W21T のクチコミ掲示板

W21T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年11月下旬

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:126g W21Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W21Tをお気に入り製品に登録<7
W21Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W21T のクチコミ掲示板

(1945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21T」のクチコミ掲示板に
W21Tを新規書き込みW21Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池と機能についての質問ですが・・・

2005/01/24 12:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 アミノバイタルPROさん

まず、電池ですが、今のところ音楽聴いてもメールしても、
EZwebでサイト見てても、フル充電なら一日遊べるかなって感じですが、
ナビウォークなどをしてると結構電池くうなぁって思います。

そこで質問ですが、ナビ使用時にはもちろん電池くいますが、中断中でも
実は電池くってるんですかね?
こないだふと疑問に思い、質問しました。

あと、ナビウォークの機能ですが、電子コンパスないのは、やはり
厳しいですね。
この携帯のヒンジ二軸じゃないのに、電子コンパスないのは
いただけません・・・。
それこそ、W21SAとか画面折りたたんで、ぐるぐる回してみても
問題なさそうな機種ならまだいいんだろうけど・・・。

そこで、質問ですが、電子コンパスに変わるようなアプリって
あるんですかね?
もし誰か知ってたら教えてください。

ヨロシクお願いします!

書込番号:3827911

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/24 12:44(1年以上前)

もちろん中断中でも電池は食います。

>あと、ナビウォークの機能ですが、電子コンパスないのは、やはり
厳しいですね。
この携帯のヒンジ二軸じゃないのに、電子コンパスないのは
いただけません・・・。
それこそ、W21SAとか画面折りたたんで、ぐるぐる回してみても
問題なさそうな機種ならまだいいんだろうけど・・・。

#キーと*キーで地図を回転できますがそれではダメですか?

書込番号:3828035

ナイスクチコミ!0


スレ主 アミノバイタルPROさん

2005/01/24 16:03(1年以上前)

SPEEDYさん
お返事ありがとうございます。

やはり、中断アプリも電池くうんですね。
中断中は、何の処理もされてないから電池食わないのかな
って思っていましたが、中断続けてたらなんとなく
電池の減りが早いような気がして・・・。

あと、ナビですが、画面が回転するのは確かにわかりますが、
どっちの方角が北か瞬時にわからないと画面の方角合わせずらいし、
自分が曲がるたびに回転させるってこともなかなかうまくいかないような、、、笑
使い慣れたらラクなもんなんですかね?

書込番号:3828618

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/24 16:15(1年以上前)

そう、回転させることはできますが、どっちがどっちだかを周囲のモノと照らし合わせなきゃいけませんよね。
なかなか面倒です(笑)
で、自分なりの対処法(?)としては最初に進む方向を確認したら地図は必要最低限以外は見ない、ということです。
どういうことかというと、地図を見てると訳がわからなくなるような気がしますが、画面下部の○○m先 右という表示の方向は常に変わらないので、それに従っていけばいいのだと思います。最初に進む方向さえ間違わなければあとは曲がる場所だけを注意すれば良いので、あらかじめ曲がる場所の目印を地図上で確認しておけばいいのではないかと思います。
この方法に慣れれば、地図をまったく回転させなくとも平気になる、と個人的に思ってます。

暇があれば試してみてください(^_^;)

書込番号:3828651

ナイスクチコミ!0


スレ主 アミノバイタルPROさん

2005/01/25 18:42(1年以上前)

SPEEDYさん
お返事ありがとうございます。

さっそく試してみましたが、確かに初期の方角を認識した後は
音声および右下の案内にそって行けば何とかなりそうな
予感がしました。
また週末にでも街中で試してみます。

全然話し変わりますが、jigのbrewバージョン、出て欲しいです!!笑

書込番号:3833742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DoCoMo F900iTからの乗り換え

2005/01/24 00:06(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 現在はDoCoMoユーザーさん

表題のとおり 現在DoCoMo F900iTのユーザーですが、車がG-BOOK搭載のトヨタ車で、BLUETOOTHのプロファイルの関係で、電話帳の転送などが出来ず、この機種への乗り換えを検討しております。
F900iTは大きく、重く、タッチパネルなど不要な機能も付いていて、使い勝手が良くありません

私の場合 携帯電話の主な用途は
・都内での通話(ハンズフリーも頻繁に使用)(70%)
・PCからダイアルアップ接続       (15%)
・出張先(主に和歌山県の郡部など)での使用(15%)
・Outlookとの連携でスケジュール管理

・・・といった感じなのですが、auは未体験なので、DoCoMoからの乗り換えに踏ん切りが付きません (^_^;)

同じようにauに乗り換えて良かった・・・とおっしゃる方がおいででしたら、ご意見をお聞かせ下されば幸いです。

あっ 私が使っている携帯万能14ではスケジュール管理などが出来ないようですが、付属のユーティリティなどはあるのでしょうか?

