W22SA のクチコミ掲示板

W22SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年11月下旬

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:133万画素 重量:114g W22SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W22SA のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W22SA」のクチコミ掲示板に
W22SAを新規書き込みW22SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビはみれるようになるでしょうか?

2004/11/20 01:44(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W22SA

スレ主 ☆うめきちさん

そろそろ機種変更を考えてる者です。ラジオ付きのW22SAにしようかと思ってるんですが、今後AUではラジオとテレビの付いた機種は出るのでしょうか?ご存知方がいれば教えてください。

書込番号:3521872

ナイスクチコミ!0


返信する
ダム広場さん

2004/11/20 03:58(1年以上前)

vodafone以外からはアナログテレビは出ません。
 出てくるのは地上デジタルテレビが始まる頃になるのではないでしょうか
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18818.html

書込番号:3522143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/20 04:22(1年以上前)

デジタルかアナログかは分かりませんが、
そのうち出るでしょう。

書込番号:3522159

ナイスクチコミ!0


道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/11/20 10:47(1年以上前)

単にFMラジオの受信帯域を広げて
テレビ音声(1〜12ch)まで聴けるようにならないかな・・・

アナログTVの画面はどうせノイズだらけだし、音が聴ければいい。

書込番号:3522747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

着うたフルって?

2004/11/17 09:37(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W22SA

スレ主 キンノさん

この機種で着うたフルができると思うんですが、月何円で出来るのでしょうか?また、着うたフルとバッテリー時間の関連性があったら教えてください。

書込番号:3510955

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/11/17 09:40(1年以上前)

1曲300円くらいらしい。

書込番号:3510959

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンノさん

2004/11/17 09:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。これがあったら、わざわざCD買わなくてもよくなるのかな?

書込番号:3510979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/11/17 10:08(1年以上前)

携帯でしか聴かず、ラジカセともクルマともiPodとも無縁で、かつ1曲300円という値段に納得できるならOK。

書込番号:3511022

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンノさん

2004/11/17 10:23(1年以上前)

OKです!シングルでも、1000円以上しますしね。中古ならもっと安く買えるけど、住んでいる所が田舎なんでCDショップが近くにないんです。

それにわざわざパソコンに取り込む必要もないんで、効率的ですよね?電車の中でマッタリ聞きたいと思います。 

書込番号:3511065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/11/17 10:30(1年以上前)

月300円じゃなくて、1曲300円ですよ・・??
高すぎません??

書込番号:3511078

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/11/17 10:43(1年以上前)

自分も月300円は高いと思いますねー
ちなみにDLした曲は外部メモリーに移せるんですか?

書込番号:3511106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/11/17 11:35(1年以上前)

1曲50円程度が妥当だと思いますが、
それだと採算がとれないのかな。

書込番号:3511241

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/11/17 11:38(1年以上前)

ごめんなさい
月300円じゃなくて1曲300円の間違いです。

移せないともったいないですね。
あとは機種変時にも曲を移してもらえるようにもしてもらわないとね。

書込番号:3511251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/17 11:59(1年以上前)

着うたでも300円はするので、フルでこの値段は安いと思います。
後は、音質がいいかが問題ですが。
個人的には、MP3の324kbpsでも満足できないので、
HDDオーディオプレーヤーにwavのまま入れて聞いてます。

書込番号:3511311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/17 12:51(1年以上前)

提供される着うたフルすべてにCDジャケット写真や歌詞データが
入っているなら、300円でも良しとするかな。

ちなみに、HE-AACのビットレートって何Kbpsでした? CDの80%の
音質だと言っているらしいですが、1曲1.5MBくらいらしいし、ま
さか48Kbps?

書込番号:3511448

ナイスクチコミ!0


さんぞぼんべさん

2004/11/17 15:31(1年以上前)

着うたフルは移せませんよ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/27/news052_2.html

書込番号:3511818

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/17 19:29(1年以上前)

着うたフルは移せると思いますけど。出来ないのはジャケット写真などの曲以外の部分では?

