W21T のクチコミ掲示板

W21T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年11月下旬

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:126g W21Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W21Tをお気に入り製品に登録<7
W21Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W21T のクチコミ掲示板

(1945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21T」のクチコミ掲示板に
W21Tを新規書き込みW21Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電池の消耗

2005/12/07 01:03(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 19℃さん
クチコミ投稿数:1件

既に該当機種の掲示板がなくなってしまったので恐縮ですが、こちらにAU/東芝(どちらに問題があるのかわかりませんが)の不信感が募る対応について書き込みさせていただきます。
ちょっと古い機種になりますが、東芝のA5501Tの電池で不具合のあった方、長文ですが是非お読みいただいて、情報をお寄せいただければと思います。また、最近の東芝の携帯の電池はどうなのでしょうか。

A5501Tを2004年2月に購入したのですが、同年の10月頃から電池の持ちが悪くなり、フル充電しても1、2通話かメール5、6件で電池切れになってしまうようになりました。待ち受けがほとんどで、通話は1日に1、2件という使い方です。メールもEZwebもほとんどやりません。当時はこんなものかと思い、待ち受けメインなので仕方なく毎日充電して職場でも充電して使い続けていました。だいぶ利用期間も長くなったので、今年の11月に入り機種変更をしようと思ってネットを見ていたら、私と同様の電池トラブルが多発しているのを掲示板で見つけました。

しかも無償で基盤と電池交換をしてもらったとの書き込みも複数ありました。これまで1年近くも不便な思いをして使い続けてきたことに腹が立って、AUショップに行ったところ、店員もこの機種は電池の不具合やイヤホンカバーが閉まらなくなるなどの不具合が多発していると言っていました。修理に出し1週間ほどで修理完了の連絡がありましたが、行ってみると1年以上経っているので電池は新しく購入してもらう必要があるとのことで、何も修理されていませんでした。店員が言うには、この機種は電池トラブルが多く、購入して1年間は電池や基盤を交換しており、その後交換の期間を1年6ヶ月まで延ばしたとのことでした。ただ私の場合は1年6ヶ月を越えているので新しく電池を買ってもらうほかない、これ以上は当店はエイデンコミュニケーションズという代理店なので分からず、AUサポートセンターに直接電話をかけてほしい、とのことでした。
 AUサポートセンターにかけましたが、最初は訳の分からない女性で話が通じないので上司に変わってもらったところ、サポートセンターにはA5501Tについてのトラブルの報告はなく、電池や基盤を交換しているということもないとのことでした。しかし、掲示板にも複数の書き込みがあり、AUショップの店員も交換のことを言っていたと重ねて説明すると一度電話を切って折り返しとなりました。しばらくして東芝に確認したということで電話がありました。それによると確かに東芝の自主方針として交換をしていたとのことです。ただ、不良品ということではなく、携帯の機能がアップしたので(特にバックライトが明るくなったので)多量に電池を消耗するようになり、持ちがわるくなったということです。もし、電池消耗が製品の機能向上によるものであれば、全てのユーザーに同じ症状が出るはずであり、一部の人にのみ不具合が生じ交換しているのはおかしいのではないか、と問うとまた電話をするとのことでした。しばらくして、今度はAUの故障受付部門の責任者という方から電話がかかってきましたが、1年6ヶ月以上経っており交換はできない、1年6ヶ月というのは東芝が決めているのでAUではどうにもできない、不具合の数や理由についても東芝からは聞き出せない、とのことでした。また、そもそも、1年6ヶ月以内ならば交換するというのも内部情報でお客様に言う話ではなく、AUショップには厳しく言っておくというスジ違いの回答でした。それでは東芝に電話を掛けるというと、サポート窓口はAUとなっており、東芝にかけてもAUにかけてくださいと言われるだけとのことで埒があきません。

