
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年12月28日 08:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月27日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月27日 09:39 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月26日 21:09 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月25日 23:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




5501Tを使用し始めて11ヶ月ほどたったのですが、かなり電池がへばっているのかすぐに充電サインが出てしまいます。
WINに換えようかと思っているのですが、東芝の電波状況が余りよくないと言われていますよね。
今の機種より悪くなってしまうのでしょうか?
ちなみに自宅では2〜0本を行き来しています(横浜市海側)
これ以上不安定になってしまうと・・・と思うと機種変に踏み出せないのですが、余り気にしなくてもいいのでしょうか?
ドコモの時はしっかり3本入ってたのですが・・・涙
0点



2004/12/14 12:56(1年以上前)
au特攻隊長さん、ご返答ありがとうございます。
やっぱり今はもう少し見定めたほうがいいんですが・・・
来年の新規発売までまとうかな(まだ11ヶ月なので)とは思っていたのですが、電池の持ちが辛いんですよね。
家にいるときならいいんですが・・・
通話はほとんどしなくて日々メールと十数通ほどの場合でも、こんなに早く充電池の寿命が来てしまうものなのでしょうか?
メチャクチャ機種変したいというわではないので、電池さえ持てばなぁ・・・と思ってます。
書込番号:3631219
0点

バッテリーは一般的に500回充電できるはずですから、毎日充電し
ても1年は持つはずです。
バッテリーがへたっているというより、電波の悪いところにいるこ
とが多くないですか? 電波の悪いところにいるとバッテリーは激
減します。
書込番号:3631254
0点


2004/12/14 13:40(1年以上前)
毎日きちんと充電しないでバッテリ切れまで放置してから充電したりとかした場合、電池を早く痛めるそうですよ。毎晩寝るときは充電器に乗せておくようにすれば1年そこらで痛まないと思うのですが、どうでしょう。
書込番号:3631358
0点



2004/12/14 14:31(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございます。
充電は残り1個になったらしていましたが、やっぱり自宅での電波状況によるのでしょうかね・・・
(悪いとメールが受信しきれないことがありますし・・・)
こればっかりはどうにもならないのですが、これからももっと劣化が早まるというこうとですよね。
auに替えて電波が悪くなるとは思ってなかったのでちょっと残念です。
なんとか13ヶ月まで我慢して、次のものはもう少し感度がよくなることを祈ります。
うちは田舎なのかな・・・
書込番号:3631509
0点


2004/12/14 15:01(1年以上前)
infobarからW21Tに先月変更しました。
理由はヘビーユーザーなのでバッテリーの持ちの悪さにぶち切れそうになっていたのとバケ代定額です。
infobarの前に5301Tを使用してたんだけど
W21T>5301T>infobarの順でバッテリーの持ちは良いと思います。
電波感度もW21T>infobarのように感じます(5301Tは忘れた)
ただ、電波感度は機種(メーカー:HITACH,TOSHIBA,SONY,SANYOを渡り歩いた感想)による違いは場所による感度差に比べたら無いに等しいとも感じています。
機種変に関しては12ヶ月経過してからの方が良いと思いますが
(自分が言うのもなんですがキリが無いから)
ご心配の電波感度は悪くはならないと思います。
バッテリーの持ちはかなりよくなります。
(バッテリーが新しい方が良いのも含めて購入初期のころを比較した感想です)
書込番号:3631603
0点

連続通話時間240分は脅威ですよね。
通学時の往復4時間の間に音楽聞いて授業の合間の移動時間にメールやらwebやらやっても帰宅まで電池持つのはすばらしいです。
W21Sは音楽聞かなくても帰宅途中で電池切れますから。
書込番号:3635181
0点


2004/12/28 08:10(1年以上前)
自分も以前5501T使用していて、
まったく同じ症状でした。
充電切れなんですが、電池パックが膨らんでいませんか?
自分は電池パック交換で直りました。
電波の入り具合は直りませんでしたけど・・.
今w21tに変えたんですけど電池の持ち、電波状況、
問題ないです。
書込番号:3696426
0点


2004/12/28 08:14(1年以上前)
追加です。
電波状況なんですが、同じ携帯端末でも、
片方は入る、もう片方は入らない・・。
といったことがありました。
この場合はauショップに行けば無料で
交換してもらえます。
書込番号:3696433
0点





先日W21Tを購入しました。
これから着うたフルを幾つかダウンロードして聴きたいと思っているのですが、プリセットの曲をヘッドホンで聴くと少し音量が大きすぎるような気がします。
あまり大きいと電車の中で聴くと周りに迷惑がかかってしまうので気になっています。自分はMDプレーヤー等を外で使ったことがないのでいまいちわかりません。
実際に使っている方、どうでしょうか?
ご回答お願いします!!
0点

ボリュームが5段階しかないので少し融通が悪いと思っています。ただ、私の場合にはMaxボリュームが小さい(MDウォークマンでもメーカーによってはパワー不足を感じていたので、ちょっと特殊かもしれません)と感じます。逆に音が大きいと感じるのであればボリュームコントロール付きのイヤフォンを使用すれば自由に音量をしぼれて良いと思います。
書込番号:3693707
0点



