W31SA のクチコミ掲示板

W31SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月下旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:133万画素 重量:117g W31SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W31SA のクチコミ掲示板

(1486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31SA」のクチコミ掲示板に
W31SAを新規書き込みW31SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着うたフル

2005/05/05 11:22(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

W21CAの購入を考えていましたが、電池の持ちが悪いということから、
W31SAかW21Tのどちらかにしようと考えています。
Ezweb観覧が毎日2、3時間以上、メールや通話は割と少ないです。
Web接続を主に使用するとしたらどちらの機種の方が良いでしょうか?

また、個人サイトからダウンロードした着うたフル(つまり著作権がかかっていない)は、どの機種でも聴く事はできるのでしょうか?

これからの携帯のデザインは31Sや31SAの様な形が主になるんですかね・・。

書込番号:4215209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/05/05 23:02(1年以上前)

別のところでも言われてるように、電池持ちは21Tだと思います。

>Ezweb観覧が毎日2、3時間以上

31SAの最大待ち受け時間がスペック上220分なので、バッテリーがヘタって来ると持たなくなってくる可能性もありますし。

個人的には触った感じ、31SAはコンパクトでいいんですがオープン状態に持った時のバランスがイマイチ悪く、キーも小さいので打ちにくい印象がありました。
悪い機種ではないんですけど・・・。

個人サイトの着うたフルはたぶん大丈夫だと思います。
そのサイトで対応機種であればいいし、ダメな時はサイトに聞く方がいいでしょう。

スライド型は主流にはならないとは思いますが、かならず存在するタイプにはなるのではないでしょうか?
海外ではキーボードがスライドで出てくるなんてのも開発してますし。
この件は予想の範疇ですので、多くの人の意見も聞いてみるべきですね。

書込番号:4216750

ナイスクチコミ!0


スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

2005/05/06 00:30(1年以上前)

ちはやんさん、ご丁寧な返信ありがとうございました。
とても参考になりました。

W31SAの触感がイマイチとの事なので、長時間操作するのは少し辛いかもしれないですね。
だとしたらやはり、電池も使いやすさも東芝が有利なのですね。
もうほぼW21Tに決めようと思います。

着うたフルについては、何方式の物であれば聴けるかというのを知りたかったのですが、
自分できちんと調べていなかったので、調べてみます。

スライド式も折りたたみ式も本体の大きさは同じですし、
全ての携帯がスライド式になるという事はないかもしれないですね・・。
W21Tを買って、今後出る携帯が全てスライド式だったら嫌だなぁと思ったのでw
まぁスライド式ばかりになれば、自分もまた新しく買い換えれば良い話ですね。
こちらの件に関しても参考に色々な人に聞いてみようと思います(^^)
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:4217033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使える携帯電話メモリ編集ソフト

2005/05/04 00:58(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:389件

携快電話11を使っています。
W31SAでは、アドレス帳と写真の一部だけ取り込めましたが、写真もすべて取り込めるわけでもなく、ムービーも取り込めません。みなさんの携帯電話メモリ編集ソフトでは、普通に使えていますか?

書込番号:4211717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W31SAラジオから録音した曲について

2005/05/03 23:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

スレ主 aiaikaさん
クチコミ投稿数:3件

今日、W31SAに機種変しました。ラジオから録音した曲を再生するのは分ったのですが、録音した曲を消去する事は出来ないのでしょうか?また、ラジオを聞いている時に、ボリューム操作はどうやるのですか?
どなたか教えて下さい

書込番号:4211410

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/05/03 23:22(1年以上前)

音量は左右キーで調節できます。
削除はサブメニュー開いてできると思いますけど。

書込番号:4211433

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaikaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 23:33(1年以上前)

返信有難うございます
音量は分りました。しかしメニューでは詳細情報、サムネイル、ソートしか表示されません。削除はどこにあるんでしょう?バカですみません(;w;)

書込番号:4211478

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/05/03 23:38(1年以上前)

データフォルダ→サウンド→消したいファイルを選択→サブメニュー

で出ませんかね?

書込番号:4211494

ナイスクチコミ!0


suzue7さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/03 23:39(1年以上前)

「取扱説明書」を参照。

書込番号:4211501

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaikaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 23:53(1年以上前)

やっとわかりました!!皆さんありがとうございました(●^o^●)

書込番号:4211547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mini-SD

2005/05/02 22:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:12件

音楽を聞こうと思い、W31SAを購入しました。256MBのmini-SDはサンディスクのしか動作確認されてないというので買いに行ったのですが、取り寄せやら置いてないやらで手に入りません。サンディスクでない256MBのmini-SDを使って、使えている方いませんか?メーカーを教えて下さい。

書込番号:4208610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/05/02 22:27(1年以上前)

有名メーカーのなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:4208634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/02 22:37(1年以上前)

返信ありがとうございます!
個人的にはPanasonicが使えると都合が良いんです。有名メーカーですよね…汗

書込番号:4208668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メニューの表示が遅くないですか?

