
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月9日 10:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月9日 07:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月9日 04:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 02:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月7日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W21TかW21Sで迷ってます…『着うたフル』に対応しているTも魅力的なんですが、話によるとかなりパケット代がかかると聞いたもので…
正直迷ってます。あと、それぞれの良いところなんかあったら教えてください!
0点

パケット代?
ダブル定額にすればいいんでないの?
たぶん、パケット代ではないと思うが・・・。
書込番号:3603802
0点

着うたフルじゃないですが、W21Sでも聞くだけならフルコーラス可能ですよ。
書込番号:3603825
0点



2004/12/08 20:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。
多分パケット代って言うのは間違いですね…(><)
買うのは来月あたりになると思うのでそれまでには
決めたいと思います☆
書込番号:3604117
0点

>W21Sでも聞くだけならフルコーラス可能ですよ。
こちらは「フル着うた」とでも名付けましょうか??(爆)
書込番号:3606029
0点


2004/12/09 10:21(1年以上前)
着信音に設定できんから「着○○」じゃない。
書込番号:3606646
0点



こんにちは。はじめて投稿させて頂きます。
こちらの掲示板を読んでいろいろ吟味して、11/29 ついにW21TをGETしました。auポイントで-4000円、京橋auショップの抽選で特賞を出し-3000円で、-7000円で機種交換できました。
ここの書き込みでも何度か取り上げられていましたが、電波が非常に悪いです。今まで自分の部屋で3本だった(A5302HU?)ものが、W21Tにかえてから、0〜2本を行ったり来たりしています。仲間が電話しても、「全然つながらないぞ!!」と怒られている今日この頃です。こういった場合は、auショップに持って行って交換して頂けるのでしょうか?もし、auショップでこの現象が再現されない場合は、信じてもらえるのでしょうか?また、買った場所ではないところ(例えば、名古屋のauショップとか)でも、交換して頂けるのでしょうか?
長々と書いてしまってすいません。わかる方がいたら教えて頂けませんでしょうか?
0点

場所はauショップであれば大丈夫ですが、交換してくれるかどうかは症状や言い方にもよると思います。
書込番号:3575106
0点


2004/12/04 11:03(1年以上前)
11月26日に購入しましたが、これまで使用してきた他製品と比べて感度が異常に低下しており、生活の中心となっている場所で受信と通話ができなくなってしまったため、12月3日にauショップに交換に行ってきました。このような症状の場合、過去の例から「修理ですね」と必ず言われるので、暗い気持ちで行ったのですが、ほとんどなにも聞かずに快く交換してくれました。店員の素早く丁寧な対応から、すくなくとも私の交換したショップでは、今回の問題についてきちんと認識しているようでした。交換した製品は、感度が見違えるほどアップし、現在は問題なく使用できていますので、トラブルにあっている方は、必ず交換に行かれたほうがよいかと思います。
すでに多くのクレームがauショップに寄席られているはずですので、事情を説明すれば交換してもらえると思いますが、もし心配でしたら、感度が悪い状態の証拠写真(できたら他のauの電話と感度が異なっている状態)をできるだけ多く用意し、今回の問題が報告されている各掲示板のプリントアウトを持参したらいかがでしょうか。おそらくそこまでしなくても大丈夫かとは思いますが。
どちらにしてもこのような問題はau側の事情もあるのでしょうが、早めに公表してもらいたいものです。今回に限らず過去にもいろいろあったのですが、クレームを言った人だけ交換すればいいや的な態度は、逆に多くのユーザーのストレスを増やすだけで、将来にはつながらないと思います。auを応援している1ユーザーとしては誠に残念でなりません。
書込番号:3582847
0点

お返事ありがとうございました。
12/5、早速、W21Tを購入したショップに行って事情を説明しました。auショップの方は大変優しい方で、「購入後2週間もたっていないので、交換はできますよ」と笑顔で答えてくれました。ただ、W21Tの「電波不具合」については全く認識されていない(auとしてまだ口外できない??)ようで、「電波の問題なので、機械の問題はありません。交換しても、あまり改善されないと思いますよ」と言われました。これだけ多くの方が訴えているのですから、au側の対応もしっかりして欲しいと思います。交換後は・・・電波状態が少しは改善され、自分の部屋でも2本以上は立つようになりました。
書込番号:3606286
0点





着うたフルを利用したいので、W21SAからW21Tへ機種変更しようかと思っているのですが、W21SAよりW21Tのほうが劣っていることはありますか?
メールの入力のしやすさとか、使い勝手とか、写真のきれいさとか、どちらも使用したことのある人がお見えになれば教えてください。
0点

・ラジオ付いてない。
・電子コンパス付いてない。
・カメラがAFでない&画素数少ない。
・設定の幅がちょっと狭い。
・閉じた状態でできることが少ない。
・ボイスレコーダー付いてない。
・メニューアイコンの自由なカスタマイズができない。
・メールのセキュリティ設定がイマイチ良くない
くらいですかね。
逆にW21Tのが優れている点は
・着うたフル搭載
・ポータブルオーディオ化できる
・文字変換が少し賢い
・メールのバックグラウウンド受信ができる
・本体の大きさがでかくない
・ステレオスピーカー搭載
・EZナビウォークが中断できる
・液晶の視野角が広い
などなど。
書込番号:3602974
0点



2004/12/08 18:44(1年以上前)
SPEEDYさん、お返事ありがとうございます。
気になったところは
・カメラがAFでない&画素数少ない。
・設定の幅がちょっと狭い。
・メールのセキュリティ設定がイマイチ良くない
の3つです。
AFでないということはマニュアルでピントを調節するってことで
しょうか?
設定の幅が狭いって具体的にはどんなことでしょうか?
メールのセキュリティ設定というのも具体的にどういうこと
でしょうか?
書込番号:3603573
0点