2004/12/27 18:18(1年以上前)
>>とよさん
音を下げられることぐらいわかっていますよ。
言い方が悪いかもしれませんが、パソコンで掲示板に書き込みできるような人が携帯の音量一つ変えられないと思いますか?
自分が言っているのは音量を一番低くした時です。
説明不足だったかもしれません。改めてどなたかご回答お願いします。
書込番号:3693713
0点



2004/12/27 18:22(1年以上前)
>>使用中の人さん
入れ違いでしたね。
ご回答ありがとうございます。
ボリュームコントロール付きのイヤフォンの存在を忘れていました!!
音漏れについてはボリュームを低く(五段階の一番下あたりに)すれば問題ないでしょうか?
書込番号:3693728
0点

静かなところで私のようにMaxボリュームで聴いていたら。。。漏れ漏れでしょうね。(汗)
ただ、比較的音漏れの少ないタイプのイヤフォンを雑踏の中で使っているので。。。(笑)
本題のMinmumボリュームで音漏れするようなことはイヤフォンやヘッドフォンが安物でもまずないので安心して良いと思いますよ!
書込番号:3693767
0点



2004/12/27 18:39(1年以上前)
ご親切にありがとうございます!!
これで安心して使えるようになりました。
書込番号:3693795
0点







今度W21Tを新規で購入しようと思っているのですが、
千葉県北西部地方で安く購入できる店をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
また、全国的な相場がどれくらいか、どの程度の値段だったら買っても損じゃないかなども聞かせて下さい。
0点

auショップ松戸店や新松戸店の系列は新規年割りで表示価格\16,800から交渉開始
書込番号:3651416
0点


2004/12/18 21:29(1年以上前)
千葉の北西?西なら分かるけど、自分は木更津で12000円で買いました。
書込番号:3651648
0点


2004/12/18 23:42(1年以上前)
ヤマダ電機柏店で10000円です。コジマはやる気なしです。
書込番号:3652429
0点


2004/12/19 12:07(1年以上前)
市川駅前でW21ITが1万円で売ってます。
今日限りのCPだそうです。でも表示価格は2万円です。
店員いわく、今日限りは1万円で販売しているとのことです。
店の場所は市川駅東口を出ると、ヤフーBB のキャンペーンを
やっている人達がいて、その隅で携帯も販売しています。
東口を出ると目立つのですぐにわかると思います。
書込番号:3654565
0点



2004/12/19 15:01(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
それを参考にして、今日、柏駅周辺に行って購入してきました。
私は、結局、\4500で購入してきました。
但し、そこの会員になって、カードを作るという条件でしたが。
もちろん、そのカードは入会金も年会費も必要ないものだったです。
そこの店の名前は忘れてしまったのですが…
他の店では、何も条件なしで\9800という所もありましたよ。
そこは、柏駅東口を出て少し行った所にある「ケータイ屋さん」という店でした。
auは初めてなので、これから色々といじってみようと思います。
書込番号:3655320
0点


2004/12/25 22:47(1年以上前)
お願いです!4500円で買えたお店教えて下さい!!!!!!!!!!
書込番号:3685583
0点



2004/12/26 06:30(1年以上前)
商人さんが池袋で2000円で買えたとおっしゃっているので、池袋まで行かれた方がいいかも…
柏で4500円で買った店の名前はホントに覚えてないというか知らないので、店の場所だけ。
「ケータイ屋さん」という携帯ショップの斜め向かいにある店ですよ。
たしか、店の前でyahooのキャンペーンみたいなのをやっていたと思います。
あまり客が入っていなかったので、目立たないかもしれないです。
書込番号:3687062
0点



2004/12/26 07:07(1年以上前)
と、もう一つだけ。
店においてあるW21Tには値札がついていて、それにはたしか
会員価格\14400、ADSL加入\9400くらいの値段が書いてあったのですが、
そこであきらめずに、ちゃんと店員に値段を確認してください。
その時点で多分、\6000くらいにはしてくれると思うので、
そこから先はあなたの口次第。私は口べたなので、\4500までしかいけませんでしたが、
交渉のうまい人なら\3000くらいまでならいけるかもしれないです。
aaaいいいうううさんも頑張ってみてください。
書込番号:3687092
0点


2004/12/26 16:38(1年以上前)
途中参加ですいません^^;
口交渉とはどのよぅにすればいいのでしょうか??
書込番号:3688985
0点



2004/12/26 18:43(1年以上前)
実際に行ったわけではないのですが、考えられる方法としては
・友達や家族の分、2台まとめて買うから安くならないか
・年割りやパケット割などに入る代わりに…
・他の店では「×××円だった」
・\6500の時に、数字を逆にして\5600にしてくれ
・同じく\6500の時に、切りのいいところで\6000!
・「×××円だったら買うのになぁ」
・「もう一声!」と粘ってみる
・「もうちょっと安くなる方法はないか」と聞いてみる
などですかね。値引き上手な人はいるもんで、いろいろな方法で安くしようとしますからね。
私はこのような交渉は苦手なので、これくらいしか思い浮かびません。
書込番号:3689524
0点