書込番号:3826301

ナイスクチコミ!0


返信する
価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/24 00:18(1年以上前)

過去ログに、プリウス+A5504T の組み合わせで使っている方の書き込みがあります。電話帳コピーや運転中のハンズフリー発着信など完全に対応出来ているそうです。

あとスケジュール管理に関しては、私はMySync Suiteを使ってます。非常に使いやすいですよ。
http://www.mysync.jp/suite/

ソフトだけなら2千円くらいで買えるし、ケーブルは他社製のがそのまま使える事が多いので便利(現在ケータイリンクのケーブルで使用中)。

書込番号:3826404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/24 00:26(1年以上前)

和歌山てすか。郡部がどこら辺を指すのか分かりませんし、最近は
FOMAと比較したことないですが、使えないところもまあまあありま
す。エリアマップで確認してみて下さい。

書込番号:3826462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/24 06:00(1年以上前)

過去ログで散見されてる感度の悪さも、1月21日〜のファームアッで改善されてるみたいです。
行きつけのauショップの店長さんが言ってました。

書込番号:3827180

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在はDoCoMoユーザーさん

2005/01/25 11:57(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

◎価格COM最大の欠点は表示の遅さ さま
やはり auの方がトヨタとの親和性が高いようで安心しました。ありがとうございます。m(_ _)m
My sync suiteパーソナルではOutlookとの同期に触れておりませんが、この点はいかがでしょうか?Biz版でもOutlookと同期は出来ても「定期的(繰り返し)な予定」に対応していないようなので心配です。

◎au特攻隊長さま
那賀郡岩出町(といっても広いですが)と言うところなのですが、FOMAではMOVAに比べ、かなり苦戦していてデュアル契約で使っております(苦笑)auのHP上のエリアマップなのですが かなり文字が小さくつぶれて確認がしにくいもので、直接auに問い合わせてみます。m(_ _)m

◎感度良好さま
感度が改善されたのですね(^_^)v それ以前 実際に御使用感としては他機種と比べて劣る感じがありましたでしょうか?

書込番号:3832572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/25 12:43(1年以上前)

岩出ですか。和歌山線沿線やR24沿いはカバーしているようです
が・・・。

書込番号:3832701

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/25 22:46(1年以上前)

Outlook とのシンクロ機能は MySync BIZ になりますね。
実は私、Suite を買う前は MySync Biz を使っていたんですけど
Suite 付属のスケジューラの出来映えがあまりにも良かった為
Outlook をやめてPC上での管理も全て MySync に1本化しました。

書込番号:3834972

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在はDoCoMoユーザーさん

2005/01/28 19:38(1年以上前)

再度のご返信 感謝 感謝です (^_^)
◎au特攻隊長さま
auに問い合わせたら 親切に教えて下さいました。お互いにPCの画面を見ながらでしたのでわかりやすく、希望のエリアでは「おおむね良好」とのお返事を頂きました。
関空からの移動道である「風吹き峠」も拡充されるそうで、希望が見えてきました。ありがとうございます。

◎価格COM最大の欠点は表示の遅さ さま
折角教えて頂いたのですが、ここ数年Outlookでのスケジュール管理に慣れているために、どうしても「定期的(繰り返し)な予定」に対応していないMySync BIZへの移行に踏み切れません。(折角なのにごめんなさい)
F900iTの場合 富士通が独自でOutlookと同期が取れる「データリンクソフト」なるユーティリティが、携帯電話に付属しておりましたが、W21Tの場合この手のユーティリティは付属していませんでしょうか?

また他にもW21TとOutlookでのスケジュールの同期に関する情報がありましたらご教授下さいませんでしょうか?

書込番号:3847938

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/29 01:14(1年以上前)

MySync Suite には繰り返し機能があります(毎日、毎週、毎月、毎年)。
見やすさ、動作速度、携帯との親和性など
個人的には Outlook 以上の完成度だと思いました。
無料体験版を試してみては?