>AFでないということはマニュアルでピントを調節するってことで
しょうか?
パンフォーカスカメラですので、カメラを近づけたり遠ざけたりしてピントを合わせなければなりません。
接写切り替えスイッチは付いてますので、マクロ撮影時には切り替えて使えばOKです。
>設定の幅が狭いって具体的にはどんなことでしょうか?
幅、というか細かな設定ができないです。例えば、データフォルダ内でのデータ再生時にバイブのONOFFの切り替えできないのとデータのリピート設定もできません。あとはマナーモードの時間でのONOFFもできませんね。
>メールのセキュリティ設定というのも具体的にどういうこと
でしょうか?
SAでは特定のアドレスから受信したメールを、あたかも受信していないかのように見せることもできますが、Tではメール機能へのアクセス制限のみです。
あとは受信したメールへの返信を書く際に、受信メールを見ながら書くことができなかったりします。
書込番号:3603647
0点



2004/12/08 20:13(1年以上前)
ていねいなお返事ありがとうございます。
QVGAサイズでの画質はどちらがいいでしょうか?
変わりませんか?
書込番号:3603951
0点


2004/12/09 01:28(1年以上前)
QVGAは7万画素しか無いので、解像度の差は消されるでしょうけど
発色やコントラストなどはW21SAの方がいいように思いました。
でも、W21CAはもっと綺麗でした。
(WPCのサンプル機を触っただけだから販売機とは違う可能性あり)
書込番号:3605827
0点

QVGA画質ってカメラのことですよね?
ピントが合えばW21Tのがいいのではないですかね。
まぁ個人の好みが関わってきますが…
書込番号:3606154
0点



過去の書き込みを見れば分かると思うが、再生は音声のみのデータ
なら3g2,mmf、登録はmmfかコンテンツからダウンロードした3g2。
書込番号:3605478
0点





W21T買って来ました!
電波は今のところ快適です。
気になっていた3、6、9のキーレスもまぁゆっくりめに押せば大丈夫です。
まだ操作には慣れないですけど・・・
慣らし充電ってどうすればいいんですか?
朝フル充電ってなんですか?
0点

空になるまで使い、満タンまで充電し、また空になるまで使い、ま
た満タンまで使う。つまりは途中で継ぎ足し充電をしない。これを
数回繰り返す。
書込番号:3584880
0点



2004/12/07 21:45(1年以上前)
わかりました。ありがとうございます。
ところで待受をパソコンのページで探して、そのアドレスをケータイに送って、そこからすぐにダウンロードしたいんですが、そのときダウンロードするのに料金はかかりますか?
パケット通信料だけですか?
わかりにくくてすいません・・・
書込番号:3599716
0点





現在INFOBARを使用していてW21Tに機種変更を検討しているものです。
auショップや量販店などで見てきたのですが機種変(13ヶ月〜)でも2万は軽く越えてます…安いところでも2万円をギリギリきるくらいです。
インターネットの通販で見てみると1万5千円をきっているのも結構あるので通販で購入しようかと思うのですが不安も少しあります。
機種変更の手続きは簡単にできるものなのでしょうか?
それともし、初期不良などがあった場合に近くのauショップなどで対応してもらうことはできるのですか?
どなたか回答よろしくお願いします!
0点


2004/12/04 17:44(1年以上前)
私は、4台(家族の物を,含む)ネットで機種変更しましたが、何の問題もありませんでした。
auでいつから、この機種になっているかわかるのか、修理も、auショップでできます。(その間の代替機も貸してもらえます。)
また、買う時auポイントも使えますし、auショップで全国どちらでも無料でメモリコピーが出来ます。
私は、楽天などで、購入しました。ポイントも付くので!
注意しなければいけないのは、申し込んだ後どれぐらいで届くかですが
そのお店の購入の流れを、よく見なければならないことです。
私の場合は、ほとんど、メールだけで必要項目を送れば,2〜3日後には、届くものでした。
中には、注文したら、お店から申し込み書類が送られてきて、それを記入して
送り返しと、長く掛かりそうなお店もありますので,安さでそれが待てるようでしたらそれも良いかもしれませんが....
何にしろ、ネットで購入するのは、問題ないと私は思います。
書込番号:3584342
0点



2004/12/05 03:33(1年以上前)
返信ありがとうございます!
どうやらネット通販での機種変は問題なさそうなので検討していきたいと思います。
しかし、ちょこっと通販サイトを見ていて疑問に思ったことがあります。
例えば通販をしている店の所在地が東京など関東地方だとしますよね?というかそれがほとんどだと思うんですが。
その場合料金プランは関東地方のものになるんでしょうか?auサイトを見る限りは関東などと他の地域で料金が違うといったことはないようなのですが、何か違いはあるのでしょうか?
ちなみに僕は中国地方に住んでいます!
書込番号:3587088
0点


2004/12/07 21:25(1年以上前)
機種変更は、全国どこでも購入できるみたいですよ。
金額は変わらないみたいですよ。
ただし、普通の機種から、WINに変更すると基本料金形態が違いますので
そちらに変更しなければ、いけないです。
また、ガク割は、使えませんので,年割への変更となります。
それに、私の気のせいかもしれませんが、前のに比べると,パケット通信料が高いような気がします。
すぐに、2,100円は突破し、4,200円になるような感じです。
でもそれ以上使っている人には、いいですよね。
メールは、ほとんど使わない父は,もちろん、WINではありません。
書込番号:3599610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)