
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 15:17 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月17日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月17日 08:45 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月15日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月15日 00:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




22SAと比較検討中です。通話品質やWEBのつながり具合などで決めて、明日にでも注文したいと思います。21T単体での評価でも、他の機種との比較でも結構ですので教えて下さい。水没しましたが11Hを使用していました。
0点


2004/12/11 13:19(1年以上前)
通話品質やWEBのつながり具合はそんなに悪くないのですが、W21Tはなぜかアンテナの感度が悪いです。
私も家で使っているときは圏外一歩手前です。
でもメール送信は3秒くらいで終わるし、特に不便なことも無いので、auに問い合わせようかどうか迷うところ・・・
書込番号:3615793
0点


2004/12/13 19:47(1年以上前)
私は感度悪すぎなんで今日電話して修理に出すことにしましたよー家で常に圏外なんで・・・前の機種ではそんなことなかったのになぁー
書込番号:3627632
0点



2004/12/18 15:17(1年以上前)
Tororon333さん、かなっち2さん、返信ありがとうごさいました。その後W21Tを購入しましたが電波の具合は今のところ大丈夫の様です。実際に使用して気になった点は、入力変換機能の漢字の候補が少ない事と、アルファベット(アドレス等)は学習してくれないらしいという事です。webの表示は同じWINでもW11Hと比べ速いようです。他の方の投稿を読むと電波が圏外になる問題で交換などされている様なのでお二人も改善されると良いですね。
書込番号:3650095
0点





ぼくはau初心者なんですが、掲示板を見てW21Tは3g2に変換すればCDを携帯で聞けることを知ったんですが、miniSDのどこに保存すればよいのでしょうか?できるだけ詳しく教えてくれたらとってもうれしいのですが・・・過去に同じカキコミがあったのかもしれませんが、過去ログから見つけられなかったので、よろしくお願いします。今日auショップで聞いたらできませんと言われてしまいました。
0点

保存先は機種問わず同じやから、auの中から過去ログ参照したら分かると思いますよ。
書込番号:3643119
0点



2004/12/16 23:00(1年以上前)
さっそくのご連絡ありがとうございます。
掲示板も初めて書き込みをしたので返事とてもうれしいです。
もう一度過去ログを探してみます。
書込番号:3643135
0点

auショップに聞きますか(笑)
まぁ、ここでの対応も、それに準じたモノが多いですから、同じ労力を費やすなら、例の巨大掲示板を読みふけった方が、この手の話題では得るモノが大きいと思います。
書込番号:3643283
0点



2004/12/17 00:10(1年以上前)
toonaさん、某オーナーさん、のぢのぢくんさんカキコミありがとうございます。
いろいろ過去ログを見ながら挑戦しています(; ̄□ ̄A アセアセ
しかし、ドコモからW21Tに昨日変えたばかりでヨチヨチ歩きでわかりません。ボクのminiSDにはAU_INOUTフォルダがなく?
PRIVATE→AU→DF→D_US→US_S_001の中にコピー(m4aファイル)としてみたのですが、この中で間違った選択があったら教えてください。
人に聞く前にまず、自分で調べるのが常識とはわかっていながらも、みなさんを頼ってしまう弱い人間ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:3643621
0点



2004/12/17 00:46(1年以上前)
ビットレートってゆうものを30位にしたら聞けるようになりました。
AU_INOUTも携帯で作成することができるんですね(; ̄□ ̄A アセアセ
まったくの初心者相手にいろいろとご指導していただきありがとうございました<(_ _)>
今後もよろしくお願いします(*^-^)ニコ
書込番号:3643818
0点

30kbpsじゃ使い物にならないでしょう…
他のソフト使えば112kbpsでも再生可能です。まぁそのくらいになればMDより少し劣るくらいにはなります。
書込番号:3643907
0点

