのに‥

書込番号:4141924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/04/04 19:36(1年以上前)

地域によっても異なるでしょうけど、1円以下になる前に在庫がなくなりそう…

書込番号:4142016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/04/04 19:55(1年以上前)

店名は分かりませんが、もう1円or0円になっているショップもあるみたいです。
地道に探してみては?

書込番号:4142061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/04 21:00(1年以上前)

三月中なら1円の所も多かったのにね。

書込番号:4142204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/04/04 23:10(1年以上前)

新規0円ならたまに書き込みありますよ。
機種変は馬鹿みたいに高いようだけど。

書込番号:4142632

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/04 23:24(1年以上前)

もうなるところはなってる。

『なってた』って言った方がいいかな?

書込番号:4142690

ナイスクチコミ!0


dora22さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 08:30(1年以上前)

私の家の近くの電気屋では1円になっていましたよ。

書込番号:4143382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 22:34(1年以上前)

どなたか、北海道の通販で0円でこの機種購入した方いらっしゃらないですかね?最近ここの値段も上がってしまいましたね。私は旭川に住んでいますがこの近所では0円はないんですよ。もし、買ったよという方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:4144774

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/06 08:40(1年以上前)

二台同時契約(21CAと21K)ですが、109SHOPという店で0円で購入しましたよ。

書込番号:4145606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/06 23:41(1年以上前)

109SHOPをみたんですが、2台同時なので今使ってる携帯は3ヶ月間解約したらいけないってことですか?

書込番号:4147309

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/07 09:53(1年以上前)

>109SHOPをみたんですが、2台同時なので今使ってる携帯は3ヶ月間解約したらいけないってことですか?

よく意味が分からんけど、とりあえず109SHOPで買ったものは二台とも7ヶ月以上使わなくてはいけません。

書込番号:4147987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/07 23:14(1年以上前)

Concept-S さん返信ありがとうございました。今HPを見ましたが4月にはもうやってないようですね。大変残念です。時機を逸したという感が否めないですね。他にないですかね。後悔先にたたずってやつです。

書込番号:4149473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/09 14:25(1年以上前)

W21CAとW22SAで迷ってます。
どっちがお勧めでしょう?

書込番号:4152923

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/09 16:24(1年以上前)

>日々勉強さん
W21CA + A5507SA \2,625に変わってますね。
定期的にバリエーションが変わるみたいなので、こまめにチェックしてるともしかしたらお好みの組み合わせが見つかるかもしれません。
ただし、二台とも7ヶ月以上使わないと解約できないので気をつけてください。


>まるまる++ さん
W21CAにこだわりがないみたいなので、21SAでいいんじゃないですか。
安いし。

書込番号:4153098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2005/04/10 16:34(1年以上前)

過去ログをまったく見ないタイプの質問だね。

書込番号:4155651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レクサスの評判について

2005/04/03 01:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:2件

今日レクサスでW21CAを新規で注文し、ちゃんと申し込み書発送したというメールも来たのですが、ふと店の評判について疑問に思いました。
過去にレクサスで購入された方や、お店の対応についてご存知の方は教えてください(>_<)
携帯から書き込んでいるので過去ログ検索できないというか仕方がわからないのでよろしくお願いします。
また、以前0101ショップで購入したときは代引きだったのですが、今回は手数料がかなり高いので銀行振込にしたのですが、商品が届かなかった方などいるのでしょうか?

