W21CA のクチコミ掲示板

W21CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月上旬

液晶サイズ:2.6インチ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g W21CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21CA のクチコミ掲示板

(3386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信138

お気に入りに追加

標準

機種変58000円でたまげた

2005/04/01 23:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

A5403CAを水没させて、W21Kに5ヶ月ぐらい前に買い換えて、昼間液晶が見づらい、反応が遅い、等不満があって買い換えようと思いちょっと電気屋に寄って、半年未満だと、機種変、58000円になりますといわれ、マジで店員言ってるかと思い、たまげた。思わず店員に感情的になってしまった。後で謝りましたが。
そもそも携帯の値段て、常識的に考えて、不自然すぎる。
端末はメーカーが自由に売って、回線使用料等はauとか、docomoなどの業者の範囲だと思う。(家庭用の電話機などのように)
電話機の値段をメーカーが半強制的に決めているのは違法だと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:4134808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/04/02 00:02(1年以上前)

とりあえずあと1ヶ月我慢して21Kを使った方が良いと思います。
そうすれば1年未満の機種変の価格になります。
あと携帯の値段はほんとは5、6万するもんです。
それを毎月基本使用料等を払ってもらうということで割引しているのです。

書込番号:4134906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/04/02 00:58(1年以上前)

スレ主さんの仰る通り多少変なシステムにはなってますね。

海外では端末は自由に買えることが多いですが、
そのせいで端末価格は6万とかざらにあります。
それによって、携帯の中古市場が活性化してるので
なかなか新しい機種が使えないということがあるようです。

日本の現状だと安く買えるし、新機種を気軽に使えるという点では良いですが
その分、基本料金が割高であるという話もあります。

どちらが良いというのは難しいのですが、環境の面から見れば前者が良いのは確かで、
ユーザーの物的満足の観点から言えば後者が良いのでしょうね。

書込番号:4135107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/02 02:39(1年以上前)

半強制的に決めているというか、インセが入らないから、販売店は
仕入値でしか売れないっていうだけ。損するわけにはいかんでしょ。

書込番号:4135301

ナイスクチコミ!1


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/02 06:34(1年以上前)

今、ほとんどのメーカはオープン価格を採用しています。

メーカだって利益出さないと経営していけませんし、販売側だってそうですから、お互いに卸値を折衝するわけです。

当然、利益の出ないような卸値を提示されれば、メーカだって卸すことはできませんから、それに対して価格を強制していると言われてしまったら、メーカは成立しませんし、自由経済を否定することになる。

ご自分が考えていた価格より高いからといって感情的になる前に、今の携帯電話端末の機能に見合う価格を考えてみましょう。

同じような機能を持つPDA、それに電話機能を付ける。
単体のPDA程の機能はないかもしれませんが、容積は何分の一かで、重量は半分くらい、このような集積度を実現するのは並大抵のことではありません。

そう考えれば、50000〜60000円という価格は頑張っていると思いますよ。

書込番号:4135444

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 07:58(1年以上前)

皆さんのおっしゃる意味は良く理解できます。私の個人的見解では、電話機の価格と回線使用料は別物ではないかということで、携帯の端末をメーカーが操作することは、資本主義の、自由競争の趣旨にそぐわないのではないかと言うことです。
つまり独禁法違反ではないかということです。
この携帯、新規だと5800円でした。
個人的意見ですがA5403CAと比べW21Kがこんなにできの悪いやつだと買うまで気が付かなかったし、店頭では、電源の入った状態でおいてあるわけではないので・・・
買うときに、店員には一応、安いけど何か問題ある等は聞いていたけど、機能等は一緒と言われました。

書込番号:4135527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/02 08:35(1年以上前)

勘違いしていますね。
インセのない短期機種変の価格(6万円前後)があくまでもメーカ
ーの出荷価格、販売店の仕入値だと思います。それに対して、新規
や短期でない機種変更にはインセが入るので販売店側が下げられる
のです。インセ制度に問題はあると思いますが、価格を決めている
のは販売店です。販売店に文句を言いましょう。


>買うときに、店員には一応、安いけど何か問題ある等は聞いていた
>けど、機能等は一緒と言われました。

これも対応した店員に文句を言いましょう。
A5403CAとW21Kでは作っているメーカーも違ういますし。もっとも、
『機能』の捉え方一つで一緒とも言えるし、違うとも言えるでしょ
うが。

書込番号:4135573

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/02 09:14(1年以上前)

