
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 13:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月5日 21:54 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月3日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月2日 17:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月2日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/03/03 13:50(1年以上前)
ほとんどは315円(税込み)です。
今後は対応しているサイトが格安にするか、パックとして安くするなどが出てくる…かも。
ただ、W定額にしていないと通信料もでかいので注意。
書込番号:4014028
0点


2005/03/07 13:28(1年以上前)
W定額にすると通信料約600円くらいですがしないと2600円ぐらいですよね。たぶん
書込番号:4034467
0点







2005/03/04 18:39(1年以上前)
注文
↓
契約書が届く
↓
記入して返送
↓
商品が届く
書込番号:4019681
0点

申込み書を送って、機種が届いたら、
販売店に電話して使える機種を切り替えてもらうだけです。
書込番号:4019686
0点



2005/03/04 20:29(1年以上前)
なるほど!ありがとうございます!
って事は、ぜんぜんauショップとかで買うよりも、
通販の方が得って事ですよね??
アドレスとかはどうやって移すんですか?
書込番号:4020118
0点


2005/03/04 21:23(1年以上前)
アドレスはSDカードかパソコンソフト、ショップ店頭で行えます。
一番簡単なのはSDカードでですね、元々あった物が対応していればですが。
書込番号:4020392
0点



2005/03/05 21:54(1年以上前)
一応BELLNETで頼もうかと思うんですけど、大丈夫なんですかねぇ?
書込番号:4025823
0点





この携帯を買おうか迷っています。
携帯に入っている写真データなどを、パソコンに移したいなぁっと思っているんですが、USBケーブルWINがあれば可能ですよね?
その際、mysyncというソフトが必要みたいですが、これはどうやって手に入れるのでしょうか?USBケーブルWINを購入の際に同梱されているとか、どっか別の所からダウンロード等すべきなのか・・・。もしお金もかかるのでしたらそれも教えてもらえると助かります。
使っていらっしゃる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

マイシンク・スイートをお勧めします。
専用ケーブルとセットで購入してください。
http://www.mysync.jp/suite/index.html
USBケーブルWINはPCと接続してデータ通信用だと思いましたけど・・(用途が違う)
画像(音楽データ等)は著作権のある(DLしたものなど)はPCに移動できません
書込番号:4013994
0点


2005/03/03 13:56(1年以上前)
私は携快電話の全キャリア対応ケーブルでUSBタイプ付きを使っています。
アドレスやスケジュール、写真データやメールなどのBackupや、メールに対しての返信作業も出来ます。
新規のが出るまではupdateで機種更新もしていくので、結構安心して使えます。
書込番号:4014044
0点



2005/03/03 14:49(1年以上前)
某おーなーさん、愛梨の彼氏さん
早速のお返事ありがとうございました。とても参考になりました。
某おーなーさんが言うようにUSBケーブルWINは通信用なのでは…って思っていたんですが、確信が持てずにいたんです。MySyncにはケーブルセットもあるみたいなので、いいですね♪と言う事は、やっぱりMySyncではauのUSBケーブルWINが使えないんでしょうね。auポイントでケーブルだけ買おうかと思ってたんです(^^;
愛梨の彼氏さんがお使いの携快電話も気になりますね。特にメールのbackup機能が。それと、質問ですが、デジカメで撮った写真等のPCデータを携帯へ移したい場合、ケーブルでのやりとりが可能なのでしょうか?HPを見ると「インターネット送信」となっていて・・・。
次々と質問攻めですいません。
もし分かればで結構ですので、よろしくお願いします。
書込番号:4014169
0点



2005/03/03 15:22(1年以上前)
自己レスです。
MySyncのHPを見ていたら、「auのUSBケーブルWINでも対応可能出」とありました。喜んでいたら「OSはWindows XP/2000のみ」と・・・。私のPCはMeなので、残念ながら使えないようです。
書込番号:4014272
0点

頻繁にデータの転送をするならUSBケーブルWINの方が速いんですけど、
OSがMeなのは残念ですね。
書込番号:4014546
0点


2005/03/03 21:07(1年以上前)
機種によってはケーブル経由もあったのですが、過去私が使っていた物は全てネット経由でした。
そのとき登録IDなどを入力して、送りたいアドレスに送ります。
パソコン上のデータや加工した物を遅れるので、結構便利。
ただ感想としては画質は悪いかな…と
書込番号:4015545
0点







