
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月24日 23:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月24日 19:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月24日 16:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月24日 08:07 |
![]() |
0 | 16 | 2004年11月24日 01:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





一度撮ってそれを保存するか保存しないでもう一度撮影するかを選択できる、ということならできますよ。
書込番号:3540131
0点


2004/11/24 08:12(1年以上前)
撮影画面でシャッターを押したあと、保存するかしないか求められます。そこでクリアキーを押すと撮影画面に素早く戻ることができます。
これのこと?
書込番号:3540138
0点



2004/11/24 23:25(1年以上前)
モナズせき さん有り難うございました。
2年近く使って初めて知りました。
取説見ても分からなくて、今まで毎回カメラを起動していました。
有り難うございました。
今度、W21Tでも試してみます。
書込番号:3543260
0点





W21Tのカメラの画像って綺麗ですか?あるサイトで200万画素のSAより130万画素のSの方が画像がいいって書いてありましたので、Tはどうなのかと思って質問させていただきました。
0点

冬WIN、個人的評価は・・・
W21CA>W22H>W21T>W22SA
って感じです。
書込番号:3535876
0点

カメラについての評価?
W21CAもW22SAもまだ出ていないから分からないけど、W22SAはW21T
と同じくCMOSだけど、オートフォーカスが付いているからW22SAの
ほうが上かな。
というわけで、私は、W21CA>W22H>W22SA>W21Tかなぁ。
書込番号:3536603
0点



2004/11/23 17:46(1年以上前)
au特攻隊長さん、ファファファ・・・さん、ありがとうございます。やはりTはあまりよくないんですねf^^;W21Kのカメラ綺麗だと思ったんですが、どうですかね〜?TもKと同じくらいですか?
書込番号:3537353
0点



2004/11/24 19:02(1年以上前)
とよさんありがとうございます。今の僕の携帯が31万画素しかないので、Kでも綺麗に見えてしまうんです(笑)もうひとつ質問なんですが、接写にすると、プリクラとかも綺麗に撮影できますか?
書込番号:3541861
0点





EZキー長押しでいけるTOSHIBA User Club Siteのダウンロード辞書は金かかりますか?
ダウンロードするのにかかる、とか、情報料(月額)がいるとか。
あと関西弁の辞書はありますか?
0点

まだ
顔文字
若い女性向け(ファッション等)
ギャル語
人名
の4つしかありません。気に入らんのがギャル語。こんなん作るか
ら日本語がおかしくなる。
書込番号:3536004
0点



2004/11/23 14:02(1年以上前)
toonaさん>情報料はいらないんですか?月額105円とか・・・
au特攻隊長さん>関西弁はないんですか・・・ これから追加したりしますかねぇ?
書込番号:3536591
0点


2004/11/24 16:55(1年以上前)
ギャル文字、これで勉強しようと思ってました(笑)
それにしても、方言辞書がないのが辛いっす〜。
東芝Winさんと同感。
書込番号:3541436
0点





私が携帯を選ぶときに一番気になるのが、携帯の反応速度です。
特にメールを打つときに変換候補が多くなると、文字入力の
時に画面に表示されるのが遅くなったりする機種は絶対に
避けたいです。
そこでこの機種を購入された方に質問です。
メール入力時の反応速度はいかがですか?
この結果如何によってW21Sにするかどうか迷っています。
0点

レスポンスは感じ方に個人差があるので一言では言い辛いですが、大体こんな感じです。
21S > 21T > 5501T
書込番号:3539820
0点

W21Tはキーが固めなので、早打ちには向かないかも。
書込番号:3539857
0点



2004/11/24 04:55(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
やっぱりW21Sは最速なんですねー。 今はA5501Tを使ってますが、
メールを打つ速度に変換がついてこれなくて・・・
予測変換を無効にして使ってるんですよ。 W21T、予測変換
ONでもOKかどうか、すごく気になってました。
速度って使ってみないとわからないですよねー
書込番号:3539965
0点

文字入力時のキーレス自体はさほど変わりませんが、au特攻隊長さんのおっしゃるとおり、キーが硬いので押したつもりでも押されてなかったりします。
書込番号:3540129
0点





W21Tの購入を考えています。
すでに購入された方にお伺いいたします。
みなさん、ズバリおいくらで買われましたか?
25ヶ月以上の機種変です。
私はauのショップで検討していますが、それ以外の情報でもかまいません。
教えても差し支えない方の情報お待ちしております(*^_^*)
0点