2005/04/28 12:33(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:2件

eメールを一覧表示してある状態で削除などしようとメニューボタンを押すと2秒ぐらいしてからメニューが表示されます。こんなもんですか?
「遅い」で検索しても見つからなかったのですが、僕の奴だけが遅いのかな?

書込番号:4197538

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/28 12:56(1年以上前)

そんなもんだと思います。
僕のも同じです。

書込番号:4197579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 19:59(1年以上前)

お世話になります。

確かに遅いと感じますよね。
日立やカシオも遅いように感じました。
ソニエリは早いですね。
これは比較すると、DoCoMoの移動機とauの移動機を
レスポンスで考えると、au移動機(WINは特にかもしれません)は
遅いですね。どなたか、この仕様を技術的にご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4198176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/04/29 00:05(1年以上前)

たしかに三洋製(鳥取三洋製は除く)は遅いですよね。
あとは京セラも遅いです。
日立やカシオならそこそこに速いと私は思いますよ。
ソニエリは最速なので別格の位置にいますね〜。

ドコモでもFOMAは全体的に遅いです。
WINとFOMAで比べるとWINの方がぜんぜん速いと感じています。
ドコモで許容範囲なのはシャープだけだと思っています。
(そう言いながらF901iCを使っていますが…。遅いですがなんとか我慢してます)

技術的な説明というのはよくわかりませんし難しいですが
近年の様々な機能の付加をしすぎということと、
素早さということをあまりキャリア側が意識してないように思います。

書込番号:4198788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/04/29 01:49(1年以上前)

前機種のW22SAは1秒もかかりませんが、
31SAはそんなに遅いんですね。
友人が購入候補に入れているので、
参考にさせてもらいます。

>まっしろさん
膨大なソフトウェアにハードウェアが追いついていないのでしょうね。
FOMAはマルチタスクや汎用OSの採用などがあり、
WINは各メーカーがようやく第一弾を出し終えた所ですし、
ソフトも未熟なんでしょうね。

三洋は三弾まで出してますけど、W21SAでCPU2つ載せてたくらいですから、
それよりスペックの劣るW31SAは遅くなってしまうんでしょうね。

書込番号:4199003

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/04/29 02:04(1年以上前)

21SAもなぜかメール周りだけちょっと遅めでした。

31SA、メール周り以外のキーレスが良好なだけに残念です。

メール周りも含めた総合的なキーレスは
ソニエリ>>東芝≧鳥取三洋>三洋>日立・カシオ>>京セラ
って感じですかね。

これに901も混ぜると
ソニエリ>>東芝≧鳥取三洋>SH>三洋>日立・カシオ>F>D>京セラ>>N≧P
でしょうかね。東芝と鳥取三洋は逆かも

書込番号:4199021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/29 07:49(1年以上前)

皆さんも遅かったのですね。
自分のだけだったら修理にみせようと思った所でした。

嫁さんのA5506Tはやたら軽く動いていたので今売っている
新しい奴だったら皆早いのかと思ったのです。
機種変前はA5303Hを使っていたのですがこれも遅かった。

>31SA、メール周り以外のキーレスが良好なだけに残念です。

確かにメール周りとSD中の音楽ファイル見るときだけが遅いですね。
遅いな〜とは思っていてもそれ以外の機能は満足してるのでよしとしてます。
ここのサイトでバカだバカだと聞いてた日本語変換もA5303Hよりは遥かに使い易い。

皆さんありがとうございました!

書込番号:4199242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール画面

2005/04/27 11:58(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

スレ主 yukikoanjuさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。w31SAの新規購入を考えております。
ご使用中の方にお伺いしたいのですが、受信メールや送信メールボックスを見るときに、メール画面から一度戻らないと次のメールが見れないですか?
今は、ドコモのSH505iを使ってるんですが、一番新しいメールから、右ボタンを押せば順番に前のメールをみれます。
以前、auのサンヨー機種を使っていた友達のメールを見せていただいていたら、一度クリアボタンを押して下ボタンを押さないと見れなかったので、不便だなと感じたので・・・。細かいことですが教えてください。

書込番号:4195278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/04/27 17:59(1年以上前)

#と*で出来ます。
お友達にも教えてやってください。

書込番号:4195796

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukikoanjuさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/27 18:03(1年以上前)

早速のお返事有難うございます!!
そうなんですか!!
助かりました!これで悩むことなく新規購入できます。
友達にも教えておきます!!

書込番号:4195803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W31SA」のクチコミ掲示板に
W31SAを新規書き込みW31SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31SA
三洋電機

W31SA

発売日:2005年 2月下旬

W31SAをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)