
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月7日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 00:56 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月9日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月5日 10:25 |
![]() |
0 | 11 | 2005年2月4日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仮に通販で買って、それが(確実に)不良品だったとしてもauショップへ持ち込めば、取り敢えずは大丈夫です。
(たまに戻って来たものも不良品・・・何てこともありますが。)
何も通販に限った事ではありませんが。
書込番号:3895383
0点



2005/02/07 13:27(1年以上前)
返信ありがとうございます。購入を検討してみようと思います。
書込番号:3896323
0点








2005/02/06 19:07(1年以上前)
失礼しました。店名はJ-moveでした!
書込番号:3892503
0点

半年以上使ってくれないとお店側としては損をしてしまう仕組みです。
よって念書を書かせるわけですが、
法的にどこまで効力を発揮するかはわかりません。
最安値の店舗はだいたい念書を書かせます。
私も違う店舗ですが念書書きました。
不安ならば買わないことですね。
書込番号:3894227
0点



2005/02/07 00:08(1年以上前)
まっしろさんへ
ありがとうございます。ちなみに違約金はいくらぐらいでしたか?
書込番号:3894545
0点


2005/02/13 00:56(1年以上前)
私もJ-movaで購入して今日商品届きましたよ。商品自体になんの不可もないし対応もきちんとしていたし、安心して購入できました。念書については以前、レクサスプラニングと言うお店で買った時も買って念書を書きましたが何の支障もありませんでしたよ。きちんと契約期間過ぎてから解約したんんですが、別に変な請求とかされませんでした。
ある一定の期間使用しないと購入したお店で利益がでないんじゃないでしょうか?ある一定の期間使うという約束の基だから本体価格が安いんだと思います。
書込番号:3923577
0点



そんなんだったらいつまでも買いかえれないと思いますが?
見切りはつけるべきでしょう。多分、秋冬ごろには出ると思います。
書込番号:3892071
0点

まだ発売されてから3ヶ月くらいしか経っていないので、しばらくは大丈夫でしょう。半年くらい過ぎれば次の情報は入ってくるとは思いますが。
書込番号:3895394
0点


2005/02/07 22:57(1年以上前)
それを待つなら秋に出るfomaを買ったほうがいい。
通信速度がめちゃくちゃ速い。
書込番号:3898707
0点

>通信速度がめちゃくちゃ速い。
電池が減るのもめちゃくちゃ早いとか(笑)
あれってインフラ整わないと使い物にならないんじゃないですか?
書込番号:3898892
0点


2005/02/07 23:35(1年以上前)
バッテリはおそらく05年末に燃料電池外付けがでます。
(内蔵型は06〜07)
具体的な通信速度は最大速度HSDPA.14Mdpsです。
auが2.4Mなので差は歴然でしょう。
インフラのほうはよくわかりませんが、
05年後半に導入されるそうです。
書込番号:3898998
0点

導入されるのは分かるのですが、それが全国で使えるかどうかということで
インフラの整備に1年はかかると思います。
速度も、WINでもせいぜい3、400kbpsですし、HSDPAで理論値まで達するとは思えませんし。
HSDPAによって、これ以上速度が出てもあまり面白みはないし、
フルブラウザでの定額制や、定額料金値下げなど、
速度以外での効果が一番重要なので、
その辺りの情報が出てくるまで様子を見た方がいいと思います。
>バッテリはおそらく05年末に燃料電池外付けがでます。
外付けじゃ意味無いと思います。
それなら、リチウムの外付けバッテリーで十分です。
↓は気にしないでください。
>電池が減るのもめちゃくちゃ早いとか(笑)
書込番号:3899683
0点


2005/02/08 15:24(1年以上前)
winの平均速度は600k〜800kですよ><
HSDPAは平均2M〜3Mです。最初は最大3.6Mしかださないそうです。
そして06以降に最大14Mにひきあげるそうです。
よくわからないんですが、HSDPAはW-CDMAのデータ通信速度を大幅にたかめる技術なのでインフラの心配はいらないかもです^^;
燃料電池は待ちうけ一ヶ月可能なんで重宝すると思いますよ。
フルブラウザですが、確定ではありませんが、春にはドコモからでます。
あとHSDPAにすることで通信効率などがよくなるので、ほぼ確実に定額料は下がります。
書込番号:3901341
0点

>winの平均速度は600k〜800kですよ
これはなかなか羨ましい環境ですな。
自分のところではせいぜい300〜400kbps。MAXでも500kbpsには達したことはないですね。(アンテナピクト3本ですが)
そういえば、WINの2.4Mbpsデータ通信サービスが始まった時にも、結局こちらの一地方までサービス提供開始されたのは、それから1年後だったが・・・。
HSDPAもとても魅力なサービスだけど、FOMAがあまり使えないこちらではねぇ〜。
なんとも・・・
書込番号:3904597
0点


