
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月17日 08:45 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月28日 08:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 14:06 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月1日 09:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月11日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月11日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




手持ちのパソコンがBluetooth対応だったので、この機種を購入しましたが、画像の送受信ができません。画像の送受信ができた方、Bluetoothアダプターのメーカーを教えてください。Bluetoothのプロファイルとかが関係しているようです。よろしくお願いいたします。
0点

W21Tの説明書に載ってるプロファイルのすべてに(一応、ね…)対応しているアダプタならできるようです。
ちなみにハギワラシスコムのアダプタはできませんでした。
僕も探してるんですがなかなか見つかりません。東芝のノートパソコンにくっつけるようなSDカード式のアダプタだとできるっぽいですが、在庫がなかったりで買えていません。
結局は、画像データくらいならメール添付しちゃいますね。定額ですし
書込番号:3635168
0点



2004/12/15 15:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。でもやっぱり欲しいですl画像データの送受信のできるBluetooth!
書込番号:3636663
0点


2004/12/15 19:14(1年以上前)
携帯からPCへの画像転送だけであれば以下のUSBアダプタで可能です。
SYSTEM DESIGN社AeroUSB
http://www.kcn.ne.jp/~sysdes/products/aerousb/
W21TとA5504Tで問題なく画像送信が出来ています。
書込番号:3637404
0点



2004/12/17 08:45(1年以上前)
ありがとうございます。早速購入を考えます。
書込番号:3644553
0点





5501Tを使用し始めて11ヶ月ほどたったのですが、かなり電池がへばっているのかすぐに充電サインが出てしまいます。
WINに換えようかと思っているのですが、東芝の電波状況が余りよくないと言われていますよね。
今の機種より悪くなってしまうのでしょうか?
ちなみに自宅では2〜0本を行き来しています(横浜市海側)
これ以上不安定になってしまうと・・・と思うと機種変に踏み出せないのですが、余り気にしなくてもいいのでしょうか?
ドコモの時はしっかり3本入ってたのですが・・・涙
0点



2004/12/14 12:56(1年以上前)
au特攻隊長さん、ご返答ありがとうございます。
やっぱり今はもう少し見定めたほうがいいんですが・・・
来年の新規発売までまとうかな(まだ11ヶ月なので)とは思っていたのですが、電池の持ちが辛いんですよね。
家にいるときならいいんですが・・・
通話はほとんどしなくて日々メールと十数通ほどの場合でも、こんなに早く充電池の寿命が来てしまうものなのでしょうか?
メチャクチャ機種変したいというわではないので、電池さえ持てばなぁ・・・と思ってます。
書込番号:3631219
0点

バッテリーは一般的に500回充電できるはずですから、毎日充電し
ても1年は持つはずです。
バッテリーがへたっているというより、電波の悪いところにいるこ
とが多くないですか? 電波の悪いところにいるとバッテリーは激
減します。
書込番号:3631254
0点


2004/12/14 13:40(1年以上前)
毎日きちんと充電しないでバッテリ切れまで放置してから充電したりとかした場合、電池を早く痛めるそうですよ。毎晩寝るときは充電器に乗せておくようにすれば1年そこらで痛まないと思うのですが、どうでしょう。
書込番号:3631358
0点



2004/12/14 14:31(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございます。
充電は残り1個になったらしていましたが、やっぱり自宅での電波状況によるのでしょうかね・・・
(悪いとメールが受信しきれないことがありますし・・・)
こればっかりはどうにもならないのですが、これからももっと劣化が早まるというこうとですよね。
auに替えて電波が悪くなるとは思ってなかったのでちょっと残念です。
なんとか13ヶ月まで我慢して、次のものはもう少し感度がよくなることを祈ります。
うちは田舎なのかな・・・
書込番号:3631509
0点


2004/12/14 15:01(1年以上前)
infobarからW21Tに先月変更しました。
理由はヘビーユーザーなのでバッテリーの持ちの悪さにぶち切れそうになっていたのとバケ代定額です。
infobarの前に5301Tを使用してたんだけど
W21T>5301T>infobarの順でバッテリーの持ちは良いと思います。
電波感度もW21T>infobarのように感じます(5301Tは忘れた)
ただ、電波感度は機種(メーカー:HITACH,TOSHIBA,SONY,SANYOを渡り歩いた感想)による違いは場所による感度差に比べたら無いに等しいとも感じています。
機種変に関しては12ヶ月経過してからの方が良いと思いますが
(自分が言うのもなんですがキリが無いから)
ご心配の電波感度は悪くはならないと思います。
バッテリーの持ちはかなりよくなります。
(バッテリーが新しい方が良いのも含めて購入初期のころを比較した感想です)
書込番号:3631603
0点

