
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2005年4月3日 16:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月3日 01:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月31日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月31日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月31日 06:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月30日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その話は初めて聞きました。ホントなんですかね?
こういう話は好きなのでここで盛り上がって欲しいと思いますが。。
書込番号:4035436
0点


2005/03/07 19:18(1年以上前)
まじですか(__;)
買おうと思ったのですが考え直さなきゃいけませんかねぇ…
でも止まっても元に戻るんですよね?
書込番号:4035649
0点


2005/03/07 20:26(1年以上前)
この機種にも『ぬるぽ』文があるとは…
書込番号:4035967
0点


2005/03/08 00:40(1年以上前)
落ちました。ただし通常の電源OFFと違って、
復帰時ロックNo.の入力は求められません
(オートロックを設定している場合)。
こういうの、ぬるぽ文っていうんですか?シャレだとしても
もうちょっと通常使われない語句であってほしかったですね。
他にもあるんでしょうか。
書込番号:4037783
0点


2005/03/08 00:54(1年以上前)
『ぬるぽ』=正確にはNull Pointer Exception(ヌル・ポインター・イクスセプション)
頭から3文字を取って『ぬるぽ』
確かコンピュータで何らかの因果で通常あり得ないような矛盾を
発生させる特定の文字、単語、文章或いはプログラムのことを言うんだったと思いますが・・・
ダメ文字のことだったかと。
ちなみにこう言った文字が入力されればロジック動作をしているものは訳が解らなくなり
気が狂ったような、おかしな動作をします。デジタル機器の弱点です。
書込番号:4037860
0点


2005/03/08 13:15(1年以上前)
ほんまや。わしのも止まったわしなっ!
おもろいわしな〜。
せやけど文章切って変換したらいけまんがな。
書込番号:4039326
0点

へぇー
はぁー
面白いです(笑)
仕事でもぬるぽエラー
携帯でもぬるぽエラー(-"-;)
書込番号:4040430
0点


2005/03/11 13:30(1年以上前)
自分のW21T(12月2日購入)もなります!変換すると動かなくなり電源落ちます(通常の電源OFF時とは、違います)
auのサポートセンターに問い合わせした所、センターの人が手元で確認した所症状出なかったみたいです。(最新W21T改良済?)
さらに追求した所、動かなくなり電源落ちる報告があるそうです!(隠してた?)
ソフトの改良バージョンなど一切出てないと言ってました。
メーカーに報告して対応考えると言ってました!
auショップに持ち込んでも無駄と聞いたら、「はい」と言ってました(笑)
書込番号:4054328
0点

あるときいたのですが でなくても あるときいたのですか や あるときいたのですよ でもとまりました(笑)
書込番号:4065578
0点

今日、家の近くのauショップに行きこの機種の
ソフト改修はありますかと聞いたら、「調べますので
製造番号を見るために電池をはずしていいですか?」と言われ
調べてもらったところ「ソフト改修がありますので30分ほど
お時間よろしいですか?」と新しい改修プログラムに書き換えて
くれました。
「あるときいたのですが」を変換すると、ふつうに変換でき
直っていました。
たぶんこのエラーは変換の時にプログラムが、無限ループの
ようなことになり電力が過大消費され、電源が落ちるのでは
ないでしょうか?
なので、あまりいたずらしていると端末の寿命を縮めてしまう
ような気がするので、W21Tを持っている方はよけいな
いたずらをせずにauショップで速やかにソフト改修して
もらった方がいいと思いますよ。
書込番号:4139157
0点



こんにちは
VodafoneのSH53からW21Tに買換えました。
使い出してから気が付いたのですが、この機種、サブディスプレイが非常に見難くないですか? バックライトがすぐに消えてしまい、ディスプレイに出ている文字がほとんど見えません。節電設定を解除してみたのですが、あまり効果がありません。SH53はバックライトが消えていても、それなりに表示内容は確認出来ます。また、メール着信や電話着信があったことを知らせるランプも暗く、点滅間隔が長いのでほとんど気が付かない状況です。カチャブルと言う機能を使えばいいのかも知れませんが、いちいち本体を開かなければならないのは面倒です。
設定変更でもう少し使いやすくすることは出来ないでしょうか?
0点