不具合が生じた時点でもっと早くAUショップに持ち込めば良かったといえばそれまでですが、私が一番腹が立つのは苦情を言った人には交換をし、言わなかった人には対応をしない、なおかつそれを表に出さず裏で処理しようというAUあるいは東芝の態度です。非常に不信感を抱きました。電池や基盤を無償で交換してもらった人がいる一方、自費で電池を買い増したり、機種変更を余儀なくされた人も多いのではないでしょうか。今、A5501Tを使っている人は多くないかもしれませんが、もし電池の不具合があったという人がいたら是非書き込みをしていただければと思います。AU/東芝には、どれくらいの不具合の苦情があり、どれくらいの者に対して無償で交換をし、或いは有償で交換・修理したのか明らかにして欲しいと思います。声を上げた者だけに対応をするというような不公平な扱いは、責任ある企業として是非改めていただきたくお願いします。
 なお、AUのサポートの方の対応は非常に丁寧で、その点は評価しています。

書込番号:4636761

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/12/07 01:13(1年以上前)

>腹が立つのは苦情を言った人には交換をし、言わなかった人には対応をしない、なおかつそれを表に出さず裏で処理しようというAUあるいは東芝の態度です

うーん、お気持ちはわかりますが工業製品には普通にあることではないでしょうか。自動車業界では「サービスキャンペーン」と言われます。リコールするほどではない不具合で、申告者には無償あるいは本来の部品価格より割安な価格で対策品に交換するというものです。規格品といえど個体差はありますので、設計段階の問題ではなくて生産段階の問題であったときはそのような対応になることもあります。(要は全製品に不具合が出るわけではないからです)
1年6ヶ月と期限を区切ったのは、バッテリーの性質上自然劣化と区別がつかなくなるからでしょうね。一概に企業倫理に反してるかといえばどうでしょう!?

書込番号:4636789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/12/07 02:48(1年以上前)

家の5501も最近は通話すると直ぐに切れてしまいます。
母親が使ってるので、電池とか大丈夫?とか言ってるんだけど、その都度大丈夫と。
しかし借りてみると直ぐ電池無くなるし使い物になりませんでした。
すでに今月で2年過ぎようとしてるのでまあ文句など言うことはないですが、そんなに使う人ではないので(ドコモも併用してるため)2年くらいなら普通に持つはずなんだけど・・・
同じように使ってるF2051はまだ一週間は平気なのに・・・
こちらはさすがに古いのでらくらくフォンに変えてあげましたけど。

2年過ぎたので何かに変えてあげたいと思ってます。

書込番号:4636935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/12/22 10:38(1年以上前)

W21Tを使い始めて1年になりますが、いまのところ電池は大丈夫みたいです。
イヤホンのカバーも異常は見受けられません。
以前駅のホームで携帯を落としてしまい、サブディスプレイが写らなくなり、メインディスプレイの色合いが緑っぽい状態になりましたが、ショップに持っていったら補償対象内ということで無料で修理してもらいました。
W21Tの不満と言えば、メニューが出てくるのが遅いぐらいでしょうか。
地域やショップによっては対応が違うのかもしれないですね。

書込番号:4675646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/22 14:12(1年以上前)

1年半も経てば使い方によっては正常品でもへたるからね。
早めに行っておくべきだったね。
というか、普通行くだろ。

書込番号:4675965

ナイスクチコミ!0


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/22 23:29(1年以上前)

今更なのですが、一応電池について少し解説を

携帯電話に使われているバッテリは、普通リチウムイオン電池です。
リチウムイオン電池については

・メモリ効果がない。
・小型で大容量である。
・過充電/過放電に弱く、この作業を行うと発火・爆発の危険がある。

ということをご存知の方が、多いと思います。
これに加えて、知っていただきたいのが

☆充電回数がほぼ決まっている。

ということです。
よく、継ぎ足し充電(電池を使い切るまでに充電すること)
をするとメモリ効果で電池寿命が短くなると耳にしますが、よく思い出してください。
携帯やPHS、PCなどの端末機器はリチウムイオン電池を搭載しているので、
特性としてメモリ効果は起こりません。

この原因は、充電回数で電池容量が低下する為です。
一般に携帯に内臓のリチウムイオン電池では充電回数が一般に300〜500回と言われてます。
(機種によって差は出ます)(容量には関係しません)