書込番号:4137722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/04/03 02:06(1年以上前)

レクサスについての悪評はあまり聞かないですね。
もし、銀行振込で商品が届かなかったら詐欺にあたると思うので
そのような方がいたらおそらく書き込んでるでしょう。
それを見かけないということは安心しても大丈夫だと思います。

もし、不安になるようでしたら細かくお店の方に連絡を取ってみる。
などをしたらいいのではないでしょうか。

書込番号:4137853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/03 09:34(1年以上前)

先日に友人に頼まれてですが、同じく21CAを新規で買いました。

特に問題もなく、購入前にもメールで色々と質問してもその日の内(1〜3時間ぐらい)に返信メールもありましたし。
書類も申し込んだ翌日には届き、料金を銀行に振り込むまでに価格が下がっていたので問い合わせたら、更新された最安値価格でいいとも言われました。
不満と言うほどではないですが、定休日が土日祝なので週末は連絡が取れずにやや不憫に思いました。
あとはHP上では即日〜7日とありましたが、書類を送ってから商品が来るまで4日ぐらいで、実際に申し込んでから10日程かかりちょっと遅く感じましたが、書類チェックや3連休もあったのでこんなものなのでしょうか。

購入とは別ですが、メルマガがまったく発行されません。
登録すれば割引があるかなぁと思って2月に申し込みましたが、本当に発行するのか不明です。

書込番号:4138263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/03 11:51(1年以上前)

まっしろさん、ちはやんさん、ありがとうございます!
掲示板を見ていたら、あれこれケータイという店は最悪なようなのでレクサスも不安になったのですが信用して大丈夫みたいですね!
ご返信ありがとうございました(>_<)

書込番号:4138557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信138

お気に入りに追加

標準

機種変58000円でたまげた

2005/04/01 23:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

A5403CAを水没させて、W21Kに5ヶ月ぐらい前に買い換えて、昼間液晶が見づらい、反応が遅い、等不満があって買い換えようと思いちょっと電気屋に寄って、半年未満だと、機種変、58000円になりますといわれ、マジで店員言ってるかと思い、たまげた。思わず店員に感情的になってしまった。後で謝りましたが。
そもそも携帯の値段て、常識的に考えて、不自然すぎる。
端末はメーカーが自由に売って、回線使用料等はauとか、docomoなどの業者の範囲だと思う。(家庭用の電話機などのように)
電話機の値段をメーカーが半強制的に決めているのは違法だと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:4134808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/04/02 00:02(1年以上前)

とりあえずあと1ヶ月我慢して21Kを使った方が良いと思います。
そうすれば1年未満の機種変の価格になります。
あと携帯の値段はほんとは5、6万するもんです。
それを毎月基本使用料等を払ってもらうということで割引しているのです。

書込番号:4134906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/04/02 00:58(1年以上前)

スレ主さんの仰る通り多少変なシステムにはなってますね。

海外では端末は自由に買えることが多いですが、
そのせいで端末価格は6万とかざらにあります。
それによって、携帯の中古市場が活性化してるので
なかなか新しい機種が使えないということがあるようです。

日本の現状だと安く買えるし、新機種を気軽に使えるという点では良いですが
その分、基本料金が割高であるという話もあります。

どちらが良いというのは難しいのですが、環境の面から見れば前者が良いのは確かで、
ユーザーの物的満足の観点から言えば後者が良いのでしょうね。

書込番号:4135107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/02 02:39(1年以上前)

半強制的に決めているというか、インセが入らないから、販売店は
仕入値でしか売れないっていうだけ。損するわけにはいかんでしょ。

書込番号:4135301

ナイスクチコミ!1


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/02 06:34(1年以上前)

今、ほとんどのメーカはオープン価格を採用しています。

メーカだって利益出さないと経営していけませんし、販売側だってそうですから、お互いに卸値を折衝するわけです。

当然、利益の出ないような卸値を提示されれば、メーカだって卸すことはできませんから、それに対して価格を強制していると言われてしまったら、メーカは成立しませんし、自由経済を否定することになる。

ご自分が考えていた価格より高いからといって感情的になる前に、今の携帯電話端末の機能に見合う価格を考えてみましょう。

同じような機能を持つPDA、それに電話機能を付ける。
単体のPDA程の機能はないかもしれませんが、容積は何分の一かで、重量は半分くらい、このような集積度を実現するのは並大抵のことではありません。