連続通話時間240分は脅威ですよね。
通学時の往復4時間の間に音楽聞いて授業の合間の移動時間にメールやらwebやらやっても帰宅まで電池持つのはすばらしいです。
W21Sは音楽聞かなくても帰宅途中で電池切れますから。
書込番号:3635181
0点


2004/12/28 08:10(1年以上前)
自分も以前5501T使用していて、
まったく同じ症状でした。
充電切れなんですが、電池パックが膨らんでいませんか?
自分は電池パック交換で直りました。
電波の入り具合は直りませんでしたけど・・.
今w21tに変えたんですけど電池の持ち、電波状況、
問題ないです。
書込番号:3696426
0点


2004/12/28 08:14(1年以上前)
追加です。
電波状況なんですが、同じ携帯端末でも、
片方は入る、もう片方は入らない・・。
といったことがありました。
この場合はauショップに行けば無料で
交換してもらえます。
書込番号:3696433
0点





W21Tが第一候補なのですが、機種変で悩んでいます。
パケットは毎月3万〜4万パケット程度ですが、
使用用途はEZWEBがメイン、カメラはメモがわり、着うたはあまり利用しません。ミニSDは欲しいです。
皆さんの書き込みをみていたのですがわからないので質問させていただくことにしました。
タルビーが一番気に入ってはいるのですが、パケットメインユースのためちょっと請求書を見るのが怖いかと思ってしまいます。
店頭に行ってモックをみましたが、デザイン的に私の好みはWinの中ではW21T・W21SAでした。W22SAも悪くはないのですがミニSDが使えないので候補からはずしました。
W21T・W21SAを比べて良い点・悪い点を教えていただけますか?
もしくはほかにおすすめの機種がありましたらお願いします。
(タルビーのデザインにはひかれているのですが。。。)
0点


2004/12/13 13:31(1年以上前)
そのパケット数なら1x(タルビー)でミドルパックの範囲内では?
書込番号:3626381
0点


2004/12/13 20:01(1年以上前)
自分は、W21SAを愛用しています。
良いところ
・全部入り携帯(笑)あと赤外線で完璧!!
・メニュー数が多い
・バーコード読み取れる
・画像が結構綺麗
・画面回転式(自分は好き)
・電池とアンテナのアイコン変更可能
・ラジオが聞ける
・ナビウォーク使い放題
・QVGAの画面でムービー撮影可能(64MのSDで、25分)
・ICレコーダー
・電子コンパス付き
・カメラが結構いい
悪いところ
・アンテナ付き
・でかさ(自分は手がでかいんで、ちょうどOK)
・キーレスポンスが遅い(SD抜くと、普通)
・基本的に配色が微妙
ぐらいです・・・・・ まあ、あくまで、自分の判断なんで、分かりませんが、慣れれば最高です。
書込番号:3627709
0点

着うたフル搭載による一連の音楽再生機能がW21Tの大きなアドバンテージ。
逆に機能や設定の豊富さ(FMラジオ、電子コンパスなど)がW21SAのアドバンテージです。
あとW21TはEZナビウォークが中断可能になっており、ナビ中でもメールのやりとりが可能になりました。
一番の違いはやっぱり持ったときの大きさでしょうかね。
書込番号:3629192
0点


2004/12/14 14:06(1年以上前)
フル着うたは、W21SAでも取れます^^ 公式サイトではないですが
書込番号:3631439
0点





vodaからauにキャリア変更しようと思ってます。いつも皆さんのためになる意見を参考にさせて頂いております。一応W21CAの発売を待ってますが、W21Tにしようとほぼ決めてます。
ここでお聞きしたい事があるのですが、auショップとその他ショップ(電気店や携帯ショップなど)で新規契約した場合と、店頭or通販で新規契約した場合に、大きなメリット・デメリットはあるものなのでしょうか?
いろいろ拝見してますと、充電池の持ちや機種そのものなどによって、無償修理になったり機種を交換してもらうなどの故障もあると認識してます。
auショップで買わなくても、そういった対応はして頂けるのでしょうか?
あまり詳しくないので質問が理解しにくかったら申し訳ございません。過去スレにもあるとは思いますが、何卒応答のほうよろしくお願いいたします。
0点