たびたびの質問で申し訳ありません。当該機種ではWebブラウジングの際に前画面に戻る時は他機種同様、センターキー左押しでCash移動可ですが、その逆に既に開いた先の画面に進む際にはセンターキー右押しではダメで、改めてサイトに接続しなくてはならないようなのですが、これはこの機種に限ったことなのでしょうか?次回機種変の際の参考に致したく、どなたか回答いただければ幸いです。
0点

サイトによります。
ここの掲示板は普通に右押しで移動可能です。
書込番号:4009808
0点



2005/03/02 17:05(1年以上前)
(TRAIN)さん、早速の回答ありがとうございました。私の思い込みのようでした。大変失礼いたしました。
書込番号:4009859
0点





現在、W22SA使用中。自宅内での通信が不安定なので、auショップで販売されている外部アンテナの購入か、思い切って他キャリアへの乗り替えを考えています。そこで、現在外部アンテナを使用している方に質問です。外部アンテナの効果の程は?不躾な文面ですが、よろしくお願いします。
0点


2005/03/02 00:18(1年以上前)
むしろそんなことで固定電話のようにするより、157(無料)に電話して、自宅の住所と名前を伝えて、内容を話し改善を求めれば以外と早く対応してくれますよ。
電波調査の人が来ることもありますが、測定して悪ければ早めに対応してもらえました。
多分かかっても一月、彼女の時は実質2週間で感度は良くなりました。
書込番号:4007384
0点



2005/03/02 05:45(1年以上前)
(愛梨の彼氏)さん早速の回答ありがとうございます。以前auのお客様センターに自宅内で通信状況が不安定な旨を伝えたところ、外部アンテナの購入で対応してくれとのことでしたもので、一個人の要請だけでは基地局の増設など取り合ってくれないものと思ってましたもので。ちなみに最寄りの基地局までは1q程で、近隣に高層建物や高圧線はありません。家から一歩出ると電波状況は全く問題ありません。また、知人から借りたFOMAで試したところ、部屋内でも快適に通信できました。ドコモに問い合わせてみると基地局までは同じくらいの距離でした。(ただし両社共具体的な基地局の場所は教えていただけませんでしたが)一般的にはFOMAよりWINの方が電波が強いと言われているのに我が家では全く逆。auに基地局増設を訴え続けていくべきか、すっぱりとキャリア変更してしまうべきか、更なるご意見をいただければと思います。
書込番号:4008096
0点


2005/03/02 11:17(1年以上前)
彼女の所はFOMAは全く駄目、auも庭でも不安定でした。
ただ私の以前auで使っていた時は全く問題なかったが、最近になって悪くなったのです。
で、固定電話化するのでは携帯の意味がない、このままでは家族全て解約してボーダに切り替える…とちょっと脅し?しましたけど、いつになるか不明だけど調査します。と。
で、三日後、私の携帯に「不安定が確認とれたので明日基地局アンテナを調整します、治らないようなら連絡ください」となり、改善されないことを伝えると「違う方法でやってみますので、少しお待ちください」と。
で、その数日後には電波状態改善されました。
serviceAREAでの違いもあるのでしょうが、食い下がるのが一番だと思います。
特にauは電波状態確認車(普通車・見た目ではわからない)が定期的に走っています、普通は放っておいても改善はされるのですが、伝えた方が早く改善されます。
書込番号:4008685
0点


2005/03/02 11:23(1年以上前)
また電波の種類が違うのと、基地局は別の所に建っているので、同じ距離だからだけでは比較は難しいですね。
高圧電線やビルだけでなく、間に高出力の電波を発信している施設やトラックなどの違法無線局、特にトラック業者などの施設があると連絡に電波を発信しているなど…
また、その基地局に対して回りのau利用者が異常に増えていて、基地局が対応し切れていないとか、web接続などは動画などのダウンロードが頻繁にされているとつながりにくくなります。
今の時代見た目距離では判断しきれない時代ですね、悪いことだけを伝えていきましょう。
書込番号:4008702
0点



2005/03/02 13:01(1年以上前)
(愛梨の彼氏)さん非常に丁寧な御回答ありがとうございます。確かに大手運送業者の物流センターが一区画裏にあります。いずれにせよ、おっしゃるとおりにauに基地局の調整もしくは増設を粘り強く訴えてみることにします。色々とありがとうございました。
書込番号:4009090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)