
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月13日 01:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月13日 00:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月12日 13:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月12日 08:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月12日 05:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月11日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。。質問なんですがW21TはBG受信も出来て着うた聞きながらメール打てるみたいなんですが、着うた聞いてるときにBGで受信したメールは着うた聞きながらでもすぐ返信画面を開いて返信する事はできるんでしょうか?BGで受信しても新規作成でいちいちアドレス入れてからのメール返信しか出来ないって事だったらだったらあまり意味ないなぁと思ったんで。。。
0点

もちろんできます。
音楽を聴いている状態でできないこと(メール関係で)は添付ファイルの送受信、添付ファイルの再生、アドレス帳の登録など。
書込番号:3770210
0点



2005/01/13 00:17(1年以上前)
ありがとうございます!それで何回も質問して申し訳ないのですが、フルではない着うたやフツーの着メロを聞きながらメールっていうのは出来るんでしょうか??メディアプレイヤーに登録できれば出来るんでしょうけど。。。。着メロとかもメディアプレイヤーに登録出来ますか???
書込番号:3770891
0点

着うたはメディアプレイヤーに登録できますが、着メロはできません…。
メディアプレイヤーに登録できるものであれば、聴きながらwebやメールが可能です。
書込番号:3771016
0点



2005/01/13 01:26(1年以上前)
そうなんですね^^W21caとこっちで悩んでいたんですが、W21Tを買うことにしました!!回答ありがとうございました!
書込番号:3771272
0点





W21Tは"メディアプレイヤー"を使っていてもEメールができますよね。"メディアプレイヤー"を使っているときにメールが届くと着信音は鳴らないのでしょうか?
設定か何かで"メディアプレイヤー"を再生中に着信音なりバイブなりで着信を知らせる機能を知っている方がいたら、教えてください。
0点



2005/01/13 00:10(1年以上前)
バイブもしないんでしょうか?"メディアプレイヤー"を再生しているときに受信に気づかないことが自分は多くて…
書込番号:3770836
0点

そうですね。
ピクト欄に新着メールありのアイコンが点灯するのみで、着信音やバイブは鳴りません。
書込番号:3771022
0点



2005/01/13 00:47(1年以上前)
そうですか、仕方がないことなんですね。
書込番号:3771081
0点





初めて質問させて頂きます。
もし失礼があったらすみません。。
21Tと21Sでどちらを購入するかすごく悩んでいます。
基本的には21Tに魅力(BG受信、辞書、miniSDカード、デザイン)を感じていて発売を待っていたのですが、会社での電波状態が微妙(自席はOK、エレベーターホールはギリギリ、トイレは圏外)で、電波状態の評判のよくない21Tの購入を迷っています。
21S(メモリースティックが気になりますが…)を選んだ方がストレスなく使えそうでしょうか?
仕事で使うので、出来るだけ電話やメールを間違いなくキャッチして、返信等素早く対応する事を何よりの第一条件に考えています。
余りにも悩み過ぎ、21CAを待ってみましたが、基本性能のいいものを求めていてカメラや大画面はそこまで重視していないので、私にはもったいないかな…と思いまして。。
長文申し訳ないですが、もし教えて頂けたらありがたいと思いますので、アドバイスして頂ける方、よろしくお願い致します。
すみません、SPEEDYさんにお伺いしようと思い、ずっと下のSPEEDYさんの書き込みの下の返信で書いたのですが、見てもらえないかも…と思い、こちらに再投稿しました。
申し訳ありません。。
0点

サクサク動くのは21Sです。電波感度もそんなに悪いとは思いません。
電波検証した携帯はauですか?もしそうならどちらもあまり換わらないと思います。
後は機能の必要性で選んでみてください。
書込番号:3702106
0点

W21SとTを併用していますが、一番の違いはメールの打ちやすさと電池の持ちの良さですかね。Sはメール打ちやすいですが、電池持ちが良いとは言えません。
ちなみに、キーレスはどちらも問題ありません。
電波については、実際に試してみないと何とも言えません…
今お使いの機種は何ですか?それがわかれば、多少の判断材料にはなるかと思います。
ただW21Sはちょっと通話の音質がイマイチに感じました
書込番号:3702248
0点



2004/12/29 15:46(1年以上前)
ファファファ・・・さん、SPEEDYさん、アドバイスありがとうございます!
今使っている機種は、お恥ずかしながら長年使っている、C401SAです。
これと比べればどれを買っても素晴らしいのはわかっているんですが、またきっとしばらく買い換えないと思うし、やはり仕事で使うという事で、もしこれより電波感度悪いという事になると困るな…という事で質問させて頂きました。
普通に電波感度がよければ、21Tにしていたと思いますが、結構電波の問題を皆さん書いていらしたので、それからいろいろ読んだらもしかしたら21Sの方がいいのかな〜と思った次第です。
サクサクで21Sに、付帯機能で21Tに、惹かれています。。
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:3702438
0点

選ぶ機種を変えるほどTとSには、キーレスの差がないと思いますよ。
その機種からだとW21Tにしても大丈夫そうですね。
あと長く使うならデザイン的に好きな方を選んだ方がいいかもしれません。
書込番号:3702459
0点