確かに暗いですね・・・サブディスプレイのコントラスト調整をしても効果ないですね、節電画面は真っ暗になるまでの時間だが照明がすぐ消えてあまり意味ないかなと思いますね・・・サブディスプレイ照明は節電画面とどう違うんだろう・・・お知らせのランプも全く見にくいですね。三つのランプは同じ場所に集中していて弱くて全く気付かないですよね・・・あとそのランプは変更できないのも残念ですね・・・
書込番号:4127154
0点

SH53発売の頃は、当時J-PHONEのなかでサブディスプレイの性能向上を争っていたときで、SHとTは結構綺麗だったと記憶しています。
それに比べて、auの端末はサブディスプレイに力を入れていないので、あまり期待しない方が良いでしょう。
私は、J-T010からauに乗り換えたくちですが、ほぼ設計が同じA5504Tのサブディスプレイは明らかに性能や機能が低いものでした。
因みに、A5504Tは昨年4月19日に発売された機種です。
書込番号:4128119
0点

こんにちは
やっぱり対応の方法はないのですねぇ。鮮やかな黄色に魅かれて購入したのですが、使い難いのはいただけないですね。まぁ、サイドのボタンを押してバックライトを点灯すればいいのかも知れませが..... この辺の仕様は、机の上に置きっぱなしにしている時に、他人に見られないようになんていう心遣いなんでしょうかね(--; お知らせランプ等の使い良さはSH53に軍配があがりますね(Vodafoneと言うべき?) 家の中での受信感度はauに軍配が上がるので、一長一短があるのですねぇ。慣れるしかないのかな〜
書込番号:4128193
0点

現在VodafoneのSH53のユーザーで、auに変えようとしている者です。
そうですか。サブディスプレイのことまでは考えていませんでしたので、少し残念に思います。
でも総合的に考えて、W21Tに決めようと思っています。
バグも出尽くした頃ですし、値もかなり下がってきましたし・・・。
(家電を買う際、出たばかりの機種を買うとあまりトクしませんので、いつも安定する時期を見計らってから購入しています。)
書込番号:4137814
0点



i-TuneでAACファイルを作成する方法で取り込んで再生しています。
どこを読んでも、AACに変換したあと拡張子を.m4aから.3g2に変更するように書いていますが、.m4aのまま取り込んでも再生できます。
拡張子を.m4aから.3g2に変更する必要性はあるのでしょうか?
ちなみに、.m4aで取り込んでも.3g2で取り込んでも、着うたフォルダではなく、サウンドフォルダに取り込まれます。
.3g2にして取り込んだら着うたとして認識されるのかと思ってやってみましたが、拡張子が.KMFでないからただのサウンドファイルとして認識されるのは当然ですか?
0点

ちなみに、neroでHE-AACを作成し、拡張子を変えてやっても再生は
できなかった。
着うたフルは著作権管理されているから、着うたフルのデータ以外
に別のフォルダにも何かしら情報が保存されていると思われる。こ
れが着うたとマッチして初めて再生されるようで、一筋縄では行き
そうにない。
書込番号:4130324
0点

W21Tはm4aを再生できるようにはなってる。
他の機種は再生できないやつのほうがおおいから3g2にかえるとかいてあるのではないでしょうか。
まぁ携帯動画変換君が一番簡単かな。それだけでいいし。
書込番号:4131459
0点

W21SやW22SAでもm4aのまま再生できましたよ。
内部の拡張子が3g2だから変える必要ないんじゃないでしょうか?
書込番号:4132422
0点




注文→契約書が届く→記入して返送→登録済みの端末が届く
という流れです。
手続きは全てネットショップがやってくれます。
同じ質問が過去に何度もありました。
まずは過去ログを検索しましょう。
書込番号:4127077
0点

手続きではないけど、電話帳とお気に入りの移行を自分でできない場合auショップで無料でやって貰えます(誰も知ってることかな?)。
書込番号:4127113
0点

レスありがとうございます。丁寧に説明して頂いたので疑問もなくなりました!
過去ログにあったんですね…お手数おかけしました。
書込番号:4130847
0点



僕のW21Tでは画像のサイズがVGA,SXGAなどのW21Tで撮影したり、編集する時にあるサイズなら再生できますが、無い、例えば(300×400など)だったら再生も編集もできないんです。
前のA5502Kならできたのですが、W21Tではできないのでしょうか?
皆さん教えてください!!
0点

auのサポートに電話かけてさ、聞いてみなよ。無料だから。
彼らはそのために給与をもらっているんだからさ。
安直に他人に頼るなよ。
書込番号:4130747
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)