2004/11/21 21:39(1年以上前)
18200円で近くの家電量販店で購入しました。
13ヶ月〜での変更でした。
ちょっと高いかな?
書込番号:3529624
0点


2004/11/21 22:44(1年以上前)
横浜近辺は、大型量販店もAUショップも25ケ月機種変は、16,590円でした。
書込番号:3529970
0点


2004/11/21 23:01(1年以上前)
あっ、当方北海道です
書込番号:3530084
0点



2004/11/22 13:18(1年以上前)
皆さん、情報ありがとうございます。
こちらは三多摩地区ですが、auショップで25ヶ月以上の機種変は15800円。微妙に安いですかね・・・?
でも以前の書き込みで6万とかあったじゃないですか?そんなのアリ?
ポイント使って9800円だと『買い』なんでしょうか?
とはいっても私はWINにする必要性はほとんどない(通話やメール、写真くらい・・・)のですが、デザインやカラーが気に入ってしまいました。ちなみにイエロー(^^)v
だから余計に高い買い物なんですよね。
WINにしたらそれなりに使うのかな?
前向きに検討します。ありがとうございました。
書込番号:3532038
0点

府中の安売り店数点を覗きましたが、25ヶ月の機種変更価格の最安値は15000円弱。どこもそう差は無いと思いますよ。
書込番号:3532264
0点



2004/11/22 17:16(1年以上前)
のぢのぢくんさんもありがとうございます。
府中でもそれくらいするんですね。
どこもそう大差ないならショップのほうが気持ち的に安心かな?
参考にさせていただきます
でもまだ今一歩WIN機にする必要性を感じないんです。(私の使い方からして・・・ですが。)
少しそれますがWIN機の魅力をお願いします。
どなたか私の背中を押してくださ〜い!
書込番号:3532695
0点

通信速度が速いだとか、定額に対応してるとか、一般的にメリットとされる点はパケット通信に関する部分だと思います。
通話が多いと、基本料金が高い(割引率が低い)、通話料が高い(料金プランが下に偏りすぎ)ってなデメリットが大きいです。
あまり使わないのなら、メリットもデメリットも少ないんじゃないでしょうか。デザインやカラーで選ぶのもアリかもしれません。
冬WINに関しては、通信機器としての本質的な部分で進化ゼロどころかマイナスですので、個人的には魅力を感じません。
書込番号:3535180
0点



2004/11/23 13:30(1年以上前)
のぢのぢくん さん、わかりやすい説明をありがとうございます。
背中を押してもらうどころか、踏みとどまらせてもらったみたいです。納得して購入したい(機種変は2年ごと、と決めています)のでもう一歩踏み込んでご相談してもよろしいですか?
今、CDMA1Xでエコノミー+パケット割のプランでだいたい補えています。ときどき出てしまいますが・・・。
パケット代も今のところはメールがほとんどで、たまに着メロダウンロードや乗り換え案内を使う程度です。
どちらかというと通話のほうが最近増えています。(メールがめんどくさくなってきて・・・)
それでWINにする必要はあまりないと思ったのですが、今使ってるのが3015SA(古ッ!)で2年経ち、充電ももたなくなってきたので機種変を検討しているところなんです。
もちろんCDMA1で気に入ったのがあればそれでもよかったのですが、これからはWINが主流になるようなことをよそで見たのでこのさいWINもいいかな?と思いました。
↑ののぢのぢくんさんの発言からすると私の場合WINには適さないと思ったのですが〜。
どうでしょう?こんな感じで(よく理解していない)WIN機にするのはのぢのぢくんさん的にはあまり勧めませんか?
『冬WINに魅力を感じない』とのことですが次はいつごろ新機種が出ると思われます?今回出たばっかでなんですが・・・
個人的なご意見で結構です。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
本題からかなりそれてスミマセン・・・<m(__)m>
書込番号:3536470
0点

