
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月3日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月3日 18:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月31日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月31日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月30日 19:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月31日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


詳細はJUSTSYSTEMのHPみて頂ければ分かると思いますが、多分無理でしょう。SD-Jukeboxのみかと・
書込番号:4324403
0点




ITunesで作成したAAC音楽をminiSDに移すには、ftIndexerを使用しなければできないのでしょうか?普通に、ドラッグ&ドロップではできないのですか?「ftIndexer」で過去ログ検索したのですが、答えが出ていなかったので(+_+)
どなたか、教えてください。
0点

ドラッグ&ドロップではできません。
ファイル名を変えないと認識してくれないので…
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3988703
ドラッグ&ドロップではなくこちらの方法でも、やればできます。
書込番号:4324394
0点



始めまして。初めて書き込みさせていただくのですが、
この機種を、USBカメラにもなる、ということで購入したのですが、
携帯 W31SA
ケーブル USBケーブルWIN(0201HVA)
で、パソコンと接続しても、PCが携帯を認識しません。
携帯をPCと接続する前に、付属のCD-ROMで、W21SA(31SA用のドライバはCD−ROMになく、同じドライバでOK,というようなことが書いてあるので)用のドライバを自動インストールして、そのあと、携帯の電源を入れた上代でUSBケーブルでpcと携帯を接続します。
そうすると、まったくpcのリアクションなしなので、(携帯のほうにはUSBモードの表示が出ています)携帯の方で、「UBSカメラ」を選択すると、PCのほうで、「新しいハードウェアが検出されました」というめっせーじが表示され、ドライバのインストール画面ぬなるのですが、ドライバの検出先を、CD-ROMを選択しても、「ドライバは検出されませんでした」というメッセージが表示され、どうしてもPCが携帯をカメラとして認識してくれません。
マストストレージモードのみ認識されるのですが、、、。
店頭で、USBカメラとして使いたい旨伝えて購入したケーブルなので、ケーブルが間違えてるということはないと思うのですが、、、
ちなみに私のPCはWIN2000プロフェッショナルです。
どなたか、対処法がおわかりになるかた、アドバイスを下さい。
SANYOのホームページを見ても、この辺のことは詳しく乗っていないような気がします。
よろしくお願いします。
0点

原因・理由はちょっとわかりませんが、W31SA用のドライバが公開されていますので、
そちらをインストールしてみればいかがですか?
W21SA用でもOKとのことを聞いているみたいですが、専用の方がより原因を特定できると思いますので。
ちなみに
http://www.sanyo-keitai.com/html/driver/
上記からダウンロードできます。
書込番号:4317871
0点

あ、よく見たら共通って書いてありますね。。。
ということはドライバは関係ないってことですね。
そうなると原因がわからないですねぇ・・・。
PCのハード的な問題かな。
PCの詳しい詳細を書いた方がレスが付きやすいと思います。
書込番号:4317886
0点

OSのバージョンがXPではないからではないですか?
W31SAマニュアルP62には
「Windows XP SP2以降のバージョン」
と書かれているのでそれより古いWin2000Proは
動作対象外なのでは?
動かないのは残念ですが、パソコンショップで
USBのカメラは多数売ってますからそちらを買えば
Win2000Proでも使えると思います。
(対応OSのバージョンと対応アプリを要!確認)
書込番号:4318226
0点

setup.exe見たいなファイル有りませんかね・・・?
説明書みたいなものはありませんか?31SAの説明書に何らかの記述はあると思うのですが・・・
書込番号:4318228
0点



みなさま、はじめまして。
W31SAを使用しておりますが、
表記の件で疑問があり、書き込ませていただきました。
音楽ファイル変換 itune使用
mini SD Kingmax 512MB
mini SD取り込み Panasonicカードリーダー
ituneで作成した「3g2」という拡張子音楽ファイルを
mini SDカードフォルダの「AU_INOUT」に入れて、
携帯電話本体の「データフォルダ」へ場所を入れ替えて
音楽を再生することはできました。
ただ、mini SDカードからは再生することができません。
データフォルダにおかれた音楽ファイルをSDカードへ
場所を入れ替えようとしても、移動できない状況です。
私の希望としては、
ituneで作成した音楽ファイルmini SDカード保存して、
mini SDカードから音楽を再生したいと思っております。
どなたか、良い改善策をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