つまり、1日1回充電していると、1年前後で電気規格的にはバッテリの消耗状態
となり、性能が失われています。

なので、継ぎ足し充電は容量が大きく、電圧の減衰の少ないリチウムイオン電池の
特性を生かせず、逆に充電を行う回数が多くなるので、
充電回数を寿命とするリチウムイオン電池にはよくないです。

今回の件も、試用期間が書かれていますが、おそらく充電回数を書いていただければ
300回近いと思います。

また、長時間の通話や音楽再生などは、古い機種(W21*など)であればシステムやスペックに限界があり、
電池にも負荷がかかります。(電池が温まったりしてませんか〜?)
そうなると、さらに電池寿命が減ってしまうので、注意が必要ですね。

急な温度変化も、化学変化によって電力を得ている二次電池には堪えますのでご注意を。

まぁ、話をまとめると、
「リチウムイオン電池は充電回数によって電池寿命が決まるから、継ぎ足し充電はしない方がいいですよ」
と言うことです。

説明が下手ですいません・・・。

書込番号:7148876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/12/23 00:26(1年以上前)

リチウムイオンバッテリの充電回数はバッテリへ充電できる総電力量をバッテリの
容量で割った数値だとどこかで見ました。
つまり、半分の状態から満タンにした場合は1回ではなく0.5回となる、と。

書込番号:7149205

ナイスクチコミ!0


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/29 03:59(1年以上前)

すいません。やはり説明不足でしたね。

時間がないので短めに書きますが、
結論から言えば、電池全体が均一に化学反応することを前提
とするならばその通りです。

ですが、やはり内部でも反応しやすい部分と反応しにくい部分があり、
反応しやすい部分の極活物質や電解液などが劣化しやすいです。
(液体の一部が固形化あるいは気化[ガス化]するなどし、密度が均一にならない)
その結果、起電力の低下が発生しやすくなる。
ということです。

まぁ、このあたりは製造法などによってかなり差が出てくるので、
製造メーカーにも寄ると思います。
会社や書籍によっても劣化原因の記載は不特定でした。
自分が目にした中で、多く感じたものをあげただけなので、気にしないでください。

書込番号:7176088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/12/30 01:37(1年以上前)

つまりは、メーカーが言っている充電回数しか充電できないわけではない、
ということですね。
どこかで見た記事があっていてよかった。

書込番号:7180388

ナイスクチコミ!0


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/30 22:41(1年以上前)

>つまりは、メーカーが言っている充電回数しか充電できないわけではない、

えぇ、その通りです。
前にも書きましたが、一般に2次電池の寿命とはその電池が蓄える事のできる
電力量に対して、設けた基準(70%や80%など)以下までしか充電することの
できなくなった状態のことを指します。

たとえば、1000mAhの2次電池で、80%を消耗の基準として設けると
800mAh以下しか充電できなくなった状態で、その電池は寿命
という判断をします。

なので、容量は少なくなりますが電力を蓄えることはできるので、
そのまま使用することは可能です。

ただ、あくまでも電力を蓄えることが可能であって、バッテリそのもの
の性能は劣化しているので、あまり使用することはお勧めしませんが。

>どこかで見た記事があっていてよかった。

おそらくiPodのサイトではないでしょうか。

書込番号:7183900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/12/31 01:01(1年以上前)

>おそらくiPodのサイトではないでしょうか。

残念ながら違います。iPodが出るよりもっと前のことですから。
それに何かの製品に付け加えられて書かれた記事ではなくバッテリそのものについて
書かれた記事でしたので。

書込番号:7184630

ナイスクチコミ!0


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/02 00:01(1年以上前)