そう考えれば、50000〜60000円という価格は頑張っていると思いますよ。

書込番号:4135444

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 07:58(1年以上前)

皆さんのおっしゃる意味は良く理解できます。私の個人的見解では、電話機の価格と回線使用料は別物ではないかということで、携帯の端末をメーカーが操作することは、資本主義の、自由競争の趣旨にそぐわないのではないかと言うことです。
つまり独禁法違反ではないかということです。
この携帯、新規だと5800円でした。
個人的意見ですがA5403CAと比べW21Kがこんなにできの悪いやつだと買うまで気が付かなかったし、店頭では、電源の入った状態でおいてあるわけではないので・・・
買うときに、店員には一応、安いけど何か問題ある等は聞いていたけど、機能等は一緒と言われました。

書込番号:4135527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/02 08:35(1年以上前)

勘違いしていますね。
インセのない短期機種変の価格(6万円前後)があくまでもメーカ
ーの出荷価格、販売店の仕入値だと思います。それに対して、新規
や短期でない機種変更にはインセが入るので販売店側が下げられる
のです。インセ制度に問題はあると思いますが、価格を決めている
のは販売店です。販売店に文句を言いましょう。


>買うときに、店員には一応、安いけど何か問題ある等は聞いていた
>けど、機能等は一緒と言われました。

これも対応した店員に文句を言いましょう。
A5403CAとW21Kでは作っているメーカーも違ういますし。もっとも、
『機能』の捉え方一つで一緒とも言えるし、違うとも言えるでしょ
うが。

書込番号:4135573

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/02 09:14(1年以上前)

スレ主さんのレスを見ていると、スレ主さんは、キャリアとメーカを勘違いしているように読めます。

そうであれば、スレ主さんはインセに腹を立てていると読めますね。

でも、インセなくなったら、端末価格は50000円、60000円は当たり前になりますよ。

私自身は1年くらいで機種変したいですし、愛着のある端末はコレクションしておきたいので、インセ制度は助かります。

日本の携帯電話端末がここまで発達し、世界をリードできるのも、1年程度で気軽に機種変できる環境があるからだと思います。

書込番号:4135632

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 12:38(1年以上前)

インセって何ですか?
yahooで検索して見たけどよくわかりません。

>でも、インセなくなったら、端末価格は50000円、60000円は当たり前になりますよ。
何でも一長一短はあります。
その分通話料金に乗せてる訳です。

書込番号:4135968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/04/02 13:06(1年以上前)

通話料金に乗せてるかと言われたらそれは分からないですよね?
販売方法が今と変わることによって基本料金が少し下がる(かも)しれませんが、
通話料金にまで体系が変化していくかと言われたら正直分からないところです。

スレ主さんが海外のような販売方法をお望みでしたら、
「使いやすい」「新機種」などを選択することは「高価格」になるのは必至です。
海外の方は新機種の端末が高いので、古い(使いにくい)端末を使っているわけです。
もし、それが使いにくいからといって新機種の物を買おうとしたら安いという選択肢はなく、
常に5〜6万の価格が付いてくるわけなんですよね。

※インセ
「インセンティブ」の略で、販売店が端末を販売する補助として
キャリア側が端末のある一定の価格を負担してくれるもので、それによって販売店が価格を下げて販売できるのです。

書込番号:4136020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2005/04/02 13:12(1年以上前)

インセ=インセンティブ【incentive】誘引、刺激、報奨金

キャリア各社が契約を取る為に販売店に契約あたりに支払う報奨金です。
ですので、希望小売5万円の携帯をキャリアが契約する代わりに機体を
安く購入させる制度です。
このお金は利用者の基本料とかから捻出されます。
利用者が即解されると元が取れずに損をするので、そうした場合は、販売店にペナルティが来ます。そのために、店によっては6ヶ月とかの解約禁止の覚え書きを書かされます。
キャリア自体が、即解を禁止はしていません。
何度も続けると契約時に多額の保証金や、販売店が契約を受け付けてもらえなくなります。
長期利用割引は6ヶ月以内はほぼ定価ですが、以降はインセの回収が多少できるのでガクンと機種変が安くなるのです。