携帯からPCフォルダを見ようとしたらAU_INOUTフォルダが作成さ
れますね。
書込番号:3644599
0点

私は96Kbpsにしているけど、バッテリーの消費が早い。
書込番号:3644699
0点


2004/12/17 12:49(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
今までがdocomoのN2102Vで特殊な機能等もわからずに反応の遅い携帯だったのでauに変えて大正解だったと思います。
au初心者でもやさしくいろいろ教えてくださるやさしい先輩方が多くてとてもうれしいです♪
ぼくは特に音質にこだわってはいないので今の携帯で音楽をフル再生できる状況に大満足です。
つぎは、miniSDを256MBくらいにしてみようかと思っています。お勧めのメーカー等がありましたら(値段等)また、教えてくれるとうれしいです。
現在はカードリーダーを持っていないため、miniSDをミノルタのデジカメにいれて作業をしているところです。
書込番号:3645227
0点





手持ちのパソコンがBluetooth対応だったので、この機種を購入しましたが、画像の送受信ができません。画像の送受信ができた方、Bluetoothアダプターのメーカーを教えてください。Bluetoothのプロファイルとかが関係しているようです。よろしくお願いいたします。
0点

W21Tの説明書に載ってるプロファイルのすべてに(一応、ね…)対応しているアダプタならできるようです。
ちなみにハギワラシスコムのアダプタはできませんでした。
僕も探してるんですがなかなか見つかりません。東芝のノートパソコンにくっつけるようなSDカード式のアダプタだとできるっぽいですが、在庫がなかったりで買えていません。
結局は、画像データくらいならメール添付しちゃいますね。定額ですし
書込番号:3635168
0点



2004/12/15 15:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。でもやっぱり欲しいですl画像データの送受信のできるBluetooth!
書込番号:3636663
0点


2004/12/15 19:14(1年以上前)
携帯からPCへの画像転送だけであれば以下のUSBアダプタで可能です。
SYSTEM DESIGN社AeroUSB
http://www.kcn.ne.jp/~sysdes/products/aerousb/
W21TとA5504Tで問題なく画像送信が出来ています。
書込番号:3637404
0点



2004/12/17 08:45(1年以上前)
ありがとうございます。早速購入を考えます。
書込番号:3644553
0点





はじめまして。
A5401CAからW21Tに機種変更しようと思っています。
現在使っているA5401CAはキーを押した時に鳴るポチポチ音がとてもうるさく、電車の中などでメールをする際に少し周りが気になります。
以前、電気屋でW21Tの実機が置いてあったので音を聞いてみると、結構音がうるさいような気がしました。
普通に使っていて、キーのポチポチ音はやはり気になるのでしょうか?
実際に使っている方、お願いしますm(_ _)m
0点


2004/12/14 20:12(1年以上前)
キーの音は消せますよ・・・
書込番号:3632725
0点


2004/12/14 20:28(1年以上前)
スレ主さんの聞きたいのは機能上の音ではなくボタンを押下した時の音だと思います。
気にする人には気になるかもしれません。特に1、5、6、9と数字キー以外のキーは気になるかも。
書込番号:3632803
0点

W21Tは軽くプチプチなるという書き込みをどこかで見かけました。
しかし、どれくらいプチプチなのか良く分からないので、ショップで実機をいじってみた方がいいですよ。
5401CAはたまに異物挟まってるような音パチン!と鳴りますね。
古いからかな‥
書込番号:3633075
0点

たぶんトイレのような静かなところだと携帯使っているのバレバレ
だろうね。
書込番号:3633092
0点



2004/12/15 18:29(1年以上前)
やっぱり少しうるさいようですね…
でも今の機種で慣れていますし、良い機能もたくさんあるのでW21Tを購入したいと思います!!
ご回答ありがとうございました。
ちなみに、
>>モナズ石さん
自分の5401CAもたまに変な音しますよ。
カメラを起動するボタンを押すと、バキッって感じです。
書込番号:3637220
0点

>カメラを起動するボタンを押すと‥
‥‥‥
あえてカメラキーのことにはふれないでおこう。
∧ ∧
(・∀・;)ビビりです
W21Tに決めたんですね。私はカメラがウリで大画面(ワイドQVGA)のW21CAに機種変して、パノラマ撮影で遊びます。
たぶん日本語入力も賢いよ!
書込番号:3638299
0点