情報ありがとうございました。

iPodが日本市場に参入する前の話だとすると、
リチウムイオン電池の出だしもしくは
製造初期近く(2001年以前)の情報ですね。

どちらにせよ、リチウムイオンは重要な研究対象
となって来ているので、技術の進歩や製造方法の
革新が目覚しく進んでいますから、注意が必要ですね。

また、書籍等情報源が確りしている所で記載されて
いる文面がありましたら、その本を教えてください。

今のところはまだ見つかっていませんので、よろしくお願いします。

書込番号:7191823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/02 03:02(1年以上前)

iPodが出てきた頃はリチウムイオンポリマーが出てきた頃で、リチウムイオンは
その前からあったと思いますが・・・。

まあ、何れにせよ何の記事か分かっていたら端から断言しているわけですが。

書込番号:7192376

ナイスクチコミ!0


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/02 23:39(1年以上前)

リチウムイオンは1991年にソニーが実用可能レベルを一応確立してます。
(それ以前のものは、安全性や性能が低い:発火などの事例も)
リチウムポリマーは1998年頃に商品化がされてます。

リチウムポリマーのほうが近いですが、これは話の論点からずれてます。
開発・発表・市場出回りの近い電池を上げるときりがないですから。
リチウムイオン電池自体の登場は1991年よりも前のことで、更に言えば
原案やモックアップができたのはそのまた昔ですしね。

リチウムイオン電池の製造会社が市場に参入したのがおよそ1993〜2000年
の間に集中してます。(製造ラインや安全性の確保等)
その全体的な流れから行けば、2001年はまだ新しいほうといえるのでは?

あと、どこかで見たことがあるとか聞いたことがある・読んだことがある
などは、それを見た人が困惑する可能性もあるので、避けたほうが良いかと。

まぁ、避けっぱなしだと無難な話しかできませんけどね。

書込番号:7195587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/03 00:41(1年以上前)

ああ、勘違いしていました。


(どこかで何かで見た内容自身が事実であるかどうかは別にして)見たことは事実ですので。

私が言いたいのは、劣化するものの充電回数分しか使用できないわけではないということです。
劣化についても化学反応が起きた部位の偏りによっても違ってくるのかな? とも
理解していないなりに思ったり・・・。

書込番号:7195882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたバグ

2006/02/12 17:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

クチコミ投稿数:105件

いやま、こんなことする人は居ないと思いますが、私が見つけたW21Tのバグ紹介です(笑)

待ち受け画面で、*-*-*-*-…と画面2段目くらいまで打つ。
-はカメラボタンで出ます。
でEZボタンを押すと、電源飛びます(爆)

恐らくEZ簡単アクセスの処理関数のところで、P(ポーズ)のエラー処理はしてあるけど、-(ハイフン)のエラー処理をし忘れているからだと思いますが。

今のところ別にデータが飛ぶなどの現象はありません。面白いので紹介してみました。(auに問い合わせたら東芝に連絡しておくとの事でしたが)
皆さんのもなりますか?

書込番号:4815616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/12 17:53(1年以上前)

電源が落ちると言うよりは、画面がブラックアウトする感じですネ

書込番号:4815751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/02/12 17:56(1年以上前)

私のW31Tも電源落ちしました。
こういうのって、面白いですね。
以前も「ぬるぽ文」なんて物もありました。

書込番号:4815764

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2006/02/13 00:36(1年以上前)

なりますね。電源長押しで即待ち受けに戻ります。

書込番号:4817236

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/15 00:56(1年以上前)

A5506Tでもなりました。

書込番号:4823363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/02/15 02:36(1年以上前)

AxxxxTでも再現するということは、東芝が使っているOSは、ほぼこの現象が起こるのかな?

書込番号:4823589

ナイスクチコミ!0


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/22 22:40(1年以上前)

手持ちのW21Tで再現しました。
一度画面がフラッシュして
その後バックライトごと消えました。

ほかの機種でも発生しているって事は
結構メインの方でエラーしているのか?

確かに面白いですね。

書込番号:7148562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

信頼関係は?