WINにする必要もあまり無さそうな代わりに、デメリットもあまり無さそうな使用状況の様に思えます。WINの通話料金がデメリットになるのは、月の通話時間が7〜8時間を超える様な使い方をする人です。
言い方が悪いかもしれませんが、どっちでもいいんじゃないでしょうか。「デザインやカラーが気に入ってしまいました」だけで、十分購入動機に出来る状況と言いますか。WINが主流になるかどうか、必要性があるかどうかはともかく、1Iのモデルに、この端末以上にデザインが気に入ったモノが無ければ、敢えてWINにしない理由も無いと思います。
年末までにもう二機種、年明けから春にかけてもチョコチョコっとしたのが出るんでしょうが、個人的に冬モデルに魅力を感じないのは、Cメールのおしゃべりモードの搭載が無いからです。今後も搭載はされない方針ですから、これを理由に次期モデルを待つ価値は全くありません。PCサイトの閲覧が可能なフルブラウザが定額対応にでもなれば、おしゃべりモードを諦めて乗り換える気になるかもしれません。
で、確かに余計な付加価値しか進歩していませんが、通話・通信機能としては、現在の携帯電話ってかなり熟成し切ってますから、その辺の心配は無いと思います。現在使用中の端末が臨終を迎えつつあるのなら、機種変更にはいいタイミングだと思いますよ。
書込番号:3536920
0点

ちなみに、使い勝手の悪い携帯電話一体型音楽プレイヤーに魅力を感じないのであれば、未だにWINのベストバイはW21Sだと思っています。
尤も、これはあくまで機能面とCPの話なので、デザインがツボにはまればまた話は別です。
書込番号:3536945
0点



2004/11/23 21:14(1年以上前)
のぢのぢくん さん、とても親切にアドバイスくださり、ありがとうございます。
私が不安に思っていることを的確に解説してくださったおかげでWINへの機種変にも踏ん切りがつきそうです。
いまさらなんですが、実は今回の機種変の候補にあげていたのが、1402SU、W21K、W21S、W22SAとこのW21Tでした。どれもかなりデザイン重視(^_^;)
Sはジョグダイヤルが故障しやすいと聞き2年は持たせたいので不安に思い脱落(ほんとのところどうなんでしょう?)、
Kは不具合があり発売中止になっていたということで脱落。
SAはこれまでもサンヨーだったので使いやすいと思ったのですが色がイマイチ(まだモックも見ていませんが)で脱落。
これまでの3機種全部が大好きなオレンジだったのでオレンジ狙いをちょっと我慢して21T(イエロー)という決断に及びました。
とても安易な選択だと思われそうですが私にとってはかなり真剣です。
おしゃべりはあまり使っていなかったので(Cメールって高くないですか?)私にはあまり必要ないかな?と。
のぢのぢくん さんがおっしゃるように今が変え時と思うことにして、さあ、どれにするか?です。
さきほど21Sの掲示板をのぞいてきましたが私にとってはあまりピンとくる書き込みはありませんでした。
音楽配信は必要ありませんので・・・う〜ん、悩むなぁ・・・
「21Tはやめたほうがいい!」というほどでないのならやっぱりこれにしようかな?
いろいろ教えていただいて感謝しています。
↑のような状況でさらにアドバイスありましたらお願いいたします。
書込番号:3538284
0点

どれを選んでも、保証期間もあるので二年間は使い倒せると思いますが、一応。
ジョグに関しては、いつまでも初期モデルの幻影に悩まされていますが、現在の機種はジョグが格別弱いって事はありません。ただ、1402S自体、非常にチープな機種なので、個人的には好きじゃありません(Uになって幾らかマシになりましたが)。
Kも、不具合は対策されてる筈ですし、ヘビーな使い方をしないのであれば悪いモデルではないと思います。
W21Sに関しては、かなり高い次元でバランスが取れた秀逸な機種だと思います。
SAは、使い勝手には大きな不満はありませんが、Wnnを搭載し続ける限り、おバカな変換と付き合う事になります。
で、不要な機能と引き換えに必要な機能が省かれていれば、それは選択を躊躇する理由になりますが、不要な機能が付いていても使わなければいいだけですから、省かれた機能と金額が気にならないのであれば、状況からしてむしろW21Tは良い選択だと思います。
Cメール、家族間が無料になっておトク度が出てきました。家族以外には、メールとしてなら割高に感じますが、リアルタイムでチャット出来るので、通話の代わりにはとても便利でリーズナブルです。auを持ってる仲良しさんがいるなら、一度は体験して欲しかった機能です。
ところで、サンヨー、オレンジと、惹かれそうな条件を満たした5503SAが候補に入らなかった理由が気になります。発売から大分経ちますが、これも基本性能がしっかりまとめられた、完成度の高い端末です。値段も安めなので、CPは抜群です。
ちなみに、改めてコスト的な計算をしておくと、現在の使い方のままWINにしたとして、コミコミエコノミーの基本料金が3980円に対して、WINで相当するプランがプランSの4900円になりますので、少なくとも1000円。。パケット割1000円からダブル定額の2000円を選択するのが妥当だと思いますので更に1000円、都合2000円程は出費が増す計算になりますね。
書込番号:3538649
0点