高画質液晶とデジカメ、高音質デジタル無線電話を1〜2万円で購入できる事自体が本当は不自然です。

書込番号:4136035

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 14:42(1年以上前)

インセの意味だいたい理解できました。
インセによる端末の価格が他の家電製品と比べると異常だと言うことです。
新規で5800円。半年未満機種変58000円
同じものを買うのに、この差を異常だと感じない方々は、どうかと思うのですが?
インセと言っても、程というものがあると思いますが。

書込番号:4136190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/02 15:00(1年以上前)

>4136190

確かに仰ると通りだと思います。
以前からインセンティブの歪みは指摘されています。
一部では是正しようという話は出ているようです。

携帯保有率も上がった事ですしインセを廃止して、
長期利用者を優遇(基本料の値下げなど)をしようと。
しかし、他の人も書いていますが恩恵のある人や、
都合のいい人もいますから意見の分かれる所です。

今の日本の携帯電話先進国の理由はインセのシステムで
もあります。

どうしても気にいら無いのなら、メーカーに直接不満を
訴えるか、運動を実力行使するしかなさそうです。
キャリアの筆頭株主になって経営権を握れば、システムを
変えれるかもしれません。

お気持ちは察しますが、現状では難しいようです。

書込番号:4136230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/04/02 15:36(1年以上前)

>同じものを買うのに、この差を異常だと感じない方々は、どうかと思うのですが?

インセを知っている人はあまり違和感ないでしょう。
インセなくしてしまいたいなら、半年だろうが1年経とうが
6万くらいの値段で買わなければいけなくなります。
一長一短ですが、そこら辺を理解して長く使えるように
機種選びは慎重になりましょう。

個人的に、携帯の原価を考えてみれば、絶対1万以下で
売り出せる訳ないと思うんですが、そこら辺なんとも思わない人多いんですかね?

書込番号:4136304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/04/02 16:07(1年以上前)

インセンティブ制度のない外国では、本体が物凄い値段しますよね。
お隣の韓国も CDMA2000 の電話機が10万円以上とか平気でします。

インセが無いので端末は高額。
インセを払う必要がないから通話料は激安・・・が
日本以外ほとんどの国の現状です。

書込番号:4136361

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/02 16:54(1年以上前)

仮にインセがなくなって、新規機種への変更頻度が平均5年に1回ぐらいになったら、新規機種の販売台数は1/3〜1/5くらいに落ち込むと思います。

また、現在の回線契約状況がほぼ飽和していることを考慮すると、新規回線契約数は減少していくと考えられますので、新規機種の販売台数減少に拍車をかけるでしょう。

そうすると、現状の卸値では採算がとれなくなるので、端末価格が8万円前後くらいに上がるか、少ない市場を争って端末メーカが減るでしょう。

それで日本市場だけのキャリアが生き残れるのか、悪循環のシナリオを否定できません。

こういっては良くないかもしれませんが、韓国という格好のモデルケースの成り行きに注目したいですね。

書込番号:4136429

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/02 17:17(1年以上前)

>インセによる端末の価格が他の家電製品と比べると異常だと言うことです。

他の家電製品にインセンティブは存在しないと思いますが。
他の家電製品は買ったら基本料金や使用料なんかはかからないでしょ?
比べる事自体間違っています。


>新規で5800円。半年未満機種変58000円
同じものを買うのに、この差を異常だと感じない方々は、どうかと思うのですが?

理由を考えれば、別に異常とは思いません。
仮にインセンティブが廃止されたとしたら端末価格が一律5〜6万になるわけですが・・・

ちなみにRS1230さんは5800円と58000円のどちらの値段が妥当だとお考えなのですか?