スレ主さんのレスを見ていると、スレ主さんは、キャリアとメーカを勘違いしているように読めます。

そうであれば、スレ主さんはインセに腹を立てていると読めますね。

でも、インセなくなったら、端末価格は50000円、60000円は当たり前になりますよ。

私自身は1年くらいで機種変したいですし、愛着のある端末はコレクションしておきたいので、インセ制度は助かります。

日本の携帯電話端末がここまで発達し、世界をリードできるのも、1年程度で気軽に機種変できる環境があるからだと思います。

書込番号:4135632

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 12:38(1年以上前)

インセって何ですか?
yahooで検索して見たけどよくわかりません。

>でも、インセなくなったら、端末価格は50000円、60000円は当たり前になりますよ。
何でも一長一短はあります。
その分通話料金に乗せてる訳です。

書込番号:4135968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/04/02 13:06(1年以上前)

通話料金に乗せてるかと言われたらそれは分からないですよね?
販売方法が今と変わることによって基本料金が少し下がる(かも)しれませんが、
通話料金にまで体系が変化していくかと言われたら正直分からないところです。

スレ主さんが海外のような販売方法をお望みでしたら、
「使いやすい」「新機種」などを選択することは「高価格」になるのは必至です。
海外の方は新機種の端末が高いので、古い(使いにくい)端末を使っているわけです。
もし、それが使いにくいからといって新機種の物を買おうとしたら安いという選択肢はなく、
常に5〜6万の価格が付いてくるわけなんですよね。

※インセ
「インセンティブ」の略で、販売店が端末を販売する補助として
キャリア側が端末のある一定の価格を負担してくれるもので、それによって販売店が価格を下げて販売できるのです。

書込番号:4136020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2005/04/02 13:12(1年以上前)

インセ=インセンティブ【incentive】誘引、刺激、報奨金

キャリア各社が契約を取る為に販売店に契約あたりに支払う報奨金です。
ですので、希望小売5万円の携帯をキャリアが契約する代わりに機体を
安く購入させる制度です。
このお金は利用者の基本料とかから捻出されます。
利用者が即解されると元が取れずに損をするので、そうした場合は、販売店にペナルティが来ます。そのために、店によっては6ヶ月とかの解約禁止の覚え書きを書かされます。
キャリア自体が、即解を禁止はしていません。
何度も続けると契約時に多額の保証金や、販売店が契約を受け付けてもらえなくなります。
長期利用割引は6ヶ月以内はほぼ定価ですが、以降はインセの回収が多少できるのでガクンと機種変が安くなるのです。

高画質液晶とデジカメ、高音質デジタル無線電話を1〜2万円で購入できる事自体が本当は不自然です。

書込番号:4136035

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 14:42(1年以上前)

インセの意味だいたい理解できました。
インセによる端末の価格が他の家電製品と比べると異常だと言うことです。
新規で5800円。半年未満機種変58000円
同じものを買うのに、この差を異常だと感じない方々は、どうかと思うのですが?
インセと言っても、程というものがあると思いますが。

書込番号:4136190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/02 15:00(1年以上前)

>4136190

確かに仰ると通りだと思います。
以前からインセンティブの歪みは指摘されています。
一部では是正しようという話は出ているようです。

携帯保有率も上がった事ですしインセを廃止して、
長期利用者を優遇(基本料の値下げなど)をしようと。
しかし、他の人も書いていますが恩恵のある人や、
都合のいい人もいますから意見の分かれる所です。

今の日本の携帯電話先進国の理由はインセのシステムで
もあります。

どうしても気にいら無いのなら、メーカーに直接不満を
訴えるか、運動を実力行使するしかなさそうです。
キャリアの筆頭株主になって経営権を握れば、システムを
変えれるかもしれません。

お気持ちは察しますが、現状では難しいようです。

書込番号:4136230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/04/02 15:36(1年以上前)

>同じものを買うのに、この差を異常だと感じない方々は、どうかと思うのですが?

インセを知っている人はあまり違和感ないでしょう。
インセなくしてしまいたいなら、半年だろうが1年経とうが
6万くらいの値段で買わなければいけなくなります。
一長一短ですが、そこら辺を理解して長く使えるように
機種選びは慎重になりましょう。

個人的に、携帯の原価を考えてみれば、絶対1万以下で
売り出せる訳ないと思うんですが、そこら辺なんとも思わない人多いんですかね?