書込番号:3849746

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在はDoCoMoユーザーさん

2005/01/30 11:17(1年以上前)

◎価格COM最大の欠点は表示の遅さ さま

お返事ありがとうございます。定期的な予定が管理できるのであれば、乗り換えに、大きな安心材料となります。
おっしゃるように無料版トライしてみますね (^_^)感謝です

書込番号:3856182

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在はDoCoMoユーザーさん

2005/02/01 01:11(1年以上前)

こらえ性のない私は、量販店で値段が通販並みになっていたこともあって、とうとう我慢しきれずにW21Tを新規購入しちゃいました (^_^;)

ということで結果ご報告・・・

せっかく親切に教えて頂いた「MySyncSuite」ですが、私の場合Outlookで管理している予定表を大きくプリントアウトする必要があるので、印刷機能のない「MySyncSuite」では事足りませんでした。残念♪

他にも「Rsync」というソフトを見つけましたが、こちらはOutlookを取り込めるのですが、データ数が100件ということで、1年間(今日から前後6ヶ月)の同期をしようとすると 件数オーバーで「定期的な予定」がうまく反映されず、データ同期を半年間に減らして W21T上で繰り返し設定をしまして、なんとかしのいでいます。(かなり面倒ですが・・・)

Outlookとの同期がうまく出来るソフトをNETで探検中ですので、また何かありましたらご報告申し上げます。

書込番号:3865494

ナイスクチコミ!0


ちょっと前までDoCoMoユーザーさん

2005/02/07 21:56(1年以上前)

Outlookとのスケジュール同期について・・・

「携帯万能14」のオンラインアップデートが2月10頃に予定されており
W21TでもOutlookとの同期が出来るようになるようです。
但しケーブルについては、SSIトリスター純正である必要があるかも知れません。
私はauのUSBケーブルを使っていますので、後日結果をご報告致します。

書込番号:3898262

ナイスクチコミ!0


ちょっと前までDoCoMoユーザーさん

2005/02/11 21:45(1年以上前)

「携帯万能14」のアップデート(Ver6.05)がありましたので結果報告です。

auのUSBケーブルを使っても問題ありませんでした。

◎万能メモリダイヤルによる読み書き
◎Outlookを万能スケジュールに読み込んで、W21Tのカレンダーへ書き込み

スケジュールは同期する開始日を選んで、6ヶ月間 100件以内であれば「定期的な予定」も問題なく管理できます。

今回のアップデートでやっと希望の使い方が出来るようになり、満足しております。いろいろアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:3916760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一文字戻りとスクロール

2005/01/23 17:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 auへさん

初めまして

今度Docomoからauへキャリア変更をすることになり、候補にこのW21Tを考えています。

今までSH505iを使用していて、文字入力時の一文字戻り機能とページスクロール機能をとても重宝していたのですが、この機種にも同様の機能があるでしょうか?

もし無い場合、どの機種ならあるでしょうか?

どなたか分かる方、お願いいたします。

書込番号:3823619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/23 18:31(1年以上前)

文字戻り(トグル)は現行au全機種にあります。
ページスクロールはEZキーとメールキーに割り当てられています。

書込番号:3824039

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/01/24 00:49(1年以上前)

スクロールキーはDoCoMoのSHと同じ配列ですのですぐなじめるかと思います!
ちなみに逆トグルキーはシャープボタンです

書込番号:3826579

ナイスクチコミ!0


スレ主 auへさん

2005/01/24 13:35(1年以上前)

au特攻隊長さま、診断君さま

早速の回答ありがとうございました。
これで安心して、auへ移行できます。

書込番号:3828211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

W21Tの「物語るアイコン」って…

2005/01/23 00:22(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 ちっちちっちさん

W21Tの「物語るアイコン」ってどんな機能ですか?

あと私はW21TとW22SAのどっちにしようか悩んでます。価格はそんなに気にしてないのですが、操作面で優れてるほうを選びたいと思ってます。どっちがいいでしょうか?

書込番号:3820256

ナイスクチコミ!0


返信する
診断君さん

2005/01/23 00:28(1年以上前)

W21saから21Tにしましたが操作性は断然Tの方が便利ですよ♪
メールきて開くと受信メールの本文が表示されたり
がちゃぶるがあったりで・・・といった具合です♪

書込番号:3820289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっちちっちさん

2005/01/23 00:37(1年以上前)

がちゃぶる…って何ですかぁ?
TもいいんだけどSAのディズニー機能は捨てがたい!でもメモリーカードがない…それに薄くてコンパクト☆メール受信1000件も魅力的だぁ♪あぁどうしよう??

