
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どうも!こんばんわ
私は学割でA5503をつかっているのですが
この機種に魅力を感じて変えたいと思っていて、
一月に機種変更をしようとおもっているのですが、
このまま機種変更をしたら、学割の解約手数料はとられますでしょうか?
また、学割を年割に引き継げると聞いたことあるのですが、
それは可能でしょうか?1x→Winについていまいちわからないのでお願いします。
最初に買ったA5302は4月の17日に購入し、次に買ったA5503は
今年の1月30日に機種変更しました
0点

解約手数料は取られずにそのまま学割→年割に変わると思います。
引き継ぎも可能ですよ。
つまり機種変更手数料のみかかり、引き継ぎ可能ということですね〜。
書込番号:3569418
0点

引き継げると言うか、むしろ強制です。学割が利用できない状況になった時は、そのまま年割に引き継がれるそうです。
書込番号:3569560
0点



2004/12/03 23:19(1年以上前)
ありがとうございます、
あの〜すみませんがもうひとつ、この機種に連写はついてますでしょうか?
友達の5501にはついておらず、たまに必要になるので、
お持ちのかたお手数ですがおねがいします
書込番号:3581070
0点


2004/12/04 20:59(1年以上前)
>この機種に連写はついてますでしょうか?
ついてますよ。画質はQVGA(320*240)で9連射/4連射を選択でき、
スピードも はやい/ふつう/おそい/マニュアル から選択できます。
保存は個別または全部。そのほか、サムネイル一覧を一枚のJPG
(等倍のまま並べる or QVGAサイズの一枚にする)に保存するモードがついてます。
私はマニュアルを愛用しています。
書込番号:3585122
0点



2004/12/05 01:41(1年以上前)
どうも皆様ありがとうございます
この携帯を買うことに決定しました
書込番号:3586813
0点




2004/12/01 02:41(1年以上前)
WPCで比べたときは、W21CAが一番だと思った。
廻りが騒がしかったのでイマイチ自信ないけど。
書込番号:3570153
0点





中学で、初めて、携帯を買うんですが、この機種がいいかな?
って思ってます。
値段は、そんなに、考えないんで、(買うときの値段です。)
ほかに、いいケータイは、あるかな?って思います。
Felica対応のケータイも、気になるんですが、それについても教えてください。
一応、デザイン=機能を、重視してます。
ぜひ、いいアドバイスください。お願いします。
0点

学生さんなら、同じauでもWINじゃないものにしてはどうでしょうか。ガク割が使えるので基本使用料が安くあがります。
EZチャンネルと着うたフル以外は然程サービスも変わらないですしね。
その辺を度外視するなら、21Tも良い端末だと思いますよ。
書込番号:3564732
0点

よく使いそうなのは通話だと思う? メールだと思う? ネットも
見そう?
初めての携帯だから分からないだろうけど、予想しないことには決
めようがないからね。
書込番号:3564742
0点

ガク割が使えるうちは素直にガク割使える端末にしといた方が
安く上がるんでないのかなっと。・・・・つぅことは1X系の端末。
デザインと機能の両立ならtalbyは高次元で融合しているモデルだと
思いますがねぇ・・・ストレート型かっこいいね♪
A5405SAなんかも時間割表や小遣い帳なんかも入れられたりして学生に適した
機能を積んでるからオススメだね。意外と薄いし
WINで定額使ってたらそれなりの維持費(料金)は掛かるからね
大人向き(笑)
書込番号:3564883
0点

A5506Tあたりをお勧めします。
WINは学割きかないし、1x端末で宜しいかと。
今なら新規で安く入手できるのでは・・?
(1円とか0円とかあると思いますので)
携帯に慣れてきたら(と言うのもおかしいですが・)
自分に合った料金プラン(通話がメインか、通信がメインか等)
や機種を考えて機種変更すればいいでしょう。
書込番号:3564904
0点


2004/11/30 00:43(1年以上前)
まずはデザインで選んでみて、足りないなと思える機能は次回の機種変の時の楽しみにとっておくのは?ヽ(´ー`)ノ
今は中学生でも最新機種を持ってる子が少なくないよね。
書込番号:3565622
0点

確かに!(笑)
ハイエンド機種を普通に持ってますね。
「お前には10年早いよ…」と言いたくなります。(失礼)
書込番号:3566090
0点

WIN機(Wが付く機種)はWINのプランしか選べません。
ネットがメインとなるとWIN機(WINプラン)がいいかもしれません
が、利用量が予測できないから難しい。安全を見るならWINになり
ますが。
とりあえず、1X機をパケット割引きサービスを付けずに契約し、月
の25日くらいにパケット利用量をチェックし、利用量に応じてパケ
ット割引きサービスを当月適用で付けるという方法もあります。
書込番号:3566885
0点