書込番号:4136304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/04/02 16:07(1年以上前)

インセンティブ制度のない外国では、本体が物凄い値段しますよね。
お隣の韓国も CDMA2000 の電話機が10万円以上とか平気でします。

インセが無いので端末は高額。
インセを払う必要がないから通話料は激安・・・が
日本以外ほとんどの国の現状です。

書込番号:4136361

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/02 16:54(1年以上前)

仮にインセがなくなって、新規機種への変更頻度が平均5年に1回ぐらいになったら、新規機種の販売台数は1/3〜1/5くらいに落ち込むと思います。

また、現在の回線契約状況がほぼ飽和していることを考慮すると、新規回線契約数は減少していくと考えられますので、新規機種の販売台数減少に拍車をかけるでしょう。

そうすると、現状の卸値では採算がとれなくなるので、端末価格が8万円前後くらいに上がるか、少ない市場を争って端末メーカが減るでしょう。

それで日本市場だけのキャリアが生き残れるのか、悪循環のシナリオを否定できません。

こういっては良くないかもしれませんが、韓国という格好のモデルケースの成り行きに注目したいですね。

書込番号:4136429

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/02 17:17(1年以上前)

>インセによる端末の価格が他の家電製品と比べると異常だと言うことです。

他の家電製品にインセンティブは存在しないと思いますが。
他の家電製品は買ったら基本料金や使用料なんかはかからないでしょ?
比べる事自体間違っています。


>新規で5800円。半年未満機種変58000円
同じものを買うのに、この差を異常だと感じない方々は、どうかと思うのですが?

理由を考えれば、別に異常とは思いません。
仮にインセンティブが廃止されたとしたら端末価格が一律5〜6万になるわけですが・・・

ちなみにRS1230さんは5800円と58000円のどちらの値段が妥当だとお考えなのですか?

書込番号:4136478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2005/04/02 17:18(1年以上前)

58000円といわれて切れちゃったんですよね
5800円に対して怒りを持っているわけじゃないですよね

インセンティブ込み値引きの新規契約時価格の5800円は、納得できても
開発、営業、原材料、製造コスト、利益を含めた価格は、資本主義に反すると声高に叫ばれるわけですか?

書込番号:4136482

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2005/04/02 20:54(1年以上前)

日本は意外と自由競争社会のように見えて、規制、許認可、談合、闇カルテル等、意外と多いと思います。
2,30年ぐらい前から、アメリカあたりの圧力でこの辺はかなり改善してきているとは思いますが、まだまだ競争のない分野ではとんでもない無駄使いや、とんでもないことが平気で行われ続けています。
きっかけは、感情的になった部分もありますが、[4134808] [4135527]に書いたとおりで、日本の未来を危惧してのことで、他意はございません。

書込番号:4136939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/04/02 21:11(1年以上前)

私は貯蓄が苦手です。
仮に通話料が安くなったとしても、それをコツコツ貯めて機種変更
価格に割り当てられるとは思えないので、今のでまあいいかな。

書込番号:4136993

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/02 21:42(1年以上前)

>日本は意外と自由競争社会のように見えて、規制、許認可、談合、闇カルテル等、意外と多いと思います。
2,30年ぐらい前から、アメリカあたりの圧力でこの辺はかなり改善してきているとは思いますが、まだまだ競争のない分野ではとんでもない無駄使いや、とんでもないことが平気で行われ続けています。
きっかけは、感情的になった部分もありますが、[4134808] [4135527]に書いたとおりで、日本の未来を危惧してのことで、他意はございません。


携帯の話はどこへいったんでしょうか・・・
携帯のインセンティブ制とその話のつながりがよく分からないのですが。

携帯のスレで日本の未来を語られてもしょうがないと思います。

書込番号:4137073

ナイスクチコミ!0


この後に118件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラレンズ内のゴミ

2005/01/18 10:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

スレ主 最近の携帯はすごいねさん

年明けにW21CAに機種変更しましたが、カメラレンズの内側にプラスチックのバリの破片のようなゴミが発見されたのでauショップで交換してもらいに行きました。しかし驚いたことに、ショップで交換用に出された端末にもゴミが入っていました。新しい方に入っていたのは、よほど注意して見ないと気付かないような、とても微小なものでしたが。みなさんの端末は大丈夫ですか?一応KDDIには調査依頼のメールを出しておきました。

書込番号:3797318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件

2005/01/18 21:43(1年以上前)

今は見当たらないですが、使ってるうちに出てきたら嫌ですね。

書込番号:3799620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/07/31 00:47(1年以上前)

W21CA埃混入スレに飛ばない(お気に入りから貼ったのに…)
[3797318]
言っとくけど答えはない。「+」が付く前の僕でも見るといいよ。

書込番号:5304301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EZムービーについて

2005/05/07 23:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:14件

miniSDカードのEZムービーフォルダに登録したムービー、または音楽ファイルを連続再生できますか?
プレイヤーからはフォルダすら表示されないのですが…?