2005/08/12 19:57(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 gotさん
クチコミ投稿数:3件

新規契約と解約書類を一緒に送ったのに、解約申請書が届いていないとの事で解約されていませんでした。近くのauショップで解約はした方が良い様です。

書込番号:4343536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/08/12 21:00(1年以上前)

普通は最寄のauショップでやるものでないの?
近くに無いとか時間が無いとかかな・・・

書込番号:4343653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

音沙汰なし

2005/04/10 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

通販でこの機種申し込んだ

3日たったが一向に書類が届かない

そんなことしているうち

在庫なしになってる

いったいどうなっているんだろう

私は貝になりたい

通販の最安値ショップは信頼できるんでしょうか?

書込番号:4156619

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:77件

2005/04/12 01:45(1年以上前)

わたしわ

きらわれている

今はっきりとわかた。
相変わらず書類は届かない。

わたしの何がいけないんだ(^O^)

21Tはいつまで販売購入出来るんでしょう。

書込番号:4159414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/04/12 06:23(1年以上前)


>わたしわ

>きらわれている

>今はっきりとわかた。

質問ばかりで人に聞くだけ聞いて、お礼無しというのはマズイのでは?
それよりも、3日で書類は届くものなのか?
早くに手に入れたいのなら、ショップへどうぞ。

書込番号:4159594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/12 10:01(1年以上前)

何度もマルチや質問スレ立ててお礼も無しに放置してれば嫌われますよ。
オマケに注意されても無視では・・・。
掲示板のルールをしっかり読んで把握しましょう。

ショップが定休日を挟んでるって事はないんですか?
まずは注文に対する返信メールが先なので、場合によれば3〜4日かかる時もありますよ。
それでも駄目なら価格comの方で連絡を取って貰うとか。

書込番号:4159842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/12 10:14(1年以上前)

よく見たら最安値の店ってレクサスですか?
ここは日&月曜が定休日なので、3日前の土曜に申し込んだなら書類がまだなのも当然でしょう。

ひょっとして独り相撲を取ってませんか?

書込番号:4159859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2005/04/12 12:57(1年以上前)

書き込み日からすると木曜日みたいですね。

書込番号:4160112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/04/12 14:12(1年以上前)

そうなんだ

ちなみにレクサスぢゃなく
その次の店である
わたしは店に問い合わせるべきか否か
悩んでいます。

わたしを嫌わないて
仲良くしてくださいg

書込番号:4160218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/12 14:41(1年以上前)

だから店の名前もいつ申し込んだかも言わなきゃわかりませんって。
被虐的になってまで聞きたい事は問い合わせるかどうかって事ですか?
それなら問い合わせて下さい。
とにかく不安に思った事は何でも問い合わせるべきです。

>ちなみにレクサスぢゃなくその次の店である

って事はてれ・ぽーとですか?
モズナ石さんの推察どおり木曜に申し込んでるなら、この店は翌日の金曜が定休日です。
土日は郵便もどうかわからないので、最短日数で届く事はないでしょう。
ホント、これ以上は店に問い合わせて下さい。
ちなみに今日(火曜)も定休日らしいので問い合わせるなら明日ですよ。

書込番号:4160256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/04/12 15:38(1年以上前)

それにしても…言葉がたどたどしいし表現したい顔文字もおかしい。『私は貝になりたい』みたく場違いな表現とかなにがなんだかわからない。訳が解らない。

書込番号:4160339

ナイスクチコミ!0


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/12 16:28(1年以上前)

まともなレスをつけるだけ無駄でしょう。

書込番号:4160413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2005/04/12 23:19(1年以上前)


私は貝になりたい…

深い深い海の底に眠る

貝になりたい…


簡単に言うと、ひっそりと静かに平和な暮らしがしたい…かな?