2004/11/30 16:05(1年以上前)
Talbyなんかどう?
格好いいし、画面も見やすいし、学割も使えるよ。
書込番号:3567397
0点



2004/11/30 18:26(1年以上前)
たくさんの、返信ありがとうございます。
別スレに書いてしまって、消されたので、もう1回書きます。
皆さんの意見を見てみると、WINより、CDMA1Xの方がいいみたいですね。
ガク割が、使えるんですね。よく使うのは、ネットっぽいです。
着うたフルを、期待してたので、この機種かな?と、思ったんですが、
パケット代かかりまくりですか?
すすめてくださったケータイは、今の所A5405SA,A5506T,Talbyですね。
Talbyは、カッコよさそうなので、CDMA1Xにするなら、これにすると思います。
みなさん、たくさんの意見、本当に、ありがとうございました。
初めてなので、料金とか全然分かりませんでしたが、
皆さんのおかげで、ケータイのことが、大体分かってきました。
ただ、どのケータイにするか、迷ってしまうので、
引き続き、皆さんの意見聞かせてください。お願いします。
>au特攻隊長 さん
素敵な、プランありがとうございます!!
本当に感謝してます。ネットするなら、WINですか。
自分で予想してみて、1日の通話時間最大15分、
メールは、1日受送信最大15通ぐらいだと思います。
ネットは、1日最大30分ぐらいでしょうか。
こんな感じなら、WIN,CDMA1Xどちらがお勧めですか?
書込番号:3567814
0点

着うたフルは1曲約1.5MBあり、1.5MBは12288パケットになるので、
パケット割加入なら1228円かかることになるので、ダブル定額は必
須です。
書込番号:3568013
0点

ネットは時間課金ではなくデータ量課金なので時間では計れません。
もっとも、1日30分するとなるとそれなりのデータ量にはなると思
われます。ただ、通話を最大15分の間をとって7分としても月200
分くらい話すことになりますのでガク割の利く1Xもいいかもしれま
せん。
書込番号:3568204
0点


2004/11/30 20:50(1年以上前)
初携帯だとパケ代がとんでもないことになるよ〜
とくに中学生とかだとゲームとか着メロとかとりすぎて
パケ代だけで数万円きたとかいうのは珍しくないから
その変WINのほうが安心かも。
親がDocomoならFOMAがおすすめですね。
家族割り+年間契約で結構安くなるし最初の付きは定額で
翌月からはパケットパック(AUでいうパケ割)にすればいいかと。
もし無料通話あまりにこすような場合パケットパックのプラン変更すればいいですし
(AUと違いドコモは月途中でも料金プラン・オプション変更可能なので)
書込番号:3568320
0点



2004/12/01 00:02(1年以上前)
またまた、返信させていただきます。
>au特攻隊長 さん
CDMA1X,WINの、どちらにしても、ダブル定額は、入れるんですよね?
たぶん、確実に入ると、思います。
よくよく、考えてみて、ネット30分は、ありえませんでした。
まだ、よく、分かんないんですが、たぶん一週間のうち、
30分が1日、15分が3日、10分が3日位だと思います。
やはり、初めてのケータイなので通話も、ある程度はしそうです。。
au特攻隊長 さんが、見積もってくれたより、若干多くなるかな?
って感じです。って事は、1Xのほうがいいかもしれませんか?
>診断君 さん
詳しい診断ありがとうございます。
なんか、当ってそうです。
パケ代つかいまくりそうです。そういう場合は、WINですか。
クラスのみんなも、WINにしたいって言ってました。
やはり、みんな、パケ代使いまくってるみたいです。
一応、親は、Docomoなんで、そっちの方も考えて見ます。
書込番号:3569545
0点


2004/12/01 00:35(1年以上前)
パケット方式の通信料は、接続時間単位の課金ではないですよ。データ量単位での課金ですよ!
読み込んだときのデータの量(バイト数)で通信料が決まります。
書込番号:3569725
0点

ダブル定額に加入できるのはWINだけです。
書込番号:3569751
0点

ちなみに、着うたフルやEZチャンネルの番組を1回でもダウンロードするのなら、ほとんど何も考えずにWINにしたほうが良いです(料金プランは最低のものでもOK)。
普通の着うたをせいぜい1,2曲程度なら、1Xでパケ割のほうがお得だと思います。
親がdocomoでもパケット定額で使う気ならダブル定額のWINがお得だと思います。
書込番号:3569791
0点