2004/12/26 21:09(1年以上前)
どどん!さんありがとうございます。
いまちょうど2台まとめて買う予定がありますので、その手を使ってみたいと思います〜。あと今日値段をチラっと見てきましたら、安売りショップで10290円でした。。
書込番号:3690087
0点





このたびドコモからauへ変更しようと検討しています。
理由は電波が悪くて・・・。家の中では満足に通話できない状態です。
auは電波が良いと聞き、検討しています。
機種はW21Tにしようと考えています。
そこで質問なんですが(あせぶさんの質問とかぶってしまうかもしれませんが)、「通販」は安心できる買い物なのでしょうか?今回、初めて通販で買おうと検討しています。
某ショップでは、W21TとW21Kが新規で2台契約すると¥0です。(家族割などの条件はあります)家族の分と2台契約を考えているので、こちらには好条件なんですけど・・・。店頭価格と比べてどうしてこんなに安いのかと疑問を感じつつ現在検討しています。
また、現在ドコモのN504isを使用しているのですが、機種によって電波の受信感度に違いはあるのもなのでしょうか?もし、ドコモで機種交換をすることによって受信感度を改善できれば、それにこしたことはないんですが・・・。
長くなって申し訳ありません。良いアドバイスがあれば宜しくお願いしますm(_ _"m)
0点

N504は液晶側に伸縮式のアンテナがあり、比較的マシな方に入ると思います。よってmovaで機種変更しても改善は望めないと思います。
auとて一般的にエリアが広いというだけで入る保証はありませんのでauを持っている友人に家に来てもらうなどして確認する方がいいと思います。
書込番号:3636445
0点

どのスレのことを言っているのか分かりませんが、似たような質問
は見た記憶があるので、かぶっているんでしょう。
書込番号:3636448
0点

通販が安心出来ない理由があるなら、それを明確に出して問うべきでしょう。個人的には、「通販」って言葉だけで全ての非店舗型販売業者を括れるとは思っていません。
安さの理由の幾つかは、コストの違い等、用意に想像が付くと思います。
書込番号:3636515
0点



2004/12/15 23:34(1年以上前)
貴重な意見ありがとうございますm(_ _"m)
現在の機種(N504is)以前は、それほど電波の状況が気にならなかったのですが、最近では通話の途中で切れてしまうことがほとんどです。
movaとFOMAでは通話の品質は違うんでしょうかねぇ。。
「通販」については人権費等により安くなっているのでしょうか?
あまり変な先入観を持たず、通販も視野に入れて今後検討していこうと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:3638881
0点


2004/12/16 00:38(1年以上前)
W21Tはともかく、W21Kはやめといた方がいいと思います。
現在売られている中では、最も使いにくい1台ですから。
書込番号:3639320
0点


2004/12/16 00:42(1年以上前)
キャリアのサービスは、通販でも店頭でも同じです。ただ、通販の場合、「縛り」があることが多いです。
1年契約や6ヶ月間の継続使用を条件に割引きしてるので、この条件を満たさないとキャリアからの仲介料が通販店に入らなくなるため、追徴金がかかることになります。PJ化のために契約後にすぐに解約するような予定がないときは、通販でもよいと思います。
通販業者の目的が個人情報を入手することにあったとしても、利用者にはわかりません。だから店頭購入の方が安心なのは当然ですが、値段的な格差が大きければ、通販に走ります。
書込番号:3639349
0点

店頭業者の方が個人情報をアレしない=安心、と思い込める根拠が理解できません。個人情報を晒して契約する以上、その手のリスクはどこも同一だと思います。その形態の違いから、色々と差はありますが、根拠の無い不安を抱くのはどうかと思います。
書込番号:3639968
0点


2004/12/17 12:47(1年以上前)
自分の行ったauショップでは、二日間携帯電話の無料貸し出しをしていたので、自宅に持ち帰って電波状況を確認できましたよ。ただ、九州のショップなので、他の地域でも同じサービスがあるかはわかりませんが・・・。もしよろしければ、相談されてみてはいかがですか?
書込番号:3645213
0点


2004/12/25 23:47(1年以上前)
auは電波が比較的いいと思います。
DoCoMoで圏外の時にはたいてい電波ビンビンデスヨ(笑)
ただし、都会などの電波が比較的いい場所ではauのほうがメール受信が遅いです。
書込番号:3685931
0点





QVGA動画再生途中で(一時停止では無く)停止して、
同じくQVGAで再開する方法が分かりません。
どなたかご存じでしょうか?
マニュアルには記述がないようです。
# メール操作や着信などでの停止なので一時停止で回避もできません。
QVGAで停止してもQCIFで再開してしまいますし
そこからQVGAに変更すると一から再生してしまいます。
QCIFなら再開も時間指定ジャンプもできるんですが…
QVGAでも早送りは出来ますが遅すぎて全く役に立ちません。
ひょっとしてQVGAでは再開できない仕様?
まさかね(^^;
0点



2004/12/25 23:34(1年以上前)
自己レスです。
QVGAでは早送りしか出来ません。
携帯動画端末として期待していたのに残念です。
書込番号:3685838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)