書込番号:4136478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2005/04/02 17:18(1年以上前)

58000円といわれて切れちゃったんですよね
5800円に対して怒りを持っているわけじゃないですよね

インセンティブ込み値引きの新規契約時価格の5800円は、納得できても
開発、営業、原材料、製造コスト、利益を含めた価格は、資本主義に反すると声高に叫ばれるわけですか?

書込番号:4136482

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 20:54(1年以上前)

日本は意外と自由競争社会のように見えて、規制、許認可、談合、闇カルテル等、意外と多いと思います。
2,30年ぐらい前から、アメリカあたりの圧力でこの辺はかなり改善してきているとは思いますが、まだまだ競争のない分野ではとんでもない無駄使いや、とんでもないことが平気で行われ続けています。
きっかけは、感情的になった部分もありますが、[4134808] [4135527]に書いたとおりで、日本の未来を危惧してのことで、他意はございません。

書込番号:4136939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/02 21:11(1年以上前)

私は貯蓄が苦手です。
仮に通話料が安くなったとしても、それをコツコツ貯めて機種変更
価格に割り当てられるとは思えないので、今のでまあいいかな。

書込番号:4136993

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/02 21:42(1年以上前)

>日本は意外と自由競争社会のように見えて、規制、許認可、談合、闇カルテル等、意外と多いと思います。
2,30年ぐらい前から、アメリカあたりの圧力でこの辺はかなり改善してきているとは思いますが、まだまだ競争のない分野ではとんでもない無駄使いや、とんでもないことが平気で行われ続けています。
きっかけは、感情的になった部分もありますが、[4134808] [4135527]に書いたとおりで、日本の未来を危惧してのことで、他意はございません。


携帯の話はどこへいったんでしょうか・・・
携帯のインセンティブ制とその話のつながりがよく分からないのですが。

携帯のスレで日本の未来を語られてもしょうがないと思います。

書込番号:4137073

ナイスクチコミ!0


この後に118件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パケット代についての素朴な疑問

2005/04/01 23:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 winnerさん
クチコミ投稿数:12件

一番カキコが盛んなここに載せさせてもらいました。
今までcdma1でしかも古いソニエリの1301を使っていましたが、この度ダブル定額に惹かれてwinにしました。
ところが、なんとなくですけど、例えば仮に「A」というサイトをcdmaで見ていたころは、ページがwin程カラフルでなかった気がしますし、絵とかgifのような情報量も少なかった気がするのですが気のせいでしょうか?
つまり、ページ閲覧において見かけ上winはパケ代安く感じますが、サイトによってはcdmaより実際はパケ代が高くつく場合もあるのでしょうか?

書込番号:4134774

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/02 00:39(1年以上前)

WINかどうかでも変わる場合もありますし、Flash対応かどうかで変わりますね。
Flash対応サイトだとパケット代がかさみがちですね。

書込番号:4135038

ナイスクチコミ!0


スレ主 winnerさん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/02 02:15(1年以上前)

SPEEDYさん早速有難うございます。やはりそうでしたか!ちゃんとパケ代かさむようにできてるんですね!でも、このサクサク感と見易さはいいですね。
技術的なところは詳しくないですが、Flashサイトは機種依存なのですか?それとも、cdma用とWIN用の2種類のサイトが運営されているのでしょうか?

書込番号:4135272

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/02 08:45(1年以上前)

WINしか入れないサイト(着うたフルサイト等)は画像をふんだんに使ったりしてかなりのパケ代がかかってそうです。

Flash対応サイトは対応機種であれば1xでもFlashで表示されますから、WINと1xの2種類ではなく、FlashありとFlashなしの2種類です。
要は機種依存、ということになります。

書込番号:4135591

ナイスクチコミ!0


スレ主 winnerさん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/02 14:00(1年以上前)

大変わかり易い回答ありがとうございました!
また、よろしくお願い致します!

書込番号:4136126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)