
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月26日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月25日 18:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月24日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月24日 13:35 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月23日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月22日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




詳しく書かれている方がいない(見落としてたらごめんなさい)ようなので質問させてください。
ez-webでサイト閲覧中でも受信してくれるんでしょうか?
W22SAは出来ないようなのでW21Tができるならこれに決めちゃいます。
だめならどれでも一緒なのでCAにしようかと思ってます。
使用者の方レスお願いします。
0点


2005/01/25 22:51(1年以上前)
ブラウザ起動中BG受信されるときとされないときがあります。
(PK通信して一定の時間がたつとBG受信するようです)
書込番号:3835008
0点



2005/01/26 06:46(1年以上前)
診断君さんレス有り難うございます。
PK通信=パケット通信と言うことですよね。
と言うことはパケ送受信中ではなく閲覧しているときなら、受信できると言うことですかね?
教えて君ぽくて恥ずかしいですがもう少しおつきあいください。
書込番号:3836406
0点


2005/01/26 18:21(1年以上前)
PK通信=パケット通信の略です^^;)
ページ取得後すぐメールがきた場合はBG受信されません。
なので長文とか掲示板のカキコとかで結構時間たつような場合でしたらBG受信されます。
自分の場合オークションみまくりなのでページ飛ばし飛ばしみてるのでブラウザは殆どBG受信されてませんね〜
けどこの端末ブラウザとじると同時に受信始めるのでそんなストレスなく使えます
(前のW21SAのときはブラウザ完全に閉じ終わって待ち受けに戻って数秒しないと受信の画面がでないので結構時間かかってました)
書込番号:3838323
0点





まず、電池ですが、今のところ音楽聴いてもメールしても、
EZwebでサイト見てても、フル充電なら一日遊べるかなって感じですが、
ナビウォークなどをしてると結構電池くうなぁって思います。
そこで質問ですが、ナビ使用時にはもちろん電池くいますが、中断中でも
実は電池くってるんですかね?
こないだふと疑問に思い、質問しました。
あと、ナビウォークの機能ですが、電子コンパスないのは、やはり
厳しいですね。
この携帯のヒンジ二軸じゃないのに、電子コンパスないのは
いただけません・・・。
それこそ、W21SAとか画面折りたたんで、ぐるぐる回してみても
問題なさそうな機種ならまだいいんだろうけど・・・。
そこで、質問ですが、電子コンパスに変わるようなアプリって
あるんですかね?
もし誰か知ってたら教えてください。
ヨロシクお願いします!
0点

もちろん中断中でも電池は食います。
>あと、ナビウォークの機能ですが、電子コンパスないのは、やはり
厳しいですね。
この携帯のヒンジ二軸じゃないのに、電子コンパスないのは
いただけません・・・。
それこそ、W21SAとか画面折りたたんで、ぐるぐる回してみても
問題なさそうな機種ならまだいいんだろうけど・・・。
#キーと*キーで地図を回転できますがそれではダメですか?
書込番号:3828035
0点



2005/01/24 16:03(1年以上前)
SPEEDYさん
お返事ありがとうございます。
やはり、中断アプリも電池くうんですね。
中断中は、何の処理もされてないから電池食わないのかな
って思っていましたが、中断続けてたらなんとなく
電池の減りが早いような気がして・・・。
あと、ナビですが、画面が回転するのは確かにわかりますが、
どっちの方角が北か瞬時にわからないと画面の方角合わせずらいし、
自分が曲がるたびに回転させるってこともなかなかうまくいかないような、、、笑
使い慣れたらラクなもんなんですかね?
書込番号:3828618
0点

そう、回転させることはできますが、どっちがどっちだかを周囲のモノと照らし合わせなきゃいけませんよね。
なかなか面倒です(笑)
で、自分なりの対処法(?)としては最初に進む方向を確認したら地図は必要最低限以外は見ない、ということです。
どういうことかというと、地図を見てると訳がわからなくなるような気がしますが、画面下部の○○m先 右という表示の方向は常に変わらないので、それに従っていけばいいのだと思います。最初に進む方向さえ間違わなければあとは曲がる場所だけを注意すれば良いので、あらかじめ曲がる場所の目印を地図上で確認しておけばいいのではないかと思います。
この方法に慣れれば、地図をまったく回転させなくとも平気になる、と個人的に思ってます。
暇があれば試してみてください(^_^;)
書込番号:3828651
0点



2005/01/25 18:42(1年以上前)
SPEEDYさん
お返事ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、確かに初期の方角を認識した後は
音声および右下の案内にそって行けば何とかなりそうな
予感がしました。
また週末にでも街中で試してみます。
全然話し変わりますが、jigのbrewバージョン、出て欲しいです!!笑
書込番号:3833742
0点





今月auに初めて変えてこの機種で初めてezwebを使い始めたのですが
ezwebのボタンを押すとezメニューがでますよね?
その時点でもう通信料がかかるのでしょうか?
トップメニューを表示したときにかかるのでしょうか?
左上のほうにezwebのマークがでている間お金がかかっているのでしょうか?
とりあえず定額にせずに使用しているので料金が気になって落ち着いて使えません・・。↓のほうのレスで月末に変更すればその月全部適用されると
見て定額に変更しようか悩んでいます。
大体ゲームなど1つダウンロードしただけで定額なら2000円以内で
いけるものですか?
0点

EZメニューを表示しただけではまだパケ代は発生していません。トップメニューからだったかな(トップメニューは無料かも)。
それと月末に適用しても定額にはなりませんよ。いくらか割引はされると思いますけど。
書込番号:3828212
0点


