
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年11月16日 23:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月12日 01:46 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月1日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
2年ぶりに機種変を考えていまして、せっかくなのでWINが付いているのにしようかなと考えてこの機種を考えに入れていたのですが、友人からWIN対応のケータイは電池の持ちが良くないよと指摘を受けました。その子はWINもEZwebもほとんど使ってなかったらしいのですが…。
実際のところどうなのでしょうか。または、最近の機種はその辺の部分は多少改善されていたりするのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

WINだからではなく、QVGA液晶だということが一番の原因です。
総合カタログの一覧で連続通話時間を見比べれば、WINだからバッ
テリの消費が激しいというわけではないことが分かるでしょう。
書込番号:3502532
0点

高性能のハイエンド機種は毎日充電が基本です。
ゲームやパソコンサイト閲覧してると1時間位しか持ちません。
冬WINでは東芝のW21Tが大容量バッテリー搭載してます。
書込番号:3502680
0点

WINだとついついWEBを使いまくるので、
その分消費が早くなるというのもありますね。
僕は緊急時用に単三電池で充電出来る外装バッテリを鞄に入れてます。
あまり使いませんが。
書込番号:3502754
0点

確かにWINだと「ついつい使いまくり」ます。
電池が持たないとかではなく、楽しくて使っちゃうんですよ・・・定額だから。(別に定額プランにしなくてもいいんだけど、WINにする人はたいてい定額にしてると思う)
電車待ちとかトイレの中とか、暇さえあればニュースや掲示板開くようになりました。パケット代のかかる1Xの頃には考えられなかった使い方です。
使われ方の変化に対応してか、最新モデルでは「連続使用時間」の強化が図られています。W22SAの連続通話は3時間50分。最強W21Tの4時間に次いでバッテリ持ちの良い機種です。
ちなみにドコモ N505iS や FOMA P900i の連続通話が150分(2時間半)、N900i が140分ですから、W22SAの3時間50分は非常に優秀と言えるでしょう。
書込番号:3502808
0点

でも、よく読むとその友人の方はezwebをあまり使ってないみたいですね。
2年ぶりの機種変ということですから、W22SAやW21Tにしない限り
WINでなくても電池持ちは変わらないでしょう。
書込番号:3502868
0点



2004/11/16 00:45(1年以上前)
返信ありがとうございます(^_^)
友人は半年使っていたらば、すぐにバッテリーの残量が減ってしまうと言っていたので心配していたのですが、やっぱり使い方ということですよね。(もしくはその子のは不良品だったのでしょうか?)
私はほとんどメールとEZwebくらいしか使わないので多分大丈夫だと思います。WIN始めたらばまた状況は変わっちゃいますけど…。
お話伺ってWIN使うの楽しみになってきちゃいました♪
店頭に並んだ時に、実物を見てまた考えようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:3506242
0点


2004/11/16 19:21(1年以上前)
激しい移動や、圏外エリアにいると凄いスピードでバッテリーなくなりますね。これはWINだけに限ったことではないですが。
自転車移動から、電車移動に変わったら、体感で分かるほどちがいますね。
書込番号:3508469
0点

ゲームはEZwebしているのに比べたらかなり持ちますね。
ドラクエやFFはやっていたときの持ちにはちょびっとだけ感心し
ておりました。
書込番号:3509705
0点






大阪府堺のauショップで11月下旬から12月上旬くらいと聞きましたが、正確な発売日となると地域によって変わるでしょうね。
書込番号:3485598
0点

中部でも11月下旬以降ということでした。価格は不明。
近所のauショップに聞いてみるのがいいでしょうね。
書込番号:3485624
0点

今のところ、W21TとW22Hが20日辺りに発売になるという情報しか得
ていません。W22SAは11月の末になるのでは?
書込番号:3485929
0点




2004/10/30 15:29(1年以上前)
私はW21Sの20MBでも80%余ってます。
書込番号:3439666
0点



2004/10/30 17:39(1年以上前)
私は、P505iを使っているのですが、本体メモリーとメモリーカード64Mバイトを使っていましたが足りませんでした。
書込番号:3440101
0点


2004/10/31 05:34(1年以上前)
結果を見ただけでも『道交法で自転車は歩道でなく車道』さんと
『リノinw』さんとは明らかに違います。と言うことは『au特攻隊長』
さんが仰るように人によって様々ですね。
やはり今までの自分の使い方を考えてみられて判断されるのが宜しいよう
です。そして後は、それが妥協出来るかどうか・・・
妥協出来ないのであれば、はなから諦めるしかないと言うことです。
何せメモリに関しては全く融通が利かない機種ですから・・・
書込番号:3442639
0点

例えて言えば、着うたフルをガンガンDLしたら、あっと言う間にいっぱいになりそうな。
外部メモリもないですし、容量は大きいですが、厳しいのかも。
書込番号:3442742
0点

着うたフルは外部メモリ保存に対応するんでしょうねぇ、当然。着
うたみたいにコンテンツによって違うってことがないことを願う。
書込番号:3444083
0点

↑やはりコンテンツを提供する側に判断を委ねるようです(外部メモリに移動可かどうか)。
書込番号:3444162
0点

auの11月号総合カタログで、着うたフルの公式サイトが5社掲載されてますが、全社共外部メモリ保存対応になってます。 しかも東芝と日立は、外部メモリ→そのまま再生可能です。
書込番号:3444366
0点

コンテンツ任せだが5社は保存できるってことで外部メモリ搭載機
を買う意味はありそうだね。にしても、外部メモリから直で再生で
きるのはW21TとW22Hだけですか。って、W21CAは11月には出ないか
ら対象に上がっていないだけなんでしょうね。
書込番号:3446475
0点

Eメールのバックグラウンド受信もそうですが、対応がチグハグで何故?と思ってしまいますね。
書込番号:3446882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)