
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 09:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月9日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月10日 08:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 18:33 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月9日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






22SAと比較検討中です。通話品質やWEBのつながり具合などで決めて、明日にでも注文したいと思います。21T単体での評価でも、他の機種との比較でも結構ですので教えて下さい。水没しましたが11Hを使用していました。
0点


2004/12/11 13:19(1年以上前)
通話品質やWEBのつながり具合はそんなに悪くないのですが、W21Tはなぜかアンテナの感度が悪いです。
私も家で使っているときは圏外一歩手前です。
でもメール送信は3秒くらいで終わるし、特に不便なことも無いので、auに問い合わせようかどうか迷うところ・・・
書込番号:3615793
0点


2004/12/13 19:47(1年以上前)
私は感度悪すぎなんで今日電話して修理に出すことにしましたよー家で常に圏外なんで・・・前の機種ではそんなことなかったのになぁー
書込番号:3627632
0点



2004/12/18 15:17(1年以上前)
Tororon333さん、かなっち2さん、返信ありがとうごさいました。その後W21Tを購入しましたが電波の具合は今のところ大丈夫の様です。実際に使用して気になった点は、入力変換機能の漢字の候補が少ない事と、アルファベット(アドレス等)は学習してくれないらしいという事です。webの表示は同じWINでもW11Hと比べ速いようです。他の方の投稿を読むと電波が圏外になる問題で交換などされている様なのでお二人も改善されると良いですね。
書込番号:3650095
0点





@関西弁辞書をダウンロードできるサイトってありますか?
できれば月額料もダウンロード料もなく、会員登録もないところ。
Aアドレス帳にロックしてたら電話がかかってきたときに、番号しか表示されないですね。これをロックしたまま名前が表示できる設定ってありますか?
また、その設定がなくて、番号じゃ誰かわからないまま通話に出て、それが何かにつながることはありますか?(例えば変な請求をされるとか。そういうのは非通知でかけてきますかね?)
0点





話題の着うたフルに大変興味を持っています。
ただ、昔DDIポケットのPHSに音楽配信&聞くことができるPHSがあって、
当時色々情報収集したところ
”歩く振動によって音がかなりブレたり割れたりする”との噂があったことを思い出しました。
当然あの頃より技術はずっと向上しているとは思いますが、
実際使っている方、いかがなものか教えてください。
尚、「携帯」−「すべて」の掲示板に載せたのですが、あらためてこちらに書き込みさせていただきます。
よろしくお願い致します。
0点

スピーカーがキチンと固定されていなかったらそうなる可能性もあ
るけど、歩いているときにスピーカーでは聴かないから分からない。
まあ、歩いているときはイヤホンでも聴かないけど。
書込番号:3607901
0点

MD、CDプレーヤーならともかく
シリコンプレーヤー(半導体メモリー方式)
で振動による音揺れは無いんじゃないですか?
物理的には考えにくい。
書込番号:3608720
0点



2004/12/10 08:57(1年以上前)
みなさんコメントをありがとうございます。
みなさんの反応を見る限り、音ブレに対しての懸念は不要そうですね。
昔のPHSも、CDやMOのようにディスクに保存&再生していたわけではなかったと記憶していますが
あまりにもおぼろげな記憶なので無理に比較することもないですね。。。
皆さんの反応を読んで、安心しました。
コメントくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:3610769
0点





こんにちは。
バックグラウンド受信のことでW21Tを使っている方教えてください。
メールを打っているときにメールを受信したとします。
メール作成画面でも「今すぐに読みますか?」
みたいな画面が割り込んで来て「はい」にすると
作成画面はそのままで(保存して終了などしなくても)
読めるんでしょうか?読めたとしたらその後クリアなどを押せば
作成画面に戻れますか?
0点

ボーダの東芝の今すぐ読め〜るみたいな機能ではありません。
メニュー操作中に受信を完了してそのままです。
書込番号:3607936
0点



2004/12/09 18:33(1年以上前)
TRAINさん。ありがとうございました。
ボーダフォンの時その機能がかなり便利だったものですから、、
やっぱりダメなんですね。残念。。。
書込番号:3608163
0点








2004/12/09 14:35(1年以上前)
ダブル定額なんですけど・・。
書込番号:3607410
0点



2004/12/09 14:40(1年以上前)
料金照会ってwinの場合ではなく、そのままの料金がでますよね?
ダブル定額の2100円までで、抑えるなら、何通ぐらいメールできますか?
書込番号:3607427
0点


2004/12/09 15:19(1年以上前)
毎回同じ文字数なら別でしょうが何通までとは中々出せません。
ショップにある総合カタログにEメール料金の目安が
(12月号ならP51に)載っているので確認されたらいいですよ。
こまめに料金照会するのが一番簡単です。
40,000パケット以内だったら2,100円に抑えられます
書込番号:3607527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)