書込番号:3820347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/23 00:50(1年以上前)

>W21Tの「物語るアイコン」ってどんな機能ですか?
例えば、メインメニューでデータフォルダにカーソルを合わせると、
残り何パーセントか表示してくれる(物語る)機能です。

>がちゃぶる…って何ですかぁ?
携帯を開く時に、着信があった場合にバイブする機能です。
使い所の例としては、ポケットに入れたまま携帯をほんの少し開いて、
そのときバイブしたら着信があり、バイブしなかったら何もないことがわかるのです。
しかし、SAでもサイドキーを押すことで同様のことが出来ます。
しかも、時刻を音声でしらせたり、メールや音声着信があったことを
音声で知らせてくれます。
着信時には、誰からの電話か名前を言ってくれたりも出来るそうです。

書込番号:3820434

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/23 00:52(1年以上前)

メールや着信が残っている時、ポケットの中などで「少しフリップを開いてみると、何かあればブルッと震えて教えてくれる」機能です。画面を見ずに履歴の有無がわかります>ガチャブル

余談ですが、5年くらい前の京セラ機には「セパブル」という、携帯と無線でつながっているペンダントサイズのバイブが付いていました。携帯はハンドバッグに入れたまま、リモートバイブだけポケットに入れたりピンで留めておけば着信がわかるスグレモノだったのですが、今は見ませんね。残念です。

書込番号:3820446

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/23 00:53(1年以上前)

かぶった・・・

書込番号:3820448

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/23 01:03(1年以上前)

デフォルトのデザインのメニューであれば、カーソルを合わせなくても「物語って」くれます。
例えばデータフォルダの使用容量、アラームが設定されていればその設定時刻がアナログ時計で(カーソルを合わせればデジタル)表示されます。スケジュールが登録されていてその当日になると!マークがアイコンに現れます。

書込番号:3820502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/23 10:33(1年以上前)

ガチャブル、すっかり東芝で定着してしまいましたが、個人的にはサンヨーの印象が強いです。サンヨーでは発信時に相手が出るとバイブで知らせてくれる便利な機能です(最近はガチャブルとは呼ばない様ですが)。

書込番号:3821734

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/01/23 13:06(1年以上前)

>サンヨーでは発信時に相手が出るとバイブで知らせてくれる便利な機能です(最近はガチャブルとは呼ばない様ですが)。

PHSにあるような機能ですよねw

書込番号:3822432

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/23 16:29(1年以上前)

今は「呼び出しバイブ」って名前になってますね。

書込番号:3823372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/23 18:14(1年以上前)

相手が電話に出る、「ガチャ」。携帯電話が震える、「ブル」の方がしっくりくると思うんですけどねぇ。東芝の方は、どっちかってぇと「パカブル」の方が。下らない拘りで失礼しました。

書込番号:3823936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声

2005/01/22 10:29(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 ろびろびこんさん

A5403CAからはじめて東芝製の携帯を購入しました。
通話音声が悪いような気が…。相手の声が割れている。音楽はちゃんと聞こえているのに。

書込番号:3816471

ナイスクチコミ!0


返信する
愛ちゃん。さん

2005/01/22 13:49(1年以上前)

私はA5401CAUからの変更だったのですが、
確かに通話音量が大きく感じますよね。
私は通話音量を下げて使ってます。

書込番号:3817283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2次元バーコードの読み取り

2005/01/21 22:10(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 ROCK TMさん

今W21Tを使っているのですが、2次元バーコードの読み取りが上手くいきません。
どのようにすれば上手くいきますか?
教えてください。

書込番号:3814225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/21 23:03(1年以上前)

マクロにしていますか?

書込番号:3814629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROCK TMさん

2005/01/21 23:48(1年以上前)

ハイ マクロモードにしてます。
マクロで撮影しても、その後どうやったらサイトにジャンプできるのかがわからないのです。

書込番号:3814935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/21 23:59(1年以上前)

1.バーコードリーダーを起動
2.赤い枠にバーコードが入るようにする
3.読み込めたらSUCCESS!!の画面が表示される
4.結果を表示(決定キーを押す)
5.URLを選択

以上ですが、如何でしょうか?

書込番号:3815021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/22 00:00(1年以上前)

もしかして、普通にカメラ起動して撮影してるってことないですよね?
アプリの二次元コードリーダーを使ってますよね?

書込番号:3815032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/22 00:13(1年以上前)

あー、撮影って書いてあるからそうかも。
ドコモはカメラからメニューでバーコードリーダーを起ち上げるん
でしたっけ?

書込番号:3815121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROCK TMさん

2005/01/22 07:04(1年以上前)

すみません。ただ撮影してました。
アプリのリーダーを起動し、読みとったら上手くいきました。
お答えいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:3816020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21T」のクチコミ掲示板に
W21Tを新規書き込みW21Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21T
東芝

W21T

発売日:2004年11月下旬

W21Tをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)