2004/11/23 23:48(1年以上前)
わ〜お!早速のレス、ありがとうございます。
のぢのぢくん さんのレスはとてもわかりやすくてうれしいです。
「SAのオレンジ」で、きっと言われると思ってました(^_^;)
5503SAのオレンジはちょっと好みではなかったんです。開いたときの色のバランスがイマイチ・・・。
※ところで『CP』ってなんですか?
いまさらなんですがおしゃべりって一回送信ごとに3円かかるんですよね?10回ずつしゃべれば30円? 受信料がかからないから安いのかなぁ・・・。家族間のCメールはホントお得になりましたよね。確かに魅力的な要素です。
わたしもあれから改めて金額の計算をしたところ、WINにすると今よりちょっとあがりますよね。同じ使い方で千〜二千円は大きいですし。
いろいろお話聞かせてもらって、どれもよく思えてきましたがCDMA1Xでの機種変ももう一度考えてみようと思いました。
そこで、もうひとつご意見をお願いします。なめまわすようにカタログを見たところ5406CAに目がつきました。320万画素、いいですね。色はイマイチ気に入りませんがこれはどうでしょう?
5407CAってカシオから同じ頃に2機種出たのも不思議です。
書込番号:3539162
0点

『CP』、cost performanceの略です。費用に対する性能と言いますか、払った金額に対する満足度の大きさと言いますか。いわゆる「ヲタ」な人種でなければ、携帯電話に限らず、ここを重視するのが賢い消費者だと思います。
確かに、5503の配色のバランスが悪いのは、オレンジに限った事じゃありませんでしたね・・。
で、本題からはズレてますが、おしゃべりする程の相手なら、指定割に入ってるとすれば半額になりますから、そう高くはないかと思います。電話をしたいけど困難なシチュエーション、メールのやり取りよりは「繋がってる」感を感じさせてくれる楽しいコミュニケーションツールだと思います。あくまで個人的嗜好ですが、そういう相手がいるなら重宝します。
で、5406と5407ですか。前者が320万画素を積んでバリバリの最新モデルとして登場したのに対して、後者は200万画素旧モデルの改良版であり、最新モデルの廉価版的な位置づけでした。5406には、カメラの画素以外にも、細かい使い勝手の改良がされています。
が、旧型も元々完成度の高いモデルでしたし、カメラの欠陥が改良されてますので、実売価格を考えるとこちらもお買い得感のあるモデルになっています。画素は200万画素ですが、携帯電話のカメラ機能としては十分過ぎる程の画素数かと。詳しくは、両者の過去ログを読むといいんじゃないでしょうか。5406のパープルとかは綺麗だと思います。
書込番号:3539602
0点



2004/11/24 01:41(1年以上前)
のぢのぢくん さん。
ほんとにいろいろご親切にしていただきありがとうございました。
すっごく参考に、そして勉強になりました。
だらだらした私の疑問にも丁寧に答えてくださり、いつまでもお付き合いいただいて感謝いたします。
結論はでていませんが、おかげさまでいろんな視野から検討していきたいと思います。(ちょっぴりCAに心移りしています・・・)
明日にでもショップに見に行ってこようと思っています。
CAの2機種はさきほどから試しているんですが過去ログが開かず、まだ見れていないんです。
じっくり検討したいと思います。
また相談にのっていただきたい時がありましたら参上しますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
価格のレスをいただきました、かかかみさん、W21T機種変さんにも参考になる情報をいただきましたこと、感謝いたします。
みなさん、ほんとにありがとうございました。
※初めて書き込みしました。マナー違反や失礼がありましたらお許しくださいませ。<m(__)m>
書込番号:3539703
0点

楽しくたっぷり悩んで下さい(笑)
ちなみに、オレンジ・黄色系の1xでは、A5507SAが年内に出る予定の様です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21027.html
一つ上のレスにアドレスを出してありますので、わざわざスレッドを上げるまでもない様な質問があればそちらにどうぞ。
書込番号:3539730
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)