
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月19日 19:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月19日 13:44 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月19日 03:51 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月19日 03:30 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月18日 02:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月18日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2005/03/15 23:11(1年以上前)
・音質がよい
・機能がよい(ただ機能が多いのではなくて)
・使いやすい
以下の条件でお願いします。
書込番号:4077290
0点



2005/03/16 00:11(1年以上前)
W31SAは、ボタンが小さい
W21CAは、PCサイトビュアは定額にならない
ので......
書込番号:4077731
0点

片方のPCサイトビューアーが定額で、もう片方が定額でないなら
比較もできようが、一方にしかPCサイトビューアーがないなら、
定額でないという項を比較対象に入れる必要はないでしょう。
つーか、いろいろ知っているようだし、自分で決められるんじゃな
いの?
書込番号:4077832
0点

中学生だったら、W31SAで良いんじゃないでしょうか・・・
飽きも早いでしょうから、高機能を長く使うより、新しい物を短く使っていきましょうよ。若いんだから。
まあ、特に理由は無いですよ。
一昔前のauのキャッチコピー、「学生さんはお金が無い」に沿ってみました。
書込番号:4077987
0点


2005/03/19 13:44(1年以上前)
21CA・・・サイトビューワが使える(定額ではない)
画面が大きくて使いやすい
31SA・・・SDカードで音楽が聴ける
ラジオが聞ける
赤外線通信機能でテレビのリモコンになったり、他の人 とアドレス交換がカンタンにできる。
って所でしょうか。アドレス交換を頻繁にする学生さんなら、赤外線通信機能が付いている31SAのほうがいいのでは?
あと、31SAのほうが安いです。自分が使いたい機能で選びましょう。
書込番号:4092555
0点



4月から機種変更が安くなる?みたいな情報に出くわし、調べてはみたのですが、いまいち詳細がよく分かりません。ご存知の方がいらしたら教えてください。そろそろ機種変更しようと思っていたのですが、4月まで待った方が良いのでしょうか??
0点


2005/03/12 01:10(1年以上前)
日に日に安くなっていますからね、意外な金額になるか?も
書込番号:4057517
0点

一年以上使っていると新規より安い価格になっているらしいが、関
西は関係ないみたいでかなり高い。
社長の発言は全国区で対応してほしいものだ。
書込番号:4057701
0点

まだ待てるのであれば、ちょっと様子をみては?
現状よりも安くなって欲しいですが・・・
書込番号:4058549
0点

あまり待ちたくないんです^^;
情報源は中国地方用の3月のパンフらしいのですが、関東でも適用になるんでしょうか?
書込番号:4059527
0点


2005/03/13 00:21(1年以上前)
今日、地元のauショップに電話して値段を聞いたら
7〜12ヶ月で1万8千円くらいでした。
やっぱり13ヶ月超えてから機種変したほうが
安くなって得ですかね?と聞いたら
「うーん、でも今のところは2千円くらいの違いですよ」と言われましたw
ちなみに、フェアのことや4月以降に値引きがあるとかということは
言ってなかったです・・・まぁ、こちらが特に聞かなかったからかもしれませんが。
あ、関東契約です。
書込番号:4062763
0点


2005/03/18 20:55(1年以上前)
デオデオじゃないですか?そのパンフ。私もデオデオの人にその広告本当か聞きました。そしたら、特定の機種が値下げされますって言ってました。「対象外もあるんですけど」と付け加えていたので、割と新しくて人気のあるのは対象外みたいです。W31SAは出たばっかりだし、きっと対象外ではないでしょうか。「機種変更は4月まで待たれた方がいいですよ」と言われましたけど。
書込番号:4089529
0点

いえ、auのです。
4月が待ち遠しいですね。
あ、私はW31Sにする事にしました。ですから絶対対象外でしょうね^^;
書込番号:4091344
0点





・W22SA
・W31SA
・W22H
・W21S
・W21CA
最強の日本語辞書はどれでしょう?
失笑が欲しいわけではないので、日本誤変換にたけてる機械はちょっとね…
機種変考えなきゃいけない時期なんですが…現行の機械どれもこれも一長一短なんで…だったら、メールうつのに辞書の賢いのがよいなって事でして、すごくつまらない質問かもしれませんが
どうもSAはあまり賢そうではないのですが、それでもデザイン捨てがたく…
機種選びのヒントになればと思いまして、メールの閲覧から、返信作業までの流れの中で良いところ、悪いところ教えていただければと思います。
よろしくお願いします
0点


