
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 14:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月11日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月30日 03:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月28日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 11:00 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月19日 05:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




w22h買いました
保護シートがついていましたが空気が入りました。
保護シートを買おうともいます。
AUショップにいったら買えるのですか?
ソフマップなどの電気屋さんに行ってもあると思いますが
自分で切り取るタイプが多い気がします。ジャストサイズの保護シートは売ってないのでしょうか?
0点

大手電機屋さんに行けばジャストサイズで売られてます。
ソフマップにもあるかと思いますので行ってみましょう〜。
書込番号:3702250
0点







皆様、こんにちは。
最近、動画をW22Hで見るようになったのですが
動画再生時に画面表示を全画面表示にはできないのでしょうか?
カタログでは全画面になっている写真があるんですが・・・。
0点

QVGAの動画なら、数字キーの8で全画面表示出来ますよ。
それ以外の動画は、9で拡大表示出来ます。
0キーでガイドが出ますよ。
書込番号:3697274
0点



2004/12/30 03:33(1年以上前)
氷結さん、こんばんわ。
返信ありがとうございます。
全画面表示できました。
改めて、動画の綺麗さにびっくりです。
書込番号:3705619
0点





前からここの評価を拝見させて頂いてます。
僕は今 A5501T を使用しています。
今回、定額制に移行したいと思い W22H を考えています。
結構W22Hについては賛否両論が多いのですが、
結局のところメリットとデメリットはなんなんでしょうか??
教えて下さい。御願い致します。
0点



2004/12/28 00:56(1年以上前)
決定的な部分の事ですm(__)m
書込番号:3695680
0点

良いことを教えてあげましょう。
私が過去ログを絞って絞って絞りぬいて
さらにうんうんした結果!
>自分撮りが勘
と出ました。
書込番号:3695827
0点

結局、個人の好みの差では?
それを自身が受け入れるか受け入れないか・・・とか。
自分にはW22Hの方が魅力がありますが。
書込番号:3696645
0点

一番決定的な違いはスライドか折りたたみかということだと思います。
無難なものをお望みならW21Tの方が後悔しないでしょう。
W22Hのスライドは、一度その快適さにはまってしまうと、二度と折りたたみには戻りたくなくなります。
それくらい、私はW22Hの操作性というかスライドに連動した各種の挙動が気にいりました。
書込番号:3699605
0点







先日この機種を購入しました。
待ち受け画面の設定ができるのですが、数秒立つと、何の味もない
真っ白な画面に戻ります(帯状に時間と日付が表示されいるのみ)
この画面も他の画像に設定することはできるのでしょうか?
0点


2004/12/30 22:58(1年以上前)
真っ白な画面は節電画面ですね。
その画面の変更はできないと思います。
画面表示設定から解除するとしばらくは待ち受け画面が表示されます。
でもその後5分くらいで画面真っ黒になりますが。。
書込番号:3709105
0点


2004/12/31 11:39(1年以上前)
待ちうけ画面が節電画面にかわってからの画像設定は
スクリーンセーバーというところに動く画像を登録すると
待ちがが消えてもスクリーンセーバーが見えるよぅになりますよw
書込番号:3710900
0点


2004/12/31 21:08(1年以上前)
るぃかさん>
へぇー知らなかったです。。勉強になります。
ところでスクリーンセイバーの設定というものが自分のW22Hには無いんですけど・・・
裏ワザですか?
書込番号:3712772
0点


2005/02/19 05:00(1年以上前)
節電設定を解除して下さい
書込番号:3954053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)