書込番号:4222449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2005/05/08 03:16(1年以上前)

連続再生をするにはリストを新規作成し登録しなければなりません。
しかしプレイリスト、ユーザリスト共にminiSDからの作成が出来ないようです。
取説は読まれましたか?
P129の区切り左側の上方の(ご注意)に『miniSDメモリカード内のデータフォルダの
データ/フォルダは指定できません』と記載してあります。

書込番号:4223216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/08 21:08(1年以上前)

みどりがめ3さん、お答えありがとうございます!
なんでSDカードから登録できないんでしょうね〜?
取説の『miniSDメモリカード内のデータフォルダのデータ/フォルダは指定できません』ってのは知っていましたが、なにか裏わざ的なものは無いかと思ってお尋ねしたのですが、やっぱり出来ないようですね…。
せっかく市販ソフトでレートの高い音楽DATAが作成できるようになったのですが、EZムービーフォルダに登録されて、ムービーとして認識されるもんですから…☆

書込番号:4225198

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2005/05/09 15:41(1年以上前)

プレーヤーから連続再生できるのは、miniSDの場合、サウンドフォルダ、ムービーフォルダになりますので、miniSDに移動した着うたや着うたフルであれば、リストを作ることなく普通にプレーヤーから連続再生可能です。
また、書き込みを見る限り、1.5MB制限解除の画像付き3g2ファイルを作成されているようなので、補足しておくと、少々手荒ですが、miniSDにムービーフォルダを作成し、そこへムービーを入れて・・・とか、サウンドフォルダへ入れてやればプレイヤーから連続再生可能です。
ただし、ファイル名を変更しなければならないなど面倒です。
一応、miniSDの決まったフォルダへデータを入れるフリーツールなどありますが、このあたりはご自身で検索してみてくださいね。

書込番号:4226889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/11 10:28(1年以上前)

kochikunさん、ありがとうございます!
レスが遅くなったことをお詫びします。

MySyncを使うと3g2ファイルは自動に識別されるので
EZムービーフォルダに入っちゃうものですから、
連続再生できなくて…
(-_-;)
一度、手作業で振り分けて再生できるかやってみます。
お答えありがとうございました☆

書込番号:4231235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キー反応速度について。

2005/05/08 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

はじめまして。私はケータイのキーの反応速度が遅いとイライラしてしまうのですが、W21CAの反応速度はどれほどでしょうか?また、データフォルダの画像を表示するのに時間はかかるのでしょうか?・・・ちなみに今はソニーのA1402Sを使っていて画像表示もキーもほぼ瞬時で満足しているのですが・・・どなたか教えてください。

書込番号:4225315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2005/05/08 22:08(1年以上前)

普通だと思います。

書込番号:4225419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/05/08 22:11(1年以上前)

常用範囲内でしょうかね>W21Sと比較
ただメニュー画面がFLASHなので遅いです。コレはちょっと自分には絶えられないかな(^^;;

書込番号:4225426

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/09 11:32(1年以上前)

レスポンス重視ならあまりおすすめは致しません。
一度ご自身で実機を触られるのが一番かと。

書込番号:4226567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2005/05/09 19:25(1年以上前)

キータッチもよくないよ。

書込番号:4227296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:4件

どのお店も販売好調のようで、すぐ品切れになっているようですね。今新規購入されている方、どれ位で購入されているんでしょうか?

書込番号:4205592

ナイスクチコミ!0


返信する
kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2005/05/03 05:39(1年以上前)

自分は東京在住です。
発売日の翌日に地元の携帯屋さんで家族トク割り+ダブル定額+年割りで7800円でスカイブルーを買いました。
以前A3012CAでホワイト使っていたときにスカイブルーが出ていいなぁと思ってたこともあり、懐かしさもあってスカイブルーに。
で、その店の店頭表示価格は家族トク割付きで9000円だったので、これだけでもかなり安いほうだと思います。
都内の量販店では、軒並み18900円で、交渉すれば12000円にはなりましたが、これ以上は下がらないみたいですね。
安く購入するにはいわゆる携帯ショップか通販を使うのがいいと思います。ちなみに上記の店では、W31Sも新規で11500円で売ってました。

書込番号:4209449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/08 14:04(1年以上前)

GWで遅くなりました。私も東京(単身)在住の身ですが、東京は安く取り扱っている店も多いですね。

昨日、近くのマイティショップで、家族割り+年割り加入の割引で、税別7000円で購入しました。スカイブルーで即日渡しでした。もう少し待てば、という気もありましたが、割引があったのでまあこんなものか、といったところです。