2004/12/30 04:12(1年以上前)
SPEEDYさん、ありがとうございます♪
21Tの電波感度については、21Sとの間に明らかな差がある訳じゃなく、言われている程、気にしなくても大丈夫ということですよね?
私の会社で大丈夫かどうかは知り合いに21Tを持っている人がいないので、買ってみないとわからないですしね(ちなみに21Sは持っている人がいて大丈夫そうでした)。。
アドバイスを参考にさせて頂き、頑張って決めたいと思います。
購入したら報告させて頂きます!
書込番号:3705671
0点

W21Sにおいて電波1〜2本をさまよってなければ、W21Tも大丈夫だと思いますよ。
それに最近のものは多少の改善が見られるらしいです。
書込番号:3706073
0点



2005/01/12 13:49(1年以上前)
SPEEDYさん、何度もアドバイス、ありがとうございました!
最後まで迷いましたが、電波感度も最近のものは大丈夫と信じて、21Tを購入しました!
古い機種からの変更であまりにも違う世界のため、まだ使いこなせていませんが、新しい携帯ライフを楽しみつつあります♪
会社の中では以前使っていたC401SAとほぼ変わらない電波感度状況(自席3本、エレベーター1〜2本、トイレ圏外(:_;))です。
今までのものが余りにも古く、最新式の携帯に変えるという事で、もしかしたら今までより少しよくなったりして…という淡い期待はかないませんでしたが、悪くはならなかったことでとりあえず胸をなでおろしています。
電波状況の違うところに移動する時等のピクトの立ち具合の反応(特に減っていく時)が今までより早いような気もしますが、それって不安定と言えば不安定なんですかね〜。。
あと今までの他の方の書き込みも随分読ませて頂いていたので、感度の問題、キーレスの問題(特に369)等、なるほどなーと思うところが多く、きっと自分だけではよくわからなかったと思うのですが、皆さんの目の付け所の細かさに改めて感心させられました。
また何かわからない事がありましたら、教えて下さいませm(__)m
何度も長文、失礼致しました。
でも親切にして頂き、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
書込番号:3768141
0点





過去ログを見てPCでminiSDに音楽を落とそうと思い
QiuckTimeをダウンロードしました。
ところが、落とそうと思うCDの拡張子がcdaで、
QuickTimeで読み込みすらできません。
読み込み・書き込みできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
ご存知の方教えてくださいm(__)m
0点


2005/01/10 00:09(1年以上前)
WINDOWSの場合、QTPを使っても音楽CDから直接3g2ファイルに変換することは出来ないようです。
CDA→MP3又はWAVE→3G2ですね。
私はなるべく高レートのMP3から3G2に変換しています。
違ってたらどなたかフォローを御願いします。
書込番号:3756084
0点



2005/01/12 08:30(1年以上前)
WindowsMeのためQTPから直接はご指摘の通りできませんでした。
で、教えて頂いたwav変換→3G2変換で無事miniSDへ書き込めました^^
(wavはフリーソフトを使いました)
これでW21Tをより楽しめそうです。
どうもありがとうございました!!
書込番号:3767345
0点





今V601T使ってますが電波状況が悪いので今度auに替えようと思ってます。今まで東芝だったので、5506Tか21Tを考えてますが、他メーカーと比べてメールやwebは使いやすいですか? また、反応は早いですか? メール一覧や文字入力時に画面がすぐに切り替わらないと嫌なんですが。
それから、知り合いが延滞で強制解約された5506Tを持っているのですが、これをもらってauショップに行けば私が新規で契約できるのでしょうか?
ちなみにvodaの場合はできました。
0点

番号を抜いた白ロム状態であれば可能ですが、強制解約の場合番号が入ったままになっている可能性もあります。この場合は確か出来なかったと思います。
書込番号:3762773
0点

東芝でもV601Tとはソフトが全く違います。
文字入力に関しては使い方はあまり変わらないと思いますが、
V601Tよりはかなり使いやすいです。
今すぐ読め〜るなどはありません。
>メール一覧や文字入力時に画面がすぐに切り替わらないと嫌なんですが。
V601Tより速いです。体感ですぐにわかります。
書込番号:3762800
0点

21Tは待受け画面からメニューを呼び出すときのみ多少待たされますが、それ以外は高速な動作です。
書込番号:3763851
0点


2005/01/11 18:29(1年以上前)
料金滞納強制解約だと料金払わないと契約できなかったと思います。
VodaのTの比べるとBG受信がWEB中できないです。
書込番号:3764515
0点



2005/01/12 05:14(1年以上前)
レスありがとうございます。持ち込みの件は、ショップに聞いたら延滞解約の場合で番号が残ってても機種変等に使える、という事でした。
使い勝手の面では、601Tより悪くなってないようなので、安心ですね。web中にメール受信できないのは欠点ですが、それくらいなら我慢できます。
昔、初めてCDMAが出た頃、IDOを使ってて、それ以来のauですが、その頃は間違った宛先につながるとか、交換機の故障とかで使えないとかのトラブルがIDOでは多発していて「こりゃ、使えねー」って感じで替えたのですが、最近ではそんなトラブルもないようなので、久しぶりにauにしてみようと思います。
書込番号:3767165
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)