カタログにも注釈なしで出来ると書いてありますし。

書込番号:3512453

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/11/18 00:09(1年以上前)

いや、確かに着うたフルは外部メモリに移せるけれど、W22SAはSDminiカードに対応していないけれど...。

書込番号:3513904

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/18 00:20(1年以上前)

外部メモリーに移せるかどうかについて書いただけなんですけどね。

このスレに直接は関係ないですけど・・・。

書込番号:3513975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/18 01:01(1年以上前)

miniSDですね。

書込番号:3514181

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/11/19 10:47(1年以上前)

自分の質問が荒れの火種になってしまい申し訳ないです(>_<)

書込番号:3518804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/11/23 14:47(1年以上前)

PCでの音楽ダウンロードは一曲の値段の相場が200円ほどなので着うた一曲100円なのを見ても200円が妥当だと思います。

書込番号:3536719

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/23 16:05(1年以上前)

着うたフル、値段が発表されましたね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news075.html

書込番号:3536989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/23 16:23(1年以上前)

やはり高いね。
QuickTimeProがHE-AACエンコードに対応してほしいですね。対応せ
んだろうけど。著作権上は「音楽を聴く」という同じ行為なんだか
ら問題ないと思うんだけどねぇ。
結局はコンテンツの利益優先なんだろうね。

書込番号:3537042

ナイスクチコミ!0


飽き性さん

2004/11/27 10:56(1年以上前)

どうでもいいけど音悪すぎですね

書込番号:3553035

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デザインが・・・・

2004/11/16 23:08(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W22SA

スレ主 飽き性さん

みなさん購入するとしたらどの色にしますか?私はホワイトが無難で良いと思うのですが・・・・

書込番号:3509527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/16 23:49(1年以上前)

Blue(^_^)v
買うんだったらですけど(爆)

書込番号:3509771

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/11/17 00:47(1年以上前)

蒼!

書込番号:3510083

ナイスクチコミ!0


スレ主 飽き性さん

2004/11/17 01:31(1年以上前)

青ですか(^_^;)やはり一番人気は青なんでしょうね、でも微妙な配色だな〜

書込番号:3510241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/11/17 01:48(1年以上前)

自分も買うんだったら青。

書込番号:3510285

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/11/17 09:15(1年以上前)

買うとしたら、青だな、あたしも。

書込番号:3510907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/17 14:49(1年以上前)

白が一番玩具ちっくじゃないと思います。

書込番号:3511730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/11/17 14:51(1年以上前)

稽さんは、買うと思う・・・。

書込番号:3511733

ナイスクチコミ!0


うまい棒(たこ焼き味)さん

2004/12/05 15:19(1年以上前)

全部きわどいと思いますねぇ・・
最初黄色にしよと思ってたんやけど実際見たら裏まで真ッ黄色でした(笑)
白はシンプルでしたね・・・
青は外観が一番かっこよかったです。でも開けたらALL青で・・でもメタリックっぽい青でかっこよかったので青にしました

書込番号:3588878

ナイスクチコミ!0


アニリンブラックさん

2004/12/11 09:19(1年以上前)

ブルーは雑誌やサイトでみるほど真っ青じゃなくて格好いいですよね!

書込番号:3615019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

WINについて

2004/11/15 02:20(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W22SA

スレ主 みさき30さん

はじめまして。
2年ぶりに機種変を考えていまして、せっかくなのでWINが付いているのにしようかなと考えてこの機種を考えに入れていたのですが、友人からWIN対応のケータイは電池の持ちが良くないよと指摘を受けました。その子はWINもEZwebもほとんど使ってなかったらしいのですが…。
実際のところどうなのでしょうか。または、最近の機種はその辺の部分は多少改善されていたりするのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:3502518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/15 02:26(1年以上前)

WINだからではなく、QVGA液晶だということが一番の原因です。
総合カタログの一覧で連続通話時間を見比べれば、WINだからバッ
テリの消費が激しいというわけではないことが分かるでしょう。

書込番号:3502532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/11/15 05:55(1年以上前)

高性能のハイエンド機種は毎日充電が基本です。
ゲームやパソコンサイト閲覧してると1時間位しか持ちません。
冬WINでは東芝のW21Tが大容量バッテリー搭載してます。

書込番号:3502680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/15 07:32(1年以上前)

WINだとついついWEBを使いまくるので、
その分消費が早くなるというのもありますね。
僕は緊急時用に単三電池で充電出来る外装バッテリを鞄に入れてます。
あまり使いませんが。

書込番号:3502754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/11/15 08:23(1年以上前)

確かにWINだと「ついつい使いまくり」ます。

電池が持たないとかではなく、楽しくて使っちゃうんですよ・・・定額だから。(別に定額プランにしなくてもいいんだけど、WINにする人はたいてい定額にしてると思う)

電車待ちとかトイレの中とか、暇さえあればニュースや掲示板開くようになりました。パケット代のかかる1Xの頃には考えられなかった使い方です。

使われ方の変化に対応してか、最新モデルでは「連続使用時間」の強化が図られています。W22SAの連続通話は3時間50分。最強W21Tの4時間に次いでバッテリ持ちの良い機種です。