それにしても、インターネットページビューも早いし、これまで持っていたPHSカード(PDA用)は速攻で解約しました。ずっと早くて、持ち運び便利で、スケジュール、タスクも問題なし。これにエクセル・ワード、4ギガ程度のハードディスクが取り付け可能になれば、PDAの存在意義は無くなりますね。

スカイブルー、薄く透けた感じで、角度によって色が変わって見えるので、ホワイトよりも個人的に良い感じです。

書込番号:4224218

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2005/05/09 16:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。
カシオの携帯は基本機能にほぼ癖がないのと、
文字変換はパソコンでも有名なATOKのモバイル版なので、
変換が賢くていいですね。
自分が使用してきたau端末の中で一番です。
ソニエリのPoBoxはあんまりなじめなかったし、三洋は・・・。

ところで、どうも巷では白のほうが人気で、結構売り切れの
お店が多いですね。個人的には、白は中がギラギラしちゃってるので
即却下だったんですが。
まぁスカイブルーも外見はちょっとおもっちゃっぽいですが・・・。
でも、栄養どりんくさん同様、角度によって微妙に変化する感じと、
元々はっきりしたツートンカラーが好みなので満足です。

最後に宣伝になっちゃいますが、うちの携帯版サイトでは、
W21CAU用のFLASH待ち受けやアイコンメニューなんかも製作
しているので、よかったらどうぞ。

書込番号:4226949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCサイトビューアについて

2005/05/08 11:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA

クチコミ投稿数:1件

現在W11Hを使っております。
よくインターネットカフェでHP作成しているのですが、
パソコン買うかW21CA買うかで迷ってます。
PCサイトビューアでどこまでできるのか
教えてください。
1、PC用のHPを作成できますか?
2、通信販売で買い物できますか?
3、PCサイトの画像をダウンロード(保存)できますか?
4、ビューア表示は縮小表示ですか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4223898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/05/08 14:29(1年以上前)

HP作るならパソコンを買った方が断然いいと思います。
たしかW21CAのOperaだとファイルのアップロードができないので、
HP更新することができなかったような気がします。
あとPCサイトの画像をダウンロードすることもできなかったかと。

HP作成するならきちんと表示確認をした方がいいので
パソコンのブラウザーを使用した方が確実ですね。

書込番号:4224284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/05/08 14:59(1年以上前)

1、PC用のHPを作成できますか?
21CA自体では無理でしょう。
作成サイト上でブログなら作れる所もありますが。

2、通信販売で買い物できますか?
特に問題はないかと。
別の意味で、たまに携帯アドレスで買い物できない店はありますが。

3、PCサイトの画像をダウンロード(保存)できますか?
表示された画面全体を画面メモとして記録は出来ますが、個別の画像は無理だったような気がします。

4、ビューア表示は縮小表示ですか?
21CAの画面にあわせたスモールスクリーンと、PCモニターと同じ表示をするPCスクリーンのモードがあります。

書込番号:4224353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/05/08 15:13(1年以上前)

長く使えるパソコンに1票。
通販やるにしてもメアドが必要です。
携帯のアドレスでは受け付けてくれないこともありますし、
メールを長期間保管しておけるパソコンの方が、
後々トラブルになったときに対応しやすいです。

書込番号:4224386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/05/08 21:19(1年以上前)

ぶっちゃけた話、W21CAのPCサイトビューアは『ある程度PCサイトも見られますよ』位に思っておかれた方が良いでしょう。
MACROMEDIA FLASH等に対応している訳でもないし、クッキーは扱えないしメモリの関係で見られないページもあるし・・・
とてもじゃないがPCの代わりになるようなシロモノではありません。

どんな感覚かと言うと例えばこの『価格com』の掲示板を普段はPCで見ているとします。当然のように顔アイコンが表示され皆さんの書き込みもダイレクトに見ることが出来ます。コメントもしやすいですよね。
ところが携帯で見るとスレタイトルしか表示されず、いちいち中に入って内容を確認しどんなレスがついているかの確認しなければいけません。これでは慣れるまで結構辛いものがありますね。

携帯サイトには入らず直接PCサイトを表示させることにより、それらを限りなくPCで見ているのと変わりがない程、或いは同じ使い勝手になるまでにしたのがPCサイトビューアです。

似たようなものにjigブラウザ(WEB)などがあります。

感覚的に説明をしたまでなので一部意味合いが違うものがあると思いますが、その辺はお許しください。

書込番号:4225247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W21CA」のクチコミ掲示板に
W21CAを新規書き込みW21CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA
カシオ

W21CA

発売日:2004年12月上旬

W21CAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)