やっぱり意味わかんねー。

W21Tの使用感をあとでよろしく。
その前に、レスしてくださった方達にお礼くらいはしたほうがいいよ。
 

書込番号:4161440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/12 23:33(1年以上前)

スレとは関係ありませんが、私、モナズ石さんの事を「モズナ石さん」と間違っていましたね。
ひぃ〜、すいませんでしたー!(謝謝)
人様のHNを間違えるなんて。
以後、気を付けます。

書込番号:4161497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2005/04/12 23:50(1年以上前)

いえいえ、気にしなくても良いですよ(笑

モズク石なんて書く人もいますから…ワザと。

書込番号:4161549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/04/13 02:22(1年以上前)

先日テレポートさんで21Tを購入しましたが1週間で問題なく届きましたよ 特別丁寧というわけではありませんが 書類の書き方など同封してくれていて 書き直しなどなくスムーズに納品されました(4/11着)
支払いは先払いで振り込みました
同時にレクサスさんにも他機種(0円)を注文しましたが納期はほぼ同じでした
参考までに

書込番号:4161910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/04/13 23:49(1年以上前)

お騒がせしました

この問題は解決しました!

嫌われもyのより。

書込番号:4163823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/04/13 23:51(1年以上前)

怒り顔になりました

しむません

仲良くしてください。お願いします。

書込番号:4163836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/04/14 03:07(1年以上前)

↑まだよく分かっていないようですな。

書込番号:4164195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/14 11:00(1年以上前)

スレ主さんへ。
まずは、カカク.comの規約を読んで、次に他のスレッドでどんなやり取
りをしているか読んでみましょう。

マナーやルールを大事にすれば、皆さん善くしてくれます。

私はあまりいい利用者ではないかもしれませんけどね。

書込番号:4164546

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/23 00:01(1年以上前)

「貝になりたい」を知らない世代なんですね。昔放映されたドラマのタイトルです。とても悲しい話です。

戦争時、徴兵令で戦争に出た床屋の店主の話です。臆病で人を殺すことなどできず、役立たずでしたが、幸運にも無事戦争が終わり、生きて帰って来れました。ところが、ある日彼は「戦争中に無抵抗の捕虜を殺した」という罪をかけられ逮捕されてしまい、裁判を受けることになりました。その判決は死刑。彼はまったくの濡れ衣で死刑になってしまったのです。

その彼が最期の死刑台の階段を上る時に言った言葉が「貝になりたい」。
今度生まれ変わるなら何がいいだろう?人間はもう嫌だ。戦争に借り出されて濡れ衣で罪をきせられて。もうたくさんだ。生まれ変わるなら・・・そうだ貝がいい。貝なら海の奥底くで静かにひっそりと生きていける。戦争もない、恨みもない。そうだ、私は貝になりたい。



人に騙されたり、人間不信に陥った時に使う言葉ですね。スレ主もそういう意味で言ったのかもしれませんよ。

書込番号:4184636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/23 00:13(1年以上前)

主役はフランキー堺でした。
捕虜に木の根っ子(ごぼう)を食べさせ虐待したと。

何度か見ました。良質なドラマでした。

書込番号:4184671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2005/04/23 01:17(1年以上前)

リメイク版は所ジョージ。

書込番号:4184834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード

2005/02/20 13:16(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 koyama3さん

SDカードにシークレットでの画像などを保存する方法を教えてください。

書込番号:3960975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウエア更新!

2005/01/22 15:58(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W21T

スレ主 診断君さん

21日よりAUショップにて内部ソフトの書き換えができます!!
内容は
369ボタン問題に電波問題などなど改善されたもようです。

ソフト書き換えしてもらいましたがいまのところ電波いいかんじです!!!

書込番号:3817819

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルミル2004さん

2005/01/23 05:52(1年以上前)

診断君さんは、どのように情報を仕入れられたのですか?誰でも、内部ソフトの書き換え処理をしてもらえるのですか?

書込番号:3821125

ナイスクチコミ!0


スレ主 診断君さん

2005/01/23 13:04(1年以上前)

auショップで誰でもできますよ!

書込番号:3822425

ナイスクチコミ!0


チェロッキーさん

2005/01/23 23:35(1年以上前)

診断君さんに聞きたいのですが、ソフトウエア更新の情報は何でお知りになられたのですか?W21Tを使っていますがauからそのような案内はこないのですが…

書込番号:3826060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W21T」のクチコミ掲示板に
W21Tを新規書き込みW21Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21T
東芝

W21T

発売日:2004年11月下旬

W21Tをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)