ちなみにドコモ N505iS や FOMA P900i の連続通話が150分(2時間半)、N900i が140分ですから、W22SAの3時間50分は非常に優秀と言えるでしょう。

書込番号:3502808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/15 09:01(1年以上前)

でも、よく読むとその友人の方はezwebをあまり使ってないみたいですね。
2年ぶりの機種変ということですから、W22SAやW21Tにしない限り
WINでなくても電池持ちは変わらないでしょう。

書込番号:3502868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/15 11:57(1年以上前)

カメラは使いまくっていたりして・・・。

書込番号:3503253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/11/15 15:07(1年以上前)

ゲームマニアとか。(ゲーム中の消費電力は通話時より多い)

書込番号:3503779

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさき30さん

2004/11/16 00:45(1年以上前)

返信ありがとうございます(^_^)
友人は半年使っていたらば、すぐにバッテリーの残量が減ってしまうと言っていたので心配していたのですが、やっぱり使い方ということですよね。(もしくはその子のは不良品だったのでしょうか?)
私はほとんどメールとEZwebくらいしか使わないので多分大丈夫だと思います。WIN始めたらばまた状況は変わっちゃいますけど…。
お話伺ってWIN使うの楽しみになってきちゃいました♪
店頭に並んだ時に、実物を見てまた考えようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:3506242

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/11/16 19:21(1年以上前)

激しい移動や、圏外エリアにいると凄いスピードでバッテリーなくなりますね。これはWINだけに限ったことではないですが。

自転車移動から、電車移動に変わったら、体感で分かるほどちがいますね。

書込番号:3508469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/16 23:38(1年以上前)

ゲームはEZwebしているのに比べたらかなり持ちますね。
ドラクエやFFはやっていたときの持ちにはちょびっとだけ感心し
ておりました。

書込番号:3509705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W22SAにしようと思ったのですケド

2004/11/11 00:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W22SA

スレ主 茶渋僧さん

W22SAにしようと思ったのですが、この携帯はいつが発売日で値段は何円ぐらいなのか分かりますでしょうか??噂でもいいのでおしえてください。

書込番号:3485486

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/11/11 00:27(1年以上前)

大阪府堺のauショップで11月下旬から12月上旬くらいと聞きましたが、正確な発売日となると地域によって変わるでしょうね。

書込番号:3485598

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/11 00:31(1年以上前)

中部でも11月下旬以降ということでした。価格は不明。
近所のauショップに聞いてみるのがいいでしょうね。

書込番号:3485624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/11 02:07(1年以上前)

今のところ、W21TとW22Hが20日辺りに発売になるという情報しか得
ていません。W22SAは11月の末になるのでは?

書込番号:3485929

ナイスクチコミ!0


みっちちさん

2004/11/12 01:46(1年以上前)

http://www.e-life-sanyo.com/
どうやら12月3日発売のようですね。

書込番号:3489759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W22SA

スレ主 電車屋さんさん

はじめまして。
今、W21SAとW22SA、どっちにしようかと迷っています。
21のほうはSDカード対応でFMも聴ける、
一方22のほうはSDカード未対応で着うたフルでFMも聴ける。
新し者好きの私ですが、22発売前までに21を買った方がいいのか
悩み中です。
まぁ22が出れば、21の価格は下がるかと思いますが・・・。
すみませんが、どっちがいいか教えてください。

書込番号:3466099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/06 08:41(1年以上前)

W22SAは電子コンパスも付いていませんし、
液晶のサイズも2.2インチなので、機能重視ならば
W21SAの方が良いと思います。

書込番号:3466108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/06 08:51(1年以上前)

私はコンパクトな22SAかな?電子コンパス付いて無いのがネックですが

書込番号:3466125

ナイスクチコミ!0


スレ主 電車屋さんさん

2004/11/06 17:25(1年以上前)

みなさん、質問に答えて頂き、ありがとうございます。
今日いろんな所に行って、W21SAのモックを触ってみましたが、
これでもいいかなと思いました。
やはり200万画素で、SDカード対応ありですからね。
今回はW21SAにすることにします。
来年の春モデルに期待したいと思います。

書込番号:3467639

ナイスクチコミ!0


ToT;さん

2004/11/27 22:49(1年以上前)

W21SAの方がいいと思いますよ。
たまたまauショップに寄って
今日発売って言われて見せてもらったんですけど
欲しい機能がなくなっていらないものがついてるって印象でした。
あと22saは在庫がまだなくて予約が必要ということでした。

書込番号:3555740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W22SA」のクチコミ掲示板に
W22SAを新規書き込みW22SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W22SA
三洋電機

W22SA

発売日:2004年11月下旬

W22SAをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)