
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月30日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月30日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月30日 01:44 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月1日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月28日 09:22 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月31日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今A5406CAを使っていて、W21Tに買い換えようと思っています。そこで質問なんですけど、今使っている携帯は6ヶ月使用しています。新規で買いたいのですが、解約料金はどのくらいかかるのですか?教えてください。
0点

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
あと一ヶ月使えば、さほど差が無い金額で機種変更出来ると思いますよ。まぁ、WINの年割なんて無いに等しいので、長期使用の旨味は少ないですが。
書込番号:3857050
0点

改めてこれを見て思ったんですが、同一の尺度を使わずに、比較を容易にさせない辺りがいやらしいですね、au。
書込番号:3857070
0点


2005/01/30 17:11(1年以上前)
携帯は長く使うほど安くなり、1年目と2年目では毎月の利用料が数百円(プランによっては千円くらい)違う。年間5〜6千円の差。解約して新規にすると長期割引がリセットされるわけだから、本当に得かどうか計算してから決めましょう。
書込番号:3857555
0点



2005/01/30 20:15(1年以上前)
そうなんですか!じゃあ、DOCOMOにするときも同じことなんでしょうか?
書込番号:3858531
0点


2005/01/30 21:26(1年以上前)
ドコモに換えたら当然ながら継続割引は無くなります。
AU同士でも、解約&新規だと同じことです。
機種変と新規の価格差に目を奪われてばかりいると損します。
例えばコミコミOneスタンダードで言えば、最初は月額7500円ですが
2年目(13ヶ月目)から 6100円に下がります。
家族割を併用すれば 4500円です。
基本料が下がっても無料通話は同じ(4500円相当)だけ含まれますから
この場合、実質的な基本料はタダになる計算。
同様の割引(長く使えば安くなる)は、DoCoMoやボーダにも当然あります。
詳しくはカタログを。
書込番号:3858925
0点


2005/01/30 21:27(1年以上前)
あ、WINでしたか・・・(ちゃんと読んでなかった)
それだったら年割が微々たるものなので、どっちでもいいですね。
失礼。
書込番号:3858937
0点








2005/01/30 13:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。
書込番号:3856672
0点





かなりムカつきます、w21k。
W21T (か W22SA) に変えようと思ってます。
●文字打ち等の反応が遅い
●カメラのズームが出来ない
取りあえずこの2つが無ければ良いのですが、どうですか?
教えて下さい(>_<)
0点



2005/01/29 19:16(1年以上前)
すみません;
ズームでなくて、接写撮影?
近くの物が撮れる撮れないどうなのでしょうか…
書込番号:3852894
0点

どちらとも(W21T、W22SA)ズームはできますよ。
更にW22SAはオートフォーカスが付いています。
文字入力のレスポンスはどちらもいいですよ。
W21Kは、WINで一番遅いです。
僕はW21Sを6カ月使っていて、W22SAへの機種変が7カ月以上でも
23000円くらいしていたので、オークションで22000円で落札しました。
書込番号:3852917
0点


2005/01/30 01:44(1年以上前)
H/K
W21SAの修理代用機でW21K渡されて使ったときにはありゃ驚いた!!
接写とるならAF付の22SAのほうがよいかと思います。
書込番号:3854984
0点






SDカードスロットに差す場合に、使います。
PCカードスロットには意味がありません。
書込番号:3850911
0点


2005/01/29 11:03(1年以上前)
PCカードアダプタ-のこといっているのかな?PCカードにSDをさすところがあれば使えます。
書込番号:3850979
0点



2005/01/29 13:31(1年以上前)
PCG-FX33V/BP http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX33V/
を使っているのですが無理ですかね?
古いですし。
書込番号:3851546
0点

SDカードリーダーかminiSDカードリーダーを使えば大丈夫です。
例えば、
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
など。
2000円程です。
書込番号:3851563
0点



2005/01/31 18:42(1年以上前)
みなさん、お忙しいところ回答ありがとうございます。
また質問になってしまうのですが、
カードリーダーの著作権保護機能って何か関係あるのですか?
教えてください。
書込番号:3863131
0点

この機種ではあまり関係ありません。
vodaの音楽再生機能付きの携帯で必要なものです。
書込番号:3863823
0点



2005/02/01 20:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。これで安心して買えます。
書込番号:3868489
0点






ない。
その価格は、巧く交渉して出てくる特別価格ですね。
ようはアナタの交渉力次第。
月末だし交渉するいい時期だとは思いますが。
書込番号:3846153
0点





いろいろ調べたのですがわからないので教えてください。
今月からauにかえてとりあえずEZ WINコースだけ(300円の)
加入したのですがちょっとさわっただけで1000円とかいっちゃいそうなのでダブル定額に加入して数ヶ月でも使ってみようかなと思っています。月末にあと数日しかなくてダブル定額に加入したら
翌月から適用されるのでしょうか?
変更時から日割りで変更されるのでしょうか?
0点

auのプラン変更は、申し込み月の翌月から適用されます。
月末の申し込みでは間に合わないこともあるので変更するならお早めに。
書込番号:3844395
0点

EZ WINというのは、メールやezwebを利用するのに必要なサービスですね。
なので、パケ割などに入っていなければ、157(お客様センター)に電話して、
当月適用と言ってダブル定額に入れば大丈夫ですよ。
書込番号:3844504
0点

あっ、そうか(^^;
今はパケ割にも入っていないんだからこの場合なら
「当月適用」は可能だぁ(笑)
スレ主さん失礼しましたm(__)m
書込番号:3845931
0点

新規加入・新たにWINに変更した当月は、日割り計算された様な記憶があります。パケ割・ミドルからの変更も可でした。
書込番号:3846439
0点

えぇ!
私も店員に当日24時から適用で、料金はきっかり日割りと聞いて確認もしたと思ってましたが。。。SPEEDYさんのレスで不安になりました。確認してみます!
書込番号:3847490
0点


2005/01/28 18:55(1年以上前)
のぢのぢくんさんが正解ですね。
私も1Xから機種変時きっかり日割りでした。
客センにもしっかり確認しました。
書込番号:3847810
0点

「加入したのですが…」と書かれているのを読む限りでは、
機種変更時には当たらないように思いますが、
スレ主さんの場合は、
月途中で加入(機種変)、同じ月のさらに月途中にダブル定額当月適用ってケースでしょうか?
(もう月末だから翌月かな?)
返答じゃなくて疑問形ですみません。
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:3850948
0点

W21Tに変えたときにビックカメラの店員が日割りにはならない…と言ってたのですが。
違うんですか。失礼しました
書込番号:3852316
0点



2005/01/31 23:59(1年以上前)
たくさんご回答ありがとうございます。
お礼がおそくなりましてごめんなさい。
皆さんの意見を参考にさせて頂いて
プラン変更しようと思いまして
お客様サービスに聞いてみましたら
私はなにもコースに入っていない状態でしたので
当月か翌月が選べますが
当月で29日とかに申し込んだとしても
2,000円はかかるとのことでした。
おそらくさかのぼってその月使用したパケット分も
定額料金になるようです。
書込番号:3865045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)