着うたフルもEZチャンネルも今のところWINのみの対応・・・。
書込番号:3569844
0点

着うたフルやりたいならW21Tがオススメです。
他のは外部メモリなかったり、音楽聴きながらメールできなかったりしますので
書込番号:3570242
0点


2004/12/01 22:15(1年以上前)
初携帯ならたくさん機能があるやつの方がいいと思います。
いろんな機能を使ってみたくなると思うから。
書込番号:3572859
0点



2004/12/02 00:19(1年以上前)
あっ!!そうでした。。。
聞かせてもらった意見が、分かってませんでした。。。
ダブル定額は、WINしか、使えないんですよね。
で、ネットは、時間制じゃなくて、量なんですよね。
分かってなくて、本当に、すいません。
みなさん、たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。
初ケータイなので、多分色々な機能を使うと思います。
だから、着うたフルを頻繁に使うと思うので、
ダブル定額に入って、この機種にすると思います。
そこで、質問なんですが、この機種の利点ってどんなところですか?
あと、この機種の、悪い点なども教えていただきたいです。
書込番号:3573684
0点





W21Tを買おうと思ってるんですけど、不具合があるかもしれない、ということをよく聞きます。
アタリハズレがあるようなんです。
不具合
@電波の感度が悪い
A3、6、9キーのレスポンスが遅い
です。
W21T買った人、どうですか?
またその不具合は緑が多いようなんですが、何色ですか?
こんな場合ってauショップに行けば交換してもらますかね?
買う前に聞いといたほうがいいとか?
なにしろ初ケータイなので、不安でいっぱいです・・・・
0点


2004/11/29 23:04(1年以上前)
電波→普通
レスポンス→全体的に悪い
私のはこんな感じです(黄色)
書込番号:3564931
0点


2004/11/30 00:03(1年以上前)
グリーンを買いました。
電波→家の中では圏外または0本
レスポンス→特に369が1〜2回分無視される
カメラ→まあ最初から期待してなかったけど…
着うたフル→時々プツプツ言うけど音質は良い
auショップに行ってみようと思います
書込番号:3565370
0点

待機中にアンテナ表示が0で、通信を始めるとバリ3になる問題で
今日交換してもらいました。
修理のほうが最新の基盤等に交換してもらえるだろうし、直る可能
性が高かったのですが、とりあえず交換してもらって、ダメなら修
理に出そうと。
今は様子見をしているところですが、今のところ問題ないようです。
一番顕著だった自室でもずっとバリ3です。
キーレスポンスについては、確かに3,6,9のキーで取りこぼし
が時々ありますが、そのときはクリック感からもキチンと押せてい
なかったことを認識できていますので、キーレスポンスが悪いとい
うよりキーが固いことによる押しミスではないかと思っています。
書込番号:3565408
0点


2004/11/30 22:49(1年以上前)
数日前にドコモ(N506i)からAUに鞍替えした者です。
A5502KとW21Tで比較してみました。メーカが違いますが勘弁してください。
自宅では両者とも3本で問題ありませんでした。
ところが・・・会社にW21Tを持っていくと、圏外やアンテナ0本という
状態になり、通信を開始すると2〜3本になります。
そこで会社近辺にて両者の比較をしてみました。
第一ポイント A5502K 3本
W21T 0本〜1本
第二ポイント A5502K 2本
W21T 0本
第三ポイント A5502K 1本(着信可・通話可・通信可)
W21T 圏外(着信不可・通話不可・通信不可)
上記の結果から、私のW21Tに問題があると推定されます。ちなみに
何らかの通信を行うと、A5502Kと遜色ありません。通信を終了さ
せると元に戻ってしまいますが(笑)
3・6・9キーのレスポンスは非常に悪いです。
カメラはN506iが異常な程に性能×でしたから、満足していますよ。
ちゃんとした撮影にはデジカメや銀塩使いますんで、この程度で問題ありません。
書込番号:3568988
0点

待機中にアンテナ表示が0で、通信を始めるとバリ3になる問題が、
再現しました。ただし、前の個体ほどではないです。とりあえず自
室では再現していません。
感度自体は他の機種と遜色ないようです。対W21S。
書込番号:3569778
0点

3、6、9がキーレス悪いというのはないですね。
>au特攻隊長さん
通信始めると…の不具合(?)の場合、どのようにしてauショップで修理or交換してもらえるのでしょうか。
auショップ内がバリ3だったら再現できませんよね…
書込番号:3570247
0点