過去ログに全て載ってます。
iTunes、D_SDあたりで検索してください。
それでもわからなければまた質問して頂ければと思います。
書込番号:4316007
0点

SPEEDYさん
iTuneで検索させていただき、
解決いたしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:4317845
0点



テキストデータが表示出来るというのはどこかで読んだ気がするのですが、たとえば青空文庫等でDLしてそれをW31SAに読み込ませてテキストリーダーとして使うことは可能でしょうか?やはりEZBOOKでないと読みづらいでしょうか?また、テキスト表示に関して制約等はありますでしょうか。どなたかご存じの方、どうかよろしくお願い致します。
0点

テキスト表示は出来ますが、文字の大きさが変えられない上、
指定した行に移動が出来ません。
そのため、長いテキストだと、ひたすらページ送りをしないといけません。
東芝の機種なら、行指定などができたと思います。
書込番号:4315694
0点

TRAINさん、ありがとうございました。そうですか。今は書籍代わりにザウルスを持ち歩いているのですが、流石に重くて・・・ちょっと残念です。せめてしおり機能でもあれば良かったのですが。EZBOOKを試してみたいと思います。
書込番号:4315709
0点



以前お話が出ていたと思うのですが、SANYOの変換機能はあまりよくないのでしょうか?デザインに惹かれW31SAにしようかな〜と思っていたのですが、携帯を使う上ではメールが中心なので気になっています。W31SAを使っている方に、普通にメールをしていて使いにくさを感じるか?を教えていただけると助かります。お願いします。
0点

変換機能もたしかにあまり良くありませんね。
それよりも、テンキーの押しにくさの方が慣れるまで厳しいかも。
慣れちゃえばその辺りはどうとでもなるんでしょうけど。
SANYOの変換がアウトかセーフか難しいところですが、
私的にはギリギリアウトぐらいですね。
我慢すればなんとか使えるかも・・・ぐらいです。
書込番号:4313686
0点

僕の場合は全く問題ないです。
キーが狭いのも指の移動が少しで済むので良いです。
といっても、僕の場合はポケベル入力ですからあまり参考にならないと
思いますけど。
書込番号:4313722
0点

まっしろさん、TRAINさん、返信ありがとうございます。
確かにキーの押し具合も気になりますね(^^;)
でもそれは慣れれば大丈夫だと思っています。
変換は微妙なところみたいですね…ちょっと考えてみます。
どうもありがとうございましたm( )m
ついでにもう一つ聞いておきたいのですが、
変換・キーの押し具合以外の使い心地としてはどうでしょうか?
書込番号:4316140
0点

クリアキーの位置が画面側にあるので、テンキーとの段差があって、
慣れない内はかなり押しにくいです。
キーや変換以外の使い勝手は結構いいです。
スピーカーの音質も結構いいですし、三洋の機種には
本日のスケジュールを待ち受うけに貼り付けられる機能があるので、
スライド型はスケジュールがすぐに目に入り、とても重宝します。
下キー長押しでスケジュールの起動が出来るので、確認が楽です。
上キーでジャンプメニュー(カスタマイズメニュー)が表示でき、
ここを編集することで、スライドさせないと起動できない機能(Eメール、EZweb)を
起動することが出来るので、大抵の操作はスライドさせなくても可能です。
まだ使ったこと有りませんが、イヤホンを挿した状態で着信を受けて、
設定した時間の分コールがあると自動的に電話を受けることができる
「オート着信」が便利そうです。車の運転で携帯に触れないまま着信できます。
あと、昔から使ってる機能ですが、時刻読み上げが便利です。
寝ぼけ眼でも音声で時刻を知ることができるので、見間違いがないです。
しかもスピーカーがの音声がW22SAよりきれいです。
書込番号:4316299
0点

TRAINさん、丁寧なご返答ありがとうございます!
使い勝手はなかなかのようですね(^o^)/
スライドさせなくてもいろいろ起動できるのはとても魅力的です!
やはりこの機種にしようかな〜と思います。
今はかなり安くなっていますしね。
ご意見参考にさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:4318147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)