2005/01/24 19:23(1年以上前)
私も今月ボーダからauに乗り換えました。
先週末、実機が届いて取扱説明書読みながら、いろいろいじってるところです。
しかし初めてのauの上に、私にとっては初のパケ対応機なので、
わからないことだらけです(^^;)。
なので私も便乗して質問させてください(><)
ezのマークが点滅中はパケ代がかかってるんですよね?(通信中ってことで)
で、ezマークが表示されてる間ずーっとパケ代がかかっているというわけではナイんですよね?
(接続時間ではなく、表示されるページの容量?でパケ代がかかるんですよね?)
なんだかとても基本的なことを質問してしまって申し訳ありません。
あと、オススメの着メロサイトとかあったら教えていただけませんかー。
書込番号:3829307
0点

EZマークが点灯しているときではなく、画面下部にsendingとかreceivingと表示が出ているときに課金されています(W21Tでは)。
BREWアプリ時はAマークが点滅しているときに課金されます。
つまりは新しいページを表示させたりするときにだけ課金されます。
オススメの着メロサイトはメロっちゃかいろメロですかね。
書込番号:3829631
0点


2005/01/24 23:33(1年以上前)
>>SPEEDYさん
あ!そうなんですね!
「sending」などが表示されてる時ですか。わかりましたー♪
おすすめ着メロサイト、ありがとうございました。
早速アクセスしてみます。
書込番号:3830843
0点





初めまして
今度Docomoからauへキャリア変更をすることになり、候補にこのW21Tを考えています。
今までSH505iを使用していて、文字入力時の一文字戻り機能とページスクロール機能をとても重宝していたのですが、この機種にも同様の機能があるでしょうか?
もし無い場合、どの機種ならあるでしょうか?
どなたか分かる方、お願いいたします。
0点

文字戻り(トグル)は現行au全機種にあります。
ページスクロールはEZキーとメールキーに割り当てられています。
書込番号:3824039
0点


2005/01/24 00:49(1年以上前)
スクロールキーはDoCoMoのSHと同じ配列ですのですぐなじめるかと思います!
ちなみに逆トグルキーはシャープボタンです
書込番号:3826579
0点



2005/01/24 13:35(1年以上前)
au特攻隊長さま、診断君さま
早速の回答ありがとうございました。
これで安心して、auへ移行できます。
書込番号:3828211
0点





W21Tの「物語るアイコン」ってどんな機能ですか?
あと私はW21TとW22SAのどっちにしようか悩んでます。価格はそんなに気にしてないのですが、操作面で優れてるほうを選びたいと思ってます。どっちがいいでしょうか?
0点


2005/01/23 00:28(1年以上前)
W21saから21Tにしましたが操作性は断然Tの方が便利ですよ♪
メールきて開くと受信メールの本文が表示されたり
がちゃぶるがあったりで・・・といった具合です♪
書込番号:3820289
0点



2005/01/23 00:37(1年以上前)
がちゃぶる…って何ですかぁ?
TもいいんだけどSAのディズニー機能は捨てがたい!でもメモリーカードがない…それに薄くてコンパクト☆メール受信1000件も魅力的だぁ♪あぁどうしよう??
書込番号:3820347
0点

>W21Tの「物語るアイコン」ってどんな機能ですか?
例えば、メインメニューでデータフォルダにカーソルを合わせると、
残り何パーセントか表示してくれる(物語る)機能です。
>がちゃぶる…って何ですかぁ?
携帯を開く時に、着信があった場合にバイブする機能です。
使い所の例としては、ポケットに入れたまま携帯をほんの少し開いて、
そのときバイブしたら着信があり、バイブしなかったら何もないことがわかるのです。
しかし、SAでもサイドキーを押すことで同様のことが出来ます。
しかも、時刻を音声でしらせたり、メールや音声着信があったことを
音声で知らせてくれます。
着信時には、誰からの電話か名前を言ってくれたりも出来るそうです。
書込番号:3820434
0点


2005/01/23 00:52(1年以上前)
メールや着信が残っている時、ポケットの中などで「少しフリップを開いてみると、何かあればブルッと震えて教えてくれる」機能です。画面を見ずに履歴の有無がわかります>ガチャブル
余談ですが、5年くらい前の京セラ機には「セパブル」という、携帯と無線でつながっているペンダントサイズのバイブが付いていました。携帯はハンドバッグに入れたまま、リモートバイブだけポケットに入れたりピンで留めておけば着信がわかるスグレモノだったのですが、今は見ませんね。残念です。
書込番号:3820446
0点


2005/01/23 00:53(1年以上前)
かぶった・・・
書込番号:3820448
0点

デフォルトのデザインのメニューであれば、カーソルを合わせなくても「物語って」くれます。
例えばデータフォルダの使用容量、アラームが設定されていればその設定時刻がアナログ時計で(カーソルを合わせればデジタル)表示されます。スケジュールが登録されていてその当日になると!マークがアイコンに現れます。
書込番号:3820502
0点

ガチャブル、すっかり東芝で定着してしまいましたが、個人的にはサンヨーの印象が強いです。サンヨーでは発信時に相手が出るとバイブで知らせてくれる便利な機能です(最近はガチャブルとは呼ばない様ですが)。
書込番号:3821734
0点


2005/01/23 13:06(1年以上前)
>サンヨーでは発信時に相手が出るとバイブで知らせてくれる便利な機能です(最近はガチャブルとは呼ばない様ですが)。
PHSにあるような機能ですよねw
書込番号:3822432
0点

相手が電話に出る、「ガチャ」。携帯電話が震える、「ブル」の方がしっくりくると思うんですけどねぇ。東芝の方は、どっちかってぇと「パカブル」の方が。下らない拘りで失礼しました。
書込番号:3823936
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)