2005/02/09 08:55(1年以上前)
残念ですね;;
地域によっては整備が遅いですからね。
fomaってけっこう地下鉄で動くんですよ。ペースメーカーの人を守るためにPDA?をつかえなくしているんですけど、fomaは影響でないみたいなんですよ^^Hz域がちがうからかな?
関係ないことばっかですいません。
書込番号:3905023
0点


2005/02/09 14:03(1年以上前)
PDC
書込番号:3905957
0点





テキストビュワー代わりに使おうとして、テキストファイルをメール添付で携帯に送ったのですが、日本語部分が文字化けして読むことができません。
文字コードを
shift-jis,jis,EUCに変換してもだめでした。
また、ファイルサイズは130kbと、75kbで試しました。
もし原因がわかる方がいましたら、ぜひ原因を教えてくださるとありがたいです。
0点





ちょっと前まではPCで曲をminiSDに入れて携帯に入れて聴けたんですけど、何かの拍子で「このファイルは書込み禁止になっております。解除をしてください。」と出て曲が入れられなくなってしまいました。
ちなみに横のロックは解除できてますし、いろいろ調べたんですがまったく分かりません!!
すっごく困ってます。。知っている方、教えてくれるとありがたいです。
0点


2005/02/03 23:46(1年以上前)
「いろいろ」の内容をもっと具体的に書いた方がいいですよ。
可能性としては、PC上でファイルを右クリック→プロパティで
読み取り属性がチェックされてないかどうか確認。
あと参考までに、最近流行りのダイレクト印刷できるプリンタor複合機。
これがカードリーダ・ライターの代わりにできると思ってたら
書き込みには対応してなかった、ということがままあり
その場合にも同じようなメッセージが出てきてたような気がします。
書込番号:3878897
0点



2005/02/05 10:25(1年以上前)
返信ありがとうございます。
いろいろとゆうのはインターネットで調べてごみが付着してないか、よこのロックは解除できているか、、、です。
PC上でminiSDのファイルを右クリックということでよろしんでしょうか?何回もやったんですが、読み取り専用の文字が見当たらないんです。。
書込番号:3884776
0点





質問がだぶってたらすみません。
今A5503SAを使っているのですが、この機種はたとえば「5678」と
打ちたいとき、「なはまや」と入力して「英数」というボタンを押すと一気に
変換できるんですが、この機種はできますか??かなり重宝していたので・・・。よろしくお願いします。
0点

出来ます。
W21Tはポケベル入力でも有効になるので便利です。
書込番号:3876122
0点

auのサイトにPDF形式でマニュアルがアップされているよ。買う
前にじっくり読んでみることをお勧めするよ。
書込番号:3876332
0点



2005/02/03 14:06(1年以上前)
どうもありがとうございました!!
今のところ最大の不安要素は、電波だけです。
心配で心配で・・・。私の彼は今私と同じA5503SAを使っていますが、
家が鎌倉の山の中にあり、かなり電波の状態が危ういらしく、いつも窓際に
へばりついて話しているみたいなんです。それでも話している途中で突然無音になり、ツーツーということはしょっちゅうです。
彼曰く、これ以上電波が悪くなるのは絶対困るということで、とても悩んでいます。この機種が出てから結構時間が経っているので最近は改善されたのでしょうか??ご存知の方がいらっしゃいましたらお返事ください。
よろしくお願いします。
書込番号:3876504
0点



2005/02/03 14:20(1年以上前)
ちなみにみなさんはWinシリーズで一番電波が良いのはどこだと思いますか??
書込番号:3876540
0点

W21SからW22SAに変えましたが、電波のよさは変わりませんでした。
英数カナ変換もソニエリが一番優れてます。
書込番号:3876644
0点



2005/02/03 15:41(1年以上前)
ど素人で本当にすみません・・・。
ソ・・・ソニエリってなんですか(汗)??
申し訳ないです!
書込番号:3876752
0点

WINにこだわらなければ、A5504Tはがっちり電波を捕えてくれます。
W21Sの内蔵アンテナより感度は高いです。
まだ入手できるか、あやしいのですが。
書込番号:3876881
0点


2005/02/03 16:25(1年以上前)
>ソ・・・ソニエリってなんですか(汗)??
ソニーエリクソン=メーカーブランドです。
携帯電話でソニーはエリクソンという外国メーカーと一緒になって製造、販売しています。
書込番号:3876895
0点



2005/02/03 16:41(1年以上前)
おお・・・!!みなさんご親切にどうもありがとうございました。
よくよく検討してみようと思います。
感謝感謝です♪
書込番号:3876933
0点

>とよさん
そうなんですか。
まだ不安定な場所に行っていないので気付きません。
書込番号:3877472
0点


2005/02/04 16:05(1年以上前)
うちもWINの中で一番w21Sが電波つかみよかったです
書込番号:3881159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)