2005/03/11 15:03(1年以上前)
私は現在21SAですが、SAはやめたほうがいいですよ。仮にデザイン重視で決めても、SAの変換には腹が立ちます。
書込番号:4054608
0点

個人的に変換のしやすさはW21CA
私が関西人なんで関西弁変換対応はいい感じです
辞書はダウンロードして追加しておけばさらにいいですね
文字変換はいいのですがこの機種は欠点が多すぎるのが…
書込番号:4056330
0点


2005/03/12 01:43(1年以上前)
Hもダウンロード辞書5件入り、日立携帯サイトからダウンロードを無料で出来ます。かなり前機種より頭が良くなった感じです。
書込番号:4057677
0点


2005/03/12 15:41(1年以上前)
> 失笑が欲しいわけではないので、日本誤変換にたけてる機械はちょっとね…
日本語変換ではなく日本誤変換に長けてる機械ですか
なんか受けてしまいました
書込番号:4059918
0点


2005/03/13 00:29(1年以上前)
CAはなかなか良いと思います。
昔からCAの機種を使い続けてます。
SAってそんなに駄目なんですか?・・・
購入を考えているんですが、あんまりひどい変換だと困るしな。(慣れれば問題ないとは思いますが)
書込番号:4062811
0点



2005/03/13 12:48(1年以上前)
さんひれさん
SPEEDYさん
ファファファ・・・さん
W21CA通販購入者さん
愛梨の彼氏さん
わっきぃさん
P・Gさん
みなさん大変ありがとうございます。
やっぱり辞書で選ぶとHかCAになるんですね
H、CAのWINで小型の出るの待とうかな…
でもそれだと夏まで待つことになるんでうかねぇ…
とにもかくにも、みんさま親切に頂きまことにありがとうございます
書込番号:4064860
0点


2005/03/19 03:30(1年以上前)
SAの辞書も鍛えれば予測変換とダウンロード辞書で快適になりますよ。
ちなみに私は5503SAを使って居ます。
書込番号:4091321
0点




2005/03/17 23:01(1年以上前)
そんなの見つけてどーする
そんなに探したきゃ2chで31SAのスレ見りゃ載ってるだろ
書込番号:4085941
0点



2005/03/17 23:26(1年以上前)
初期不良の交換可能という販売店があったので
聞いてみたまでですが。
書込番号:4086107
0点

この板見ていると、初期不良は今のところ聞かないですね。
もしあった場合は、auショップで取り扱ってもらえます。
確かに買ってから、他の人と違ったらイヤですものね。
初期不良かどうかは別にして、気になることがあったら
auショップで聞くようにしましょう。
それと、購入した時に、しっかりと確認してもらうように
してくださいね。
書込番号:4086162
0点

情報は、ご自分でこまめにau携帯関連サイトでチェックするしかないでしょうね。
ここもその一つですが。
auショップ等は意外と情報が遅い・・・
書込番号:4086984
0点





W31SAを使いはじめて1週間程になりますが、どうしても分からない事が2つありましてお尋ねします。
1.簡易留守メモ
2.イヤホンマイク
について教えてください。
宜しくお願いします。
1.マニュアル通り簡易留守メモを設定しているのですが(応答時間は20秒に設定)実際に電話を受けると20秒たつと画面上では「お知らせあり」の不在表示になり、auお留守番センターの方へ繋がれてしまいます。マナーモードにしても同様でした。
同じような症状になった方はいらっしゃらないでしょうか?
2.イヤホンマイクを繋げると本体側からは着信の音はでないのでしょうか?
以前のA5402Sでは本体側とイヤホン側と両方から音が出たので・・・
着信が非常にわかりずらく困っています。
0点


2005/03/17 23:25(1年以上前)
>2.イヤホンマイクを繋げると本体側からは着信の音はでないのでしょうか?
以前のA5402Sでは本体側とイヤホン側と両方から音が出たので・・・
着信が非常にわかりずらく困っています。
イヤホンからしか鳴らないです♪
書込番号:4086103
0点



2005/03/18 00:49(1年以上前)
やはりそうなんですか・・・
となるとイヤホンマイクを常に耳にしていないといけないんですね・・・
書込番号:4086632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)