この機種、脂の付着がよすぎます。
風呂上がりには毎回濡れタオルで拭き取ってます。
日中はほったらかしてます。
この機種を使われている方、気になりませんか。
あと、もうひとつ質問があります。
EZwebでauのページ等は通信料がかからないようですが
料金照会した時の通信料は引かれたものになっているのでしょうか?
それか料金請求時に一括して引かれるのでしょうか?
0点

料金照会は割引前だったと思います。でないとそのままの額の請求は個人的にはコワイですから(苦笑)
書込番号:3632956
0点

脂の付着は、マメに顔を洗うか脂取り紙を使って下さい、と言うし
かないですね。
料金はどうでしょうねぇ。料金案内のまま請求されたことはないの
で、たぶん無料のサイトの通信料も含まれているのではないかと。
書込番号:3633032
0点



2004/12/14 23:23(1年以上前)
脂については
そうですね。元を絶やさないとダメですね。
通信料金については
現在やっている無料着うたプレゼントキャンペーンで
書込番号:3634037
0点



2004/12/14 23:33(1年以上前)
すいません。途中で送ってしまいました。
脂については
そうですね。元を絶やさないとダメですね。
通信料金については
現在やっている無料着うたプレゼントキャンペーンで
気に入ったものがなかなか出ないので何回も「もう一回」のボタンを押しました。
添付ファイルは再生しないに設定しています。
半月も経っていないのに、もう少しで四万パケットになりそうです。
書込番号:3634104
0点

濡れタオルは止した方が良いと思うぞ(^^;;
一応精密機器ですからね。ハンカチなどの柔らかい布があればそれで拭くと良いでしょう(^^)
書込番号:3634516
0点





W21Tが第一候補なのですが、機種変で悩んでいます。
パケットは毎月3万〜4万パケット程度ですが、
使用用途はEZWEBがメイン、カメラはメモがわり、着うたはあまり利用しません。ミニSDは欲しいです。
皆さんの書き込みをみていたのですがわからないので質問させていただくことにしました。
タルビーが一番気に入ってはいるのですが、パケットメインユースのためちょっと請求書を見るのが怖いかと思ってしまいます。
店頭に行ってモックをみましたが、デザイン的に私の好みはWinの中ではW21T・W21SAでした。W22SAも悪くはないのですがミニSDが使えないので候補からはずしました。
W21T・W21SAを比べて良い点・悪い点を教えていただけますか?
もしくはほかにおすすめの機種がありましたらお願いします。
(タルビーのデザインにはひかれているのですが。。。)
0点


2004/12/13 13:31(1年以上前)
そのパケット数なら1x(タルビー)でミドルパックの範囲内では?
書込番号:3626381
0点


2004/12/13 20:01(1年以上前)
自分は、W21SAを愛用しています。
良いところ
・全部入り携帯(笑)あと赤外線で完璧!!
・メニュー数が多い
・バーコード読み取れる
・画像が結構綺麗
・画面回転式(自分は好き)
・電池とアンテナのアイコン変更可能
・ラジオが聞ける
・ナビウォーク使い放題
・QVGAの画面でムービー撮影可能(64MのSDで、25分)
・ICレコーダー
・電子コンパス付き
・カメラが結構いい
悪いところ
・アンテナ付き
・でかさ(自分は手がでかいんで、ちょうどOK)
・キーレスポンスが遅い(SD抜くと、普通)
・基本的に配色が微妙
ぐらいです・・・・・ まあ、あくまで、自分の判断なんで、分かりませんが、慣れれば最高です。
書込番号:3627709
0点

着うたフル搭載による一連の音楽再生機能がW21Tの大きなアドバンテージ。
逆に機能や設定の豊富さ(FMラジオ、電子コンパスなど)がW21SAのアドバンテージです。
あとW21TはEZナビウォークが中断可能になっており、ナビ中でもメールのやりとりが可能になりました。
一番の違いはやっぱり持ったときの大きさでしょうかね。
書込番号:3629192
0点


2004/12/14 14:06(1年以上前)
フル着うたは、W21SAでも取れます^^ 公式サイトではないですが
書込番号:3631439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)