どこで買ってもauショップで対応してもらえます。
書込番号:3625995
0点

量販店や通販で新規購入した後、アフターサポートをauショップで引き継ぐことは全く問題有りません。
他キャリアからの移行の時、量販店とか通販のデメリットは、料金プランやオプションや簡単な取り扱い方の説明がお店によってバラつきが有りますので要注意です。
書込番号:3626005
0点



2004/12/13 15:58(1年以上前)
>au特攻隊長さん
>感度良好さん
>TRAINさん
>とよさん
皆さん、親切丁寧なレスありがとうございます!くだらない質問なのにも関わらず、よく拝見するビッグネームばかりで恐縮です。IDO時代も含めて、au初参戦です。今回最後のキャリア変更にするつもりなので、Docomo(FOMA&mova)も視野に入れましたが、電波の良さや料金等によりauにしようと思ってます。vodaは冬の新機種ラインナップを見て候補から外しました。
やはり一番のネックは自分で書く契約書ですね。それ以外は番号が選べない事くらいでしょうか?帰って嫁に相談します。夫婦揃ってau新規組(予定)です。
書込番号:3626835
0点



2004/12/13 16:45(1年以上前)
郵送されてきた契約書でも下4桁は選べるんですね!
前回のvodaと同じにするつもりはありませんが、夫婦で関連を持たせようかと思いまして。
やっぱり最初はauショップがいいのですね。小遣いで足らずの分は補填しようかなぁ。ありがとうございました!
書込番号:3626989
0点



2004/12/14 10:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
人の付き合いで、昼からauショップに行くのでじっくり見てきます。
一度購入してから下4桁の番号変更が可能なんですね!なるほど。
ところで、W21CAは年内発売なのでしょうかねぇ・・・。
朝の時点で検索した限りでははネット上には発表はありませんでした。
書込番号:3630827
0点


2004/12/14 13:43(1年以上前)
公式サイトではないですがITメディアというところに17日から順次発売と書いてありました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news032.html
書込番号:3631366
0点



2004/12/14 15:50(1年以上前)
>カシオ計算機製の「W21CA」が17日から順次店頭に並ぶ。17日に北陸、18日に>は中部を除くエリアで発売される。
との事なんですね。でも、まさに中部エリアなんです・・・。何にしても近そうですね。楽しみです!
書込番号:3631751
0点


2004/12/14 21:39(1年以上前)
「フルブラウザを使ったサイト閲覧にパケット定額制が適用されないのには注意が必要。」これは改善してほしいですね。個人的には、フルブラウザの京ぽん(DDI)を使い放題契約で使ってますが、ブロードバンド時代に32kbpsは遅すぎ....
書込番号:3633201
0点







2万ちょいかな。
複数台持ってるので。
W21Tだけなら1万いかないくらい。パケット代は定額だけど、情報量がけっこうかかってるので
書込番号:3616025
0点

私も複数台ですが、通信専用で通話は一切しないので、これだけの金額なら\7000強ですね。
書込番号:3617112
0点





前に、書き込みさせてもらいました、初めての、ケータイです。
皆さんからの、ススメで、W21Tの、黄色を買って大満足してます。
そこで、またまた質問なんですが、着うたフルを聞くときに、お金っているんですか?もちろん、着うたフルは、フォルダに、保存されてます。
なんか、友達から聞いたんで。。。
0点

ダウンロード時にお金がかかりますが、ダウンロードしてしまえば、
聴くのにお金はかかりません。
書込番号:3615600
0点



2004/12/11 14:52(1年以上前)
ですよね。
びっくりしました。
ちゃんと、友達に言っときます。
あと、月々請求されるのって、通話料コース+ダブル定額+着うたフルとかの代金ですよね?着うたフルをDLするときのお金って、ダブル定額に入るんですよね?
書込番号:3616073
0点

着うたフルをDLするときのパケット代はダブル定額に含まれますが、情報料は別途かかります
書込番号:3616376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)