2004/12/01 07:52(1年以上前)
昨日AUショップをなにげなく覗いてW21Tの価格見てああ高いなーと思っていたら、店のおねーさんが月末なんで安くしますとの言葉につられて機種変7ヶ月で新規より安く買えました。
不具合のことも知ってましたが、なにぶん2ちゃんねるのことなので、いいかげんに解釈したほうがいいです。私は変えてよかったです。何も不具合ありません。その前の5404Sよりはるかにいいです。
書込番号:3570448
0点

買っているかどうかも分からない人の発言が多いと思われる某巨大
掲示板はさておいて、ここはW21Tから書き込んでいるのが分かりま
すし、自機種を自らけなす人は少ないだろうから、少なくともW21T
からの書き込みは信用してほしいな。
書込番号:3570500
0点

>SPEEDYさん
それがですね、auショップで再現されたんですよ。
最初はバリ3で「確認できないと交換は・・・」と言われたんです
が、あーだこーだ言っていてふとW21Tのサブディスプレイを見たら
0本表示。ラッキーと思って見せたら、相手も納得しました。
在庫もあったので、W21Tって案外人気ない?と思いました。(^_^;)
書込番号:3570509
0点

>au特攻隊長さん
ラッキーですね…
W21Sと同等くらいの電波感度になるなら交換or修理したいです。
電波が多少悪そうなauショップ探そうかな…。
書込番号:3570716
0点


2004/12/01 19:05(1年以上前)
今日、AUショップにて交換してきました。
最初は修理扱いって言われたのですが、買ってから数日しか経っていないと
言い張り、次は修理扱いという条件で交換してもらいました。
とりあえず2台で比較したところ、明らかに持ち込んだ端末の方が立ちが
悪かったので、店員さんも納得していたようです。
キーのレスポンスも気にならない程度になったので、満足です。
家族や知人とかのCDMA機と移動しながら比較し、明らかに悪ければ
ショップに出向いた方が良いと思います。
書込番号:3572037
0点



2004/12/03 23:52(1年以上前)
明日買いに行くことにしました。
かなり不安なので、買う前に
電波感度が悪いと交換してもらえるか
キーレスが極端に悪いと交換してもらえるか
を聞いて、どこのshopで買うか決めたいと思います。
交換についての質問ですが。
デパート内のauのところで買っても交換してもらえますか?
その買ったshopでしか交換できないんですか?
書込番号:3581299
0点

auショップで対応してくれますが、交換になるか修理になるかは
対応する店によります。
書込番号:3586122
0点

そうそう、交換対象できるかどうかは購入してから期間によっても
決まります。管轄によっても違うと思いますが、1ヶ月くらいとい
うのが多いかな。
書込番号:3587755
0点






↑に同じく!
携帯のカメラにこそ、手ブレ補正機能が必要かも知れませんね。
書込番号:3558981
0点

手ブレ補正機能に期待しすぎてはいけません。
デジカメの手ブレ補正機能も、片手では効果が期待できません。
携帯こそ両手で撮るべきです。
書込番号:3559080
0点


2004/11/28 17:34(1年以上前)
デジカメの液晶ファインダは、毎秒60コマという超高速でCCDを読み出して表示しています。しかし携帯のカメラは速い機種でも15コマ/秒程度、暗い場所では感度を確保するためさらに半分(5〜7コマ/秒)まで遅くなります。
つまり・・・0.2秒の間にカメラ(携帯)を動かした場合、画面は読み出している途中でズレます。歪むのは当然ですね。
ちなみにプログレッシブCCDを使ったもの(シャープ機や、一部のカシオ機など)は、読み出しが速いので、比較的ブレません。
書込番号:3559118
0点



2004/11/28 19:04(1年以上前)
貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:3559505
0点


2004/12/03 00:12(1年以上前)
ひずむのはCMOSだからだと思いますが。。
書込番号:3577558
0点


2004/12/04 00:52(1年以上前)
CMOSでもキャノンのEOSは歪みません。
書込番号:3581622
0点



アクセルは決定キー、5キー
ハンドルは右が十字キー右または6キー
左が十字キー左または4キー
書込番号:3554439
0点


2004/11/29 12:47(1年以上前)
アクセルを5キー。ハンドル操作を十字キーでやるとまともにゲームができます。
最初十字キーだけでやってたけど、車が前に進みません。
書込番号:3562645
0点


2004/11/29 16:26(1年以上前)
このセガラリーって無料でできますか? というのも、セガラリーは通常月額315円となってるので、もしかして遊んだら315円課金されてしまうのではないかと思いまして・・・。それともいつまでも無料で遊べるのでしょうか?
書込番号:3563243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)